2010年10月31日
写真干物sitテスト中・・・
昨日ご紹介した新作に座れるsit ballですが
(詳細は~新作は写真の干物!? ART気球 2nd Edition参照)
さっそく音周りでお世話になっているcham Qinanさんにボールをご提供頂き
ただいまコツコツテスト中・・・傍目には寝ているだけに見えますが。

▲ 地面用なので横から見ると背筋ピーン!
実はこのポーズの最中、海外からお客様~USAの某ピアニストが・・・。
いや、別に寝ていたわけではありません。
これで結構細かな作業があるんですよ、ホント。

▲ 上から見れば違和感ありません。
テストです、テスト。確かに風邪ひいてぐだぐだですが目は開いてます。
こちらの作品、展示物としては完成ですが、楽しめる要素を入れたくて・・・。
おそらく全ての完成までにはあと数日かかるでしょう。
-----------------------------------------------------------
Art Gallery Sayopiyo Presents :
『Captive Balloon』
~ 平面の向こう側にある世界 第二章 ~
gallery Sayopiyo X Jazz
Luminosita (ルミノシータ) に出現させた4フロア構成の巨大建造物。
Jazz & Art Festivalでは会期中に二回、ライブ会場として機能します。
今回も動きます。前回以上に大胆に、けれどゆっくりゆっくり・・・。
期間限定アート展になりますのでご注意ください。

▲ 新作は、写真の天日干し、といった様相。
・会期:2010年10月16日(土)~2010年11月14日(日)
・場所:Luminosita (ルミノシータ) 北西の島
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
・Illustration:yoyo Quartz (展示会場 1F-Ground / 2F)
・Photograph:Sayoko Moonwall (展示会場 3F / 4F-バルーン内)
【Louis Volare Piano Solo Concert (USA)】
・日時:2010年11月12日(金) 23時00分 (22時45分 開場) 日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F ※観覧席は2Fと3Fの2フロア

▲ 展示中の作品だけでなく、建物そのものも一緒に楽しんでもらえれば嬉しく思います。
当アート展の情報をまとめた公式ページができました↓
● Captive Balloon-捕らわれた気球/日本語版公式
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e990276.html
5箇所のアート展会場も、音楽ライブの日程もこちら↓
● Jazz & Art Festival 2010 日程一覧
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e986889.html
直前に迫ったライブイベントなら公式サイトが情報豊富!↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 公式サイト
http://jazzfes.slmame.com/
SL内~インワールドの総合案内所SLurlはこちらから↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 総合インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002/
アート展~会場直行SLurlはこちらから↓
● Art Gallery Sayopiyo Presents : 『Captive Balloon』
http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
(詳細は~新作は写真の干物!? ART気球 2nd Edition参照)
さっそく音周りでお世話になっているcham Qinanさんにボールをご提供頂き
ただいまコツコツテスト中・・・傍目には寝ているだけに見えますが。

▲ 地面用なので横から見ると背筋ピーン!
実はこのポーズの最中、海外からお客様~USAの某ピアニストが・・・。
いや、別に寝ていたわけではありません。
これで結構細かな作業があるんですよ、ホント。

▲ 上から見れば違和感ありません。
テストです、テスト。確かに風邪ひいてぐだぐだですが目は開いてます。
こちらの作品、展示物としては完成ですが、楽しめる要素を入れたくて・・・。
おそらく全ての完成までにはあと数日かかるでしょう。
-----------------------------------------------------------
Art Gallery Sayopiyo Presents :
『Captive Balloon』
~ 平面の向こう側にある世界 第二章 ~
gallery Sayopiyo X Jazz
Luminosita (ルミノシータ) に出現させた4フロア構成の巨大建造物。
Jazz & Art Festivalでは会期中に二回、ライブ会場として機能します。
今回も動きます。前回以上に大胆に、けれどゆっくりゆっくり・・・。
期間限定アート展になりますのでご注意ください。

▲ 新作は、写真の天日干し、といった様相。
・会期:2010年10月16日(土)~2010年11月14日(日)
・場所:Luminosita (ルミノシータ) 北西の島
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
・Illustration:yoyo Quartz (展示会場 1F-Ground / 2F)
・Photograph:Sayoko Moonwall (展示会場 3F / 4F-バルーン内)
【Louis Volare Piano Solo Concert (USA)】
・日時:2010年11月12日(金) 23時00分 (22時45分 開場) 日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F ※観覧席は2Fと3Fの2フロア

▲ 展示中の作品だけでなく、建物そのものも一緒に楽しんでもらえれば嬉しく思います。
当アート展の情報をまとめた公式ページができました↓
● Captive Balloon-捕らわれた気球/日本語版公式
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e990276.html
5箇所のアート展会場も、音楽ライブの日程もこちら↓
● Jazz & Art Festival 2010 日程一覧
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e986889.html
直前に迫ったライブイベントなら公式サイトが情報豊富!↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 公式サイト
http://jazzfes.slmame.com/
SL内~インワールドの総合案内所SLurlはこちらから↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 総合インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002/
アート展~会場直行SLurlはこちらから↓
● Art Gallery Sayopiyo Presents : 『Captive Balloon』
http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
2010年10月31日
『Captive Balloon』 SS集
皆さまに撮っていただいたSSのリンクまとめページです。
Captive Balloon/日本語版公式ページにもリンクしました。

▲ 巨大な動くアート展会場~Captive Balloon。
イベントの様子~Captive Balloon SS集 ↓
● flickr / CYBERWEB Baii
http://www.flickr.com/photos/cyberweb/sets/72157625184310864/
http://www.flickr.com/photos/cyberweb/sets/72157625059695133/
http://www.flickr.com/photos/cyberweb/sets/72157625223924672/
● Picasa / Geo
http://picasaweb.google.com/geo.foxy2/AshiyaJunPianoTrioConcertGallerySayopiyoCapitiveBaroonJazzArtFestival2010#
● Koinup / yoyo Quartz
http://www.koinup.com/StudioYOYO/works/
-----------------------------------------------------------
Art Gallery Sayopiyo Presents :
『Captive Balloon』
~ 平面の向こう側にある世界 第二章 ~
gallery Sayopiyo X Jazz
Luminosita (ルミノシータ) に出現させた4フロア構成の巨大建造物。
Jazz & Art Festivalでは会期中に二回、ライブ会場として機能します。
今回も動きます。前回以上に大胆に、けれどゆっくりゆっくり・・・。
期間限定アート展になりますのでご注意ください。

▲ 新作は、写真の天日干し、といった様相。
・会期:2010年10月16日(土)~2010年11月14日(日)
・場所:Luminosita (ルミノシータ) 北西の島
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
・Illustration:yoyo Quartz (展示会場 1F-Ground / 2F)
・Photograph:Sayoko Moonwall (展示会場 3F / 4F-バルーン内)
【Louis Volare Piano Solo Concert (USA)】
・日時:2010年11月12日(金) 23時00分 (22時45分 開場) 日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F ※観覧席は2Fと3Fの2フロア

▲ 展示中の作品だけでなく、建物そのものも一緒に楽しんでもらえれば嬉しく思います。
当アート展の情報をまとめた公式ページができました↓
● Captive Balloon-捕らわれた気球/日本語版公式
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e990276.html
5箇所のアート展会場も、音楽ライブの日程もこちら↓
● Jazz & Art Festival 2010 日程一覧
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e986889.html
直前に迫ったライブイベントなら公式サイトが情報豊富!↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 公式サイト
http://jazzfes.slmame.com/
SL内~インワールドの総合案内所SLurlはこちらから↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 総合インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002/
アート展~会場直行SLurlはこちらから↓
● Art Gallery Sayopiyo Presents : 『Captive Balloon』
http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
Captive Balloon/日本語版公式ページにもリンクしました。

▲ 巨大な動くアート展会場~Captive Balloon。
イベントの様子~Captive Balloon SS集 ↓
● flickr / CYBERWEB Baii
http://www.flickr.com/photos/cyberweb/sets/72157625184310864/
http://www.flickr.com/photos/cyberweb/sets/72157625059695133/
http://www.flickr.com/photos/cyberweb/sets/72157625223924672/
● Picasa / Geo
http://picasaweb.google.com/geo.foxy2/AshiyaJunPianoTrioConcertGallerySayopiyoCapitiveBaroonJazzArtFestival2010#
● Koinup / yoyo Quartz
http://www.koinup.com/StudioYOYO/works/
-----------------------------------------------------------
Art Gallery Sayopiyo Presents :
『Captive Balloon』
~ 平面の向こう側にある世界 第二章 ~
gallery Sayopiyo X Jazz
Luminosita (ルミノシータ) に出現させた4フロア構成の巨大建造物。
Jazz & Art Festivalでは会期中に二回、ライブ会場として機能します。
今回も動きます。前回以上に大胆に、けれどゆっくりゆっくり・・・。
期間限定アート展になりますのでご注意ください。

▲ 新作は、写真の天日干し、といった様相。
・会期:2010年10月16日(土)~2010年11月14日(日)
・場所:Luminosita (ルミノシータ) 北西の島
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
・Illustration:yoyo Quartz (展示会場 1F-Ground / 2F)
・Photograph:Sayoko Moonwall (展示会場 3F / 4F-バルーン内)
【Louis Volare Piano Solo Concert (USA)】
・日時:2010年11月12日(金) 23時00分 (22時45分 開場) 日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F ※観覧席は2Fと3Fの2フロア

▲ 展示中の作品だけでなく、建物そのものも一緒に楽しんでもらえれば嬉しく思います。
当アート展の情報をまとめた公式ページができました↓
● Captive Balloon-捕らわれた気球/日本語版公式
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e990276.html
5箇所のアート展会場も、音楽ライブの日程もこちら↓
● Jazz & Art Festival 2010 日程一覧
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e986889.html
直前に迫ったライブイベントなら公式サイトが情報豊富!↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 公式サイト
http://jazzfes.slmame.com/
SL内~インワールドの総合案内所SLurlはこちらから↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 総合インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002/
アート展~会場直行SLurlはこちらから↓
● Art Gallery Sayopiyo Presents : 『Captive Balloon』
http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
2010年10月30日
新作は写真の干物!? ART気球 2nd Edition
先の記事でお知らせしましたが、私たちgallery Sayopiyoは
Jazz &Art Festival 2010のアート会場のひとつ
"Captive Balloon" に新たな作品を展示しました。
“写真の干物”とも言える今回の作品はSayokoのPhotograph。

▲ 今回のSayokoの写真は表裏どちらからも観賞が可能で外光の影響を受けます。
私たちは美しく作り込まれたSIM、Luminosita (ルミノシータ) に
適度な違和感を与えるべく "Captive Balloon" を誕生させました。
テクスチャーにSIMのベースで使われているものを加工して使う等
浮いているようで、溶け込む会場に仕上げたつもりです。

▲ SIMで見つけたカモメが気に入りこちらにも設置。動いて鳴きます。
しかし、個人的に“島”といった立地を生かすには
まだ足りないものがあると感じていました。
その足りない部分・・・会場と島を繋ぐ役割を果たすのが今回の展示です。
これにより私たちのアート会場は次の段階に突入します。

▲ 夕陽をバックにしたこうしたショットにも彩りを与える展示となっています。
これまでお越しいただいた方にも、是非ともご覧頂きたい作品です。
SSでは夕方設定を多用していますが、様々な時間帯に変えてご覧ください。
なお、この場所はLuminosita (ルミノシータ) の一等地ですが
展覧会終了後は1,000プリムまで利用可能なレンタル用地になります。
※当会場はSS撮影、動画撮影、ブログへの掲載等事前許可は一切不要です。
※現在この作品~写真をハンモックにして座れるSIt Ballを探しております。
-----------------------------------------------------------
Art Gallery Sayopiyo Presents :
『Captive Balloon』
~ 平面の向こう側にある世界 第二章 ~
gallery Sayopiyo X Jazz
Luminosita (ルミノシータ) に出現させた4フロア構成の巨大建造物。
Jazz & Art Festivalでは会期中に二回、ライブ会場として機能します。
今回も動きます。前回以上に大胆に、けれどゆっくりゆっくり・・・。
期間限定アート展になりますのでご注意ください。

▲ 新作は、写真の天日干し、といった様相。
・会期:2010年10月16日(土)~2010年11月14日(日)
・場所:Luminosita (ルミノシータ) 北西の島
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
・Illustration:yoyo Quartz (展示会場 1F-Ground / 2F)
・Photograph:Sayoko Moonwall (展示会場 3F / 4F-バルーン内)
【Louis Volare Piano Solo Concert (USA)】
・日時:2010年11月12日(金) 23時00分 (22時45分 開場) 日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F ※観覧席は2Fと3Fの2フロア

▲ 展示中の作品だけでなく、建物そのものも一緒に楽しんでもらえれば嬉しく思います。
当アート展の情報をまとめた公式ページができました↓
● Captive Balloon-捕らわれた気球/日本語版公式
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e990276.html
5箇所のアート展会場も、音楽ライブの日程もこちら↓
● Jazz & Art Festival 2010 日程一覧
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e986889.html
直前に迫ったライブイベントなら公式サイトが情報豊富!↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 公式サイト
http://jazzfes.slmame.com/
SL内~インワールドの総合案内所SLurlはこちらから↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 総合インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002/
アート展~会場直行SLurlはこちらから↓
● Art Gallery Sayopiyo Presents : 『Captive Balloon』
http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
Jazz &Art Festival 2010のアート会場のひとつ
"Captive Balloon" に新たな作品を展示しました。
“写真の干物”とも言える今回の作品はSayokoのPhotograph。

▲ 今回のSayokoの写真は表裏どちらからも観賞が可能で外光の影響を受けます。
私たちは美しく作り込まれたSIM、Luminosita (ルミノシータ) に
適度な違和感を与えるべく "Captive Balloon" を誕生させました。
テクスチャーにSIMのベースで使われているものを加工して使う等
浮いているようで、溶け込む会場に仕上げたつもりです。

▲ SIMで見つけたカモメが気に入りこちらにも設置。動いて鳴きます。
しかし、個人的に“島”といった立地を生かすには
まだ足りないものがあると感じていました。
その足りない部分・・・会場と島を繋ぐ役割を果たすのが今回の展示です。
これにより私たちのアート会場は次の段階に突入します。

▲ 夕陽をバックにしたこうしたショットにも彩りを与える展示となっています。
これまでお越しいただいた方にも、是非ともご覧頂きたい作品です。
SSでは夕方設定を多用していますが、様々な時間帯に変えてご覧ください。
なお、この場所はLuminosita (ルミノシータ) の一等地ですが
展覧会終了後は1,000プリムまで利用可能なレンタル用地になります。
※当会場はSS撮影、動画撮影、ブログへの掲載等事前許可は一切不要です。
※現在この作品~写真をハンモックにして座れるSIt Ballを探しております。
-----------------------------------------------------------
Art Gallery Sayopiyo Presents :
『Captive Balloon』
~ 平面の向こう側にある世界 第二章 ~
gallery Sayopiyo X Jazz
Luminosita (ルミノシータ) に出現させた4フロア構成の巨大建造物。
Jazz & Art Festivalでは会期中に二回、ライブ会場として機能します。
今回も動きます。前回以上に大胆に、けれどゆっくりゆっくり・・・。
期間限定アート展になりますのでご注意ください。

▲ 新作は、写真の天日干し、といった様相。
・会期:2010年10月16日(土)~2010年11月14日(日)
・場所:Luminosita (ルミノシータ) 北西の島
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
・Illustration:yoyo Quartz (展示会場 1F-Ground / 2F)
・Photograph:Sayoko Moonwall (展示会場 3F / 4F-バルーン内)
【Louis Volare Piano Solo Concert (USA)】
・日時:2010年11月12日(金) 23時00分 (22時45分 開場) 日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F ※観覧席は2Fと3Fの2フロア

▲ 展示中の作品だけでなく、建物そのものも一緒に楽しんでもらえれば嬉しく思います。
当アート展の情報をまとめた公式ページができました↓
● Captive Balloon-捕らわれた気球/日本語版公式
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e990276.html
5箇所のアート展会場も、音楽ライブの日程もこちら↓
● Jazz & Art Festival 2010 日程一覧
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e986889.html
直前に迫ったライブイベントなら公式サイトが情報豊富!↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 公式サイト
http://jazzfes.slmame.com/
SL内~インワールドの総合案内所SLurlはこちらから↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 総合インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002/
アート展~会場直行SLurlはこちらから↓
● Art Gallery Sayopiyo Presents : 『Captive Balloon』
http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
2010年10月30日
新作発表~"捕らわれた気球" 2nd Edition
Jazz &Art Festival 2010のアート会場
"Captive Balloon" にSayokoが新たな作品を展示しました。
これにより "捕らわれた気球" は次の段階に入ります。

▲ 新作は、写真の天日干し、といった様相。
既に設置も終わり、会場1F (砂浜部分) でご覧頂けますが、
詳しいことは後ほど・・・。
-----------------------------------------------------------
Art Gallery Sayopiyo Presents :
『Captive Balloon』
~ 平面の向こう側にある世界 第二章 ~
gallery Sayopiyo X Jazz
Luminosita (ルミノシータ) に出現させた4フロア構成の巨大建造物。
Jazz & Art Festivalでは会期中に二回、ライブ会場として機能します。
今回も動きます。前回以上に大胆に、けれどゆっくりゆっくり・・・。
期間限定アート展になりますのでご注意ください。

▲ 美しいコスモスの写真は、今展覧会で購入できる数少ない作品のひとつです。
・会期:2010年10月16日(土)~2010年11月14日(日)
・場所:Luminosita (ルミノシータ) 北西の島
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
・Illustration:yoyo Quartz (展示会場 1F-Ground / 2F)
・Photograph:Sayoko Moonwall (展示会場 3F / 4F-バルーン内)
【Louis Volare Piano Solo Concert (USA)】
・日時:2010年11月12日(金) 23時00分 (22時45分 開場) 日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F ※観覧席は2Fと3Fの2フロア

▲ 展示中の作品だけでなく、建物そのものも一緒に楽しんでもらえれば嬉しく思います。
当アート展の情報をまとめた公式ページができました↓
● Captive Balloon-捕らわれた気球/日本語版公式
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e990276.html
5箇所のアート展会場も、音楽ライブの日程もこちら↓
● Jazz & Art Festival 2010 日程一覧
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e986889.html
直前に迫ったライブイベントなら公式サイトが情報豊富!↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 公式サイト
http://jazzfes.slmame.com/
SL内~インワールドの総合案内所SLurlはこちらから↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 総合インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002/
アート展~会場直行SLurlはこちらから↓
● Art Gallery Sayopiyo Presents : 『Captive Balloon』
http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
"Captive Balloon" にSayokoが新たな作品を展示しました。
これにより "捕らわれた気球" は次の段階に入ります。

▲ 新作は、写真の天日干し、といった様相。
既に設置も終わり、会場1F (砂浜部分) でご覧頂けますが、
詳しいことは後ほど・・・。
-----------------------------------------------------------
Art Gallery Sayopiyo Presents :
『Captive Balloon』
~ 平面の向こう側にある世界 第二章 ~
gallery Sayopiyo X Jazz
Luminosita (ルミノシータ) に出現させた4フロア構成の巨大建造物。
Jazz & Art Festivalでは会期中に二回、ライブ会場として機能します。
今回も動きます。前回以上に大胆に、けれどゆっくりゆっくり・・・。
期間限定アート展になりますのでご注意ください。

▲ 美しいコスモスの写真は、今展覧会で購入できる数少ない作品のひとつです。
・会期:2010年10月16日(土)~2010年11月14日(日)
・場所:Luminosita (ルミノシータ) 北西の島
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
・Illustration:yoyo Quartz (展示会場 1F-Ground / 2F)
・Photograph:Sayoko Moonwall (展示会場 3F / 4F-バルーン内)
【Louis Volare Piano Solo Concert (USA)】
・日時:2010年11月12日(金) 23時00分 (22時45分 開場) 日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F ※観覧席は2Fと3Fの2フロア

▲ 展示中の作品だけでなく、建物そのものも一緒に楽しんでもらえれば嬉しく思います。
当アート展の情報をまとめた公式ページができました↓
● Captive Balloon-捕らわれた気球/日本語版公式
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e990276.html
5箇所のアート展会場も、音楽ライブの日程もこちら↓
● Jazz & Art Festival 2010 日程一覧
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e986889.html
直前に迫ったライブイベントなら公式サイトが情報豊富!↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 公式サイト
http://jazzfes.slmame.com/
SL内~インワールドの総合案内所SLurlはこちらから↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 総合インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002/
アート展~会場直行SLurlはこちらから↓
● Art Gallery Sayopiyo Presents : 『Captive Balloon』
http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
2010年10月29日
今夜のライブプログラムに変更が入ります!
今夜のJazz &Art Festival 2010~ライブプログラムに変更があるそうです。
変更内容は以下日程ページを参照ください。
Jazz & Art Festival 2010 日程及びプログラム変更の告知はこちら↓
● Jazz & Art Festival 2010 日程一覧
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e986889.html
-----------------------------------------------------------
Art Gallery Sayopiyo Presents :
『Captive Balloon』
~ 平面の向こう側にある世界 第二章 ~
gallery Sayopiyo X Jazz
Luminosita (ルミノシータ) に出現させた4フロア構成の巨大建造物。
Jazz & Art Festivalでは会期中に二回、ライブ会場として機能します。
今回も動きます。前回以上に大胆に、けれどゆっくりゆっくり・・・。
期間限定アート展になりますのでご注意ください。

▲ 美しいコスモスの写真は、今展覧会で購入できる数少ない作品のひとつです。
・会期:2010年10月16日(土)~2010年11月14日(日)
・場所:Luminosita (ルミノシータ) 北西の島
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
・Illustration:yoyo Quartz (展示会場 1F-Ground / 2F)
・Photograph:Sayoko Moonwall (展示会場 3F / 4F-バルーン内)
【Louis Volare Piano Solo Concert (USA)】
・日時:2010年11月12日(金) 23時00分 (22時45分 開場) 日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F ※観覧席は2Fと3Fの2フロア

▲ 展示中の作品だけでなく、建物そのものも一緒に楽しんでもらえれば嬉しく思います。
当アート展の情報をまとめた公式ページができました↓
● Captive Balloon-捕らわれた気球/日本語版公式
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e990276.html
5箇所のアート展会場も、音楽ライブの日程もこちら↓
● Jazz & Art Festival 2010 日程一覧
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e986889.html
直前に迫ったライブイベントなら公式サイトが情報豊富!↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 公式サイト
http://jazzfes.slmame.com/
SL内~インワールドの総合案内所SLurlはこちらから↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 総合インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002/
アート展~会場直行SLurlはこちらから↓
● Art Gallery Sayopiyo Presents : 『Captive Balloon』
http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
変更内容は以下日程ページを参照ください。
Jazz & Art Festival 2010 日程及びプログラム変更の告知はこちら↓
● Jazz & Art Festival 2010 日程一覧
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e986889.html
-----------------------------------------------------------
Art Gallery Sayopiyo Presents :
『Captive Balloon』
~ 平面の向こう側にある世界 第二章 ~
gallery Sayopiyo X Jazz
Luminosita (ルミノシータ) に出現させた4フロア構成の巨大建造物。
Jazz & Art Festivalでは会期中に二回、ライブ会場として機能します。
今回も動きます。前回以上に大胆に、けれどゆっくりゆっくり・・・。
期間限定アート展になりますのでご注意ください。

▲ 美しいコスモスの写真は、今展覧会で購入できる数少ない作品のひとつです。
・会期:2010年10月16日(土)~2010年11月14日(日)
・場所:Luminosita (ルミノシータ) 北西の島
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
・Illustration:yoyo Quartz (展示会場 1F-Ground / 2F)
・Photograph:Sayoko Moonwall (展示会場 3F / 4F-バルーン内)
【Louis Volare Piano Solo Concert (USA)】
・日時:2010年11月12日(金) 23時00分 (22時45分 開場) 日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F ※観覧席は2Fと3Fの2フロア

▲ 展示中の作品だけでなく、建物そのものも一緒に楽しんでもらえれば嬉しく思います。
当アート展の情報をまとめた公式ページができました↓
● Captive Balloon-捕らわれた気球/日本語版公式
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e990276.html
5箇所のアート展会場も、音楽ライブの日程もこちら↓
● Jazz & Art Festival 2010 日程一覧
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e986889.html
直前に迫ったライブイベントなら公式サイトが情報豊富!↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 公式サイト
http://jazzfes.slmame.com/
SL内~インワールドの総合案内所SLurlはこちらから↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 総合インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002/
アート展~会場直行SLurlはこちらから↓
● Art Gallery Sayopiyo Presents : 『Captive Balloon』
http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
2010年10月27日
昨夜のアート特番録画来ました!
昨夜はSLTVの特番~Jazz &Art Festival 2010アート会場特集が
ありましたが、録画 (アーカイブ) がさっそく公開されています。
お馴染みの楽しいトークと絶妙なカメラワーク、
分かり辛いと言われがちなARTを、とてもわかりやすく
親しみやすく伝えてくれています。

▲ gallery Sayopiyo - Captive Balloon は期間限定の展覧会になります。
既に今回のイベント~アート展にお越しの方もそうでない方も
きっと新たな発見があるはずです。
こんな場所にこんな仕掛けが・・・そんなものが見つかる特別番組です。

▲ 各所に設置されたART展ポスターは、会場パネルクリックで各々のアート展会場へ移動可。
とても素晴らしい紹介番組に仕上がっておりますので
昨夜見逃した方は是非ともご覧ください!
また、昨夜生放送をご覧になった方にも、何度でもご覧になって頂きたいです。
SLTV アート展紹介アーカイブ~USTREAMはこちら↓
● Jazz & Art Festival 2010アート会場特集
http://www.ustream.tv/recorded/10434080
※Captive Balloon紹介は49分43秒から~
-----------------------------------------------------------
Art Gallery Sayopiyo Presents :
『Captive Balloon』
~ 平面の向こう側にある世界 第二章 ~
gallery Sayopiyo X Jazz
Luminosita (ルミノシータ) に出現させた4フロア構成の巨大建造物。
Jazz & Art Festivalでは会期中に二回、ライブ会場として機能します。
今回も動きます。前回以上に大胆に、けれどゆっくりゆっくり・・・。
期間限定アート展になりますのでご注意ください。

▲ 美しいコスモスの写真は、今展覧会で購入できる数少ない作品のひとつです。
・会期:2010年10月16日(土)~2010年11月14日(日)
・場所:Luminosita (ルミノシータ) 北西の島
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
・Illustration:yoyo Quartz (展示会場 1F-Ground / 2F)
・Photograph:Sayoko Moonwall (展示会場 3F / 4F-バルーン内)
【Louis Volare Piano Solo Concert (USA)】
・日時:2010年11月12日(金) 23時00分 (22時45分 開場) 日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F ※観覧席は2Fと3Fの2フロア

▲ 展示中の作品だけでなく、建物そのものも一緒に楽しんでもらえれば嬉しく思います。
当アート展の情報をまとめた公式ページができました↓
● Captive Balloon-捕らわれた気球/日本語版公式
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e990276.html
5箇所のアート展会場も、音楽ライブの日程もこちら↓
● Jazz & Art Festival 2010 日程一覧
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e986889.html
直前に迫ったライブイベントなら公式サイトが情報豊富!↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 公式サイト
http://jazzfes.slmame.com/
SL内~インワールドの総合案内所SLurlはこちらから↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 総合インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002/
アート展~会場直行SLurlはこちらから↓
● Art Gallery Sayopiyo Presents : 『Captive Balloon』
http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
ありましたが、録画 (アーカイブ) がさっそく公開されています。
お馴染みの楽しいトークと絶妙なカメラワーク、
分かり辛いと言われがちなARTを、とてもわかりやすく
親しみやすく伝えてくれています。

▲ gallery Sayopiyo - Captive Balloon は期間限定の展覧会になります。
既に今回のイベント~アート展にお越しの方もそうでない方も
きっと新たな発見があるはずです。
こんな場所にこんな仕掛けが・・・そんなものが見つかる特別番組です。

▲ 各所に設置されたART展ポスターは、会場パネルクリックで各々のアート展会場へ移動可。
とても素晴らしい紹介番組に仕上がっておりますので
昨夜見逃した方は是非ともご覧ください!
また、昨夜生放送をご覧になった方にも、何度でもご覧になって頂きたいです。
SLTV アート展紹介アーカイブ~USTREAMはこちら↓
● Jazz & Art Festival 2010アート会場特集
http://www.ustream.tv/recorded/10434080
※Captive Balloon紹介は49分43秒から~
-----------------------------------------------------------
Art Gallery Sayopiyo Presents :
『Captive Balloon』
~ 平面の向こう側にある世界 第二章 ~
gallery Sayopiyo X Jazz
Luminosita (ルミノシータ) に出現させた4フロア構成の巨大建造物。
Jazz & Art Festivalでは会期中に二回、ライブ会場として機能します。
今回も動きます。前回以上に大胆に、けれどゆっくりゆっくり・・・。
期間限定アート展になりますのでご注意ください。

▲ 美しいコスモスの写真は、今展覧会で購入できる数少ない作品のひとつです。
・会期:2010年10月16日(土)~2010年11月14日(日)
・場所:Luminosita (ルミノシータ) 北西の島
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
・Illustration:yoyo Quartz (展示会場 1F-Ground / 2F)
・Photograph:Sayoko Moonwall (展示会場 3F / 4F-バルーン内)
【Louis Volare Piano Solo Concert (USA)】
・日時:2010年11月12日(金) 23時00分 (22時45分 開場) 日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F ※観覧席は2Fと3Fの2フロア

▲ 展示中の作品だけでなく、建物そのものも一緒に楽しんでもらえれば嬉しく思います。
当アート展の情報をまとめた公式ページができました↓
● Captive Balloon-捕らわれた気球/日本語版公式
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e990276.html
5箇所のアート展会場も、音楽ライブの日程もこちら↓
● Jazz & Art Festival 2010 日程一覧
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e986889.html
直前に迫ったライブイベントなら公式サイトが情報豊富!↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 公式サイト
http://jazzfes.slmame.com/
SL内~インワールドの総合案内所SLurlはこちらから↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 総合インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002/
アート展~会場直行SLurlはこちらから↓
● Art Gallery Sayopiyo Presents : 『Captive Balloon』
http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
2010年10月26日
今夜はSLTV特番!・・・らしい。
Second Life TV (SLTV) 火曜日の放送と言えば
Mato×Randomですが、今回こちらのプログラムを変更して、
Jazz & Art Festival 2010の5つのアート展会場を巡る
特番を組んでくださるそうです。
これまで音楽にスポットを当てた番組は多かったと思いますが
アート作品にスポットを当てた生放送というのは
日本のSLではかなり珍しいのでは無いでしょうか。

実は、日程等情報として他には夜23時~24時(JST) 頃に
スタッフがまわる、といったお話しか私たちは聞いておりません。
(番組自体は24時半までがレギュラー枠です)
詳細を知りたい方は実行委員かSLTVスタッフを捕まえて直接聞いてみて下さい(笑
時間になったらSLTVホームを開いてみるのが一番良いかも知れません↓
● Second Life TV ホーム
http://secondlifetv.jp/
※ウィンドウがリサイズされますのでご注意ください。
放送中各会場にアーティストが待機する場合があります。
これはSLTVスタッフへの説明が発生した場合に備えての待機ですので
放送中はお客様のご案内が出来ません。
大変申し訳ありませんが、予めご了承ください。
-----------------------------------------------------------
Art Gallery Sayopiyo Presents :
『Captive Balloon』
~ 平面の向こう側にある世界 第二章 ~
gallery Sayopiyo X Jazz
Luminosita (ルミノシータ) に出現させた4フロア構成の巨大建造物。
Jazz & Art Festivalでは会期中に二回、ライブ会場として機能します。
今回も動きます。前回以上に大胆に、けれどゆっくりゆっくり・・・。
期間限定アート展になりますのでご注意ください。

・会期:2010年10月16日(土)~2010年11月14日(日)
・場所:Luminosita (ルミノシータ) 北西の島
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
・Illustration:yoyo Quartz (展示会場 1F-Ground / 2F)
・Photograph:Sayoko Moonwall (展示会場 3F / 4F-バルーン内)
【Louis Volare Piano Solo Concert (USA)】
・日時:2010年11月12日(金) 23時00分 (22時45分 開場) 日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F ※観覧席は2Fと3Fの2フロア

当アート展の情報をまとめた公式ページができました↓
● Captive Balloon-捕らわれた気球/日本語版公式
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e990276.html
5箇所のアート展会場も、音楽ライブの日程もこちら↓
● Jazz & Art Festival 2010 日程一覧
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e986889.html
アート展~会場直行SLurlはこちらから↓
● Art Gallery Sayopiyo Presents : 『Captive Balloon』
http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
Mato×Randomですが、今回こちらのプログラムを変更して、
Jazz & Art Festival 2010の5つのアート展会場を巡る
特番を組んでくださるそうです。
これまで音楽にスポットを当てた番組は多かったと思いますが
アート作品にスポットを当てた生放送というのは
日本のSLではかなり珍しいのでは無いでしょうか。

実は、日程等情報として他には夜23時~24時(JST) 頃に
スタッフがまわる、といったお話しか私たちは聞いておりません。
(番組自体は24時半までがレギュラー枠です)
詳細を知りたい方は実行委員かSLTVスタッフを捕まえて直接聞いてみて下さい(笑
時間になったらSLTVホームを開いてみるのが一番良いかも知れません↓
● Second Life TV ホーム
http://secondlifetv.jp/
※ウィンドウがリサイズされますのでご注意ください。
放送中各会場にアーティストが待機する場合があります。
これはSLTVスタッフへの説明が発生した場合に備えての待機ですので
放送中はお客様のご案内が出来ません。
大変申し訳ありませんが、予めご了承ください。
-----------------------------------------------------------
Art Gallery Sayopiyo Presents :
『Captive Balloon』
~ 平面の向こう側にある世界 第二章 ~
gallery Sayopiyo X Jazz
Luminosita (ルミノシータ) に出現させた4フロア構成の巨大建造物。
Jazz & Art Festivalでは会期中に二回、ライブ会場として機能します。
今回も動きます。前回以上に大胆に、けれどゆっくりゆっくり・・・。
期間限定アート展になりますのでご注意ください。

・会期:2010年10月16日(土)~2010年11月14日(日)
・場所:Luminosita (ルミノシータ) 北西の島
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
・Illustration:yoyo Quartz (展示会場 1F-Ground / 2F)
・Photograph:Sayoko Moonwall (展示会場 3F / 4F-バルーン内)
【Louis Volare Piano Solo Concert (USA)】
・日時:2010年11月12日(金) 23時00分 (22時45分 開場) 日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F ※観覧席は2Fと3Fの2フロア

当アート展の情報をまとめた公式ページができました↓
● Captive Balloon-捕らわれた気球/日本語版公式
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e990276.html
5箇所のアート展会場も、音楽ライブの日程もこちら↓
● Jazz & Art Festival 2010 日程一覧
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e986889.html
アート展~会場直行SLurlはこちらから↓
● Art Gallery Sayopiyo Presents : 『Captive Balloon』
http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
2010年10月26日
【再掲載】今回もKoinupにUP!
申し訳ありません(汗
リンクのコピーをするつもりが間違って上書きして消してしまいました(汗
ってことで備忘録の意味でも再掲載です。
-----------------------------------------------------------
アート展開催記念に、今回もSSをKoinupで公開してみました。
イベントはまだ継続中ですの、今後も増やす予定です。

● Captive Balloon SS集 / Koinup
http://www.koinup.com/StudioYOYO/
-----------------------------------------------------------
Art Gallery Sayopiyo Presents :
『Captive Balloon』
~ 平面の向こう側にある世界 第二章 ~
gallery Sayopiyo X Jazz
Luminosita (ルミノシータ) に出現させた4フロア構成の巨大建造物。
Jazz & Art Festivalでは会期中に二回、ライブ会場として機能します。
今回も動きます。前回以上に大胆に、けれどゆっくりゆっくり・・・。
期間限定アート展になりますのでご注意ください。

・会期:2010年10月16日(土)~2010年11月14日(日)
・場所:Luminosita (ルミノシータ) 北西の島
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
・Illustration:yoyo Quartz (展示会場 1F-Ground / 2F)
・Photograph:Sayoko Moonwall (展示会場 3F / 4F-バルーン内)
【Louis Volare Piano Solo Concert (USA)】
・日時:2010年11月12日(金) 23時00分 (22時45分 開場) 日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F ※観覧席は2Fと3Fの2フロア

当アート展の情報をまとめた公式ページができました↓
● Captive Balloon-捕らわれた気球/日本語版公式
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e990276.html
5箇所のアート展会場も、音楽ライブの日程もこちら↓
● Jazz & Art Festival 2010 日程一覧
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e986889.html
直前に迫ったライブイベントなら公式サイトが情報豊富!↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 公式サイト
http://jazzfes.slmame.com/
SL内~インワールドの総合案内所SLurlはこちらから↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 総合インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002/
アート展~会場直行SLurlはこちらから↓
● Art Gallery Sayopiyo Presents : 『Captive Balloon』
http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
リンクのコピーをするつもりが間違って上書きして消してしまいました(汗
ってことで備忘録の意味でも再掲載です。
-----------------------------------------------------------
アート展開催記念に、今回もSSをKoinupで公開してみました。
イベントはまだ継続中ですの、今後も増やす予定です。

● Captive Balloon SS集 / Koinup
http://www.koinup.com/StudioYOYO/
-----------------------------------------------------------
Art Gallery Sayopiyo Presents :
『Captive Balloon』
~ 平面の向こう側にある世界 第二章 ~
gallery Sayopiyo X Jazz
Luminosita (ルミノシータ) に出現させた4フロア構成の巨大建造物。
Jazz & Art Festivalでは会期中に二回、ライブ会場として機能します。
今回も動きます。前回以上に大胆に、けれどゆっくりゆっくり・・・。
期間限定アート展になりますのでご注意ください。

・会期:2010年10月16日(土)~2010年11月14日(日)
・場所:Luminosita (ルミノシータ) 北西の島
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
・Illustration:yoyo Quartz (展示会場 1F-Ground / 2F)
・Photograph:Sayoko Moonwall (展示会場 3F / 4F-バルーン内)
【Louis Volare Piano Solo Concert (USA)】
・日時:2010年11月12日(金) 23時00分 (22時45分 開場) 日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F ※観覧席は2Fと3Fの2フロア

当アート展の情報をまとめた公式ページができました↓
● Captive Balloon-捕らわれた気球/日本語版公式
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e990276.html
5箇所のアート展会場も、音楽ライブの日程もこちら↓
● Jazz & Art Festival 2010 日程一覧
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e986889.html
直前に迫ったライブイベントなら公式サイトが情報豊富!↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 公式サイト
http://jazzfes.slmame.com/
SL内~インワールドの総合案内所SLurlはこちらから↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 総合インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002/
アート展~会場直行SLurlはこちらから↓
● Art Gallery Sayopiyo Presents : 『Captive Balloon』
http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
2010年10月25日
Captive Balloon-捕らわれた気球/日本語版公式
※10月25日:Captive Balloon公式ページ設置
※10月26日:10月26日(火) 23時(JST)~SLTVアート展紹介特番放送決定!
※10月27日:Jazz & Art Festival 2010アート会場特集アーカイブ~リンク追加
※10月30日:Sayoko Moonwall新作を1Fに展示
※10月31日:イベントの様子~Captive Balloon SS集~リンク追加
※11月01日:英語版紹介ページ設置~リンク追加
※11月04日:アート展MAP設置~リンク追加
※11月07日:memoly.pressニュースに掲載~リンク追加
※11月08日:VWBC 10月15日放送分対談アーカイブ公開~リンク追加
※11月10日:memoly.pressコラムに掲載~リンク追加
※11月12日:yumix Writerさんに動画でご紹介頂きました (2作品目)~リンク追加
※11月12日:アート展作品ご購入希望者用案内~リンク追加
※11月12日:螺旋階段が苦手な人向け移動方法~リンク追加
※11月12日:11月12日(金) 23時(JST)~Louis Volare ピアノ~リンク追加
※11月13日:英語版紹介ページ追加~リンク追加
※11月13日:11月12日放送分Louisライブアーカイブ公開~リンク追加
※11月14日:Captive Balloon会期延長決定~11月末迄
※11月14日:Jazz & Art Festival 2010終了 (アート展のみ会期延長)
※11月17日:SLTV 11月16日放送分Mato x Randomアーカイブ公開~リンク追加
※11月27日:1F (Ground) のフロア説明ページ設置~リンク追加
※11月27日:2F (Art & Live) のフロア説明ページ設置~リンク追加
※11月28日:3F (Art & Screen) のフロア説明ページ設置~リンク追加
※11月28日:4F (Autumn) のフロア説明ページ設置~リンク追加
※11月28日:Haruno Watanabe ミニゲリラライブ開催
※11月29日:イベントの様子~Captive Balloon SS集~リンク追加
※11月29日:展覧会終了
※12月03日:12月3日(金)・4日(土) チップ還元・アンコールライブが開催されます
※12月16日:オフィシャルムービー (公式動画) 完成~リンク追加
※01月14日:1月14日(金) 22時(JST)~VWBC 市民放送局にて公式PV放映
既に何度も告知記事を掲載させていただきましたが
gallery SayopiyoはJazz & Art Festival 2010に参加しています。
こちらのイベントでは2SIMに分かれた5つのアート会場のひとつを受け持っており、
Jazz & Art Festival 2010期間限定の展覧会 (アート展) を
開催しております (4F球体の中のみ深夜設定推奨)。
ギャラリーはその形状から、『Captive Balloon~捕らわれた気球』と名付けました。
今回のアート展会場は地上展示を入れると4フロアに分かれています。
展示中の作品は、イラストレーション=yoyo Quartz (1F / 2F)、
フォトグラフ=Sayoko Moonwall (1F / 3F / 4F-球体の中)。
【1F / Groundの説明】
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1009076.html
【2F / Art & Liveの説明】
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1009168.html
【3F / Art & Screenの説明】
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1009380.html
【4F / Balloon内部の説明】
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1009689.html

今回の展覧会は、9月末まで開催されたRhizome GalleryでのART展、
『2-FILTERS 5-SPACES』延長上にあるものと位置づけ
平面であることに拘りながら、さらなる視点の変化を意識したものです。
この表現を実現するため、今回は建物も一から制作、準備しており
前回以上に動くアート展会場に仕上げました。

今回の会場がこれまでと最も違う点として、ギャラリーであると同時に
音楽ライブを楽しむ会場としても機能することが挙げられます。
イベント名から察せられる通り、会期中二回のジャズライブが開催されます。
どちらもプロとして活躍される凄腕のジャズプレイヤーです。
既に一回は終了しておりますが、来月にはUSAからLouisをお招きします。

ライブの詳細やイベントを通じての全日程や
螺旋階段を使わない場合のTP移動方法等につきましては
記事後半のリンク集にまとめさせていただきます。
また、Jazz & Art Festival 2010詳細も記事後半を参照ください。
-----------------------------------------------------------
Art Gallery Sayopiyo Presents :
『Captive Balloon』
~ 平面の向こう側にある世界 第二章 ~
gallery Sayopiyo X Jazz
Luminosita (ルミノシータ) に出現させた4フロア構成の巨大建造物。
Jazz & Art Festivalでは会期中に二回、ライブ会場として機能します。
今回も動きます。前回以上に大胆に、けれどゆっくりゆっくり・・・。
期間限定アート展になりますのでご注意ください。

・会期:2010年10月16日(土)~2010年11月14日(日)末
・場所:Luminosita (ルミノシータ) 北西の島
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
・Captive Balloon ご協力:敬称略・順不同
イラストの小部屋
wai Magic
CYBERWEB Babii
Kosamu Oh
cham Qinan
Haruno Watanabe
・Illustration:yoyo Quartz (展示会場 1F-Ground / 2F)
・Photograph:Sayoko Moonwall (展示会場 1F / 3F / 4F-バルーン内)
■ 会期中にCaptive Balloonを舞台にしたライブ
【Ashiya Jun Piano Concert (JPN)】
・日時:2010年10月23日(土) 23時00分 (22時45分 開場) 日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F ※観覧席は2Fと3Fの2フロア
・会場 SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
【Louis Volare Piano Solo Concert (USA)】
・日時:2010年11月12日(金) 23時00分 (22時40分 開場) 日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F ※観覧席は2Fと3Fの2フロア
・会場 SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
-----------------------------------------------------------
SL最大級のJazzイベント
『Jazz & Art Festival 2010』
~ 今年もJazzyな風景がやってくる ~
4×SIMからSL各地へ~JAZZの調べとArtをお届け!
今年のテーマは、”アートから音楽、音楽からアートを”
世界中から集まった16組、SL最高峰のジャズプレイヤーが
4SIM 14会場からジャズの調べをお届けします。

・会期:2010年10月16日(土)~2010年11月14日(日)
・場所:GrandBlue他複数SIMにて開催
・SLurl:イベント毎に異なります。詳細は日程一覧でご確認下さい。
・IW総合案内所 SLurl:http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002
・オフィシャルサイト URL:http://jazzfes.slmame.com/
・ライブ日程一覧 URL:http://gallerysayopiyo.slmame.com/e986889.html
※12月3日(金)・4日(土) アンコールライブの予定もこちらをご覧下さい。
・参加ミュージシャン:
Louis Volare / Jaynine Scarborough / Jean Munro
Jordio Carnel / Zachh Cale / Winters Kanto
Joaquin Gustav / Cacho Nootan / Ankari Holder
Isaac Cerise / RiZ / Ashiya Jun Trio
Jano Runo / Clarice Karu / amina Aeon
Haruno Watanabe 以上16組 (順不同)
詳細:http://gallerysayopiyo.slmame.com/e986889.html
・参加アーティスト:
edaeda Mistwallow / Kerupa Flow / miyuki Alter / yos Kamm
Sayopiyo (yoyo Quartz & Sayoko Moonwall) 以上5組 (順不同)
naturalway Flow (Music Starmine、音と光のアート)
詳細:http://gallerysayopiyo.slmame.com/e986889.html
・主催:JAZZ & ART FESTIVAL 2010実行委員会
・協賛:Project OROCHI / Grandblue / PRESS Lounge / ゲットクラブ
・協力:SLTV / VWBC
-----------------------------------------------------------
10月23日(土)、11月12日(金) ライブ中継 (VWBC)) は以下URLから ↓
● VWBC ライブ中継用URL
http://www.ustream.tv/channel/vwbc/
※両日とも22時45分頃 ON AIR !
10月23日(土) Ashiya Jun Liveアーカイブ (VWBC) は以下URLから ↓
● 20101023 Jazz&ART Fes Ashiya Jazz Piano Trio
http://www.ustream.tv/recorded/10371989
11月12日(金) Louis Volare Liveアーカイブ (VWBC) は以下URLから ↓
● 20101023 Jazz&ART Fes Louis Volare
http://www.ustream.tv/recorded/10805071
VWBC 2010年10月15日放送分対談アーカイブは以下URLから ↓
● VWBC 今週の話題「平面の向こう側にある世界」
http://mobie.jp/view.cgi?id=10427
SLTV JAZZ & ART FESTIVAL 2010 事前告知ムービー↓
● TAKESHITA★JETCITY10月15日放送分
http://www.ustream.tv/recorded/10215804
※1時間14分45秒から。
SLTVソラマメブログ記事からもご確認頂けます ↓
● TAKESHITA★JETCITY10/15放送分インフォ
http://sltv.slmame.com/e984966.html
● TAKESHITA★JETCITY10/22放送分インフォ
http://sltv.slmame.com/e988841.html
● Jazz&Art Festival2010いよいよ開幕
http://sltv.slmame.com/e984965.html
SLTV アート展会場特集アーカイブは以下URLから ↓
● Jazz & Art Festival 2010アート会場特集
http://www.ustream.tv/recorded/10434080
SLTV Mato x Random対談アーカイブは以下URLから ↓
● Mato x Random Vol.49 gallery Sayopiyo
http://www.ustream.tv/recorded/10894962
Memoly.pressのニュース記事はこちらから ↓
● 「gallery Sayopiyo」巨大なバルーンとアートの融合
http://memolypress.com/2010/11/06231001.php
Memoly.pressのコラム記事はこちらから ↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 4公演の貴重な時間
http://memolypress.com/2010/11/09235044.php
会場内TP移動方法・LIVE注意事項については以下参照↓
● LIVE会場詳細~捕らわれた気球を事前に知る
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e988477.html
● 螺旋階段が苦手な人の為に…12日ライブ会場情報!
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1000543.html
他のジャズ&アートフェス ライブ全日程及びSLurl、アート展会場一覧は以下↓
● Jazz & Art Festival 2010 日程一覧
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e986889.html
アート展会場のMAPは以下↓
● アート展MAP~JAZZ & ART FES. 2010
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e996984.html
アート展会場を舞台とした音楽コンサート情報は以下から ↓
● 10月23日(土) 22時45分(JST)~Ashiya Jun Jazz Piano Live
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e988992.html
● 11月12日(金) 22時40分(JST)~Louis Volare Piano Live
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1000331.html
イベントの様子~Captive Balloon SS集 ↓
● flickr / CYBERWEB Baii
http://www.flickr.com/photos/cyberweb/sets/72157625184310864/
http://www.flickr.com/photos/cyberweb/sets/72157625059695133/
http://www.flickr.com/photos/cyberweb/sets/72157625223924672/
● Picasa / Geo
http://picasaweb.google.com/geo.foxy2/AshiyaJunPianoTrioConcertGallerySayopiyoCapitiveBaroonJazzArtFestival2010#
● Koinup / yoyo Quartz
http://www.koinup.com/StudioYOYO/works/
● Koinup / Sayoko Moonwall
http://www.koinup.com/Sayoko_Moonwall/works//
Geo Greenwoodさんにオフィシャル動画を制作して頂きました ↓
● 『Captive Balloon』~捕らわれた気球 new!
http://www.youtube.com/watch?v=uC2_Y6dWG_8
yumix Writerさんに素敵な動画でご紹介頂きました ↓
● Art Gallery Sayopiyo in Luminosita
http://www.youtube.com/watch?v=EY-w107JUkw&feature=player_embedded
● The world of sayopiyo
http://www.youtube.com/watch?v=abYGfv-c4Q0
英語版紹介ページ ↓
● Captive Balloon / English ver.
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e994021.html
● Captive Balloon / English ver.2
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1001814.html
アート展作品ご購入希望者用案内ページ ↓
● ART展向け臨時販売所出来ました (イヤ出来て無い)。
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e999955.html
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
※10月26日:10月26日(火) 23時(JST)~SLTVアート展紹介特番放送決定!
※10月27日:Jazz & Art Festival 2010アート会場特集アーカイブ~リンク追加
※10月30日:Sayoko Moonwall新作を1Fに展示
※10月31日:イベントの様子~Captive Balloon SS集~リンク追加
※11月01日:英語版紹介ページ設置~リンク追加
※11月04日:アート展MAP設置~リンク追加
※11月07日:memoly.pressニュースに掲載~リンク追加
※11月08日:VWBC 10月15日放送分対談アーカイブ公開~リンク追加
※11月10日:memoly.pressコラムに掲載~リンク追加
※11月12日:yumix Writerさんに動画でご紹介頂きました (2作品目)~リンク追加
※11月12日:アート展作品ご購入希望者用案内~リンク追加
※11月12日:螺旋階段が苦手な人向け移動方法~リンク追加
※11月12日:11月12日(金) 23時(JST)~Louis Volare ピアノ~リンク追加
※11月13日:英語版紹介ページ追加~リンク追加
※11月13日:11月12日放送分Louisライブアーカイブ公開~リンク追加
※11月14日:Captive Balloon会期延長決定~11月末迄
※11月14日:Jazz & Art Festival 2010終了 (アート展のみ会期延長)
※11月17日:SLTV 11月16日放送分Mato x Randomアーカイブ公開~リンク追加
※11月27日:1F (Ground) のフロア説明ページ設置~リンク追加
※11月27日:2F (Art & Live) のフロア説明ページ設置~リンク追加
※11月28日:3F (Art & Screen) のフロア説明ページ設置~リンク追加
※11月28日:4F (Autumn) のフロア説明ページ設置~リンク追加
※11月28日:Haruno Watanabe ミニゲリラライブ開催
※11月29日:イベントの様子~Captive Balloon SS集~リンク追加
※11月29日:展覧会終了
※12月03日:12月3日(金)・4日(土) チップ還元・アンコールライブが開催されます
※12月16日:オフィシャルムービー (公式動画) 完成~リンク追加
※01月14日:1月14日(金) 22時(JST)~VWBC 市民放送局にて公式PV放映
既に何度も告知記事を掲載させていただきましたが
gallery SayopiyoはJazz & Art Festival 2010に参加しています。
こちらのイベントでは2SIMに分かれた5つのアート会場のひとつを受け持っており、
Jazz & Art Festival 2010期間限定の展覧会 (アート展) を
開催しております (4F球体の中のみ深夜設定推奨)。
ギャラリーはその形状から、『Captive Balloon~捕らわれた気球』と名付けました。
今回のアート展会場は地上展示を入れると4フロアに分かれています。
展示中の作品は、イラストレーション=yoyo Quartz (1F / 2F)、
フォトグラフ=Sayoko Moonwall (1F / 3F / 4F-球体の中)。
【1F / Groundの説明】
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1009076.html
【2F / Art & Liveの説明】
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1009168.html
【3F / Art & Screenの説明】
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1009380.html
【4F / Balloon内部の説明】
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1009689.html

今回の展覧会は、9月末まで開催されたRhizome GalleryでのART展、
『2-FILTERS 5-SPACES』延長上にあるものと位置づけ
平面であることに拘りながら、さらなる視点の変化を意識したものです。
この表現を実現するため、今回は建物も一から制作、準備しており
前回以上に動くアート展会場に仕上げました。

今回の会場がこれまでと最も違う点として、ギャラリーであると同時に
音楽ライブを楽しむ会場としても機能することが挙げられます。
イベント名から察せられる通り、会期中二回のジャズライブが開催されます。
どちらもプロとして活躍される凄腕のジャズプレイヤーです。
既に一回は終了しておりますが、来月にはUSAからLouisをお招きします。

ライブの詳細やイベントを通じての全日程や
螺旋階段を使わない場合のTP移動方法等につきましては
記事後半のリンク集にまとめさせていただきます。
また、Jazz & Art Festival 2010詳細も記事後半を参照ください。
-----------------------------------------------------------
Art Gallery Sayopiyo Presents :
『Captive Balloon』
~ 平面の向こう側にある世界 第二章 ~
gallery Sayopiyo X Jazz
Luminosita (ルミノシータ) に出現させた4フロア構成の巨大建造物。
Jazz & Art Festivalでは会期中に二回、ライブ会場として機能します。
今回も動きます。前回以上に大胆に、けれどゆっくりゆっくり・・・。
期間限定アート展になりますのでご注意ください。

・会期:2010年10月16日(土)~2010年11月
・場所:Luminosita (ルミノシータ) 北西の島
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
・Captive Balloon ご協力:敬称略・順不同
イラストの小部屋
wai Magic
CYBERWEB Babii
Kosamu Oh
cham Qinan
Haruno Watanabe
・Illustration:yoyo Quartz (展示会場 1F-Ground / 2F)
・Photograph:Sayoko Moonwall (展示会場 1F / 3F / 4F-バルーン内)
■ 会期中にCaptive Balloonを舞台にしたライブ
【Ashiya Jun Piano Concert (JPN)】
・日時:2010年10月23日(土) 23時00分 (22時45分 開場) 日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F ※観覧席は2Fと3Fの2フロア
・会場 SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
【Louis Volare Piano Solo Concert (USA)】
・日時:2010年11月12日(金) 23時00分 (22時40分 開場) 日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F ※観覧席は2Fと3Fの2フロア
・会場 SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
-----------------------------------------------------------
SL最大級のJazzイベント
『Jazz & Art Festival 2010』
~ 今年もJazzyな風景がやってくる ~
4×SIMからSL各地へ~JAZZの調べとArtをお届け!
今年のテーマは、”アートから音楽、音楽からアートを”
世界中から集まった16組、SL最高峰のジャズプレイヤーが
4SIM 14会場からジャズの調べをお届けします。

・会期:2010年10月16日(土)~2010年11月14日(日)
・場所:GrandBlue他複数SIMにて開催
・SLurl:イベント毎に異なります。詳細は日程一覧でご確認下さい。
・IW総合案内所 SLurl:http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002
・オフィシャルサイト URL:http://jazzfes.slmame.com/
・ライブ日程一覧 URL:http://gallerysayopiyo.slmame.com/e986889.html
※12月3日(金)・4日(土) アンコールライブの予定もこちらをご覧下さい。
・参加ミュージシャン:
Louis Volare / Jaynine Scarborough / Jean Munro
Jordio Carnel / Zachh Cale / Winters Kanto
Joaquin Gustav / Cacho Nootan / Ankari Holder
Isaac Cerise / RiZ / Ashiya Jun Trio
Jano Runo / Clarice Karu / amina Aeon
Haruno Watanabe 以上16組 (順不同)
詳細:http://gallerysayopiyo.slmame.com/e986889.html
・参加アーティスト:
edaeda Mistwallow / Kerupa Flow / miyuki Alter / yos Kamm
Sayopiyo (yoyo Quartz & Sayoko Moonwall) 以上5組 (順不同)
naturalway Flow (Music Starmine、音と光のアート)
詳細:http://gallerysayopiyo.slmame.com/e986889.html
・主催:JAZZ & ART FESTIVAL 2010実行委員会
・協賛:Project OROCHI / Grandblue / PRESS Lounge / ゲットクラブ
・協力:SLTV / VWBC
-----------------------------------------------------------
10月23日(土)、11月12日(金) ライブ中継 (VWBC)) は以下URLから ↓
● VWBC ライブ中継用URL
http://www.ustream.tv/channel/vwbc/
※両日とも22時45分頃 ON AIR !
10月23日(土) Ashiya Jun Liveアーカイブ (VWBC) は以下URLから ↓
● 20101023 Jazz&ART Fes Ashiya Jazz Piano Trio
http://www.ustream.tv/recorded/10371989
11月12日(金) Louis Volare Liveアーカイブ (VWBC) は以下URLから ↓
● 20101023 Jazz&ART Fes Louis Volare
http://www.ustream.tv/recorded/10805071
VWBC 2010年10月15日放送分対談アーカイブは以下URLから ↓
● VWBC 今週の話題「平面の向こう側にある世界」
http://mobie.jp/view.cgi?id=10427
SLTV JAZZ & ART FESTIVAL 2010 事前告知ムービー↓
● TAKESHITA★JETCITY10月15日放送分
http://www.ustream.tv/recorded/10215804
※1時間14分45秒から。
SLTVソラマメブログ記事からもご確認頂けます ↓
● TAKESHITA★JETCITY10/15放送分インフォ
http://sltv.slmame.com/e984966.html
● TAKESHITA★JETCITY10/22放送分インフォ
http://sltv.slmame.com/e988841.html
● Jazz&Art Festival2010いよいよ開幕
http://sltv.slmame.com/e984965.html
SLTV アート展会場特集アーカイブは以下URLから ↓
● Jazz & Art Festival 2010アート会場特集
http://www.ustream.tv/recorded/10434080
SLTV Mato x Random対談アーカイブは以下URLから ↓
● Mato x Random Vol.49 gallery Sayopiyo
http://www.ustream.tv/recorded/10894962
Memoly.pressのニュース記事はこちらから ↓
● 「gallery Sayopiyo」巨大なバルーンとアートの融合
http://memolypress.com/2010/11/06231001.php
Memoly.pressのコラム記事はこちらから ↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 4公演の貴重な時間
http://memolypress.com/2010/11/09235044.php
会場内TP移動方法・LIVE注意事項については以下参照↓
● LIVE会場詳細~捕らわれた気球を事前に知る
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e988477.html
● 螺旋階段が苦手な人の為に…12日ライブ会場情報!
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1000543.html
他のジャズ&アートフェス ライブ全日程及びSLurl、アート展会場一覧は以下↓
● Jazz & Art Festival 2010 日程一覧
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e986889.html
アート展会場のMAPは以下↓
● アート展MAP~JAZZ & ART FES. 2010
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e996984.html
アート展会場を舞台とした音楽コンサート情報は以下から ↓
● 10月23日(土) 22時45分(JST)~Ashiya Jun Jazz Piano Live
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e988992.html
● 11月12日(金) 22時40分(JST)~Louis Volare Piano Live
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1000331.html
イベントの様子~Captive Balloon SS集 ↓
● flickr / CYBERWEB Baii
http://www.flickr.com/photos/cyberweb/sets/72157625184310864/
http://www.flickr.com/photos/cyberweb/sets/72157625059695133/
http://www.flickr.com/photos/cyberweb/sets/72157625223924672/
● Picasa / Geo
http://picasaweb.google.com/geo.foxy2/AshiyaJunPianoTrioConcertGallerySayopiyoCapitiveBaroonJazzArtFestival2010#
● Koinup / yoyo Quartz
http://www.koinup.com/StudioYOYO/works/
● Koinup / Sayoko Moonwall
http://www.koinup.com/Sayoko_Moonwall/works//
Geo Greenwoodさんにオフィシャル動画を制作して頂きました ↓
● 『Captive Balloon』~捕らわれた気球 new!
http://www.youtube.com/watch?v=uC2_Y6dWG_8
yumix Writerさんに素敵な動画でご紹介頂きました ↓
● Art Gallery Sayopiyo in Luminosita
http://www.youtube.com/watch?v=EY-w107JUkw&feature=player_embedded
● The world of sayopiyo
http://www.youtube.com/watch?v=abYGfv-c4Q0
英語版紹介ページ ↓
● Captive Balloon / English ver.
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e994021.html
● Captive Balloon / English ver.2
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1001814.html
アート展作品ご購入希望者用案内ページ ↓
● ART展向け臨時販売所出来ました (イヤ出来て無い)。
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e999955.html
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
2010年10月24日
ありがとうございました ~ ART × JAZZ
昨夜は当アート展を舞台としたLIVEにお越し頂きありがとうございました。
SIMは途中人数制限を上げて頂きましたが、
それでも長時間入れない人が出てしまったことお詫び申し上げます。
巨大なオブジェが動く会場なので、やはり50人が限界かな、と・・・。
個人的には、もっとピアノ演奏を聴ければ嬉しかったですね。
同様の感想をお持ちの方も多かったのではないか、と思います。
しかし、作品について語る機会を頂けたことは大変嬉しく思います。

正直なところ、直前・開始後の変更の多い完全生のライブだったため
不手際も多いものとなりました。
この為、お聞き苦しい点も多かったこと、重ねてお詫び致します。
Jazz & Art Festival 2010はまだ折り返し地点にすら到達しておりませんが
主催の皆さまが日々を重ねておりますので、
今後のライブでさらなる向上が期待できると思います。
今宵も別会場にはなりますがライブが開催されます。そちらもお見逃しなく。

なお、昨夜あしやさんに演出頂いた会場3Fから見えるスクリーンでは
現在、前展覧会の動画を流しております。
メディアの再生でご覧になれますので、お越しの際は是非ご視聴ください。
私たちgallery Sayopiyoのアート展はライブ終了後も変わらず続いております。
会期は来月、11月14日(日)迄とまだ日はありますので
お時間が許す限り、足を運んで頂ければ嬉しく思います。
また、来月にはまたこの会場を舞台としたライブが開催されますので
詳細はまたこのブログでお知らせしたいと思います。
-----------------------------------------------------------
Art Gallery Sayopiyo Presents :
『Captive Balloon』
~ 平面の向こう側にある世界 第二章 ~
gallery Sayopiyo X Jazz
Luminosita (ルミノシータ) に出現させた4フロア構成の巨大建造物。
Jazz & Art Festivalでは会期中に二回、ライブ会場として機能します。
今回も動きます。前回以上に大胆に、けれどゆっくりゆっくり・・・。
期間限定アート展になりますのでご注意ください。

・会期:2010年10月16日(土)~2010年11月14日(日)
・場所:Luminosita (ルミノシータ) 北西の島
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
・Illustration:yoyo Quartz (展示会場 1F-Ground / 2F)
・Photograph:Sayoko Moonwall (展示会場 3F / 4F-バルーン内)
【Louis Volare Piano Solo Concert (USA)】
・日時:2010年11月12日(金) 23時00分 (22時45分 開場) 日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F ※観覧席は2Fと3Fの2フロア

他のジャズ&アートフェス ライブ全日程及びSLurl、アート展会場一覧は以下↓
● Jazz & Art Festival 2010 日程一覧
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e986889.html
直前に迫ったライブイベントなら公式サイトが情報豊富!↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 公式サイト
http://jazzfes.slmame.com/
SL内~インワールドの総合案内所SLurlはこちらから↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 総合インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002/
アート展~会場直行SLurlはこちらから↓
● Art Gallery Sayopiyo Presents : 『Captive Balloon』
http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
SIMは途中人数制限を上げて頂きましたが、
それでも長時間入れない人が出てしまったことお詫び申し上げます。
巨大なオブジェが動く会場なので、やはり50人が限界かな、と・・・。
個人的には、もっとピアノ演奏を聴ければ嬉しかったですね。
同様の感想をお持ちの方も多かったのではないか、と思います。
しかし、作品について語る機会を頂けたことは大変嬉しく思います。

正直なところ、直前・開始後の変更の多い完全生のライブだったため
不手際も多いものとなりました。
この為、お聞き苦しい点も多かったこと、重ねてお詫び致します。
Jazz & Art Festival 2010はまだ折り返し地点にすら到達しておりませんが
主催の皆さまが日々を重ねておりますので、
今後のライブでさらなる向上が期待できると思います。
今宵も別会場にはなりますがライブが開催されます。そちらもお見逃しなく。

なお、昨夜あしやさんに演出頂いた会場3Fから見えるスクリーンでは
現在、前展覧会の動画を流しております。
メディアの再生でご覧になれますので、お越しの際は是非ご視聴ください。
私たちgallery Sayopiyoのアート展はライブ終了後も変わらず続いております。
会期は来月、11月14日(日)迄とまだ日はありますので
お時間が許す限り、足を運んで頂ければ嬉しく思います。
また、来月にはまたこの会場を舞台としたライブが開催されますので
詳細はまたこのブログでお知らせしたいと思います。
-----------------------------------------------------------
Art Gallery Sayopiyo Presents :
『Captive Balloon』
~ 平面の向こう側にある世界 第二章 ~
gallery Sayopiyo X Jazz
Luminosita (ルミノシータ) に出現させた4フロア構成の巨大建造物。
Jazz & Art Festivalでは会期中に二回、ライブ会場として機能します。
今回も動きます。前回以上に大胆に、けれどゆっくりゆっくり・・・。
期間限定アート展になりますのでご注意ください。

・会期:2010年10月16日(土)~2010年11月14日(日)
・場所:Luminosita (ルミノシータ) 北西の島
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
・Illustration:yoyo Quartz (展示会場 1F-Ground / 2F)
・Photograph:Sayoko Moonwall (展示会場 3F / 4F-バルーン内)
【Louis Volare Piano Solo Concert (USA)】
・日時:2010年11月12日(金) 23時00分 (22時45分 開場) 日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F ※観覧席は2Fと3Fの2フロア

他のジャズ&アートフェス ライブ全日程及びSLurl、アート展会場一覧は以下↓
● Jazz & Art Festival 2010 日程一覧
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e986889.html
直前に迫ったライブイベントなら公式サイトが情報豊富!↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 公式サイト
http://jazzfes.slmame.com/
SL内~インワールドの総合案内所SLurlはこちらから↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 総合インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002/
アート展~会場直行SLurlはこちらから↓
● Art Gallery Sayopiyo Presents : 『Captive Balloon』
http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
2010年10月23日
START !! - JAZZ × ART
Jazz Live × Art Exhibition今からスタート!
リアルでも活躍、SL界至高のジャズプレイヤーの一人として
海外のプロアーティストからも注目を浴びている“Ashiya Jun”が
私たちgallery SayopiyoのCaptive Balloonを舞台に
COOLなジャズピアノを生演奏で聴かせてくれます。

本日のライブではアートとジャズの融合といった試みにもトライするとの事。
是非とも現地で“Ashiya Jun”の試みにお立ち会いください。
設定時間帯は開始5分前に打ち上げる花火終了迄は深夜、その後は夕方
4Fの球体内から音楽を楽しまれる場合は深夜設定が推奨です。
-----------------------------------------------------------
Jazz & Art Festival 2010
『Ashiya Jun Piano Trio Concert』
~夕陽とアートをバックに至高のジャズとトークを楽しもう ~

・日時:2010年10月23日(土) 23時00分 ※間もなくすぐ!
(紹介トーク:22時45分~まいと&はるの) ※全て日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F
※観覧席は2Fと3Fの2フロア
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
※ライブ中は夕方設定推奨
※今夜はVWBCの中継が入ります
会場の雰囲気を味わって頂ける様、 ”Sound Effect” をONのまま開催します。
演奏中波音等が気になる方は、Viewer (ビューワ) の
環境設定 > サウンド > 効果音 の音量を事前に下げる等調整ください。
また、音楽イベントですので、演奏中に音の鳴るジェスチャーはお控ください。
人数が増えた場合、アクセサリー等をはずし、なるべく軽い服装で
フェイスライトや負荷の高いAO、レーダー等は極力お控えください。
ご協力、宜しくお願い致します。

ライブイベント時の会場内移動方法や注意事項、お願いまとめ記事↓
● LIVE会場詳細~捕らわれた気球を事前に知る
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e988477.html
アート展を舞台にしたライブ会場直行SLurlはこちらから↓
● Art Gallery Sayopiyo Presents : 『Captive Balloon』
http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
リアルでも活躍、SL界至高のジャズプレイヤーの一人として
海外のプロアーティストからも注目を浴びている“Ashiya Jun”が
私たちgallery SayopiyoのCaptive Balloonを舞台に
COOLなジャズピアノを生演奏で聴かせてくれます。

本日のライブではアートとジャズの融合といった試みにもトライするとの事。
是非とも現地で“Ashiya Jun”の試みにお立ち会いください。
設定時間帯は開始5分前に打ち上げる花火終了迄は深夜、その後は夕方
4Fの球体内から音楽を楽しまれる場合は深夜設定が推奨です。
-----------------------------------------------------------
Jazz & Art Festival 2010
『Ashiya Jun Piano Trio Concert』
~夕陽とアートをバックに至高のジャズとトークを楽しもう ~

・日時:2010年10月23日(土) 23時00分 ※間もなくすぐ!
(紹介トーク:22時45分~まいと&はるの) ※全て日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F
※観覧席は2Fと3Fの2フロア
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
※ライブ中は夕方設定推奨
※今夜はVWBCの中継が入ります
会場の雰囲気を味わって頂ける様、 ”Sound Effect” をONのまま開催します。
演奏中波音等が気になる方は、Viewer (ビューワ) の
環境設定 > サウンド > 効果音 の音量を事前に下げる等調整ください。
また、音楽イベントですので、演奏中に音の鳴るジェスチャーはお控ください。
人数が増えた場合、アクセサリー等をはずし、なるべく軽い服装で
フェイスライトや負荷の高いAO、レーダー等は極力お控えください。
ご協力、宜しくお願い致します。

ライブイベント時の会場内移動方法や注意事項、お願いまとめ記事↓
● LIVE会場詳細~捕らわれた気球を事前に知る
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e988477.html
アート展を舞台にしたライブ会場直行SLurlはこちらから↓
● Art Gallery Sayopiyo Presents : 『Captive Balloon』
http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
2010年10月23日
今夜のピアノトリオライブ直前情報 ART × JAZZ
今夜のLIVE~直前ながら様々なテスト中(笑
一度キャッシュをクリアしてしまったので再読み込みも。

と言ったことで、かわりにSayoko Moonwallのほうで直前情報記事を
上げてくれているのでそちらも参照ください。
至高のJAZZピアノ生演奏×アート~今夜のLIVE直前情報Sayoko版↓
● △(トリオ)+○(バルーン)=□(JAF2010)
http://gallerysayopiyosubblog.slmame.com/e989218.html
-----------------------------------------------------------
Jazz & Art Festival 2010
『Ashiya Jun Piano Trio Concert』
~夕陽とアートをバックに至高のジャズとトークを楽しもう ~

・日時:2010年10月23日(土) 23時00分 ※今夜です!
(紹介トーク:22時45分~まいと&はるの) ※全て日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F
※観覧席は2Fと3Fの2フロア
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
※ライブ中は夕方設定推奨
※今夜はVWBCの中継が入ります
会場の雰囲気を味わって頂ける様、 ”Sound Effect” をONのまま開催します。
演奏中波音等が気になる方は、Viewer (ビューワ) の
環境設定 > サウンド > 効果音 の音量を事前に下げる等調整ください。
また、音楽イベントですので、演奏中に音の鳴るジェスチャーはお控ください。
人数が増えた場合、アクセサリー等をはずし、なるべく軽い服装で
フェイスライトや負荷の高いAO、レーダー等は極力お控えください。
ご協力、宜しくお願い致します。

ライブイベント時の会場内移動方法や注意事項、お願いまとめ記事↓
● LIVE会場詳細~捕らわれた気球を事前に知る
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e988477.html
アート展を舞台にしたライブ会場直行SLurlはこちらから↓
● Art Gallery Sayopiyo Presents : 『Captive Balloon』
http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
一度キャッシュをクリアしてしまったので再読み込みも。

と言ったことで、かわりにSayoko Moonwallのほうで直前情報記事を
上げてくれているのでそちらも参照ください。
至高のJAZZピアノ生演奏×アート~今夜のLIVE直前情報Sayoko版↓
● △(トリオ)+○(バルーン)=□(JAF2010)
http://gallerysayopiyosubblog.slmame.com/e989218.html
-----------------------------------------------------------
Jazz & Art Festival 2010
『Ashiya Jun Piano Trio Concert』
~夕陽とアートをバックに至高のジャズとトークを楽しもう ~

・日時:2010年10月23日(土) 23時00分 ※今夜です!
(紹介トーク:22時45分~まいと&はるの) ※全て日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F
※観覧席は2Fと3Fの2フロア
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
※ライブ中は夕方設定推奨
※今夜はVWBCの中継が入ります
会場の雰囲気を味わって頂ける様、 ”Sound Effect” をONのまま開催します。
演奏中波音等が気になる方は、Viewer (ビューワ) の
環境設定 > サウンド > 効果音 の音量を事前に下げる等調整ください。
また、音楽イベントですので、演奏中に音の鳴るジェスチャーはお控ください。
人数が増えた場合、アクセサリー等をはずし、なるべく軽い服装で
フェイスライトや負荷の高いAO、レーダー等は極力お控えください。
ご協力、宜しくお願い致します。

ライブイベント時の会場内移動方法や注意事項、お願いまとめ記事↓
● LIVE会場詳細~捕らわれた気球を事前に知る
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e988477.html
アート展を舞台にしたライブ会場直行SLurlはこちらから↓
● Art Gallery Sayopiyo Presents : 『Captive Balloon』
http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
2010年10月23日
いよいよ今夜22時45分! ART × JAZZ
お待たせしました!
いよいよ今晩~10月23日(土) 22時45分
Jazz Live × ARTスタートです!
リアルでも活躍、SL界至高のジャズプレイヤーの一人として
海外のプロアーティストからも注目を浴びている“Ashiya Jun”が
私たちgallery SayopiyoのCaptive Balloonを舞台に
COOLなジャズピアノを生演奏で聴かせてくれます。

当日ライブはアートとジャズの融合といった試みにもトライするとのこと。
是非とも現地で“Ashiya Jun”の試みにお立ち会いください。
なお、前説は22時45分から (JST) ですが、その前に花火を打ち上げますので
早めの入場をオススメします。
(負荷によっては花火は中止となりますので予めご了承ください)
設定時間帯は、花火終了までは深夜、その後は夕方
4Fの球体内から音楽を楽しまれる場合は深夜設定が推奨です。
-----------------------------------------------------------
Jazz & Art Festival 2010
『Ashiya Jun Piano Trio Concert』
~夕陽とアートをバックに至高のジャズとトークを楽しもう ~

・日時:2010年10月23日(土) 23時00分
(紹介トーク:22時45分~まいと&はるの) ※全て日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F
※観覧席は2Fと3Fの2フロア
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
※ライブ中は夕方設定推奨
※当日はVWBCの中継が入ります
会場の雰囲気を味わって頂ける様、 ”Sound Effect” をONのまま開催します。
演奏中波音等が気になる方は、Viewer (ビューワ) の
環境設定 > サウンド > 効果音 の音量を事前に下げる等調整ください。
また、音楽イベントですので、演奏中に音の鳴るジェスチャーはお控ください。
人数が増えた場合、アクセサリー等をはずし、なるべく軽い服装で
フェイスライトや負荷の高いAO、レーダー等は極力お控えください。
ご協力、宜しくお願い致します。

イベント参加前に必読! 会場内移動方法や注意事項、お願い他↓
● LIVE会場詳細~捕らわれた気球を事前に知る
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e988477.html
他のジャズ&アートフェス ライブ全日程及びSLurl、アート展会場一覧は以下↓
● Jazz & Art Festival 2010 日程一覧
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e986889.html
直前に迫ったライブイベントなら公式サイトが情報豊富!↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 公式サイト
http://jazzfes.slmame.com/
SL内~インワールドの総合案内所SLurlはこちらから↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 総合インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002/
下見大歓迎! アート及びライブ会場直行SLurlはこちらから↓
● Art Gallery Sayopiyo Presents : 『Captive Balloon』
http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
いよいよ今晩~10月23日(土) 22時45分
Jazz Live × ARTスタートです!
リアルでも活躍、SL界至高のジャズプレイヤーの一人として
海外のプロアーティストからも注目を浴びている“Ashiya Jun”が
私たちgallery SayopiyoのCaptive Balloonを舞台に
COOLなジャズピアノを生演奏で聴かせてくれます。

当日ライブはアートとジャズの融合といった試みにもトライするとのこと。
是非とも現地で“Ashiya Jun”の試みにお立ち会いください。
なお、前説は22時45分から (JST) ですが、その前に花火を打ち上げますので
早めの入場をオススメします。
(負荷によっては花火は中止となりますので予めご了承ください)
設定時間帯は、花火終了までは深夜、その後は夕方
4Fの球体内から音楽を楽しまれる場合は深夜設定が推奨です。
-----------------------------------------------------------
Jazz & Art Festival 2010
『Ashiya Jun Piano Trio Concert』
~夕陽とアートをバックに至高のジャズとトークを楽しもう ~

・日時:2010年10月23日(土) 23時00分
(紹介トーク:22時45分~まいと&はるの) ※全て日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F
※観覧席は2Fと3Fの2フロア
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
※ライブ中は夕方設定推奨
※当日はVWBCの中継が入ります
会場の雰囲気を味わって頂ける様、 ”Sound Effect” をONのまま開催します。
演奏中波音等が気になる方は、Viewer (ビューワ) の
環境設定 > サウンド > 効果音 の音量を事前に下げる等調整ください。
また、音楽イベントですので、演奏中に音の鳴るジェスチャーはお控ください。
人数が増えた場合、アクセサリー等をはずし、なるべく軽い服装で
フェイスライトや負荷の高いAO、レーダー等は極力お控えください。
ご協力、宜しくお願い致します。

イベント参加前に必読! 会場内移動方法や注意事項、お願い他↓
● LIVE会場詳細~捕らわれた気球を事前に知る
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e988477.html
他のジャズ&アートフェス ライブ全日程及びSLurl、アート展会場一覧は以下↓
● Jazz & Art Festival 2010 日程一覧
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e986889.html
直前に迫ったライブイベントなら公式サイトが情報豊富!↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 公式サイト
http://jazzfes.slmame.com/
SL内~インワールドの総合案内所SLurlはこちらから↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 総合インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002/
下見大歓迎! アート及びライブ会場直行SLurlはこちらから↓
● Art Gallery Sayopiyo Presents : 『Captive Balloon』
http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
2010年10月23日
ライブ中継URLも来ました!
日付変わっていよいよ今晩~10月23日(土) 22時45分
“Ashiya Jun Piano Trio Concert”がCaptive Balloonを舞台に
開催されますが、注意事項や移動方法等詳細は昨日の記事を参照してもらうとして
VWBC中継URLが届きましたのでお知らせします。

● VWBC ライブ中継URL
http://www.ustream.tv/channel/vwbc
● VWBC ホーム
http://www.vwbc.jp/
当日ライブはアートとジャズの融合といった試みにもトライするとのこと。
その為、それを体感頂く為にも是非とも現地でご覧になって頂きたいのですが、
もし入れない場合は上記URLから音楽と映像だけでもお楽しみください。
なお、前説は22時45分から (JST) ですが、その前に花火を打ち上げますので
早めの入場をオススメします。
(負荷によっては花火は中止となりますので予めご了承ください)
設定時間帯は、花火終了までは深夜、その後は夕方
4Fの球体内から音楽を楽しまれる場合は深夜設定が推奨です。
-----------------------------------------------------------
Jazz & Art Festival 2010
『Ashiya Jun Piano Trio Concert』
~夕陽とアートをバックに至高のジャズとトークを楽しもう ~

・日時:2010年10月23日(土) 23時00分
(紹介トーク:22時45分~まいと&はるの) ※全て日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F
※観覧席は2Fと3Fの2フロア
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
※ライブ中は夕方設定推奨
会場の雰囲気を味わって頂ける様、 ”Sound Effect” をONのまま開催します。
演奏中波音等が気になる方は、Viewer (ビューワ) の
環境設定 > サウンド > 効果音 の音量を事前に下げる等調整ください。
また、音楽イベントですので、演奏中に音の鳴るジェスチャーはお控ください。
人数が増えた場合、アクセサリー等をはずし、なるべく軽い服装で
フェイスライトや負荷の高いAO、レーダー等は極力お控えください。
ご協力、宜しくお願い致します。
他のジャズ&アートフェス ライブ全日程及びSLurl、アート展会場一覧は以下↓
● Jazz & Art Festival 2010 日程一覧
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e986889.html
直前に迫ったライブイベントなら公式サイトが情報豊富!↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 公式サイト
http://jazzfes.slmame.com/
SL内~インワールドの総合案内所SLurlはこちらから↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 総合インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002/
下見大歓迎! アート及びライブ会場直行SLurlはこちらから↓
● Art Gallery Sayopiyo Presents :『Captive Balloon』
http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
“Ashiya Jun Piano Trio Concert”がCaptive Balloonを舞台に
開催されますが、注意事項や移動方法等詳細は昨日の記事を参照してもらうとして
VWBC中継URLが届きましたのでお知らせします。

● VWBC ライブ中継URL
http://www.ustream.tv/channel/vwbc
● VWBC ホーム
http://www.vwbc.jp/
当日ライブはアートとジャズの融合といった試みにもトライするとのこと。
その為、それを体感頂く為にも是非とも現地でご覧になって頂きたいのですが、
もし入れない場合は上記URLから音楽と映像だけでもお楽しみください。
なお、前説は22時45分から (JST) ですが、その前に花火を打ち上げますので
早めの入場をオススメします。
(負荷によっては花火は中止となりますので予めご了承ください)
設定時間帯は、花火終了までは深夜、その後は夕方
4Fの球体内から音楽を楽しまれる場合は深夜設定が推奨です。
-----------------------------------------------------------
Jazz & Art Festival 2010
『Ashiya Jun Piano Trio Concert』
~夕陽とアートをバックに至高のジャズとトークを楽しもう ~

・日時:2010年10月23日(土) 23時00分
(紹介トーク:22時45分~まいと&はるの) ※全て日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F
※観覧席は2Fと3Fの2フロア
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
※ライブ中は夕方設定推奨
会場の雰囲気を味わって頂ける様、 ”Sound Effect” をONのまま開催します。
演奏中波音等が気になる方は、Viewer (ビューワ) の
環境設定 > サウンド > 効果音 の音量を事前に下げる等調整ください。
また、音楽イベントですので、演奏中に音の鳴るジェスチャーはお控ください。
人数が増えた場合、アクセサリー等をはずし、なるべく軽い服装で
フェイスライトや負荷の高いAO、レーダー等は極力お控えください。
ご協力、宜しくお願い致します。
他のジャズ&アートフェス ライブ全日程及びSLurl、アート展会場一覧は以下↓
● Jazz & Art Festival 2010 日程一覧
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e986889.html
直前に迫ったライブイベントなら公式サイトが情報豊富!↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 公式サイト
http://jazzfes.slmame.com/
SL内~インワールドの総合案内所SLurlはこちらから↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 総合インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002/
下見大歓迎! アート及びライブ会場直行SLurlはこちらから↓
● Art Gallery Sayopiyo Presents :『Captive Balloon』
http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
2010年10月22日
LIVE会場詳細~捕らわれた気球を事前に知る
明日晩~10月23日(土) 22時45分
“Ashiya Jun Piano Trio”がCaptive Balloonを舞台に
JAZZライブを開催することは昨日の記事でお伝えしましたが、
当日は混雑が予想されますので移動し辛いと予想されます。
そこで、複雑なカタチの会場で迷わないための予備知識と
イベントでは既にお馴染みのお願い&注意事項です。

現地へは1Fの砂浜に到着することになります。
ぐるっと見渡すとご覧のライブポスターとTP、螺旋階段が見えるはずです。
景色を眺めながらのんびり螺旋階段での移動をオススメしておりますが
螺旋階段が苦手、人が集まった後で移動が難しい、といった場合
ご覧のフロアー移動用TPを使っての移動が便利です。

こちらのフロアーTP (テレポータ) は使い方に少々クセがあります。
まずクリックすると移動できる三箇所のフロアが表示されます。
ライブ観覧用フロアは2Fと3Fの二つのフロアになりますが
初めてお越しの方は、2Fに移動後、お好みで3Fへの移動がオススメですので
【2F-yoyo Floor】をクリックしてください。

するとフロアーTPが発光しますので、再度TPをクリックする事で移動できます。
なお、こちらのTPは各フロアに一つずつ配置しておりますが
2Fより上のフロアは落下防止用透明壁がありますので、近づいてクリックしないと
壁に邪魔されクリックできませんのでご注意ください。
もちろん1Fや4F (※球体の中) もアート展会場です。是非そちらもご覧ください。

2Fに到着後、奥 (西側) へ進むと円形のステージがあります。
現在は仮設置の透明ピアノが設置されているこの場所が
ライブ時の演奏ステージになります。
周囲にはイラスト作品を展示した今回の目玉のひとつ、斜めに回る台が設置され
立ち止まったまま、様々な角度で作品を楽しみながら演奏も楽しめます。

さらに上~美しい秋桜の写真で飾られた3Fも、フロアTP・螺旋階段、どちらでも移動可。
このフロアは下を見るとステージが、正面には巨大なスクリーンを見る事が出来ます。
23日(土) のライブではここにAshiya Jun制作イメージ動画が映し出される予定です。
なお、今回はアートを見ながら音楽も楽しんで頂きたいというミュージシャンの配慮から
会場に椅子は設置されておりませんが、柵部分に座ることが可能です。

会場の西側には海が広がっております。
Sewcond Life (セカンドライフ) の時間帯を夕方に設定することで
美しい夕陽に輝く海を背に、ジャズの調べを満喫できるはずです。
今回のイベント期間中、“Ashiya Jun Piano Trio”のCaptive Balloonを
舞台にしたライブはこの日一日限りのことです。是非ともお見逃しなく!!!!!
-----------------------------------------------------------
Jazz & Art Festival 2010
『Ashiya Jun Piano Trio Concert』
~夕陽とアートをバックに至高のジャズとトークを楽しもう ~

・日時:2010年10月23日(土) 23時00分
(紹介トーク:22時45分~まいと&はるの) ※全て日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F
※観覧席は2Fと3Fの2フロア
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
※ライブ中は夕方設定推奨
※当日はVWBC中継が入ります
会場の雰囲気を味わって頂ける様、 ”Sound Effect” をONのまま開催します。
演奏中波音等が気になる方は、Viewer (ビューワ) の
環境設定 > サウンド > 効果音 の音量を事前に下げる等調整ください。
また、音楽イベントですので、演奏中に音の鳴るジェスチャーはお控ください。
人数が増えた場合、アクセサリー等をはずし、なるべく軽い服装で
フェイスライトや負荷の高いAO、レーダー等は極力お控えください。
ライブイベントの舞台にもなる当アート展情報をまとめた公式ページ↓
● Captive Balloon-捕らわれた気球/日本語版公式
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e990276.html
他のジャズ&アートフェス ライブ全日程及びSLurl、アート展会場一覧は以下↓
● Jazz & Art Festival 2010 日程一覧
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e986889.html
直前に迫ったライブイベントなら公式サイトが情報豊富!↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 公式サイト
http://jazzfes.slmame.com/
SL内~インワールドの総合案内所SLurlはこちらから↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 総合インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002/
下見大歓迎! アート及びライブ会場直行SLurlはこちらから↓
● Art Gallery Sayopiyo Presents :『Captive Balloon』
http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
“Ashiya Jun Piano Trio”がCaptive Balloonを舞台に
JAZZライブを開催することは昨日の記事でお伝えしましたが、
当日は混雑が予想されますので移動し辛いと予想されます。
そこで、複雑なカタチの会場で迷わないための予備知識と
イベントでは既にお馴染みのお願い&注意事項です。

現地へは1Fの砂浜に到着することになります。
ぐるっと見渡すとご覧のライブポスターとTP、螺旋階段が見えるはずです。
景色を眺めながらのんびり螺旋階段での移動をオススメしておりますが
螺旋階段が苦手、人が集まった後で移動が難しい、といった場合
ご覧のフロアー移動用TPを使っての移動が便利です。

こちらのフロアーTP (テレポータ) は使い方に少々クセがあります。
まずクリックすると移動できる三箇所のフロアが表示されます。
ライブ観覧用フロアは2Fと3Fの二つのフロアになりますが
初めてお越しの方は、2Fに移動後、お好みで3Fへの移動がオススメですので
【2F-yoyo Floor】をクリックしてください。

するとフロアーTPが発光しますので、再度TPをクリックする事で移動できます。
なお、こちらのTPは各フロアに一つずつ配置しておりますが
2Fより上のフロアは落下防止用透明壁がありますので、近づいてクリックしないと
壁に邪魔されクリックできませんのでご注意ください。
もちろん1Fや4F (※球体の中) もアート展会場です。是非そちらもご覧ください。

2Fに到着後、奥 (西側) へ進むと円形のステージがあります。
現在は仮設置の透明ピアノが設置されているこの場所が
ライブ時の演奏ステージになります。
周囲にはイラスト作品を展示した今回の目玉のひとつ、斜めに回る台が設置され
立ち止まったまま、様々な角度で作品を楽しみながら演奏も楽しめます。

さらに上~美しい秋桜の写真で飾られた3Fも、フロアTP・螺旋階段、どちらでも移動可。
このフロアは下を見るとステージが、正面には巨大なスクリーンを見る事が出来ます。
23日(土) のライブではここにAshiya Jun制作イメージ動画が映し出される予定です。
なお、今回はアートを見ながら音楽も楽しんで頂きたいというミュージシャンの配慮から
会場に椅子は設置されておりませんが、柵部分に座ることが可能です。

会場の西側には海が広がっております。
Sewcond Life (セカンドライフ) の時間帯を夕方に設定することで
美しい夕陽に輝く海を背に、ジャズの調べを満喫できるはずです。
今回のイベント期間中、“Ashiya Jun Piano Trio”のCaptive Balloonを
舞台にしたライブはこの日一日限りのことです。是非ともお見逃しなく!!!!!
-----------------------------------------------------------
Jazz & Art Festival 2010
『Ashiya Jun Piano Trio Concert』
~夕陽とアートをバックに至高のジャズとトークを楽しもう ~

・日時:2010年10月23日(土) 23時00分
(紹介トーク:22時45分~まいと&はるの) ※全て日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F
※観覧席は2Fと3Fの2フロア
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
※ライブ中は夕方設定推奨
※当日はVWBC中継が入ります
会場の雰囲気を味わって頂ける様、 ”Sound Effect” をONのまま開催します。
演奏中波音等が気になる方は、Viewer (ビューワ) の
環境設定 > サウンド > 効果音 の音量を事前に下げる等調整ください。
また、音楽イベントですので、演奏中に音の鳴るジェスチャーはお控ください。
人数が増えた場合、アクセサリー等をはずし、なるべく軽い服装で
フェイスライトや負荷の高いAO、レーダー等は極力お控えください。
ライブイベントの舞台にもなる当アート展情報をまとめた公式ページ↓
● Captive Balloon-捕らわれた気球/日本語版公式
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e990276.html
他のジャズ&アートフェス ライブ全日程及びSLurl、アート展会場一覧は以下↓
● Jazz & Art Festival 2010 日程一覧
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e986889.html
直前に迫ったライブイベントなら公式サイトが情報豊富!↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 公式サイト
http://jazzfes.slmame.com/
SL内~インワールドの総合案内所SLurlはこちらから↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 総合インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002/
下見大歓迎! アート及びライブ会場直行SLurlはこちらから↓
● Art Gallery Sayopiyo Presents :『Captive Balloon』
http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
2010年10月21日
ピアノトリオライブ開催!
今週末~10月23日(土) 22時45分
あの“あしやトリオ”がCaptive Balloonにやってくる!
Jazz & Art Festival 2010
『Ashiya Jun Piano Trio Concert』
~夕陽とアートをバックに至高のジャズとトークを楽しもう ~

・日時:2010年10月23日(土) 23時00分
(紹介トーク:22時45分~まいと&はるの) ※全て日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F
※観覧席は2Fと3Fの2フロア
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
※ライブ中は夕方設定推奨
-----------------------------------------------------------
Art Gallery Sayopiyo Presents :
『Captive Balloon』
~ 平面の向こう側にある世界 第二章 ~
gallery Sayopiyo X Jazz

・会期:2010年10月16日(土)~2010年11月14日(日)
・場所:Luminosita (ルミノシータ) 北西の島
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
・Illustration:yoyo Quartz (展示会場 1F-Ground / 2F)
・Photograph:Sayoko Moonwall (展示会場 3F / 4F-バルーン内)
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
あの“あしやトリオ”がCaptive Balloonにやってくる!
Jazz & Art Festival 2010
『Ashiya Jun Piano Trio Concert』
~夕陽とアートをバックに至高のジャズとトークを楽しもう ~

・日時:2010年10月23日(土) 23時00分
(紹介トーク:22時45分~まいと&はるの) ※全て日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F
※観覧席は2Fと3Fの2フロア
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
※ライブ中は夕方設定推奨
-----------------------------------------------------------
Art Gallery Sayopiyo Presents :
『Captive Balloon』
~ 平面の向こう側にある世界 第二章 ~
gallery Sayopiyo X Jazz

・会期:2010年10月16日(土)~2010年11月14日(日)
・場所:Luminosita (ルミノシータ) 北西の島
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
・Illustration:yoyo Quartz (展示会場 1F-Ground / 2F)
・Photograph:Sayoko Moonwall (展示会場 3F / 4F-バルーン内)
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
2010年10月20日
Jazz & Art Festival 2010 日程一覧
※10月29日:10月29日(金) のプログラムに変更があります
※11月10日:11月13日(土) のプログラムに変更があります
※11月11日:11月13日(土) の開始時刻に誤りがありました。お詫びして訂正致します
※11月14日:アート展の会期が延長されました
※12月03日:12月3日(金)・4日(土) チップ還元・アンコールライブが開催されます
イベントのスケジュール及びSLurl (TP先) 一覧をまとめました。
Jazz & Art Festival 2010は約一カ月に及ぶ長期イベント。
こちらのページをご活用頂き、お見逃しなく!
SL最大級のJazz & Artイベント
『Jazz & Art Festival 2010』
~ 今年もJazzyな風景がやってくる ~
今年のテーマは、”アートから音楽、音楽からアートを”
世界中から集まった16+1組、SL最高峰のジャズプレイヤーが
4SIM 14会場からジャズの調べをお届けします。

【ライブイベントスケジュール一覧 (JPT)】
・会期:2010年10月16日(土)~2010年11月14日(日)
■ オープニングライブ / ジャズピアノ
日時:10月16日(土)
22:00 開場
22:30 開会式
23:00 Zachh Cale (アメリカ)
24:00 Louis Landon a.k.a Louis Volare (アメリカ)
会場:Haruno Palace (Venue1)
SLurl:http://slurl.com/secondlife/HARUNO/70/128/21
■ ソロボーカル
日時:10月17日(日)
22:45 紹介トーク
23:00 Haruno Watanabe (アメリカ/日本)
会場:高天原ステージ (Venue4)
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Amatsu/93/114/681
■ ラテン・ジャズギター&ボッサ
日時:10月22日(金)
22:45 紹介トーク
23:00 Joaquin Gustav (アルゼンチン)
24:00 Jano Runo (メキシコ)
会場:PRESS シーサイドカフェ (Venue6)
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Grandblue/92/121/27
■ ピアノトリオ
日時:10月23日(土)
22:45 紹介トーク
23:00 Ashiya Jun Trio (日本)
会場:Art Gallery Sayopiyoアート展 (Venue11)
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
■ ジャズピアノ
日時:10月24日(日)
22:45 紹介トーク
23:00 Jordio Carnell (カタロニア)
24:00 Winters Kanto (アルゼンチン)
会場:Grandblue Restaurant (Venue7)
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Grandblue/163/208/44
■ ソロピアノ&ジャズボーカルギター
日時:10月29日(金)
22:45 紹介トーク
23:00 Isaac Cerise (イングランド)
24:00 Joaquin Gustav (アルゼンチン)
24:00 Jean Munro (アメリカ)
会場:Music Space 神楽 (Venue3)
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Amatsu/131/72/22
■ 透明な女性ボーカル
日時:10月30日(土)
21:45 紹介トーク
22:00 "Riz" Riz Andel & Zun Andel (日本)
23:00 Ankari Holder (メキシコ/ウルグアイ)
会場:Sky Lounge (Venue5)
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Amatsu/170/238/2788
■ ソロピアノ
日時:11月2日(火)
22:45 紹介トーク
23:00 amina Aeon (日本)
会場:Music Space ギリシャ劇場 (Venue8)
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Grandblue/195/196/44
■ ジャズボーカル
日時:11月3日(水) / 文化の日 (祭日)
22:45 紹介トーク
23:00 Clarice Karu (アメリカ)
会場:Music Space edaeda Mistwallowアート展 (Venue10)
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/140/92/39
■ ソロピアノ
日時:11月6日(土)
22:45 紹介トーク
23:00 Zachh Cale (アメリカ)
会場:miyuki Alterアート展 (Venue14)
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Grandblue/110/46/26
■ ソロボーカル
日時:11月7日(日)
22:45 紹介トーク
23:00 Haruno Watanabe (アメリカ/日本)
会場:yos Kammアート展 (Venue13)
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Grandblue/205/124/35
■ ブルーズピアノ&フュージョンタンゴ
日時:11月11日(木)
22:45 紹介トーク
23:00 Winters Kanto (アルゼンチン)
24:00 Cacho Nootan (アルゼンチン)
会場:Kerupa Flowアート展 (Venue12)
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Grandblue/58/91/23
■ ソロピアノ
日時:11月12日(金)
22:45 紹介トーク
23:00 Louis Volare (アメリカ)
会場:Art Gallery Sayopiyoアート展 (Venue11)
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
■ ソロピアノ&ジャズボーカル
日時:11月13日(土)
22:45 紹介トーク
23:00 Eth Tedesch (イングランド)
23:00 Isaac Cerise (イングランド)
24:00 Ankari Holder (メキシコ/ウルグアイ)
会場:PRESS lounge Piano Bar (Venue2)
SLurl:http://slurl.com/secondlife/HARUNO/46/82/22
■ ファイナルライブ
日時:11月14日(日)
22:00 Music StarMine @ natulax
23:00 Ashiya Jun Trio (日本)
24:00 Jaynine Scarborough (ドイツ)
25:00 閉会式
会場1 22:00~23:00 (Music StarMine):あまつ常設会場
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Amatsu/214/126/22
▲ 当日までTP不可。下記メインビーチSLurlから徒歩で移動可。
会場2 23:00~:あまつメインビーチ特設会場 (Venue9)
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Amatsu/164/69/23
▲ Music StarMineが開催される会場1から徒歩で移動可。
【アンコールライブイベントスケジュール一覧 (JPT)】
・会期:2010年12月3日(金)・2010年12月4日(土)
■ 追加公演第一夜 ピアノ
日時:12月3日(金)
22:45 紹介トーク
23:00 Jean Munro (アメリカ)
24:00 Louis Volare (アメリカ)
会場:あまつメインビーチ特設会場 (Venue9)
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Amatsu/164/69/23
■ 追加公演第二夜 ピアノ&ボーカル
日時:12月4日(土)
22:45 紹介トーク
23:00 Eth Tedeschi (イングランド)
24:00 Jaynine Scarborough (ドイツ)
会場:miyuki Alterアート展 (Venue14)
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Grandblue/110/46/26
【参加ミュージシャン一覧】
Louis Volare (アメリカ / ピアノ)
Jaynine Scarborough (ドイツ / ボーカル)
Jean Munro (アメリカ / ピアノ)
Jordio Carnel (カタロニア / ピアノ)
Zachh Cale (アメリカ / ピアノ)
Winters Kanto (アルゼンチン / ピアノ)
Joaquin Gustav (アルゼンチン / ギター)
Cacho Nootan (アルゼンチン / タンゴ)
Ankari Holder (ウルグアイ / ボーカル)
Isaac Cerise (イングランド / ピアノ)
RiZ (日本 / ポップユニット)
Ashiya Jun Trio (日本 / ピアノトリオ)
Jano Runo (メキシコ / ボッサ)
Clarice Karu (アメリカ / ボーカル)
amina Aeon (日本 / ピアノ)
Haruno Watanabe (アメリカ・日本 / ボーカル)
Eth Tedesch (イングランド / ピアノ)
以上16+1組 (順不同)
【参加アーティスト一覧】
edaeda Mistwallow
アート展会場 SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/140/92/39
Kerupa Flow
アート展会場 SLurl:http://slurl.com/secondlife/Grandblue/58/91/23
miyuki Alter
アート展会場 SLurl:http://slurl.com/secondlife/Grandblue/110/46/26
Sayopiyo (yoyo Quartz & Sayoko Moonwall)
アート展会場 SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
yos Kamm
アート展会場 SLurl:http://slurl.com/secondlife/Grandblue/205/124/35
以上5組 (順不同)
naturalway Flow
(Music Starmine~音と光のアート)
【会場一覧 / Venues】
Venue 1. Haruno Palace / はるのSIM
SLurl:http://slurl.com/secondlife/HARUNO/70/128/21
Venue 2. PRESS lounge Piano Bar / はるのSIM
SLurl:http://slurl.com/secondlife/HARUNO/46/82/22
Venue 3. Music Space 神楽 / あまつSIM
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Amatsu/131/72/22
Venue 4. 高天原ステージ / あまつSIM
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Amatsu/93/114/681
Venue 5. スカイラウンジ / あまつSIM
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Amatsu/170/238/2788
Venue 6. PRESS シーサイドカフェ / グランブルーSIM
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Grandblue/92/121/27
Venue 7. グランブルーレストラン / グランブルーSIM
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Grandblue/163/208/44
Venue 8. ギリシャ劇場 / グランブルーSIM
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Grandblue/195/196/44
Venue 9. あまつメインビーチ特設会場 / あまつSIM
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Amatsu/164/69/23
Venue10. edaeda Mistwallowアート展会場 (DSSV教会) / ルミノシータSIM
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/140/92/39
Venue11. Art Gallery Sayopiyoアート展会場 / ルミノシータSIM
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
Venue12. Kerupa Flowアート展会場 / グランブルーSIM
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Grandblue/58/91/23
Venue13. yos Kammアート展会場 (ピザ屋) / グランブルーSIM
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Grandblue/205/124/35
Venue14. miyuki Alterアート展会場 / グランブルーSIM
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Grandblue/110/46/26
・主催:JAZZ & ART FESTIVAL 2010実行委員会
・協賛:Project OROCHI / Grandblue / PRESS Lounge / ゲットクラブ
・協力:SLTV / VWBC
・JAZZ & ART FESTIVAL 2010 公式サイト URL:http://jazzfes.slmame.com/
・総合案内所 SLurl:http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002
-----------------------------------------------------------
Art Gallery Sayopiyo Presents :
『Captive Balloon』
~ 平面の向こう側にある世界 第二章 ~
gallery Sayopiyo X Jazz
Luminosita (ルミノシータ) に出現させた4フロア構成の巨大建造物。
今回も動きます。前回以上に大胆に、けれどゆっくりゆっくり・・・。
期間限定アート展になりますのでご注意ください。

・会期:2010年10月16日(土)~2010年11月14日(日)末
・場所:Luminosita (ルミノシータ) 北西の島
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
・Illustration:yoyo Quartz (展示会場 1F-Ground / 2F)
・Photograph:Sayoko Moonwall (展示会場 3F / 4F-バルーン内)

Captive Balloonを舞台にしたJazz & Art Festival 2010~
音楽ライブイベントは以下の通り。中継も予定されております。
【Ashiya Jun Piano Trio Concert (JPN)】
・日時:2010年10月23日(土) 23時00分 (22時45分 開場) 日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F ※観覧席は2Fと3Fの2フロア
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
【Louis Volare Piano Solo Concert (USA)】
・日時:2010年11月12日(金) 23時00分 (22時45分 開場) 日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F ※観覧席は2Fと3Fの2フロア
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
当アート展の情報をまとめた公式ページができました↓
● Captive Balloon-捕らわれた気球/日本語版公式 ※随時更新
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e990276.html
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
※11月10日:11月13日(土) のプログラムに変更があります
※11月11日:11月13日(土) の開始時刻に誤りがありました。お詫びして訂正致します
※11月14日:アート展の会期が延長されました
※12月03日:12月3日(金)・4日(土) チップ還元・アンコールライブが開催されます
イベントのスケジュール及びSLurl (TP先) 一覧をまとめました。
Jazz & Art Festival 2010は約一カ月に及ぶ長期イベント。
こちらのページをご活用頂き、お見逃しなく!
SL最大級のJazz & Artイベント
『Jazz & Art Festival 2010』
~ 今年もJazzyな風景がやってくる ~
今年のテーマは、”アートから音楽、音楽からアートを”
世界中から集まった16+1組、SL最高峰のジャズプレイヤーが
4SIM 14会場からジャズの調べをお届けします。

【ライブイベントスケジュール一覧 (JPT)】
・会期:2010年10月16日(土)~2010年11月14日(日)
■ オープニングライブ / ジャズピアノ
日時:10月16日(土)
22:00 開場
22:30 開会式
23:00 Zachh Cale (アメリカ)
24:00 Louis Landon a.k.a Louis Volare (アメリカ)
会場:Haruno Palace (Venue1)
SLurl:http://slurl.com/secondlife/HARUNO/70/128/21
■ ソロボーカル
日時:10月17日(日)
22:45 紹介トーク
23:00 Haruno Watanabe (アメリカ/日本)
会場:高天原ステージ (Venue4)
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Amatsu/93/114/681
■ ラテン・ジャズギター&ボッサ
日時:10月22日(金)
22:45 紹介トーク
23:00 Joaquin Gustav (アルゼンチン)
24:00 Jano Runo (メキシコ)
会場:PRESS シーサイドカフェ (Venue6)
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Grandblue/92/121/27
■ ピアノトリオ
日時:10月23日(土)
22:45 紹介トーク
23:00 Ashiya Jun Trio (日本)
会場:Art Gallery Sayopiyoアート展 (Venue11)
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
■ ジャズピアノ
日時:10月24日(日)
22:45 紹介トーク
23:00 Jordio Carnell (カタロニア)
24:00 Winters Kanto (アルゼンチン)
会場:Grandblue Restaurant (Venue7)
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Grandblue/163/208/44
■ ソロピアノ&ジャズ
日時:10月29日(金)
22:45 紹介トーク
23:00 Isaac Cerise (イングランド)
24:00 Joaquin Gustav (アルゼンチン)
会場:Music Space 神楽 (Venue3)
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Amatsu/131/72/22
■ 透明な女性ボーカル
日時:10月30日(土)
21:45 紹介トーク
22:00 "Riz" Riz Andel & Zun Andel (日本)
23:00 Ankari Holder (メキシコ/ウルグアイ)
会場:Sky Lounge (Venue5)
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Amatsu/170/238/2788
■ ソロピアノ
日時:11月2日(火)
22:45 紹介トーク
23:00 amina Aeon (日本)
会場:Music Space ギリシャ劇場 (Venue8)
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Grandblue/195/196/44
■ ジャズボーカル
日時:11月3日(水) / 文化の日 (祭日)
22:45 紹介トーク
23:00 Clarice Karu (アメリカ)
会場:Music Space edaeda Mistwallowアート展 (Venue10)
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/140/92/39
■ ソロピアノ
日時:11月6日(土)
22:45 紹介トーク
23:00 Zachh Cale (アメリカ)
会場:miyuki Alterアート展 (Venue14)
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Grandblue/110/46/26
■ ソロボーカル
日時:11月7日(日)
22:45 紹介トーク
23:00 Haruno Watanabe (アメリカ/日本)
会場:yos Kammアート展 (Venue13)
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Grandblue/205/124/35
■ ブルーズピアノ&フュージョンタンゴ
日時:11月11日(木)
22:45 紹介トーク
23:00 Winters Kanto (アルゼンチン)
24:00 Cacho Nootan (アルゼンチン)
会場:Kerupa Flowアート展 (Venue12)
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Grandblue/58/91/23
■ ソロピアノ
日時:11月12日(金)
22:45 紹介トーク
23:00 Louis Volare (アメリカ)
会場:Art Gallery Sayopiyoアート展 (Venue11)
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
■ ソロピアノ&ジャズボーカル
日時:11月13日(土)
22:45 紹介トーク
23:00 Eth Tedesch (イングランド)
24:00 Ankari Holder (メキシコ/ウルグアイ)
会場:PRESS lounge Piano Bar (Venue2)
SLurl:http://slurl.com/secondlife/HARUNO/46/82/22
■ ファイナルライブ
日時:11月14日(日)
22:00 Music StarMine @ natulax
23:00 Ashiya Jun Trio (日本)
24:00 Jaynine Scarborough (ドイツ)
25:00 閉会式
会場1 22:00~23:00 (Music StarMine):あまつ常設会場
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Amatsu/214/126/22
▲ 当日までTP不可。下記メインビーチSLurlから徒歩で移動可。
会場2 23:00~:あまつメインビーチ特設会場 (Venue9)
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Amatsu/164/69/23
▲ Music StarMineが開催される会場1から徒歩で移動可。
【アンコールライブイベントスケジュール一覧 (JPT)】
・会期:2010年12月3日(金)・2010年12月4日(土)
■ 追加公演第一夜 ピアノ
日時:12月3日(金)
22:45 紹介トーク
23:00 Jean Munro (アメリカ)
24:00 Louis Volare (アメリカ)
会場:あまつメインビーチ特設会場 (Venue9)
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Amatsu/164/69/23
■ 追加公演第二夜 ピアノ&ボーカル
日時:12月4日(土)
22:45 紹介トーク
23:00 Eth Tedeschi (イングランド)
24:00 Jaynine Scarborough (ドイツ)
会場:miyuki Alterアート展 (Venue14)
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Grandblue/110/46/26
【参加ミュージシャン一覧】
Louis Volare (アメリカ / ピアノ)
Jaynine Scarborough (ドイツ / ボーカル)
Jean Munro (アメリカ / ピアノ)
Jordio Carnel (カタロニア / ピアノ)
Zachh Cale (アメリカ / ピアノ)
Winters Kanto (アルゼンチン / ピアノ)
Joaquin Gustav (アルゼンチン / ギター)
Cacho Nootan (アルゼンチン / タンゴ)
Ankari Holder (ウルグアイ / ボーカル)
Isaac Cerise (イングランド / ピアノ)
RiZ (日本 / ポップユニット)
Ashiya Jun Trio (日本 / ピアノトリオ)
Jano Runo (メキシコ / ボッサ)
Clarice Karu (アメリカ / ボーカル)
amina Aeon (日本 / ピアノ)
Haruno Watanabe (アメリカ・日本 / ボーカル)
Eth Tedesch (イングランド / ピアノ)
以上16+1組 (順不同)
【参加アーティスト一覧】
edaeda Mistwallow
アート展会場 SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/140/92/39
Kerupa Flow
アート展会場 SLurl:http://slurl.com/secondlife/Grandblue/58/91/23
miyuki Alter
アート展会場 SLurl:http://slurl.com/secondlife/Grandblue/110/46/26
Sayopiyo (yoyo Quartz & Sayoko Moonwall)
アート展会場 SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
yos Kamm
アート展会場 SLurl:http://slurl.com/secondlife/Grandblue/205/124/35
以上5組 (順不同)
naturalway Flow
(Music Starmine~音と光のアート)
【会場一覧 / Venues】
Venue 1. Haruno Palace / はるのSIM
SLurl:http://slurl.com/secondlife/HARUNO/70/128/21
Venue 2. PRESS lounge Piano Bar / はるのSIM
SLurl:http://slurl.com/secondlife/HARUNO/46/82/22
Venue 3. Music Space 神楽 / あまつSIM
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Amatsu/131/72/22
Venue 4. 高天原ステージ / あまつSIM
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Amatsu/93/114/681
Venue 5. スカイラウンジ / あまつSIM
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Amatsu/170/238/2788
Venue 6. PRESS シーサイドカフェ / グランブルーSIM
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Grandblue/92/121/27
Venue 7. グランブルーレストラン / グランブルーSIM
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Grandblue/163/208/44
Venue 8. ギリシャ劇場 / グランブルーSIM
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Grandblue/195/196/44
Venue 9. あまつメインビーチ特設会場 / あまつSIM
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Amatsu/164/69/23
Venue10. edaeda Mistwallowアート展会場 (DSSV教会) / ルミノシータSIM
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/140/92/39
Venue11. Art Gallery Sayopiyoアート展会場 / ルミノシータSIM
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
Venue12. Kerupa Flowアート展会場 / グランブルーSIM
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Grandblue/58/91/23
Venue13. yos Kammアート展会場 (ピザ屋) / グランブルーSIM
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Grandblue/205/124/35
Venue14. miyuki Alterアート展会場 / グランブルーSIM
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Grandblue/110/46/26
・主催:JAZZ & ART FESTIVAL 2010実行委員会
・協賛:Project OROCHI / Grandblue / PRESS Lounge / ゲットクラブ
・協力:SLTV / VWBC
・JAZZ & ART FESTIVAL 2010 公式サイト URL:http://jazzfes.slmame.com/
・総合案内所 SLurl:http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002
-----------------------------------------------------------
Art Gallery Sayopiyo Presents :
『Captive Balloon』
~ 平面の向こう側にある世界 第二章 ~
gallery Sayopiyo X Jazz
Luminosita (ルミノシータ) に出現させた4フロア構成の巨大建造物。
今回も動きます。前回以上に大胆に、けれどゆっくりゆっくり・・・。
期間限定アート展になりますのでご注意ください。

・会期:2010年10月16日(土)~2010年11月
・場所:Luminosita (ルミノシータ) 北西の島
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
・Illustration:yoyo Quartz (展示会場 1F-Ground / 2F)
・Photograph:Sayoko Moonwall (展示会場 3F / 4F-バルーン内)

Captive Balloonを舞台にしたJazz & Art Festival 2010~
音楽ライブイベントは以下の通り。中継も予定されております。
【Ashiya Jun Piano Trio Concert (JPN)】
・日時:2010年10月23日(土) 23時00分 (22時45分 開場) 日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F ※観覧席は2Fと3Fの2フロア
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
【Louis Volare Piano Solo Concert (USA)】
・日時:2010年11月12日(金) 23時00分 (22時45分 開場) 日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F ※観覧席は2Fと3Fの2フロア
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
当アート展の情報をまとめた公式ページができました↓
● Captive Balloon-捕らわれた気球/日本語版公式 ※随時更新
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e990276.html
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
2010年10月19日
着々と準備中~中継入ります!
現在gallery Sayopiyo『Captive Balloon』は
今週末 (10月23日/土) に開催されるライブイベントに向け
着々 (?) と準備中・・・・・のつもり。

モニター (ディスプレイ) とスピーカーを設置しました。
しかし、今の段階ではただのハリボテ。
完成後、ライブ中はイメージ映像が、それ以外の日は前回の展覧会の動画~
『2-FILTERS 5-SPACES』が流れる予定です。

こちらを会場とした音楽ライブイベントは会期中二回開催されますが
その二回ともに中継が予定されております。
それについての詳細は後日お知らせさせていただきます。
また、約一カ月に及ぶイベントですので近日中にまとめ記事を掲載させて頂く予定です。

開催してまだ二日ちょっとのイベントにも関わらず、
既に各所でご紹介頂き、大変嬉しく思います。
本当にありがとうございます。
今回、動画とFlickerでご紹介頂いた記事をリンクさせて頂きます。
お友達のyumix Writerさんに素敵な動画付きでご紹介頂きました ↓
● Art Gallery Sayopiyo in Luminosita
http://www.youtube.com/watch?v=EY-w107JUkw&feature=player_embedded
最近お世話になりっぱなしのCYBERWEB BabiiさんにたくさんのSSを撮って頂きました ↓
● Jazz&ART 2010 Captive Balloon
http://www.flickr.com/photos/cyberweb/sets/72157625184310864/
● Jazz&ART 2010 Captive Balloon Sepia
http://www.flickr.com/photos/cyberweb/sets/72157625059695133//
こうしてご紹介いただけるのは、本当に幸せなことです。
こちらでご紹介できなかった皆さまにも心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
-----------------------------------------------------------
Luminosita (ルミノシータ) に出現させた巨大建造物。
4フロアで展開されるART展名は『Captive Balloon』。
Second Life展覧会でしか実現できないアート展。
バーニングやSL7Bといった巨大イベントでは
規制により実現できない規模のものをお見せ出来ると思います。
今回も動きます。
前回以上に大胆に、けれどゆっくりゆっくりと・・・。
Art Gallery Sayopiyo Presents :
『Captive Balloon』
~ 平面の向こう側にある世界 第二章 - 捕らわれた気球 ~
gallery Sayopiyo X Jazz

・会期:2010年10月16日(土)~2010年11月14日(日)
・場所:Luminosita (ルミノシータ) 北西の島
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
・Illustration:yoyo Quartz (展示会場 1F-Ground / 2F)
・Photograph:Sayoko Moonwall (展示会場 3F / 4F-バルーン内)

今回のアート展はJazz & Art Festival 2010の一貫としての開催です。
Captive Balloonを舞台にした音楽ライブイベントは以下の通り。
【Ashiya Jun Piano Trio Concert (JPN)】
・日時:2010年10月23日(土) 23時00分 (22時45分 開場) 日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F ※観覧席は2Fと3Fの2フロア
・会場 SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
【Louis Volare Piano Solo Concert (USA)】
・日時:2010年11月12日(金) 23時00分 (22時45分 開場) 日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F ※観覧席は2Fと3Fの2フロア
・会場 SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
Jazz & Art Festival 2010イベント全体の詳細は公式サイトを参照ください。
会期中は多数のミュージシャンによる音楽ライブイベントが開催されています。
世界中から集まった16組、SL最高峰のジャズプレイヤーが
4SIM 14会場からジャズの調べをお届けします。
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
今週末 (10月23日/土) に開催されるライブイベントに向け
着々 (?) と準備中・・・・・のつもり。

モニター (ディスプレイ) とスピーカーを設置しました。
しかし、今の段階ではただのハリボテ。
完成後、ライブ中はイメージ映像が、それ以外の日は前回の展覧会の動画~
『2-FILTERS 5-SPACES』が流れる予定です。

こちらを会場とした音楽ライブイベントは会期中二回開催されますが
その二回ともに中継が予定されております。
それについての詳細は後日お知らせさせていただきます。
また、約一カ月に及ぶイベントですので近日中にまとめ記事を掲載させて頂く予定です。

開催してまだ二日ちょっとのイベントにも関わらず、
既に各所でご紹介頂き、大変嬉しく思います。
本当にありがとうございます。
今回、動画とFlickerでご紹介頂いた記事をリンクさせて頂きます。
お友達のyumix Writerさんに素敵な動画付きでご紹介頂きました ↓
● Art Gallery Sayopiyo in Luminosita
http://www.youtube.com/watch?v=EY-w107JUkw&feature=player_embedded
最近お世話になりっぱなしのCYBERWEB BabiiさんにたくさんのSSを撮って頂きました ↓
● Jazz&ART 2010 Captive Balloon
http://www.flickr.com/photos/cyberweb/sets/72157625184310864/
● Jazz&ART 2010 Captive Balloon Sepia
http://www.flickr.com/photos/cyberweb/sets/72157625059695133//
こうしてご紹介いただけるのは、本当に幸せなことです。
こちらでご紹介できなかった皆さまにも心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
-----------------------------------------------------------
Luminosita (ルミノシータ) に出現させた巨大建造物。
4フロアで展開されるART展名は『Captive Balloon』。
Second Life展覧会でしか実現できないアート展。
バーニングやSL7Bといった巨大イベントでは
規制により実現できない規模のものをお見せ出来ると思います。
今回も動きます。
前回以上に大胆に、けれどゆっくりゆっくりと・・・。
Art Gallery Sayopiyo Presents :
『Captive Balloon』
~ 平面の向こう側にある世界 第二章 - 捕らわれた気球 ~
gallery Sayopiyo X Jazz

・会期:2010年10月16日(土)~2010年11月14日(日)
・場所:Luminosita (ルミノシータ) 北西の島
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
・Illustration:yoyo Quartz (展示会場 1F-Ground / 2F)
・Photograph:Sayoko Moonwall (展示会場 3F / 4F-バルーン内)

今回のアート展はJazz & Art Festival 2010の一貫としての開催です。
Captive Balloonを舞台にした音楽ライブイベントは以下の通り。
【Ashiya Jun Piano Trio Concert (JPN)】
・日時:2010年10月23日(土) 23時00分 (22時45分 開場) 日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F ※観覧席は2Fと3Fの2フロア
・会場 SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
【Louis Volare Piano Solo Concert (USA)】
・日時:2010年11月12日(金) 23時00分 (22時45分 開場) 日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F ※観覧席は2Fと3Fの2フロア
・会場 SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
Jazz & Art Festival 2010イベント全体の詳細は公式サイトを参照ください。
会期中は多数のミュージシャンによる音楽ライブイベントが開催されています。
世界中から集まった16組、SL最高峰のジャズプレイヤーが
4SIM 14会場からジャズの調べをお届けします。
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
2010年10月17日
平面の向こう側にある世界 第二章 ~ 捕らわれた気球
Luminosita (ルミノシータ) に、巨大な建造物を出現させました。
地上部分の展示も入れると4フロアに分かれています。
Second Life展覧会でしか実現できないARTギャラリー。
今回も動きます・・・前回以上に大胆に・・・。
Art Gallery Sayopiyo Presents :
『Captive Balloon』
~ 平面の向こう側にある世界 第二章 - 捕らわれた気球 ~
gallery Sayopiyo X Jazz

・会期:2010年10月16日(土)~2010年11月14日(日)
・場所:Luminosita (ルミノシータ) 北西の島
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
・Illustration:yoyo Quartz (展示会場 1F-Ground / 2F)
・Photograph:Sayoko Moonwall (展示会場 3F / 4F-バルーン内)
今回のアート展はJazz & Art Festival 2010の一貫としての開催です。
Captive Balloonを舞台にした音楽ライブイベントは以下の通り。
【Ashiya Jun Piano Trio Concert (JPN)】
・日時:2010年10月23日(土) 23時00分 (22時45分 開場) 日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F ※観覧席は2Fと3Fの2フロア
・会場 SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
【Louis Volare Piano Solo Concert (USA)】
・日時:2010年11月12日(金) 23時00分 (22時45分 開場) 日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F ※観覧席は2Fと3Fの2フロア
・会場 SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
Jazz & Art Festival 2010イベント全体の詳細は公式サイトを参照ください。
会期中は多数のミュージシャンによる音楽ライブイベントが開催されています。
世界中から集まった16組、SL最高峰のジャズプレイヤーが
4SIM 14会場からジャズの調べをお届けします。
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
地上部分の展示も入れると4フロアに分かれています。
Second Life展覧会でしか実現できないARTギャラリー。
今回も動きます・・・前回以上に大胆に・・・。
Art Gallery Sayopiyo Presents :
『Captive Balloon』
~ 平面の向こう側にある世界 第二章 - 捕らわれた気球 ~
gallery Sayopiyo X Jazz

・会期:2010年10月16日(土)~2010年11月14日(日)
・場所:Luminosita (ルミノシータ) 北西の島
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
・Illustration:yoyo Quartz (展示会場 1F-Ground / 2F)
・Photograph:Sayoko Moonwall (展示会場 3F / 4F-バルーン内)

今回のアート展はJazz & Art Festival 2010の一貫としての開催です。
Captive Balloonを舞台にした音楽ライブイベントは以下の通り。
【Ashiya Jun Piano Trio Concert (JPN)】
・日時:2010年10月23日(土) 23時00分 (22時45分 開場) 日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F ※観覧席は2Fと3Fの2フロア
・会場 SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
【Louis Volare Piano Solo Concert (USA)】
・日時:2010年11月12日(金) 23時00分 (22時45分 開場) 日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F ※観覧席は2Fと3Fの2フロア
・会場 SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
Jazz & Art Festival 2010イベント全体の詳細は公式サイトを参照ください。
会期中は多数のミュージシャンによる音楽ライブイベントが開催されています。
世界中から集まった16組、SL最高峰のジャズプレイヤーが
4SIM 14会場からジャズの調べをお届けします。
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
2010年10月16日
START !!
開会式スタート!
この後引き続きオープニングライブになります。
場所はHARUNO Palaceですのでお間違い無く!
※詳細は2つ前の記事を参照下さい。
SL最大級のJazzイベント
『Jazz & Art Festival 2010』
~ 今年もJazzyな風景がやってくる ~
4×SIMからSL各地へ~JAZZの調べとArtをお届け!

【開会式概要】
・日時:2010年10月16日(土) 22時30分 (22時00分 開場) 日本時間
・場所:HARUNO Palace ※TP地点から東の水中階段を下り水面下へ
・会場 SLurl:http://slurl.com/secondlife/HARUNO/70/128/21
・主催:JAZZ & ART FESTIVAL 2010実行委員会
・協賛:Project OROCHI / Grandblue / PRESS Lounge / ゲットクラブ
・協力:SLTV / VWBC

Art Gallery Sayopiyo Presents :
『Captive Balloon』
~ 平面の向こう側にある世界 第二章 ~
gallery Sayopiyo X Jazz
・会期:2010年10月16日(土)~2010年11月14日(日)
・場所:Luminosita (ルミノシータ) 北西の島
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
・Illustration:yoyo Quartz (展示会場 1F-Ground / 2F)
・Photograph:Sayoko Moonwall (展示会場 3F / 4F-バルーン内)
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
この後引き続きオープニングライブになります。
場所はHARUNO Palaceですのでお間違い無く!
※詳細は2つ前の記事を参照下さい。
SL最大級のJazzイベント
『Jazz & Art Festival 2010』
~ 今年もJazzyな風景がやってくる ~
4×SIMからSL各地へ~JAZZの調べとArtをお届け!

【開会式概要】
・日時:2010年10月16日(土) 22時30分 (22時00分 開場) 日本時間
・場所:HARUNO Palace ※TP地点から東の水中階段を下り水面下へ
・会場 SLurl:http://slurl.com/secondlife/HARUNO/70/128/21
・主催:JAZZ & ART FESTIVAL 2010実行委員会
・協賛:Project OROCHI / Grandblue / PRESS Lounge / ゲットクラブ
・協力:SLTV / VWBC

Art Gallery Sayopiyo Presents :
『Captive Balloon』
~ 平面の向こう側にある世界 第二章 ~
gallery Sayopiyo X Jazz
・会期:2010年10月16日(土)~2010年11月14日(日)
・場所:Luminosita (ルミノシータ) 北西の島
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
・Illustration:yoyo Quartz (展示会場 1F-Ground / 2F)
・Photograph:Sayoko Moonwall (展示会場 3F / 4F-バルーン内)
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)