ソラマメブログ
プロフィール
gallery Sayopiyo
gallery Sayopiyo
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

  

Posted by at

2011年07月31日

SS用に工事中看板撤去しました~ほたるの森

昨日、会場のポーズボールについてご案内しましたが
その後、内外から工事中看板がSS撮る時邪魔!と言われましたので
まだ未完のままではありますが、渋々(笑)工事中看板を撤去しました。
とは言え、まだ工事中には変わりありませんのであしからず。


素材は使い回しで絞り込んでいるので、表示まで少し待つと後は軽くなります
素材は使い回しで絞り込んでいるので、表示まで少し待つと後は軽くなります。


二人一緒に移動出来るカップル用ポーズボールについての詳細は
下に昨日の記事を貼りましたので、そちらを参照ください。
ついでにこっそり、気付いた誤字も修正しておきます(笑



-----------------------------------------------------------



一つ前の記事で、Open間近の夏限定ほたるの森
手を繋ぐ or おんぶしてもらったまま相手にお任せして散歩できる、
ことをご案内しましたが、お問い合わせが多い為詳細をご紹介。

お散歩は手を繋ぐものと、おんぶしてもらうスタイルの
二種類をご用意しております。置いただけですが(笑
不規則な動きをする美しい蛍で埋め尽くされた森林を是非散策下さい。


ほたるの森配置図。二人で歩けるカップルボールは北西の最も広い森の中
ほたるの森配置図。二人で歩けるカップルボールは北西の最も広い森の中。


まず、問題のカップルボールのある場所ですが、SIM北西に広がる
最も大きな森の中
。白いベンチセットの隣にあります。
上のMAPで言うと右手のFirefly Forest (C) です。
※上のMAPでは南北が逆になっていますので注意ください。


白いテーブルは複数設置されていますが、Poseballs横のテーブルにはランタンが
白いテーブルは複数設置されていますが、Poseballs横のテーブルにはランタンが。


隠してある訳ではないのですぐ見つかると思いますが、
昼間設定だと草花や木々、水面の反射で少々見辛いこともあります。
ランタンが置かれたテーブルが目印です。
白いベンチセットは南東側にも同じものが置かれていますのでご注意を!


水面にある半透明の円板をクリックするとボールが出現する
水面にある半透明の円板をクリックするとボールが出現する。


ポーズボールは常に出現している訳ではありません。
ボールが出ていない場合は、水面の半透明円板をクリックして下さい。
するとポーズボールが出現しますのでsitしてください。
もちろん基本は青のボールは男性ピンクが女性用です。


不規則な動きをするホタル (FESTIVA製) 飛び交う森巡りをお楽しみください
不規則な動きをするホタル (FESTIVA製) 飛び交う森巡りをお楽しみください。


ちなみに、こちらのボールは先にsitした側が誘導する権利を持ちます
つまり、女性が先にsitすれば、女性側が誘導して歩くことになります。
残る一人は自動でついていくので操作は不要です。
古くからあるのかも知れませんが、私は知らなかったので新鮮でした。


SSではわかり辛いのですがSIMを大量の蛍で埋め尽くしています。まだ工事中看板有
SSではわかり辛いのですがSIMを大量の蛍で埋め尽くしています。まだ工事中看板有。


たまにうまくポーズを取れない場合もありますので、その時はお手数ですが
最初からやり直してみてください。
お散歩を終了する場合は、普通にsitから立ちあがってもらえればOKです。
どんなポーズなのかは現地でお確かめください。
おんぶのポーズボールはカップル以外でも楽しめるはず!?

急な坂道や階段を昇ることは出来ませんので
中央の動く美術館をそのまま巡ることはできないのですが

※美術館最上階の球体の中まで二人一緒に移動できることを確認しました。
蛍の森の散策やデートの記念撮影等にお楽しみ頂ければ嬉しく思います。
気が向いたら美術館の作品もご覧くださいね(笑


手を繋いだりおんぶしてSIMを巡れるほたるの森へ直行 ↓
ほたるの森 (Firefly Forest)~北西の森 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kick/57/162/21
※ほたるの光を楽しむ森です。期間内は深夜 or 夕方設定推奨。



-----------------------------------------------------------



Art gallery Sayopiyo presents :
Captive Balloon in Kick
捕らわれた気球 in Kick SIM / ほたるの森


動く美術館『Captive Balloon~捕らわれた気球』は正式OPEN前ながら自由に館覧可
動く美術館 『Captive Balloon~捕らわれた気球』。現在期間限定で山に囲まれている。


Location : Metaworld / Kick SIM 地上 (蛍の森隣接)
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21
※『ほたるの森』期間内は深夜設定推奨。

Illustration : yoyo Quartz 1F/2F
Photography : Sayoko Moonwall 1F/3F/4F



Captive Balloon』内移動はオレンジ、『Prayer and Strength』へ飛ぶには赤。


Captive Balloon 敷地内TPでの移動方法はこちらを参照 ↓
“巨大気球型美術館” フロア楽々移動方法!
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1097849.html

地上 (水上) からスカイで開催中の展覧会への移動方法 ↓
行き先ガイドからスカイART展への移動方法
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1095048.html


※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。






gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
  


Posted by gallery Sayopiyo at 00:17Comments(0)展覧会出展案内

2011年07月30日

おんぶしたり手を繋いだりして蛍の森を歩こう♪

一つ前の記事で、Open間近の夏限定ほたるの森
手を繋ぐ or おんぶしてもらったまま相手にお任せして散歩できる、
ことをご案内しましたが、お問い合わせが多い為詳細をご紹介。

お散歩は手を繋ぐものと、おんぶしてもらうスタイルの
二種類をご用意しております。置いただけですが(笑
不規則な動きをする美しい蛍で埋め尽くされた森林を是非散策下さい。


ほたるの森配置図。二人で歩けるカップルボールは北西の最も広い森の中
ほたるの森配置図。二人で歩けるカップルボールは北西の最も広い森の中。


まず、問題のカップルボールのある場所ですが、SIM北西に広がる
最も大きな森の中
。白いベンチセットの隣にあります。
上のMAPで言うと右手のFirefly Forest (C) です。
※上のMAPでは南北が逆になっていますので注意ください。


白いテーブルは複数設置されていますが、Poseballs横のテーブルにはランタンが
白いテーブルは複数設置されていますが、Poseballs横のテーブルにはランタンが。


隠してある訳ではないのですぐ見つかると思いますが、
昼間設定だと草花や木々、水面の反射で少々見辛いこともあります。
ランタンが置かれたテーブルが目印です。
白いベンチセットは南東側にも同じものが置かれていますのでご注意を!


水面にある半透明の円板をクリックするとボールが出現する
水面にある半透明の円板をクリックするとボールが出現する。


ポーズボールは常に出現している訳ではありません。
ボールが出ていない場合は、水面の半透明円板をクリックして下さい。
するとポーズボールが出現しますのでsitしてください。
もちろん基本は青のボールは男性ピンクが女性用です。


不規則な動きをするホタル (FESTIVA製) 飛び交う森巡りをお楽しみください
不規則な動きをするホタル (FESTIVA製) 飛び交う森巡りをお楽しみください。


ちなみに、こちらのボールは先にsitした側が誘導する権利を持ちます
つまり、女性が先にsitすれば、女性側が誘導して歩くことになります。
残る一人は自動でついていくので操作は不要です。
古くからあるのかも知れませんが、私は知らなかったので新鮮でした。


SSではわかり辛いのですがSIMを大量の蛍で埋め尽くしています。まだ工事中看板有
SSではわかり辛いのですがSIMを大量の蛍で埋め尽くしています。まだ工事中看板有。


たまにうまくポーズを取れない場合もありますので、その時はお手数ですが
最初からやり直してみてください。
お散歩を終了する場合は、普通にsitから立ちあがってもらえればOKです。
どんなポーズなのかは現地でお確かめください。
おんぶのポーズボールはカップル以外でも楽しめるはず!?

急な坂道や階段を昇ることは出来ませんので
中央の動く美術館をそのまま巡ることはできないのですが

※美術館最上階の球体の中まで二人一緒に移動できることを確認しました。
蛍の森の散策やデートの記念撮影等にお楽しみ頂ければ嬉しく思います。
気が向いたら美術館の作品もご覧くださいね(笑


手を繋いだりおんぶしてSIMを巡れるほたるの森へ直行 ↓
ほたるの森 (Firefly Forest)~北西の森 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kick/57/162/21
※ほたるの光を楽しむ森です。期間内は深夜 or 夕方設定推奨。



-----------------------------------------------------------



Art gallery Sayopiyo presents :
Captive Balloon in Kick
捕らわれた気球 in Kick SIM / ほたるの森


動く美術館『Captive Balloon~捕らわれた気球』は正式OPEN前ながら自由に館覧可
動く美術館 『Captive Balloon~捕らわれた気球』。現在期間限定で山に囲まれている。


Location : Metaworld / Kick SIM 地上 (蛍の森隣接)
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21
※『ほたるの森』期間内は深夜設定推奨。

Illustration : yoyo Quartz 1F/2F
Photography : Sayoko Moonwall 1F/3F/4F



Captive Balloon』内移動はオレンジ、『Prayer and Strength』へ飛ぶには赤。


Captive Balloon 敷地内TPでの移動方法はこちらを参照 ↓
“巨大気球型美術館” フロア楽々移動方法!
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1097849.html

地上 (水上) からスカイで開催中の展覧会への移動方法 ↓
行き先ガイドからスカイART展への移動方法
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1095048.html


※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。






gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
  


Posted by gallery Sayopiyo at 00:08Comments(0)情報総合

2011年07月29日

ほたるの森~二人で手を繋いだり、おんぶで森巡り

ぼや騒ぎ以降ブログの更新頻度が下がったことを心配して
IM等頂戴しますが、元気にやっておりますのでご心配なく。
さすがにまだ家屋にダメージは残っておりますが(汗

7月13日に予告したほたるの森も順調に準備が進み
負荷調整も概ね終わっておりますので、細かな調整を残すものの
ご覧になって頂いても支障無いところまで来ました。
まだ、工事中の看板が各所に立っていますが(笑


Captive Balloon 外周~SIM全体ホタルで埋め尽くしています
Captive Balloon 外周~SIM全体ホタルで埋め尽くしています。


二人で手を繋いだり、おんぶしたままSIMを巡れるカップルボール
(先にsitした人が残る一人を連れて歩きまわります)SIM北西の
一番広い森
に設置しましたので是非探してみてください。
おんぶでSIM巡りはデート以外、友達同士でも楽しいと思います。

SIM全土を埋め尽くす蛍は、お馴染みFESTIVAのほたるです。
不規則な動きがとても良い雰囲気を出してくれています。
SF (サウンドエフェクト) については私が設置した大雑把なものですが
正式OPENまでにはさらに臨場感のあるものに変わる予定です。

詳細は順次こちらのブログにてお伝えしていきます。


※ほたるの森ですので、深夜設定&パーティクル数は最大推奨です。
※影付き環境下では、テクスチャー表示バグが発生することがあります。




-----------------------------------------------------------



Art gallery Sayopiyo presents :
Captive Balloon in Kick
捕らわれた気球 in Kick SIM / ほたるの森


動く美術館『Captive Balloon~捕らわれた気球』は正式OPEN前ながら自由に館覧可
動く美術館 『Captive Balloon~捕らわれた気球』。現在期間限定で山に囲まれている。


Location : Metaworld / Kick SIM 地上 (蛍の森隣接)
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21
※『ほたるの森』期間内は深夜設定推奨。

Illustration : yoyo Quartz 1F/2F
Photography : Sayoko Moonwall 1F/3F/4F

※スカイで開催中の展覧会直行はこちら → Kick/125/150/801



Captive Balloon』内移動はオレンジ、『Prayer and Strength』へ飛ぶには赤。


Captive Balloon 敷地内TPでの移動方法はこちらを参照 ↓
“巨大気球型美術館” フロア楽々移動方法!
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1097849.html

地上 (水上) からスカイで開催中の展覧会への移動方法 ↓
行き先ガイドからスカイART展への移動方法
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1095048.html

手を繋いだりおんぶしてSIMを巡れるアニメボールへ直行 ↓
ほたるの森~北西の森 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kick/57/162/21


※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。






gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
  


Posted by gallery Sayopiyo at 17:15Comments(0)情報総合

2011年07月24日

メッシュがやってきた! ProjectViewerで快適♪

Second Life 公式ビューワのバグが一向に修正されない為
サードパーティービューアーもいくつか試してみたのですが
当方の環境ではなんらかのバグが発生して困っておりました。

そんな中、いよいよ一部メイングリッドにもメッシュが導入されたと聞き
対応したArt SIMで皆さん制作中のメッシュを見学するため、
メッシュ対応ビューワ、ProjectViewer-Mesh 2.8.1 を導入してみました。

これがなかなか快適。プリムカウントバグも取れていますし
Firestorm-Beta2で発生したボイス関係のトラブルも今のところ無し。
ただ、影付き時に限って言えばFirestorm-Beta2の方が軽いかも。
しかし、メッシュ見学するならメッシュ対応ビューワ必須です。
既にメッシュβグリッドでテスト中の方からすると今さらな話だとは思いますが。


メッシュ対応新ビューワで写したCaptive Balloon。ただしこのSIMはまだメッシュ非対応
メッシュ対応新ビューワで写したCaptive Balloon。ただしこのSIMはまだメッシュ非対応。


メッシュに先行対応したSIMには既に様々なオブジェが並んでいましたが
撮影許可を頂戴していないのでそちらの様子は掲載できません。
興味のある方は記事末に載せたSIMへどうぞ。
曲がりくねった樹の幹もアタリ判定があって登れたりと面白いです。
もちろんビューワはメッシュ対応版DLの後に
慌てなくても8月末には全SIM対応するそうですが、土地オーナや
SIMをお持ちの方は、先に表示確認等してみると良いかも知れません。

ちなみに通常プリムもこれまでの最大10mから64mに変更されています。
現時点での仕様ではありますが、メッシュに興味無い方も
これは大きなニュースではないでしょうか?


メッシュ対応新ビューワで写した和装画廊。このSIMもまだメッシュ非対応
メッシュ対応新ビューワで写した和装画廊。このSIMもまだメッシュ非対応。


メッシュ登場でスカルプは消えるのでは、なんて話もありましたが
プリム数等見る限り適材適所で共存かな、と。
建物など直線の多いもののプリム数は結構削れそうですが
少なくとも今の時点では、カメラを引くとスカルプのように崩れるので
景観を重視して遠景撮影が多いような建物では
スカルプ同様にそれなりに工夫が必要、と思いました。

とは言え、これから仕様変更も出てくるでしょうし
少しずつ問題点が改善されながら広まっていくでしょう。
これまではどうにも実現が困難だった複雑な造形物の実現は
新鮮さも手伝って最初は注目されるものと思われます。
私の場合、新しいものが導入されることは大歓迎なので
自分で作れなくてもワクワクしながら見学しております。


メイングリッドでメッシュ対応したことで遊びに行ったSIM ↓
Artesano aquapolis (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/aquapolis/167/159/29

メッシュ対応ビューワのDLは以下から ↓ ※β版です。導入は自己責任で。
Windows版 ※クリックでダウンロード開始
http://download.cloud.secondlife.com/project-viewers/mesh/Second_Life_2-8-1-236285_ProjectViewer-Mesh_Setup.exe
Mac版 ※クリックでダウンロード開始
http://download.cloud.secondlife.com/project-viewers/mesh/SecondLife_2_8_1_236285_PROJECTVIEWER-MESH.dmg
Linux版 ※クリックでダウンロード開始
http://download.cloud.secondlife.com/project-viewers/mesh/SecondLife-i686-2.8.1.236285.tar.bz2

Second Life Wiki~メッシュに関するFAQへ ↓
メッシュに関するよくある質問
http://wiki.secondlife.com/wiki/%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F

今回の記事の撮影場所 ↓
動く美術館Captive Balloon in Kick~捕らわれた気球 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21
Japanese Style Art Gallery~和装・回廊型アートギャラリー (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Japan/241/126/803






gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
  


Posted by gallery Sayopiyo at 15:50Comments(0)情報総合

2011年07月22日

二つの写真展(SS)に新作が追加!

以前にご紹介した二つの展覧会で、作品の入れ替えがあった、との
連絡を頂戴しましたのでお知らせします。



一つ目は4月18日の記事でご案内した由布院 (Yufuin SIM) で開催中の
Shoji Kumakiさんの写真展 あしたがあるさ です。

Shoji Kumaki Photo Exhibition Poster~『あしたがあるさ』
Shoji Kumaki Photo Exhibition Poster~『あしたがあるさ』


Shoji Kumaki Presents :
"あしたがあるさ"
We Can Always Hope for Tomorrow
Photograph:Shoji Kumaki

会期:2011年4月1日~
場所:由布院ステンドグラス美術館1F
SLurl:http://slurl.com/secondlife/yufuin kyusyu japan/150/10/25
参照記事:http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1076912.html



-----------------------------------------------------------



二つ目は7月4日の記事でご案内したMoonCat Izumo SIMで開催中の
Koro Carnellさんの写真展 Walkabout です。

 Koro Carnell Photo Exhibition~『Walkabout』
Koro Carnell Photo Exhibition~『Walkabout』


Koro Carnell Presents :
"Walkabout"
Photograph:Koro Carnell

会期:2011年7月2日~7月30日
場所:MoonCat Izumo SIM Art Walk
SLurl:http://slurl.com/secondlife/MoonCat%20Izumo/136/151/26
参照記事:http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1114610.html



-----------------------------------------------------------



最後にもう一つ、gallery Sayopiyoから大切なお知らせ
前記事本館移転の告知記事を掲載しております。
まだご覧になっておられない場合、是非ご一読ください。

前記事へはこちらから ↓
桜浴衣でお知らせ [3]~本館移転します!
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1122106.html


Art gallery Sayopiyo Sunset Resort2 gallery Sayopiyo
 Art Gallery / Bar / Powder Room
 sunset resort2/139/204/25

 個展会場 (ギャラリー) 、HOME&BAR、
 更衣室他、多種設備を集めた場所。
 現在はSayoko個展を開催している。

 7月に個展会場、更衣室側、
 8月には全施設閉鎖予定。


gallery Sayopiyo / 今日現在の中心店舗・ギャラリー・美術館 ↓
【美術館】Captive Balloon in Kick~捕らわれた気球 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21
【展覧会】Prayer and Strength~祈りと強さ (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kick/125/150/801
Japanese Style Art Gallery~和装・回廊型アートギャラリー (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Japan/241/126/803
gallery Sayopiyo / Kyoto BAKUMATSU (京都幕末) 支店 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20BAKUMATSU/144/174/22

ギャラリーさよぴよハント場二箇所
ハント会場にもなったCaptive Balloonは近くほたるの森へと変わる予定。


※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。






gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
  


Posted by gallery Sayopiyo at 22:31Comments(0)ギャラリー外伝

2011年07月21日

桜浴衣でお知らせ [3]~本館移転します!

続き記事です。前記事からどうぞ ↓

桜浴衣でお知らせ [1]~Captive Balloon
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1121668.html
桜浴衣でお知らせ [2]~“和”の代表的ギャラリー二店
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1121688.html


さくら浴衣でお知らせも今回で一応の最後。
事が後先になりましたが、今回は大切なお知らせがございます。
gallery Sayopiyo / Sunset Resort 2 本館移転します
移転先は決定しましたが、9月からの準備となりますので
Sayoko個展会場 (ギャラリー) 自宅パウダールーム
ホームBAR等この地の施設は一旦姿を消すことになります。


Sunset Resort2 本館 / Sayoko個展会場となるARTギャラリーは今月末迄
Sunset Resort2 本館 / Sayoko個展会場となるARTギャラリーは今月末迄。


こちらのスペース、実はgallery Sayopiyo初の画廊になります。
自宅やBARといったスペースも備えた拠点として2010年2月にOPEN
Sayoko Moonwallの個展 (リアル写真展)~竹の美学
オープン当初から今日まで開催中です。


Sunset Resort2 本館 / ギャラリーの外、砂浜にはyoyo Quartzの作品も並ぶ
Sunset Resort2 本館 / ギャラリーの外、砂浜にはyoyo Quartzの作品も並ぶ。


後に、ギャラリーの外側にはyoyo Quartzの作品もいくつか並び
作品数も多少充実もしてゆきましたが、かしこまった画廊ではなく
アミューズメント感覚で楽しんでもらいたい、という考えから
アートとは無関係なものを充実させたことも大きな特徴でした。


3Fはフォトスタジオになるはずだった場所。オープニングギフトもこのフロアに
3Fはフォトスタジオになるはずだった場所。オープニングギフトもこのフロアに。


あくまで作品を見てもらう場所として誕生した場所なので
基本的にCaptive Balloon三番館同様販売は行っておりません。
ご依頼があった場合のみ、個別に対応させて頂いておりますが
現在移転作業の為対応が遅れる事もございますのでご了承下さい。


購入した建物をベースにコツコツ改築を重ねた最初のギャラリー
購入した建物をベースにコツコツ改築を重ねた最初のギャラリー。


移転スケジュールですが、土地レンタル契約の関係から
一度に撤去できないため、二度に分けての作業となります。
具体的にはギャラリーと更衣室、スカイは7月 (今月) 末迄
自宅、BAR、ダンスフロア側は8月 (来月) 末迄となります。


インフォメーションマップをもとにするとこのような撤去計画に
インフォメーションマップをもとにするとこのような撤去計画に。


先に申し上げました通り移転といっても移転先の準備が整うのは
秋以降となりますので、撤去前にご覧頂ければ幸せです。
ギャラリー以外の施設に関する説明は、以下リンク先を参照ください。
なお、移転先につきましては準備が整い次第お知らせ致します。

ギャラリー本館のオモチャたち 1
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e851513.html
ギャラリー本館のオモチャたち 2
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e851752.html
ギャラリー本館のオモチャたち 3
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e852740.html



さて、最後に。
今回の連載記事で着用した桜の浴衣ですが、こちらはiris gabeさんの
ブログ~“あいちゃの小部屋” で発見。どのショップ様のゆかたかわからず、
直接iris gabeさんにお尋ねしてゲットしました。
唐突な質問にも関わらずご丁寧に案内頂いたこと、感謝致します。


さくらの浴衣は『*MiuMin*Yukata-Sakura』
さくらの浴衣は『*MiuMin*Yukata-Sakura』。


あいちゃの小部屋(そらまめブログ)
http://irisgabe.slmame.com/
http://irisgabe.slmame.com/e1121332.html



-----------------------------------------------------------



Art gallery Sayopiyo Sunset Resort2 gallery Sayopiyo
 Art Gallery / Bar / Powder Room
 sunset resort2/139/204/25

 個展会場 (ギャラリー) 、HOME&BAR、
 更衣室他、多種設備を集めた場所。
 現在はSayoko個展を開催している。

 7月に個展会場、更衣室側、
 8月には全施設閉鎖予定。


Sayopiyo敷地内案内図1


galley Sayopiyo / Sunset Resort2 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/sunset%20resort2/139/204/25

前回までの連載記事のSS撮影会場一覧 ↓
【美術館】Captive Balloon in Kick~捕らわれた気球 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21
【展覧会】Prayer and Strength~祈りと強さ (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kick/125/150/801
Japanese Style Art Gallery~和装・回廊型アートギャラリー (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Japan/241/126/803
gallery Sayopiyo / Kyoto BAKUMATSU (京都幕末) 支店 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20BAKUMATSU/144/174/22


ギャラリーさよぴよハント場二箇所
ハント会場にもなったCaptive Balloonは近くほたるの森へと変わる予定。


※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。






gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
  


Posted by gallery Sayopiyo at 20:15Comments(2)情報総合

2011年07月21日

桜浴衣でお知らせ [2]~“和”の代表的ギャラリー二店

続き記事です。前記事からどうぞ ↓

桜浴衣でお知らせ [1]~Captive Balloon
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1121668.html


第二回の今回はgallery Sayopiyoの中でも に特化した
ギャラリーを二箇所ご案内。どちらもショップを兼ねた和装画廊です。
第一回でご案内したのは動く美術館仕掛けを備えた展覧会ですから
今回かなり趣の異なる場所ですが、派手さ抑えたこれらギャラリーたちは
しっとりと楽しみたい方のさよぴよお散歩スポットになっています。


Japanese Style Art Gallery / Japan SIMスカイに浮かぶ和装ギャラリー
Japanese Style Art Gallery / Japan SIMスカイに浮かぶ和装ギャラリー。


まずはJapan SIMのスカイに浮かぶ和装・回廊型アートギャラリー
全長80mの南北に長い半回廊型画廊。フリーやグループギフトもこの場所。
gallery Sayopiyoの中でも に特化した作品中心に集めました。
植物の作品が比較的多く展示・販売されています。


Japanese Style Art Gallery / 季節を問わず楽しんで頂きたい作品の数々
Japanese Style Art Gallery / 季節を問わず楽しんで頂きたい作品の数々。


和服の場合、柄は季節感をとても大切にしていますよね。
しかし、本日の浴衣の桜の様に、一年を通して着られる文様もあります。
では絵や写真はどうでしょう? ゴッホの向日葵が夏以外でも飾られるように
好きな作品を季節を問わず飾っておくことはとても自然なことなのです。


京都幕末支店 / 町並みに合わせながら画廊として特化した建物もお楽しみください
京都幕末支店 / 町並みに合わせながら画廊として特化した建物もお楽しみください。


場所をかえてこちらはKyoto BAKUMATSU (京都幕末) 支店
リアルでも著名な建築家vol Fallさんの、和のギャラリーは必見です。
こちらは展覧会仕様では無いレギュラー作品等、お値打ち作品も多く
作品の点数こそ少ないのですが是非足をはこんで頂きたい画廊です。


京都幕末支店 / Sayokoの作品は二種類の解像度から選ぶことができる
京都幕末支店 / Sayokoの作品は二種類の解像度から選ぶことができる。


ちなみに、Sayoko Moonwallの写真作品の多くは解像度が二種類あり
好きなほうを選んで購入することが可能です。もちろんリサイズ可
SIMの規定により解像度の最大値が決められている場合がありますが
10m近く拡大して展示する場合1024がきれい。ただし負荷が上がります。


京都幕末支店 / 外壁にも作品がありますので、是非建物の外もご覧ください
京都幕末支店 / 外壁にも作品がありますので、是非建物の外もご覧ください。


和傘パーテーションシリーズも二種類の仕様があります。
展覧会仕様レギュラー仕様
で透過の有無が異なります。
先の和装・回廊型アートギャラリーには展覧会仕様が、
こちらの京都幕末支店にはレギュラー仕様のみがございます。


と言うことで記事はまだ続きますが、今回はここまで。
和装・回廊型アートギャラリーに置かれたFREEのギフトと
Group Giftの場所は、下のMAPを参照ください。

つづきはこちらから ↓
桜浴衣でお知らせ [3]~本館移転します!
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1122106.html



-----------------------------------------------------------



Art gallery Sayopiyo Japan Sky gallery Sayopiyo
 Art Gallery / Shop
 Japan/241/126/803

 Japan SIMスカイにOPENした
 和装・回廊型アートギャラリー
 販売有の中では中心的画廊。

 原則として“和”色の強い作品が集められ
 それ以外は他店舗に展示される。


『和装・回廊型アートギャラリー (SKY)』 案内図
『和装・回廊型アートギャラリー (SKY)』 案内図。


gallery Sayopiyo / Japanese Style Art Gallery (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Japan/241/126/803

日本語版 グランドオープン!! “和装・回廊型アートギャラリー”
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1057277.html
英語版 Japanese Style Art Gallery Grand Opening
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1057809.html



-----------------------------------------------------------



Art gallery Sayopiyo Kyoto BAKUMATSU gallery Sayopiyo
 Art Gallery / Shop
 Kyoto BAKUMATSU/144/174/22

 ARTギャラリー専用に一から設計された
 日本建築が特徴的なショップ。
 建物外にも作品が展示されている。

 作品点数は決して多くはないが
 その様相からもSayopiyo代表店の一つ。


京都幕末店は和の建築物の外観を保った注文建築のギャラリーも好評
京都幕末店は、先日まで幕末夏のきもの市が開催された会場の南南西に位置する。


galley Sayopiyo / Kyoto BAKUMATSU (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20BAKUMATSU/144/174/22

和の町~京都幕末店紹介記事
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e915926.html
展覧会仕様とレギュラー仕様の違いについて
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1000133.html


※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。






gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
  


Posted by gallery Sayopiyo at 00:43Comments(0)情報総合

2011年07月20日

桜浴衣でお知らせ [1]~Captive Balloon

Second Life Viewer ver.2.7.5 が来ました!
・・・が、バグは直っていない気が・・・。

ってことでそれは後に検証してみるとして、ちょっと間が空いた為
お伝えしなければならない事がたまってしまいましたので、
いくつかの告知を兼ねて最近手に入れたばかりの桜の浴衣でご案内。
数回に分けてご案内する予定ですが、重要な連絡も含みます。


Captive Balloon 3F / 地上部分はSIM全体ホタルで埋め尽くします
Captive Balloon 3F / 地上 (水面) 部分はSIM全体ホタルで埋め尽くします。


まず、7月13日の記事でお知らせしたSIM全体ほたるの森計画ですが
現在 (私の中では) 準備は順調に進行しております。
ただ、負荷の問題が完全にクリアできておりませんので公開日は未定。
早めに解決できた場合はSL24に参加したいのですが・・・。


Captive Balloon 3F / 美術館は四階建て構造で、2階部分動く音楽ライブ (イベント) ステージ
Captive Balloon 3F / 美術館は四階建て構造で、2階部分動くライブ (イベント) ステージ。


これに伴い、現地美術館では頻繁に打ち合わせを行っております。
もちろん準備中であってもご自由にご観覧頂けます。お声掛け頂くことも
問題ありませんが、すぐにお返事さしあげられない事が増えております。
申し訳ありませんが、その点予めご了承ください。


Cptive Balloonからはスカイのリンデン公式選出展覧会へ移動可能
Cptive Balloonからはスカイのリンデン公式選出展覧会へ移動可能。


なお、地上 (水上) の動く美術館~Captive Balloonには、
スカイで開催されている展覧会移動する為のTPをご用意しております。
実はその上空アート展でも新たな仕掛けを準備中
こちらについても近くご案内できると思います・・・たぶん。


と言うことで記事はまだ続きます。つづきはこちらから ↓
桜浴衣でお知らせ [2]~“和”の代表的ギャラリー二店
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1121688.html



-----------------------------------------------------------



Art gallery Sayopiyo presents :
Captive Balloon in Kick
捕らわれた気球 in Kick SIM


動く美術館『Captive Balloon~捕らわれた気球』は正式OPEN前ながら自由に館覧可
動く美術館 『Captive Balloon~捕らわれた気球』。現在期間限定で山に囲まれている。


Location : Metaworld / Kick SIM 地上
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21
Illustration : yoyo Quartz 1F/2F
Photography : Sayoko Moonwall 1F/3F/4F

※スカイで開催中の展覧会直行はこちら → Kick/125/150/801



Captive Balloon』内移動はオレンジ、『Prayer and Strength』へ飛ぶには赤。


Captive Balloon 敷地内TPでの移動方法はこちらを参照 ↓
“巨大気球型美術館” フロア楽々移動方法!
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1097849.html

地上 (水上) からスカイで開催中の展覧会への移動方法 ↓
行き先ガイドからスカイART展への移動方法
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1095048.html


※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。






gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
  


Posted by gallery Sayopiyo at 16:57Comments(0)情報総合

2011年07月14日

SL公式Viewer-ver.2.7.4設定に四苦八苦(汗

7月14日追記:プリムカウントバグがあり改善版を至急用意すると
公式で発表がありましたのでそれを待ってからの導入が良さそうです。



Second Life 公式ビューワまた新しくなりましたね。
私もこれまでの “Second Life Viewer ver.2.7.2” を
最新の Second Life Viewer ver.2.7.4 にアップデートしました。

今回、私の環境でびっくりする程の変化がありました。
これまでなかなか表示しなかったものがサクサク表示します
しかしそこに行きつく迄は画面が真っ黒になったりと設定大変でした(汗

以下、あくまで私の環境下での表示の変化です。
設定にあからさまなミスがあっても責任は負えませんの念の為(汗
きれいなSS撮ろうの回でもありません。


紫陽花動画部分はそれ程重くないものにも関わらずこれまでは表示が遅かったのが改善
紫陽花動画部分はそれ程重くないものにも関わらずこれまでは表示が遅かったのが改善。


一番驚いたのは動くあじさいの絵の表示速度の変化。
この絵の動画部分は読込み画像一枚で重い処理では無いにも関わらず
SLビューワがテクスチャー品質を自動で下げてしまいます。
超高設定であっても手動で切るしか無い為ボケたまま見ていた人も多い筈。


柱に埋め込んだ紫陽花の動画部分も最新ビューワではサクサク表示されます
柱に埋め込んだ紫陽花の動画部分も最新ビューワではサクサク表示されます。


設定を変えずにきれいに表示させるには一度動画部分をにカメラを寄って
待つぐらいしか無く、すぐにクリアに表示されないことが残念でした。
今回のビューワアップデートでこれがサクサクきれいに表示されるように!
何度試しても数十倍速度アップしています。びっくり・・・。


完全に表示するまでの時間が大幅に短縮されたものの、負荷自体については不明
完全に表示するまでの時間が大幅に短縮されたものの、負荷自体については不明。


ただ、省略されないのですからその分負荷は上がるのではないかと思います。
当方の環境ではこれまで待たされたものが速く表示されるため軽く感じますが
歩いている時はひかっかり感じる場面が多かったのもまた事実。
ここらへんは詳しくない上に設定を詰めてテストしていないので不明。


背景の曲面に貼ったテクスチャーもサクサクと表示されるようになった
背景の曲面に貼ったテクスチャーもサクサクと表示されるようになった。


また、空に近い場所の背景の表示も
曲面に位置合わせして貼って居るためか軽い画像にも関わらず
アジサイと同様の理由でなかなか表示されないことがありましたが
こちらもぱぱっと表示されるようになりました。まるで別物です。


なかなかクリアに表示されなかったこれまでのビューワとはまるで別物
なかなかクリアに表示されなかったこれまでのビューワとはまるで別物。


これ以外にも海外のフォーラムで話題になっていた
最近の上位ビデオカードはOpenGL VBOを切らないと
ビューワが落ちやすくなったり極端に重くなることがある
問題も
多少改善されているように感じました。
ビューワ側の説明では古いビデオカードで切るよう逆のことが書かれているので
海外の情報を知るまで悪戦苦闘した部分です。
最新公式ビューワでは今のところチェックを入れておいた方が速いです。
ただ、これについてはキャッシュをためてテストしないとわからないですね。
その結果によっては再びチェックをはずすと思います。
ビューワの突然死が多い人はオフが無難でしょう。


SLビューワの設定
ミー > 環境設定 > グラフィック > 詳しい設定 > ハードウェア


良いことがいっぱいのように綴ってきましたが、相変わらず表示方法の違いからか
影を付けるとアンチエイリアシングが切れる・・・問題は仕方ないとして、
手動でアンチエイリアシングをきちんとオフにしてから影付きにしないと
画面が真っ黒になってインワールドが表示されません

これまでのビューワではオンになっていても勝手に切れていたので焦りました。


地上で設定を上げても比較的軽い
影ありのままで海や空の設定をいじるとさすがにFPSが落ちてくる。


また、テクスチャーの表示はあからさまに速くなった部分があるものの
全てに置いてそうではありませんし、スカルプの表示にひっかかりを感じました。
ただこれも3SIMでテストしただけで、これまでも似たことはあったので
時間帯を変えて試さないとはっきり変化があったとは言えませんね。
とは言え、Kirstens S21Firestorm-Beta2の影付きに問題が生じている以上
しばらくの間、影付きの撮影はこちらの公式2.7.4を使うことにして
詳しい人の有益情報が出回ってきたら、それに合わせ対応したいと思います(笑

それにしても今回は手間取った・・・。
あっ、最後にひとつ。影付きできれいに見える建物作るなら、
フットライトや低い位置にやたら照明を仕込まない方が◎


-----------------------------------------------------------

今回のテスト環境

【CPU】 Core i7 920 C0 @3.8Ghz (HTT ON)
【M/B】 P6T + U3S6
【メモリー】 T3U1333Q-1G x 3 / T3U1333Q-2G x 3
※RAMディスクに6GB使用
【VGA】 EAH6970/2DI2S/2GD5 (Radeon HD 6970)
【CCC】 11.6 電力コントロール設定 -10%
【OS】 Windows XP HOME SP3 (32bit)

【Second Life Viewer ver.2.7.4 影有り時設定】
超高 光と影、アンビエントクルージョン共にオン 影:太陽/月・プロジェクタ
異方的フィルタリング、OpenGL VBO共にオン アンチエイリアシング無効

-----------------------------------------------------------


撮影場所 (SLurl)

【Captive Balloon】 動く会場と動絵の巨大美術館。スカイでも展覧会開催中!
http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21
【Japanese Style Art Gallery】 和装・回廊型アートギャラリー / SHOP
http://slurl.com/secondlife/Japan/241/126/803
【gallery Sayopiyo / Japan】 上の和装画廊の地上部分 / TPパネル設置場
http://slurl.com/secondlife/Japan/233/159/31
【gallery Sayopiyo / Kyoto BAKUMATSU】 京都幕末ARTギャラリー / SHOP
http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20BAKUMATSU/144/174/22


ギャラリーさよぴよハント場二箇所
ハント会場にもなったCaptive Balloonは近くほたるの森へと変わる予定。


※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。






gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
  


Posted by gallery Sayopiyo at 19:06Comments(0)情報総合

2011年07月13日

【予告】ホタルの森へ【準備中】

Kick水上に浮かぶ (?) 動く美術館 Captive Balloon
近く、期間限定で ほたるの森 を出現させます。
予定では1SIM丸ごとホタルで埋め尽くす予定です。
比較的軽いSIMですが、こうした事情から現在負荷テストを行っております。


樹と草の植過ぎで負荷が上がり過ぎ、一度全撤去して黄昏る二人
樹と草の植過ぎで負荷が上がり過ぎ、一度全撤去して黄昏る二人。


蛍の森準備中もKick SIMは閉じませんので
来週以降は少々会場が散らかるかと思いますが、予めご了承ください。
詳細は来週以降当ブログにて発表させて頂きます。


新たに空にはカモメが飛んでいます。これらは実験的な試みであり今後については未定
新たに空にはカモメが飛んでいます。これらは実験的な試みで期間限定。


ちなみに現在はカップルで乗れる揺れるイカダを二隻浮かべております。
いつまで浮かんでいるかは不明ですが、デート等でご活用ください。
水で埋め尽くされた状態を見るなら今がチャンスです。
スカイの展覧会へのTPもこちらの会場 (Captive Balloon) になります。



-----------------------------------------------------------



Art gallery Sayopiyo presents :
Captive Balloon in Kick
~ 捕らわれた気球 in Kick SIM ~

Location : Metaworld / Kick SIM
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21


動く美術館『Captive Balloon~捕らわれた気球』は正式OPEN前ながら自由に館覧可
動く美術館 『Captive Balloon~捕らわれた気球』 は現在館覧のみ可能。


The gallery has four floors. We named the gallery "Captive Balloon"
because of the architectural structure.



"Captive Balloon"内移動はオレンジ、"Prayer and Strength"へ飛ぶには赤。


Illustration : yoyo Quartz 1F/2F
Photography : Sayoko Moonwall 1F/3F/4F


Captive Balloon 敷地内TPでの移動方法はこちらを参照 ↓
“巨大気球型美術館” フロア楽々移動方法!
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1097849.html

リンデンラボ公式行き際ガイド選出アート展覧会への移動方法 ↓
行き先ガイドからスカイART展への移動方法
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1095048.html

グループ加入方法については以下過去ページ参照 ↓
ギフトのお知らせと本日のARTギャラリーグランドオープン。
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1060268.html


※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。






gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
  


Posted by gallery Sayopiyo at 23:11Comments(0)展覧会出展案内

2011年07月10日

京都幕末と夏の着物市

既に今さらご紹介するまでもないほど有名だと思いますが
幕末SIM (Kyoto Sanjo BAKUMATSU) SIM イベントスペースにて
夏の着物市 (Kimono-Ichi in SUMMER)” が開催されております。
会場はgallery Sayopiyo / 京都幕末店北北東になります。


幕末着物市会場はgallery Sayopiyo / Kyoto BAKUMATSU店の北北東
幕末着物市会場はgallery Sayopiyo / Kyoto BAKUMATSU店の北北東。


このイベントが来ると散々してしまう、という人も多いのでは?
私も相方Sayokoとさっそくいくつかの新作浴衣を手に入れました。
この季節、メインはやはり浴衣ですが、メンズや甚平も出品されています。
会場には花火もあがっておりますので、深夜設定がオススメです。


Kimono Festival 2011 Summer 公式ポスター
Kimono Festival 2011 Summer 公式ポスター。


BAKUMATSU Presents :
幕末 夏のきもの市
----- BAKUMATSU Kimono-Idhi in SUMMER -----

期間2011年7月9日(土)7月18日(月)
場所 : 京都三条特設会場
SLurlhttp://slurl.com/secondlife/Kyoto%20Sanjo/172/84/22

公式アナウンスブログhttp://bakumatsuf.slmame.com/
幕末 in セカンドライフhttp://www.bakumatsu-sl.com/


京都幕末Sayopiyoのギャラリーはこの場所専用の注文建築。画廊として特化した建物は必見!
京都幕末Sayopiyoのギャラリーは注文建築。画廊として特化した建物は必見!


会場の直行された場合、お帰りの際当店にもお寄り頂ければ光栄です。
外見は一見普通の瓦屋根の日本建築に見えますが
ギャラリーとして一から設計された特殊な建物は必見です!
きもの、浴衣での撮影スポットにもどうぞ。

gallery Sayopiyo / Kyoto BAKUMATSU (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20BAKUMATSU/144/174/22


※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。






gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
  


Posted by gallery Sayopiyo at 17:36Comments(0)情報総合

2011年07月10日

Thank you Good bye! 閉鎖店舗のお知らせ

7月4日にお知らせしました通り、現在gallery Sayopiyoでは
いくつかの店舗の移転と統合、整理を進めております。
これに伴い “Amex square店” を閉じさせて頂くことになりました。
詳細はSayokoの『さぶろぐ』をご覧ください。


さようなら、Amex square!!
さようなら、Amex square!!


モールオープン以来本当にお世話になりました。
名残惜しいのですが、数時間後には撤去作業に入らせて頂きます。
この場所にお越し頂いた全ての皆さまにお礼申し上げます。
ありがとうございました!


カウントダウンに入ったAmex square (アメ村) 店へはこちらから ↓
gallery Sayopiyo / Amex square (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Amemura/74/167/22

詳細はSayoko Moonwallの綴るさぶろぐをご覧ください ↓
もうすぐサヨピヨAmex square閉店のお知らせ
http://gallerysayopiyosubblog.slmame.com/e1116990.html






gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
  


Posted by gallery Sayopiyo at 02:18Comments(0)モール出品 (販売) 情報

2011年07月09日

本日22時迄! Kiyomizuハント最終日 ※ヒント付

Kiyomizu Summer Treasure Hunting 清水ハント”本日最終日
今回初のトレハン参加で主催様にご面倒をおかけすることもありましたが
大変良い経験ができました。皆さまありがとうございました!


ギャラリーさよぴよハント場二箇所
さよぴよトレハン会場は二箇所に分かれています。アイテム数は全部で3個です。


今回のトレハンは7月9日(土) 22時を迎えると隠されたアイテム=忍者猫が
自動的に消失
するというハイテクなトレハンだそうです。
欲しいHUNTアイテムの取り逃しの無いようご注意ください。


-----------------------------------------------------------


Kiyomizu Shopping mall Presents :
Kiyomizu Summer Treasure Hunting
----- KIYOMIZU サマー・トレハン -----

期間2011年6月12日(日) 0時7月9日(土) 22時 (JST)
公式アナウンスサイトhttp://atoropos.slmame.com/


和装ギャラリーに隠されたトレハンアイテム一つ、マガジンラックBタイプ
和装ギャラリーに隠されたトレハンアイテムの一つ、マガジンラックBタイプ。
【ヒント】 和装回廊型アートギャラリーの北側。目線より少し上を探してください。

和装ギャラリーに隠されたトレハンアイテム一つ、マガジンラックAタイプ
和装ギャラリーに隠されたトレハンアイテムの一つ、マガジンラックAタイプ。
【ヒント】 和装回廊型アートギャラリーの南側。Sayoko写真エリアを探してください。

二つの台が釣るされたツインタイプで、旧銀座店に置かれたものとはデザインが異なる
Captive Balloonに隠されたトレハンアイテム、TWINディスプレイスタンド。
【ヒント】 ずばりSIM中央美術館~Captive Baloonの最上階となる球体の中です。


開催中の Kiyomizu Summer Treasure Hunting 2011
清水トレハン (夏ハント) はたくさんのショップが参加されています。
その為コンプリートのお助けとしてWEBサイトが用意されています。

サイト=“Items Information は自分のアイテム入手状況
全店舗へのTPリンクHunting Top 100を表示する専用ページです。
ページを開く為には “KIYOMIZU Shopping Mall” に置かれた箱
Information BOX をクリックします。


下記SLurlリンク番号とMAP番号は合わせています
下記SLurlリンク番号とMAP番号は合わせています。


上SSは Information BOX の位置や下記SLurlの 着地点 MAPです。
どのボックスも同じものですので、お好きなポイントへどうぞ。

(1) Info.Center : Kiyomizu Summer Hunt information center side1
(2) Info.Center : Kiyomizu Summer Hunt information center side2
(3) Info.Center : Kiyomizu Summer Hunt information center side3


回転する箱~Information BOXをクリックすることで専用サイトを開くことができる
回転する箱~Information BOXをクリックすることで専用サイトを開くことができる。


到着すると上SSにあるボックス (回転している) が近くに見えるはずです。
この箱が今回のハントの Information BOX になります。
クリックして宝探し情報の詰まったサイトを (外部ブラウザで) 開いて下さい。


Items Information (専用ページ) でハントの様々な情報を得ることができる
Items Information (専用ページ) でハントの様々な情報を得ることができる。


サイトを開いたところが上SS。あなたのハント情報が表示されます。

Shop Location : 各ショップに移動する為のMAPが開きます。
Number of Items : そのショップに隠されたアイテムの数。
Found : そのショップのアイテムをゲットしたか否かのチェックで
ハントアイテムをゲットするとチェック (×) がつきます。
複数アイテムが隠されたショップでは一つでも発見するとチェックが付きます。
複数アイテムが隠されたショップで複数発見すると、×の数が増えていきます。

これ以外にKiyomizu Hunting Top 100情報もあります。


KIYOMIZU 夏のトレハン公式パネル
KIYOMIZU 夏のトレハン公式パネル。


ハンティングポイントでは上パネルにある忍者猫を探してください
さよぴよ宝探し会場は Captive Balloon』=アイテム数1個
Japanese Style Art Gallery』=アイテム数2個です。



時間が無いからとにかく会場直行用SLurl

HUNT第一会場 (No.47)】 Captive Balloon
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/223/221/21
隠されたお宝説明 : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1107193.html
隠された忍者猫数は1匹。SIM中央の建物内4Fを探してください。

HUNT第二会場 (No.96)】 Japanese Style Art Gallery
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Japan/240/128/804
隠されたお宝説明 : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1110910.html
隠された忍者猫数は2匹。建物内南北二箇所を探してください。


※第二会場ではフリーの壁掛け7月カレンダーグループギフトも配布中!
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。






gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
  


Posted by gallery Sayopiyo at 20:01Comments(0)情報総合

2011年07月09日

Sayopiyo FESTIVA店移転しました!

“パーティクルショップ・フェスティバ 移転に伴い
gallery Sayopiyo / FESTIVAもお引越ししました。


移転先の景観は移転前とほぼ同じですのでお間違いなく
移転先の景観は移転前とほぼ同じですのでお間違いなく。


Art gallery Sayopiyo
PARTICLE SHOP - FESTIVA TENANT SPACE
パーティクルで有名なフェスティパのテナントスペースのディスプレイ。
移転先SLurl : http://slurl.com/secondlife/FESTIVA2/234/124/2001


敷地内にSayokoとyoyo、二手に分かれて展示されている
敷地内にSayokoとyoyo、二手に分かれて展示されている。


Art gallery Sayopiyoのブースは二箇所。並んで存在しており、
yoyo QuartzSayoko Moonwallの展示エリアに分かれています。
今回時間の都合でそのまま移動させたカタチですが、
また新しいディスプレイに差し換えたいと考えております。



-----------------------------------------------------------



いよいよ本日土曜日 (9日) がKiyomizuハント最終日 !!

HUNT第一会場 (No.47)】 Captive Balloon
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/223/221/21
隠されたお宝説明 : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1107193.html
隠された忍者猫数は1匹。SIM中央の建物内を探索ください。

HUNT第二会場 (No.96)】 Japanese Style Art Gallery
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Japan/240/128/804
隠されたお宝説明 : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1110910.html
隠された忍者猫数は2匹。新たに加わったトレハン会場はこちらです。


ギャラリーさよぴよハント場二箇所
ハント会場は二箇所アイテムは全部で三つに隠されています。忍者猫を探して下さい。


※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。





gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
  


Posted by gallery Sayopiyo at 01:18Comments(0)モール出品 (販売) 情報

2011年07月08日

【再掲載】7月カレンダー2サイズと明日最終日のハント

既に6月30日7月1日にお知らせしておりますが
壁掛け式 7月のカレンダー (夏~雲海)”
グループギフト (リサイズ可) 及びフリー (2サイズ) を配布中。

フリーについては 和装・回廊型アートギャラリー の無料GIFT置き場に
Group Giftは、あと5日程グループ過去の通知から受け取れます。
それ以降の受け取りは出来ませんのでご注意ください。


明るさ全開の為外光の影響を受けないが編集可能版であれば設定を切ることが可能
明るさ全開の為外光の影響を受けないが編集可能版であれば設定を切ることが可能。


今回のカレンダーには額やSL用縁処理を施しておりません。
ポスター感覚で気軽に貼って頂ければ嬉しくおもいます。


FREEギフトの受け取り場所は現時点ではスカイにある和装ギャラリーのみになります
FREEギフトの受け取り場所は現時点ではスカイにある和装ギャラリーのみになります。


カレンダーは単純な平面画ではなく、両面仕様の重ね絵で2プリム
角度による絵の表情の変化もお楽しみください。



-----------------------------------------------------------



ギフトの設置場所は下記MAPを参照ください。
上記ギフト以外のGroup GiftHUNTアイテムも二点隠されております。


『和装・回廊型アートギャラリー (SKY)』 案内図
『和装・回廊型アートギャラリー (SKY)』 案内図。


Art gallery Sayopiyo Japan Sky gallery Sayopiyo
 Art Gallery / Shop
 Japan/241/126/803

 Japan SIMスカイにOPENした
 和装・回廊型アートギャラリー
 販売有の中では中心的画廊。

 原則として“和”色の強い作品が集められ
 それ以外は他店舗に展示される。


ギフトの配布場所となる画廊へはこちらから移動 ↓
galley Sayopiyo / Japanese Style Art Gallery (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Japan/241/126/803

上記画廊と共にハント (清水トレハン) 開催中の水上美術館はこちら ↓
galley Sayopiyo / Captive Balloon (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21

グループギフトとグループ加入方法についてはこちら ↓
ギフトのお知らせと本日のARTギャラリーグランドオープン。
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1060268.html


あと二日で終了するトレハンのさよぴよ会場は二箇所。お宝数は全部で3個
あと二日で終了するトレハンのさよぴよ会場は二箇所。お宝数は全部で3個。


いよいよ明日土曜日 (9日) が最終日 !!

HUNT第一会場 (No.47)】 Captive Balloon
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/223/221/21
隠されたお宝説明 : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1107193.html
隠された忍者猫数は1匹。SIM中央の建物内を探索ください。

HUNT第二会場 (No.96)】 Japanese Style Art Gallery
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Japan/240/128/804
隠されたお宝説明 : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1110910.html
隠された忍者猫数は2匹。〆切り終盤に加わった会場はこちらです。


※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。






gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
  


Posted by gallery Sayopiyo at 17:15Comments(0)ギフト / Group Gift

2011年07月07日

さよならArt Meets You! / 大切なお知らせ

詳細はSayokoの『さぶろぐ』をご覧頂きたいのですが
もうすぐ大型アートモール ART MEETS YOU を備えた
Magnetik Island SIMが閉鎖されます。
これに伴いgallery Sayopiyo / ART MEETS YOUも終了となります。


さようなら、ART MEETS YOU !!
さようなら、ART MEETS YOU !!


あと何時間こうして展示されているのか・・・
SIM自体はもう少しの間続くのですが、モールについては
既に支払い期日を迎えているものの更新ができないため
静かに消えるのを見守るだけです・・・。


こちらでは隣り合った二箇所をお借りしておりました
こちらでは隣り合った二箇所をお借りしておりました。


おそらく私達が出展した海外のアートモールで
最も賑わったのがこちらのお店になります。
たくさんの想い出と出会いをありがとうございました。
さようなら、ART MEETS YOU !!!!!


カウントダウンに入ったART MEET YOU店へはこちらから ↓
gallery Sayopiyo / ART MEETS YOU (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Magnetik%20Island/116/207/22

詳細はSayoko Moonwallの綴るさぶろぐをご覧ください ↓
間もなく閉鎖されるART MEETS YOU
http://gallerysayopiyosubblog.slmame.com/e1115418.html



-----------------------------------------------------------



最後にちょっとお知らせを。
今回はgallery Sayopiyoからではなく
yoyo Quartzからの個人的なお知らせになります。

実は昨日我が家にて、漏電によるぼやが発生しました
最近の頻繁なブレーカ落ちがこれが原因だったようです。
とりあえず火は大したことなく済んだのですが、水浸しです。
仕事用機材を含め機器の損傷もあり、地震でいろいろと
買い替えたばかりの私としては精神的にも金銭的にも
ちょっと厳しいものになっております。

その為、IM等を頂戴しましてもお返事出来ないことも
多いと思いますので、しばらくの間お問い合わせは
Sayoko Moonwallまでノートカードで送って頂きますよう
宜しくお願い申し上げます。






gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
  


Posted by gallery Sayopiyo at 16:09Comments(0)モール出品 (販売) 情報

2011年07月04日

コロさんのSS写真展『Walkabout』に行ってきました!

Koro Carnellさんの写真展~Walkaboutに行ってきました。
Art Walkになっており、MoonCat Izumo SIMにて一カ月間150mにわたり
コロさんの美しい作品が展示されています。


Koro Carnell Photo Exhibition~『Walkabout』
Koro Carnell Photo Exhibition~『Walkabout』


Koro Carnell Presents :
"Walkabout"

会期:2011年7月2日(土)7月30日(土)
SLurl:http://slurl.com/secondlife/MoonCat%20Izumo/136/151/26


Koro Carnell Gallery~『K's Gallery』
Koro Carnell Gallery~『K's Gallery』


実は同SIM南南東寄りにコロさんのメインギャラリーもあります。
アート展をご覧頂いた帰りにでも寄ってみてはいかがでしょうか。

K's Gallery
http://slurl.com/secondlife/MoonCat%20Izumo/180/24/26


 Koro Carnell Photo Exhibition~『Walkabout』ポスター
Koro Carnell Photo Exhibition~『Walkabout』ポスター


以下コロさんの紹介文より抜粋。

“オーストラリアのアボリジニーが大地を移動することを
walkaboutといいます。私も同じようにこのSLを
walkaboutしてSSを撮って楽しんでます。”




-----------------------------------------------------------



最後にひとつgallery Sayopiyoからのお知らせ。

この夏、一部ギャラリーやショップの移転・統括を行います。
これは閉鎖するSIMの店舗の移動他様々な事情があるのですが
大きな引越しを含むにも関わらず直前まで決定しない事もあると思いますので
事後報告になる場合もあると思います。
ご迷惑をおかけすることもあるかも知れませんが、予めご了承ください。

この件に関するお問い合わせはyoyo Quartz迄お願い致します。






gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
  


Posted by gallery Sayopiyo at 17:09Comments(0)ギャラリー外伝

2011年07月03日

HUNT最終日曜日~Kiyomizuハント

6月12日にスタートした Kiyomizu Summer Treasure Hunting
清水ハント”
も来週の土曜日が最終日。つまり日曜開催は今日が最後
と言うことで、改めまして今回の夏トレハンの説明をさせて頂きます。


-----------------------------------------------------------


Kiyomizu Shopping mall Presents :
Kiyomizu Summer Treasure Hunting
----- KIYOMIZU サマー・トレハン -----

期間2011年6月12日(日) 0時7月9日(土) 22時 (JST)
公式アナウンスサイトhttp://atoropos.slmame.com/


ギャラリーさよぴよハント場二箇所
さよぴよトレハン会場は二箇所に分かれています。アイテム数は全部で3個です。


開催中の Kiyomizu Summer Treasure Hunting 2011
清水トレハン (夏ハント) はたくさんのショップが参加されています。
その為コンプリートのお助けとしてWEBサイトが用意されています。

サイト=“Items Information は自分のアイテム入手状況
全店舗へのTPリンクHunting Top 100を表示する専用ページです。
ページを開く為には “KIYOMIZU Shopping Mall” に置かれた箱
Information BOX をクリックします。


下記SLurlリンク番号とMAP番号は合わせています
下記SLurlリンク番号とMAP番号は合わせています。


上SSは Information BOX の位置や下記SLurlの 着地点 MAPです。
どのボックスも同じものですので、お好きなポイントへどうぞ。

(1) Info.Center : Kiyomizu Summer Hunt information center side1
(2) Info.Center : Kiyomizu Summer Hunt information center side2
(3) Info.Center : Kiyomizu Summer Hunt information center side3


回転する箱~Information BOXをクリックすることで専用サイトを開くことができる
回転する箱~Information BOXをクリックすることで専用サイトを開くことができる。


到着すると上SSにあるボックス (回転している) が近くに見えるはずです。
この箱が今回のハントの Information BOX になります。
クリックして宝探し情報の詰まったサイトを (外部ブラウザで) 開いて下さい。


Items Information (専用ページ) でハントの様々な情報を得ることができる
Items Information (専用ページ) でハントの様々な情報を得ることができる。


サイトを開いたところが上SS。あなたのハント情報が表示されます。

Shop Location : 各ショップに移動する為のMAPが開きます。
Number of Items : そのショップに隠されたアイテムの数。
Found : そのショップのアイテムをゲットしたか否かのチェックで
ハントアイテムをゲットするとチェック (×) がつきます。
複数アイテムが隠されたショップでは一つでも発見するとチェックが付きます。
複数アイテムが隠されたショップで複数発見すると、×の数が増えていきます。

これ以外にKiyomizu Hunting Top 100情報もあります。


KIYOMIZU 夏のトレハン公式パネル
KIYOMIZU 夏のトレハン公式パネル。


ハンティングポイントでは上パネルにある忍者猫を探してください
さよぴよ宝探し会場は Captive Balloon』=アイテム数1個
Japanese Style Art Gallery』=アイテム数2個です。



gallery Sayopiyo Kiyomizuトレハン会場へは以下SLurlからどうぞ。

HUNT第一会場 (No.47)】 Captive Balloon
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/223/221/21
隠されたお宝説明 : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1107193.html
隠された忍者猫数は1匹。SIM中央の建物内を探索ください。

HUNT第二会場 (No.96)】 Japanese Style Art Gallery
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Japan/240/128/804
隠されたお宝説明 : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1110910.html
隠された忍者猫数は2匹。新たに加わったハント会場はこちらです。


※第二会場ではフリーの壁掛け7月カレンダーグループギフトも配布中!
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。






gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
  


Posted by gallery Sayopiyo at 22:08Comments(2)情報総合

2011年07月03日

動画を頂戴しました。

外国人比率のやたら高い美術館Captive Balloon
こちらの会場をゆみ (yumix Writer) さんが動画に残してくれました。
素敵なプレゼントに感激しております。ありがとうございます♪

詳細はまた後日掲載させて頂きますが、とても素敵な動画ですので
是非早く皆さまにもご覧頂きたい、と取り急ぎ掲載させて頂きます!


gallery Sayopiyo / yumix Writer



http://www.youtube.com/watch?v=oLcTNwl4Qmc


-----------------------------------------------------------



Art gallery Sayopiyo presents :
Captive Balloon in Kick
~ 捕らわれた気球 in Kick SIM ~


巨大な動く美術館。昨年は砂浜、今年は海上に出現。
Sayopiyo宝探し第一会場もこの場所 (No.47) になります。
ちなみに第二会場は “和装ギャラリー(No.96) です。

Location : Metaworld / Kick SIM
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21


動く美術館『Captive Balloon~捕らわれた気球』は正式OPEN前ながら自由に館覧可
動く美術館 『Captive Balloon~捕らわれた気球』。現在期間限定で山に囲まれている。


The gallery has four floors. We named the gallery "Captive Balloon"
because of the architectural structure.



"Captive Balloon"内移動はオレンジ、"Prayer and Strength"へ飛ぶには赤。


Illustration : yoyo Quartz 1F/2F
Photography : Sayoko Moonwall 1F/3F/4F


アート展~Captive Balloon 敷地内TPでの移動方法はこちらを参照 ↓
“巨大気球型美術館” フロア楽々移動方法!
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1097849.html

Captive Balloon からスカイ展覧会Prayer & Strengthへの移動方法 ↓
行き先ガイドからスカイART展への移動方法
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1095048.html

開催中のHUNTx2会場については以下のページをご覧ください ↓
ハント品探索ヒント~会場及びトレハンアイテム追加
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1111193.html


※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。






gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
  


Posted by gallery Sayopiyo at 17:43Comments(0)動画 / マシニマ (PV)

2011年07月03日

SL8B間もなく終了!

Linden Lab (リンデン・ラボ) 8歳のお誕生日を祝う(?)
20SIM連結の大イベント~SL8Bも間もなく終了!
日本時間で午後4時迄。あと二時間ちょっとですね。

私達はご存知の通りRLばたばたで、今回応募すら
出来なかったのですが、現地で楽しませてもらっています。


http://slurl.com/secondlife/SL8B%20Dazzle/19/160/21
http://slurl.com/secondlife/SL8B%20Dazzle/19/160/21


とにかく広いし参加者も多いので、SLurlを貼ってご案内するのが難しい…。
重くてSSもうまく撮れない!!!!・・・ということで、
ART展示から二件のみ載せましたが後は検索して飛んでください!(笑


http://slurl.com/secondlife/SL8B%20Astonish/102/218/22
http://slurl.com/secondlife/SL8B%20Astonish/102/218/22


日本時間の午後2時から、日本人の手による
最終カウントダウンイベントも開催されます。
もうあと数分でスタートですね(笑 取り急ぎご報告までに!

SAYONARA SL8B
日時 : 2011年7月3日(日) 14:0016:00 (日本時間)
会場 : 2Yokohama Marching Band "Thank You, World"
SLurl : http://slurl.com/secondlife/SL8B%20Fascinate/120/173/21






gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
  


Posted by gallery Sayopiyo at 13:51Comments(0)ギャラリー外伝