ソラマメブログ
プロフィール
gallery Sayopiyo
gallery Sayopiyo
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2010年11月27日

明日終了~動くART展会場~LIVEフロアは2F

続き記事です。先の記事をまだご覧になっていない方は
ひとつ前の記事 (アート展1Fガイド) も是非ご覧ください。

明日閉幕 (28日(日)/SLT) 動くアート会場! / 1Fガイド
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1009076.html


明日28日(日) に閉幕するアート展~Captive Balloon

今回はJazz & Art Festival 2010のアート展ライブ用フロアににもなった
Captive Balloon 2Fをご案内します。
wai Magicさんのご協力で実現した動く会場の要となります。



『Captive Balloon』 2F (Art & Live)
~ 明日終了するアート展・2階ピアノのある空間のご案内 ~


Captive Balloon - 2F (Art & Live)
斜回転する台は作品をせり上げ、凹凸のある壁面と共に様々な角度で表情を見せています。


2Fは今回のアート展でもっとも大掛かりな仕掛けが堪能できます。
斜めに回転する台はyoyo Quartzの作品をせり上げていく演出と共に、
半立体の作品を様々な角度から見せる効果があります。


回転台頂上付近手間にピアノ。ライブ時は音楽を楽しみながら背面では入れ換わる作品を楽しめます。
回転台頂上付近手間にピアノ。ライブ時は音楽を楽しみながら背面では入れ換わる作品を楽しめます。


回転台頂上付近を背景にしてピアノが設置されています。
演奏と同時に、立ち止まったまま入れ換わるアートを楽しむ為の仕掛けです。
時間設定を夕方にすることで、沈む夕陽も楽しむことができます。


2Fピアノのあるライブフロア
ピアノは座ると演奏のアニメーションがスタートします。


上から見ると床が透明な為、床下を移動する作品もご覧いただけます。
床はピアノのある円台以外は下から見ても黒くなっているのでスカートでも安心。
会場のパーティクルはFESTIVAKosamu Ohさんのご協力によるものです。


Captive Balloon
透明床周囲には落下防止の透明壁がありますので空から飛んで入る場合は注意。


こちらの会場全体に言えることですが、床の周りには柵の他に透明な落下防止壁が
設置
されていますので、空から入る場合は上から。横から突入できません。
また、壁は空から入る事を想定して低くしていますので突っ込むとやはり落下します。


gallery Sayopiyo presents : Captive Balloon
設置された作品はゆっくり動くイラストや風で揺れるイラストが存在します。


回転台には、イラストそのものがかすかに風で揺れ動く作品や
1Fの紫陽花同様動画になっていたり、一部のプリムが回転する絵等が存在します。
残り僅かですが、是非発見してみてください。


Captive Balloon~捕らわれた気球2F 螺旋階段を使わずTPでの移動可
もちろんこのフロアにも移動用TP設置。螺旋階段が苦手な方はそちらからどうぞ。


もちろんこちらのフロアにもフロア移動TPは設置されています。
先の説明の透明壁がありますので、目の前まで移動してご利用ください。
そしてお約束・・・SS撮影もブログの掲載もご自由にどうぞ。


続き記事です。次の記事は以下リンクからどうぞ。

本日閉幕 (28日(日)/SLT) 動くアート会場3F / 3Fガイド
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1009380.html



-----------------------------------------------------------



Art Gallery Sayopiyo Presents :
Captive Balloon
~ 平面の向こう側にある世界 第二章 ~


Luminosita (ルミノシータ) を震撼させる4フロア構成の巨大建造物。
今回も動きます。前回以上に大胆に、けれどゆっくりゆっくり・・・。
期間限定のこのアート展は28日(日)/SLTに閉幕します。


gallery Sayopiyo presents : Captive Balloon
イベントポスターとCaptive Balloon全景。


会期:2010年10月16日(土)~2010年11月28日(日)
場所:Luminosita (ルミノシータ) 北西の島
SLurlhttp://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21

Illustrationyoyo Quartz (展示会場 1F-Ground / 2F)
PhotographSayoko Moonwall (展示会場 1F / 3F / 4F-バルーン内)


gallery Sayopiyo presents : Captive Balloon
一見すると奇をてらった様に見える動く建築物。しかし、仕掛けのひとつひとつにも意味があります。


当アート展の情報をまとめた公式ページができました↓
Captive Balloon-捕らわれた気球/日本語版公式 ※随時更新
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e990276.html

Captive Balloon Guide / English version↓
Captive Balloon / English ver.
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e994021.html
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1001814.html

アート展会場で展示中の作品ご購入の希望の方はこちらの記事を参照↓
ART展向け臨時販売所出来ました (イヤ出来て無い)。
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e999955.html

アート展Captive Balloon直行SLurlはこちら↓
Art Gallery Sayopiyo Presents : 『Captive Balloon』
http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21






gallery Sayopiyo (本館)

gallery Sayopiyo (アトリエ)



同じカテゴリー(展覧会出展案内)の記事画像
閉幕まで残り4時間! SL10B!!
彩度の変化するPhotograph 4点 - SL10B
SL10B 本日最終夜! / JST
デートにもぴったり!? ポッドツアーで巡るSL10Bの旅!
今さらな感はあるものの・・・
SL10B -
同じカテゴリー(展覧会出展案内)の記事
 閉幕まで残り4時間! SL10B!! (2013-06-30 12:00)
 彩度の変化するPhotograph 4点 - SL10B (2013-06-29 21:18)
 SL10B 本日最終夜! / JST (2013-06-29 14:17)
 デートにもぴったり!? ポッドツアーで巡るSL10Bの旅! (2013-06-22 12:20)
 今さらな感はあるものの・・・ (2013-06-21 02:33)
 SL10B - "Sakura Photo Gallery" (2013-06-19 21:34)

Posted by gallery Sayopiyo at 22:05│Comments(0)展覧会出展案内
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。