2013年06月30日
gallery Sayopiyo / 幕末店移転します。
"Art Gallery and Shop 一覧" 更新時にお知らせさせて頂きましたが
"gallery Sayopiyo / 京都幕末店" 、移転のため
今夜中に現在の場所から全てテイクさせて頂きます。

▲ gallery Sayopiyo / 京都幕末店。現在の店舗は本日30日夜未明迄。
と言いましてもすぐ近くに場所を移動するだけなのですが
新しい場所の準備が整わないため、新店舗のオープン日時は未定です。
詳細は分かり次第、当ブログにてお知らせさせて頂きます。

▲ gallery Sayopiyo / 京都幕末店。現在の店舗は本日30日夜未明迄。
こちらにしか展示していない作品もございますので
ご迷惑をおかけしすることがあるかも知れませんが、宜しくお願いします。
レギュラー版 (展覧会用ではない) 等お求めやすい作品もこちらの店舗になります。
着物市が間もなくはじまる京都幕末の旧店舗へはこちらから ↓
● gallery Sayopiyo / Kyoto BAKUMATSU
http://slurl.com/secondlife/Kyoto BAKUMATSU/144/174/22
-----------------------------------------------------------
現在開催中のgallery Sayopiyo展覧会、美術館、画廊、ショップはこちら ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 ※京都幕末旧店を含
http://gallerysayopiyo.slmame.com/c83532.html

▲ さよぴよを代表してきた動く巨大美術館と、スカイのギャラリーショップ。
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (展覧会~Prayer and Strength)
● gallery Sayopiyo (美術館~Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (ショップ~Japanese Style Art Gallery)
● gallery Sayopiyo (美術館&コンサート~WHITE x WHITE x WHITE) 続きを読む
"gallery Sayopiyo / 京都幕末店" 、移転のため
今夜中に現在の場所から全てテイクさせて頂きます。

▲ gallery Sayopiyo / 京都幕末店。現在の店舗は本日30日夜未明迄。
と言いましてもすぐ近くに場所を移動するだけなのですが
新しい場所の準備が整わないため、新店舗のオープン日時は未定です。
詳細は分かり次第、当ブログにてお知らせさせて頂きます。

▲ gallery Sayopiyo / 京都幕末店。現在の店舗は本日30日夜未明迄。
こちらにしか展示していない作品もございますので
ご迷惑をおかけしすることがあるかも知れませんが、宜しくお願いします。
レギュラー版 (展覧会用ではない) 等お求めやすい作品もこちらの店舗になります。
着物市が間もなくはじまる京都幕末の旧店舗へはこちらから ↓
● gallery Sayopiyo / Kyoto BAKUMATSU
http://slurl.com/secondlife/Kyoto BAKUMATSU/144/174/22
-----------------------------------------------------------
現在開催中のgallery Sayopiyo展覧会、美術館、画廊、ショップはこちら ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 ※京都幕末旧店を含
http://gallerysayopiyo.slmame.com/c83532.html

▲ さよぴよを代表してきた動く巨大美術館と、スカイのギャラリーショップ。
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (展覧会~Prayer and Strength)
● gallery Sayopiyo (美術館~Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (ショップ~Japanese Style Art Gallery)
● gallery Sayopiyo (美術館&コンサート~WHITE x WHITE x WHITE) 続きを読む
2013年06月30日
閉幕まで残り4時間! SL10B!!
記事投稿時は正午。残り4時間で閉幕 (展示終了) となる "SL10B"。
これに伴ない同会場アート展~"Endless Tick of Time" も終了となります。
本日夜までの開催ではないのでご注意を!

会場にお越しの際は、水上、水中、どちらもお見逃しなく。
到着は地上側。目前のテレポータで水中へ移動できます。

▲ SS左手のパネルをクリックで、螺旋階段を歩かないでも水中に移動できる。
およそ二週間にわたり開催されたセカンドライフの誕生祭、
この一大イベントも間もなく閉幕を迎えることになります。
終了目前~SL10B さよぴよ公式ページへ飛ぶ ↓
● SL10B - "Endless Tick of Time" / Japanese
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
● Endless Tick of Time @ SL10B / English
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352218.html
時間が無いので上リンク先の注意書きはとりあえず放置で現地へ飛ぶ ↓
● SL10B - "Endless Tick of Time" / SLurl
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
※Flag downは明け方4時、パーティーはその一時間後に開催されましたが、
展示は夕方までご覧になれます (確認済)。ただし既に勘違いからテイクされた
展示物が出てきております。運営から注意がアナウンスされてはいますが
既に消されたものについては戻りませんので、お越しの際はお早めに。
● gallery Sayopiyo (展覧会~Prayer and Strength)
● gallery Sayopiyo (美術館~Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (ショップ~Japanese Style Art Gallery)
● gallery Sayopiyo (美術館&コンサート~WHITE x WHITE x WHITE) 続きを読む
これに伴ない同会場アート展~"Endless Tick of Time" も終了となります。
本日夜までの開催ではないのでご注意を!

会場にお越しの際は、水上、水中、どちらもお見逃しなく。
到着は地上側。目前のテレポータで水中へ移動できます。

▲ SS左手のパネルをクリックで、螺旋階段を歩かないでも水中に移動できる。
およそ二週間にわたり開催されたセカンドライフの誕生祭、
この一大イベントも間もなく閉幕を迎えることになります。
終了目前~SL10B さよぴよ公式ページへ飛ぶ ↓
● SL10B - "Endless Tick of Time" / Japanese
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
● Endless Tick of Time @ SL10B / English
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352218.html
時間が無いので上リンク先の注意書きはとりあえず放置で現地へ飛ぶ ↓
● SL10B - "Endless Tick of Time" / SLurl
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
※Flag downは明け方4時、パーティーはその一時間後に開催されましたが、
展示は夕方までご覧になれます (確認済)。ただし既に勘違いからテイクされた
展示物が出てきております。運営から注意がアナウンスされてはいますが
既に消されたものについては戻りませんので、お越しの際はお早めに。
● gallery Sayopiyo (展覧会~Prayer and Strength)
● gallery Sayopiyo (美術館~Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (ショップ~Japanese Style Art Gallery)
● gallery Sayopiyo (美術館&コンサート~WHITE x WHITE x WHITE) 続きを読む
2013年06月30日
SL10B - Endless Tick of Time動画
既に終了のカウントダウンに入った "SL10B"。
日本時間ですと本日、30日{日} 夕方には終了となります。
これに伴ない同会場アート展~"Endless Tick of Time" も終了となります。
30日、日曜日終日開催ではないのでご注意を。
● SL10B - ”Endless Tick of Time" Art gallery Sayopiyo / Florine Writer
http://www.ustream.tv/recorded/35114187
そしてこのART展の様子をFlorine Writerさんが美しい動画に
残してくださいました。本当にありがとうございます。
Florine WriterさんにはSL9Bで "SMILE MONUMENT @ SL9B" も
撮っていただいております。
期間限定の展覧会は、二度と同じカタチでご覧頂くことができません。
それだけに、こうして動画として残していただけることは
感謝の気持ちでいっぱいです。
是非皆様も一緒にご覧ください。
-----------------------------------------------------------
会場にお越しの際は、水上、水中、どちらもお見逃しなく。
到着は地上側。目前のテレポータで水中へ移動できます。

▲SL10B 終了の時を静かに待つ "Endless Tick of Time"

▲ 6月13日のSL10B会場 (22SIM) "Endless Tick of Time" の位置はMAP参照。
30日夕方/JST まで開催~SL10B さよぴよ公式ページへ飛ぶ ↓
● SL10B - "Endless Tick of Time" / Japanese
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
● Endless Tick of Time @ SL10B / English
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352218.html
時間が無いので上リンク先の注意書きはとりあえず放置で現地へ飛ぶ ↓
● SL10B - "Endless Tick of Time" / SLurl
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
● gallery Sayopiyo (展覧会~Prayer and Strength)
● gallery Sayopiyo (美術館~Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (ショップ~Japanese Style Art Gallery)
● gallery Sayopiyo (美術館&コンサート~WHITE x WHITE x WHITE) 続きを読む
日本時間ですと本日、30日{日} 夕方には終了となります。
これに伴ない同会場アート展~"Endless Tick of Time" も終了となります。
30日、日曜日終日開催ではないのでご注意を。
● SL10B - ”Endless Tick of Time" Art gallery Sayopiyo / Florine Writer
http://www.ustream.tv/recorded/35114187
そしてこのART展の様子をFlorine Writerさんが美しい動画に
残してくださいました。本当にありがとうございます。
Florine WriterさんにはSL9Bで "SMILE MONUMENT @ SL9B" も
撮っていただいております。
期間限定の展覧会は、二度と同じカタチでご覧頂くことができません。
それだけに、こうして動画として残していただけることは
感謝の気持ちでいっぱいです。
是非皆様も一緒にご覧ください。
-----------------------------------------------------------
会場にお越しの際は、水上、水中、どちらもお見逃しなく。
到着は地上側。目前のテレポータで水中へ移動できます。

▲SL10B 終了の時を静かに待つ "Endless Tick of Time"

▲ 6月13日のSL10B会場 (22SIM) "Endless Tick of Time" の位置はMAP参照。
30日夕方/JST まで開催~SL10B さよぴよ公式ページへ飛ぶ ↓
● SL10B - "Endless Tick of Time" / Japanese
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
● Endless Tick of Time @ SL10B / English
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352218.html
時間が無いので上リンク先の注意書きはとりあえず放置で現地へ飛ぶ ↓
● SL10B - "Endless Tick of Time" / SLurl
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
● gallery Sayopiyo (展覧会~Prayer and Strength)
● gallery Sayopiyo (美術館~Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (ショップ~Japanese Style Art Gallery)
● gallery Sayopiyo (美術館&コンサート~WHITE x WHITE x WHITE) 続きを読む
2013年06月29日
彩度の変化するPhotograph 4点 - SL10B
既にSL時間でも最終日を迎えた "SL10B"。
日本時間ですと明日、30日{日} 夕方には終了となります。
日曜日いっぱいの開催ではないのでご注意を。
ということで間もなく閉幕を迎えるのですが、私たちの展示会場で
なかなか気づかれ辛い点をひとつ、ご案内させてください。
それは水中側 (海中) の展示~"Sakura Photo Gallery"。
Sayoko Moonwall のPhotographを展示した水中写真館です。
SL10B - "Endless Tick of Time" の真下[B1]になります。

▲ この4点の作品は、桜の舞い散る会場でゆっくりと彩度変化を繰り返す。
幻想的な空間で変化を繰り返すSakura Photographは
とても美しいものではあるのですが、水中ということもあり
通常のカメラを引いた状態ではなかなか気づくことがありません。

▲ 展示会場は SL10B "Endless Tick of Time" の水中に位置する。
もし、既に会場にお越しになっていてこの変化に
お気づきでない場合、是非とも終了前に、今一度会場に
お越しいただければ大変嬉しく思います。

▲ SS左手のパネルをクリックで、螺旋階段を歩かないでも水中に移動できる。
会場にお越しの際は、イベントのお約束事上、地上に到着します。
到着後、目の前にあるテレポートパネルをクリックで水面下に移動できます。
余裕のある方は、螺旋階段で作品をご覧になりながらお降りください。

▲ SL10B - "Endless Tick of Time" 公式ポスター
Art gallery Sayopiyo presents :
SL10B - ”Endless Tick of Time"
~ Endless Tick of Time & Sakura Photo Gallery ~
-----------------------------------------------------------
時は人それぞれがそれぞれの速度で流れる。
その個々の時間の中で、偶然にもこうして巡り逢えた・・・
その事が私は嬉しい。
-----------------------------------------------------------
日時 : 6月30日(日) 16:00 / (29日 24:00/SLT) 日本時間まで
場所 : SL10B - "Endless tick of time"
場所 : 1F (水上) - "Endless tick of time"
場所 : B1 (水中) - "Sakura Photo Gallery"
SLurl : http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
Destination Guide : http://secondlife.com/destination/endless-tick-of-time
※水中へは螺旋階段で移動できますが、TP到着地点の看板クリックで簡単に移動できます。
※負荷の高いアバターは到着時に運営からの注意メッセージが流れるそうです。ご注意ください。

▲ 6月13日のSL10B会場 (22SIM) "Endless Tick of Time" の位置はMAP参照。
展示はグローを無効にすると見えない部分が多いので
荒らし対策等でグローを切っている方は事前に設定をお戻しください。
負荷を下げる際は描画距離で調整することを推奨しています。

▲ gallery Sayopiyo SL10B "Endless Tick of Time"
Architecture : yoyo Quartz
Photograph : Sayoko Moonwall
Cloth-sculpture : Okoge Questi
Translation : Clione Clary
-----------------------------------------------------------
[ 事前に予測される問題の対処法 ]
設定画面はFirestormですが、他ビューワでも同様の設定箇所があります。
公式の場合、グラフィック設定画面で詳細ボタンを押してください。
[Q1] グローの階段が良く見えない / 水中のグローはっきりしない
[A1] 下図の通り 環境設定 > グラフィック (詳細) > 一般 からグロー設定を変える

[Q2] カメラを離すとオブジェ (布等) が崩れる
[A2] 下図の通り 環境設定 > グラフィック > レンダリング からLOD設定を変える

これ以外にもこの場所だから、という理由とは別に、スカルプやメッシュが
表示しないことって増えましたよね。SL10Bのうちの会場で言うと
到着地点の布や、ワイヤーが表示しないことがあると思います。
この場合、それっぽい場所を右クリックしていくことで表示します(笑
イベント公式サイトへはこちらから ↓
● SL10B
http://slcommunitycelebration.com/
ツイッターで最新情報を確認できます ↓
● SL10B Community
https://twitter.com/SLBCommunity
Flickrをお持ちなら、コミュに参加してSSをアップできるようです ↓
● SL Community Celebration
http://www.flickr.com/groups/slcommunitycelebration/pool/
更新頻度は高くないようですが公式Facebookもあるようです ↓
● SL Community Celebration
https://www.facebook.com/groups/SL10B/
Endless Tick of Time 公式案内ページへ飛ぶ ↓
● SL10B - "Endless Tick of Time" / Japanese
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
● Endless Tick of Time @ SL10B / English
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352218.html
残り時間も少ないのでとりあえず現地へ飛ぶ ↓ ※負荷が高いと警告が出るようです!
● Endless Tick of Time
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。事前許可不要です。
※ギフトは水中の展示エリアになります。
● gallery Sayopiyo (展覧会~Prayer and Strength)
● gallery Sayopiyo (美術館~Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (ショップ~Japanese Style Art Gallery)
● gallery Sayopiyo (美術館&コンサート~WHITE x WHITE x WHITE) 続きを読む
日本時間ですと明日、30日{日} 夕方には終了となります。
日曜日いっぱいの開催ではないのでご注意を。
ということで間もなく閉幕を迎えるのですが、私たちの展示会場で
なかなか気づかれ辛い点をひとつ、ご案内させてください。
それは水中側 (海中) の展示~"Sakura Photo Gallery"。
Sayoko Moonwall のPhotographを展示した水中写真館です。
SL10B - "Endless Tick of Time" の真下[B1]になります。

▲ この4点の作品は、桜の舞い散る会場でゆっくりと彩度変化を繰り返す。
幻想的な空間で変化を繰り返すSakura Photographは
とても美しいものではあるのですが、水中ということもあり
通常のカメラを引いた状態ではなかなか気づくことがありません。

▲ 展示会場は SL10B "Endless Tick of Time" の水中に位置する。
もし、既に会場にお越しになっていてこの変化に
お気づきでない場合、是非とも終了前に、今一度会場に
お越しいただければ大変嬉しく思います。

▲ SS左手のパネルをクリックで、螺旋階段を歩かないでも水中に移動できる。
会場にお越しの際は、イベントのお約束事上、地上に到着します。
到着後、目の前にあるテレポートパネルをクリックで水面下に移動できます。
余裕のある方は、螺旋階段で作品をご覧になりながらお降りください。

▲ SL10B - "Endless Tick of Time" 公式ポスター
Art gallery Sayopiyo presents :
SL10B - ”Endless Tick of Time"
~ Endless Tick of Time & Sakura Photo Gallery ~
-----------------------------------------------------------
時は人それぞれがそれぞれの速度で流れる。
その個々の時間の中で、偶然にもこうして巡り逢えた・・・
その事が私は嬉しい。
-----------------------------------------------------------
日時 : 6月30日(日) 16:00 / (29日 24:00/SLT) 日本時間まで
場所 : SL10B - "Endless tick of time"
場所 : 1F (水上) - "Endless tick of time"
場所 : B1 (水中) - "Sakura Photo Gallery"
SLurl : http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
Destination Guide : http://secondlife.com/destination/endless-tick-of-time
※水中へは螺旋階段で移動できますが、TP到着地点の看板クリックで簡単に移動できます。
※負荷の高いアバターは到着時に運営からの注意メッセージが流れるそうです。ご注意ください。

▲ 6月13日のSL10B会場 (22SIM) "Endless Tick of Time" の位置はMAP参照。
展示はグローを無効にすると見えない部分が多いので
荒らし対策等でグローを切っている方は事前に設定をお戻しください。
負荷を下げる際は描画距離で調整することを推奨しています。

▲ gallery Sayopiyo SL10B "Endless Tick of Time"
Architecture : yoyo Quartz
Photograph : Sayoko Moonwall
Cloth-sculpture : Okoge Questi
Translation : Clione Clary
-----------------------------------------------------------
[ 事前に予測される問題の対処法 ]
設定画面はFirestormですが、他ビューワでも同様の設定箇所があります。
公式の場合、グラフィック設定画面で詳細ボタンを押してください。
[Q1] グローの階段が良く見えない / 水中のグローはっきりしない
[A1] 下図の通り 環境設定 > グラフィック (詳細) > 一般 からグロー設定を変える

[Q2] カメラを離すとオブジェ (布等) が崩れる
[A2] 下図の通り 環境設定 > グラフィック > レンダリング からLOD設定を変える

これ以外にもこの場所だから、という理由とは別に、スカルプやメッシュが
表示しないことって増えましたよね。SL10Bのうちの会場で言うと
到着地点の布や、ワイヤーが表示しないことがあると思います。
この場合、それっぽい場所を右クリックしていくことで表示します(笑
イベント公式サイトへはこちらから ↓
● SL10B
http://slcommunitycelebration.com/
ツイッターで最新情報を確認できます ↓
● SL10B Community
https://twitter.com/SLBCommunity
Flickrをお持ちなら、コミュに参加してSSをアップできるようです ↓
● SL Community Celebration
http://www.flickr.com/groups/slcommunitycelebration/pool/
更新頻度は高くないようですが公式Facebookもあるようです ↓
● SL Community Celebration
https://www.facebook.com/groups/SL10B/
Endless Tick of Time 公式案内ページへ飛ぶ ↓
● SL10B - "Endless Tick of Time" / Japanese
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
● Endless Tick of Time @ SL10B / English
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352218.html
残り時間も少ないのでとりあえず現地へ飛ぶ ↓ ※負荷が高いと警告が出るようです!
● Endless Tick of Time
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。事前許可不要です。
※ギフトは水中の展示エリアになります。
● gallery Sayopiyo (展覧会~Prayer and Strength)
● gallery Sayopiyo (美術館~Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (ショップ~Japanese Style Art Gallery)
● gallery Sayopiyo (美術館&コンサート~WHITE x WHITE x WHITE) 続きを読む
2013年06月29日
SL10B 本日最終夜! / JST
およそ2週間にわたり開催されたセカンドライフ10周年を祝うSL最大公式イベント
SL10B ~ Second Life 10th Birthday ~
いよいよ 本日 6月29日(土) 夜 - 最終夜 (日本時間)
となります。
※会場へは30日(日) 16:00 p.m. まで入場可能なはず。
SLは人が減っている、という声を多数聞く中、今回の10周年イベントの
賑わいには、本当に減ってるの? との声が多数聴かれました。
運営とリンデン・ラボの力の入れようを感じる賑やかな祭典となりましたね。
リンデンが直接イベントに遊びに来ることもあり、盛り上がっておりましたが
毎度の事ながら日本のコアタイムからはかなりはずれていたのが残念。

▲ SL10B 公式ロゴ
今年のSLB、gallery Sayopiyo では、水上と水中 2つの展示をお楽しみ頂けます。
TP到着後水中に入り螺旋階段で水面下の写真館をご覧になれますが
分かり辛い、螺旋階段は苦手、といった場合は会場TPパネルで上下移動可。

▲ 無事この景色が見えたら現地到着完了。
水中にも水上へ移動するための会場テレポータがあるので
この二つのTPを使い移動すると迷うことがないと思います。
移動のための会場TPパネルの位置は上下のSSをご参照ください。

▲ 上SSのテレポータを使えば、簡単に水上と水中を行き来できる。
水中展示は通常写真の他に分割写真3点、白黒~カラーと変化を繰り返す写真が4点。
特に変化を繰り返す写真は水中では気づき辛いので、ゆっくりお楽しみください。
Sayokoからのギフトはコーナーの椅子の後に二点ございます。

▲ 白黒~カラー・・・と変化を繰り返す写真は4枚。気づき辛いのでじっくり散策ください。
例年開催期間延長を叫ぶ声が世界各国から出ますが
延長された例は無いので予定通り終了することになるでしょう。
ライブイベントが終了して負荷の下がった今がチャンスです。

▲ SL10B - "Endless Tick of Time" 公式ポスター
Art gallery Sayopiyo presents :
SL10B - ”Endless Tick of Time"
~ Endless Tick of Time & Sakura Photo Gallery ~
-----------------------------------------------------------
時は人それぞれがそれぞれの速度で流れる。
その個々の時間の中で、偶然にもこうして巡り逢えた・・・
その事が私は嬉しい。
-----------------------------------------------------------
日時 : 6月30日(日) 16:00 / (29日 24:00/SLT) 日本時間まで
場所 : SL10B - "Endless tick of time"
場所 : 1F (水上) - "Endless tick of time"
場所 : B1 (水中) - "Sakura Photo Gallery"
SLurl : http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
Destination Guide : http://secondlife.com/destination/endless-tick-of-time
※水中へは螺旋階段で移動できますが、TP到着地点の看板クリックで簡単に移動できます。

▲ 6月13日のSL10B会場 (22SIM) "Endless Tick of Time" の位置はMAP参照。
展示はグローを無効にすると見えない部分が多いので
荒らし対策等でグローを切っている方は事前に設定をお戻しください。
負荷を下げる際は描画距離 (100m以下) で調整することを推奨しています。

▲ gallery Sayopiyo SL10B "Endless Tick of Time"
本来水上は、砂時計の中に入って遊んでもらうことを想定していたのですが
負荷軽減のため巨大なプリムにはファントムを入れて
アタリ判定を切る指示が出ています。ご了承ください。
Architecture : yoyo Quartz
Photograph : Sayoko Moonwall
Cloth-sculpture : Okoge Questi
Translation : Clione Clary
-----------------------------------------------------------
[ 事前に予測される問題の対処法 ]
設定画面はFirestormですが、他ビューワでも同様の設定箇所があります。
公式の場合、グラフィック設定画面で詳細ボタンを押してください。
[Q1] グローの階段が良く見えない / 水中のグローはっきりしない
[A1] 下図の通り 環境設定 > グラフィック (詳細) > 一般 からグロー設定を変える

[Q2] カメラを離すとオブジェ (布等) が崩れる
[A2] 下図の通り 環境設定 > グラフィック > レンダリング からLOD設定を変える

イベント公式サイトへはこちらから ↓
● SL10B
http://slcommunitycelebration.com/
ツイッターで最新情報を確認できます ↓
● SL10B Community
https://twitter.com/SLBCommunity
Flickrをお持ちなら、コミュに参加してSSをアップできるようです ↓
● SL Community Celebration
http://www.flickr.com/groups/slcommunitycelebration/pool/
更新頻度は高くないようですが公式Facebookもあるようです ↓
● SL Community Celebration
https://www.facebook.com/groups/SL10B/
Endless Tick of Time 公式案内ページへ飛ぶ ↓
● SL10B - "Endless Tick of Time" / Japanese
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
● Endless Tick of Time @ SL10B / English
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352218.html
時間が無いのでとりあえず会場へ飛ぶ ↓ ※負荷が高いと警告が出るそうです。
● Endless Tick of Time
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
● 旅々夢大陸 Vol.141 SL10B / USTREAM動画紹介
http://www.ustream.tv/recorded/34869717
gallery Sayopiyo / SL10B - ""Endless Tick of Time" については 49:00~59:00 頃ご紹介して頂きました。
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。事前許可不要です。
※グロー及びメッシュ表示が有効になる設定でお越しください。設定によっては階段が見え辛くなります。
※開幕直後から数日は大変重くなります。描画距離を調整ください。
※パネルに記された開催時間はSL時間です。ご注意ください。
※インワールドで翻訳機が必要な場合、yoyo QuartzかSayoko Moonwallが
ログイン時、IMにて直接お問い合わせください。
※ギフトは水中の展示エリアになります。
● gallery Sayopiyo (展覧会~Prayer and Strength)
● gallery Sayopiyo (美術館~Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (ショップ~Japanese Style Art Gallery)
● gallery Sayopiyo (美術館&コンサート~WHITE x WHITE x WHITE) 続きを読む
SL10B ~ Second Life 10th Birthday ~
いよいよ 本日 6月29日(土) 夜 - 最終夜 (日本時間)
となります。
※会場へは30日(日) 16:00 p.m. まで入場可能なはず。
SLは人が減っている、という声を多数聞く中、今回の10周年イベントの
賑わいには、本当に減ってるの? との声が多数聴かれました。
運営とリンデン・ラボの力の入れようを感じる賑やかな祭典となりましたね。
リンデンが直接イベントに遊びに来ることもあり、盛り上がっておりましたが
毎度の事ながら日本のコアタイムからはかなりはずれていたのが残念。

▲ SL10B 公式ロゴ
今年のSLB、gallery Sayopiyo では、水上と水中 2つの展示をお楽しみ頂けます。
TP到着後水中に入り螺旋階段で水面下の写真館をご覧になれますが
分かり辛い、螺旋階段は苦手、といった場合は会場TPパネルで上下移動可。

▲ 無事この景色が見えたら現地到着完了。
水中にも水上へ移動するための会場テレポータがあるので
この二つのTPを使い移動すると迷うことがないと思います。
移動のための会場TPパネルの位置は上下のSSをご参照ください。

▲ 上SSのテレポータを使えば、簡単に水上と水中を行き来できる。
水中展示は通常写真の他に分割写真3点、白黒~カラーと変化を繰り返す写真が4点。
特に変化を繰り返す写真は水中では気づき辛いので、ゆっくりお楽しみください。
Sayokoからのギフトはコーナーの椅子の後に二点ございます。

▲ 白黒~カラー・・・と変化を繰り返す写真は4枚。気づき辛いのでじっくり散策ください。
例年開催期間延長を叫ぶ声が世界各国から出ますが
延長された例は無いので予定通り終了することになるでしょう。
ライブイベントが終了して負荷の下がった今がチャンスです。

▲ SL10B - "Endless Tick of Time" 公式ポスター
Art gallery Sayopiyo presents :
SL10B - ”Endless Tick of Time"
~ Endless Tick of Time & Sakura Photo Gallery ~
-----------------------------------------------------------
時は人それぞれがそれぞれの速度で流れる。
その個々の時間の中で、偶然にもこうして巡り逢えた・・・
その事が私は嬉しい。
-----------------------------------------------------------
日時 : 6月30日(日) 16:00 / (29日 24:00/SLT) 日本時間まで
場所 : SL10B - "Endless tick of time"
場所 : 1F (水上) - "Endless tick of time"
場所 : B1 (水中) - "Sakura Photo Gallery"
SLurl : http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
Destination Guide : http://secondlife.com/destination/endless-tick-of-time
※水中へは螺旋階段で移動できますが、TP到着地点の看板クリックで簡単に移動できます。

▲ 6月13日のSL10B会場 (22SIM) "Endless Tick of Time" の位置はMAP参照。
展示はグローを無効にすると見えない部分が多いので
荒らし対策等でグローを切っている方は事前に設定をお戻しください。
負荷を下げる際は描画距離 (100m以下) で調整することを推奨しています。

▲ gallery Sayopiyo SL10B "Endless Tick of Time"
本来水上は、砂時計の中に入って遊んでもらうことを想定していたのですが
負荷軽減のため巨大なプリムにはファントムを入れて
アタリ判定を切る指示が出ています。ご了承ください。
Architecture : yoyo Quartz
Photograph : Sayoko Moonwall
Cloth-sculpture : Okoge Questi
Translation : Clione Clary
-----------------------------------------------------------
[ 事前に予測される問題の対処法 ]
設定画面はFirestormですが、他ビューワでも同様の設定箇所があります。
公式の場合、グラフィック設定画面で詳細ボタンを押してください。
[Q1] グローの階段が良く見えない / 水中のグローはっきりしない
[A1] 下図の通り 環境設定 > グラフィック (詳細) > 一般 からグロー設定を変える

[Q2] カメラを離すとオブジェ (布等) が崩れる
[A2] 下図の通り 環境設定 > グラフィック > レンダリング からLOD設定を変える

イベント公式サイトへはこちらから ↓
● SL10B
http://slcommunitycelebration.com/
ツイッターで最新情報を確認できます ↓
● SL10B Community
https://twitter.com/SLBCommunity
Flickrをお持ちなら、コミュに参加してSSをアップできるようです ↓
● SL Community Celebration
http://www.flickr.com/groups/slcommunitycelebration/pool/
更新頻度は高くないようですが公式Facebookもあるようです ↓
● SL Community Celebration
https://www.facebook.com/groups/SL10B/
Endless Tick of Time 公式案内ページへ飛ぶ ↓
● SL10B - "Endless Tick of Time" / Japanese
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
● Endless Tick of Time @ SL10B / English
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352218.html
時間が無いのでとりあえず会場へ飛ぶ ↓ ※負荷が高いと警告が出るそうです。
● Endless Tick of Time
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
● 旅々夢大陸 Vol.141 SL10B / USTREAM動画紹介
http://www.ustream.tv/recorded/34869717
gallery Sayopiyo / SL10B - ""Endless Tick of Time" については 49:00~59:00 頃ご紹介して頂きました。
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。事前許可不要です。
※グロー及びメッシュ表示が有効になる設定でお越しください。設定によっては階段が見え辛くなります。
※開幕直後から数日は大変重くなります。描画距離を調整ください。
※パネルに記された開催時間はSL時間です。ご注意ください。
※インワールドで翻訳機が必要な場合、yoyo QuartzかSayoko Moonwallが
ログイン時、IMにて直接お問い合わせください。
※ギフトは水中の展示エリアになります。
● gallery Sayopiyo (展覧会~Prayer and Strength)
● gallery Sayopiyo (美術館~Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (ショップ~Japanese Style Art Gallery)
● gallery Sayopiyo (美術館&コンサート~WHITE x WHITE x WHITE) 続きを読む
2013年06月28日
【SL10B】 オススメギフト - 2 【FREE】
前回に引き続き、私たちがオススメしたい
"SL10B" でもらえるギフト情報その2です。
もちろん会場内のギフトは大会規約により全て無料 (フリー) !!
※稀にFREE設定変更を忘れたと思われるものもありますのでご注意ください。

▲ "Free skins by Gracie Kendal"
上は "Ce n'est pas une peinture" 展示会場でもらえる
"ペイントアート風スキン + ヘア"。 (ポーズは私物)
リアルアーティストさんですね。スキン4種とヘア2種が同梱されています。

▲ SL10B Pozzazz "Ce n'est pas une peinture"
こちらの展示は、外壁のパネルにsitすることで
展示物の中をゆらゆらと浮遊して楽しむことができます。
そのため、SLurlは会場外の通路になります。
場所はこちら ↓
● Ce n'est pas une peinture
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Pizzazz/173/57/22
※敷地内ではなく外周の通路に到着しますのでご注意ください。
-----------------------------------------------------------
会場にお越しの際は、私達のアート展示会場にも是非お越しください。
水上と水中、二つの異なる展示をお楽しみいただけます。
到着は地上側。目前のテレポータでGiftのある水中へ移動できます。

▲ SL10B - "Endless Tick of Time" 公式ポスター

▲ 6月13日のSL10B会場 (22SIM) "Endless Tick of Time" の位置はMAP参照。
30日夕方/JST まで開催~SL10B さよぴよ公式ページへ飛ぶ ↓
● SL10B - "Endless Tick of Time" / Japanese
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
● Endless Tick of Time @ SL10B / English
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352218.html
時間が無いので上リンク先の注意書きはとりあえず放置で現地へ飛ぶ ↓
● SL10B - "Endless Tick of Time" / SLurl
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
● 旅々夢大陸 Vol.141 SL10B / USTREAM動画紹介
http://www.ustream.tv/recorded/34869717
gallery Sayopiyo / SL10B - ""Endless Tick of Time" については 49:00~59:00 頃ご紹介して頂きました。
● gallery Sayopiyo (展覧会~Prayer and Strength)
● gallery Sayopiyo (美術館~Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (ショップ~Japanese Style Art Gallery)
● gallery Sayopiyo (美術館&コンサート~WHITE x WHITE x WHITE)
"SL10B" でもらえるギフト情報その2です。
もちろん会場内のギフトは大会規約により全て無料 (フリー) !!
※稀にFREE設定変更を忘れたと思われるものもありますのでご注意ください。

▲ "Free skins by Gracie Kendal"
上は "Ce n'est pas une peinture" 展示会場でもらえる
"ペイントアート風スキン + ヘア"。 (ポーズは私物)
リアルアーティストさんですね。スキン4種とヘア2種が同梱されています。

▲ SL10B Pozzazz "Ce n'est pas une peinture"
こちらの展示は、外壁のパネルにsitすることで
展示物の中をゆらゆらと浮遊して楽しむことができます。
そのため、SLurlは会場外の通路になります。
場所はこちら ↓
● Ce n'est pas une peinture
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Pizzazz/173/57/22
※敷地内ではなく外周の通路に到着しますのでご注意ください。
-----------------------------------------------------------
会場にお越しの際は、私達のアート展示会場にも是非お越しください。
水上と水中、二つの異なる展示をお楽しみいただけます。
到着は地上側。目前のテレポータでGiftのある水中へ移動できます。

▲ SL10B - "Endless Tick of Time" 公式ポスター

▲ 6月13日のSL10B会場 (22SIM) "Endless Tick of Time" の位置はMAP参照。
30日夕方/JST まで開催~SL10B さよぴよ公式ページへ飛ぶ ↓
● SL10B - "Endless Tick of Time" / Japanese
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
● Endless Tick of Time @ SL10B / English
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352218.html
時間が無いので上リンク先の注意書きはとりあえず放置で現地へ飛ぶ ↓
● SL10B - "Endless Tick of Time" / SLurl
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
● 旅々夢大陸 Vol.141 SL10B / USTREAM動画紹介
http://www.ustream.tv/recorded/34869717
gallery Sayopiyo / SL10B - ""Endless Tick of Time" については 49:00~59:00 頃ご紹介して頂きました。
● gallery Sayopiyo (展覧会~Prayer and Strength)
● gallery Sayopiyo (美術館~Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (ショップ~Japanese Style Art Gallery)
● gallery Sayopiyo (美術館&コンサート~WHITE x WHITE x WHITE)
2013年06月28日
【SL10B】 オススメギフト - 1 【FREE】
皆様、"SL10B" はもうご覧になられましたか?
今週末、日本の日曜日夕方には終わってしまいますので
まだの方はお早めに。
さて、こちらの会場は販売が禁止されているので全て無料 (フリー) で
様々なものがゲットできることでも知られておりますが
今回は私たちのオススメをご紹介します。
まずはArtWalkでもご案内したタイニーの聖地からの出展。
※稀にFREE設定変更を忘れたと思われるものもありますのでご注意ください。

▲ "Elmer the patchwork elephant tiny avatar"
上は "Raglan Shire" 展示会場でもらえる "パッチワーク柄 象タイニーアバター"。
顔に触れると『ぱぉ~ん♪』と鳴きます(笑 もちろんTinyシェイプ付き。
タイニー用王冠や綿飴も同会場でもらえます。

▲ SL10B Bequile "The Tinies of Raglan Shire"
ラグランシャイアの会場は、エレベータ or 徒歩で塔の展望台まで昇った後、
滑り台でさぁーっと降りてくることができ、楽しい会場になっております。
SLBはプリム制限も厳しいのですが、そんな中でもラグランワールド全開です。
場所はこちら ↓
● The Tinies of Raglan Shire
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Beguile/190/62/21
-----------------------------------------------------------
会場にお越しの際は、私達のアート展示会場にも是非お越しください。
水上と水中、二つの異なる展示をお楽しみいただけます。
到着は地上側。目前のテレポータでGiftのある水中へ移動できます。

▲ SL10B - "Endless Tick of Time" 公式ポスター

▲ 6月13日のSL10B会場 (22SIM) "Endless Tick of Time" の位置はMAP参照。
30日夕方/JST まで開催~SL10B さよぴよ公式ページへ飛ぶ ↓
● SL10B - "Endless Tick of Time" / Japanese
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
● Endless Tick of Time @ SL10B / English
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352218.html
● 旅々夢大陸 Vol.141 SL10B / USTREAM動画紹介
http://www.ustream.tv/recorded/34869717
gallery Sayopiyo / SL10B - ""Endless Tick of Time" については 49:00~59:00 頃ご紹介して頂きました。
● gallery Sayopiyo (展覧会~Prayer and Strength)
● gallery Sayopiyo (美術館~Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (ショップ~Japanese Style Art Gallery)
● gallery Sayopiyo (美術館&コンサート~WHITE x WHITE x WHITE)
今週末、日本の日曜日夕方には終わってしまいますので
まだの方はお早めに。
さて、こちらの会場は販売が禁止されているので全て無料 (フリー) で
様々なものがゲットできることでも知られておりますが
今回は私たちのオススメをご紹介します。
まずはArtWalkでもご案内したタイニーの聖地からの出展。
※稀にFREE設定変更を忘れたと思われるものもありますのでご注意ください。

▲ "Elmer the patchwork elephant tiny avatar"
上は "Raglan Shire" 展示会場でもらえる "パッチワーク柄 象タイニーアバター"。
顔に触れると『ぱぉ~ん♪』と鳴きます(笑 もちろんTinyシェイプ付き。
タイニー用王冠や綿飴も同会場でもらえます。

▲ SL10B Bequile "The Tinies of Raglan Shire"
ラグランシャイアの会場は、エレベータ or 徒歩で塔の展望台まで昇った後、
滑り台でさぁーっと降りてくることができ、楽しい会場になっております。
SLBはプリム制限も厳しいのですが、そんな中でもラグランワールド全開です。
場所はこちら ↓
● The Tinies of Raglan Shire
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Beguile/190/62/21
-----------------------------------------------------------
会場にお越しの際は、私達のアート展示会場にも是非お越しください。
水上と水中、二つの異なる展示をお楽しみいただけます。
到着は地上側。目前のテレポータでGiftのある水中へ移動できます。

▲ SL10B - "Endless Tick of Time" 公式ポスター

▲ 6月13日のSL10B会場 (22SIM) "Endless Tick of Time" の位置はMAP参照。
30日夕方/JST まで開催~SL10B さよぴよ公式ページへ飛ぶ ↓
● SL10B - "Endless Tick of Time" / Japanese
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
● Endless Tick of Time @ SL10B / English
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352218.html
● 旅々夢大陸 Vol.141 SL10B / USTREAM動画紹介
http://www.ustream.tv/recorded/34869717
gallery Sayopiyo / SL10B - ""Endless Tick of Time" については 49:00~59:00 頃ご紹介して頂きました。
● gallery Sayopiyo (展覧会~Prayer and Strength)
● gallery Sayopiyo (美術館~Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (ショップ~Japanese Style Art Gallery)
● gallery Sayopiyo (美術館&コンサート~WHITE x WHITE x WHITE)
2013年06月27日
SL10B - "Endless Tick of Time"
Art gallery Sayopiyo presents :
SL10B - "Endless Tick of Time"
--- & Sakura Photo Gallery ---
We've expressed the joy of endless flow of time with pictures and a sandglass,
praying for prosperity of the never-ending world of Second Life in the years to come.

"Endless Tick of Time @ SL10B" Official Poster
Dates : SUN Jun 16 12:00 /SLT - SAT Jun 29, 2013
Location : SL10B - "Endless Tick of Time"
Location : 1F (Water surface) - "Endless Tick of Time"
Location : B1 (Underwater) - "Sakura Photo Gallery" Sayoko Moonwall
SLurl : http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
Destination Guide : http://secondlife.com/destination/endless-tick-of-time
![[1F] Art gallery Sayopiyo](//img01.tec29.com/usr/gallerysayopiyo/SL10B-gallery-Sayopiyo-1F-600.jpg)
[1F] Art gallery Sayopiyo "Endless Tick of Time @ SL10B"
![[B1] Art gallery Sayopiyo](//img01.tec29.com/usr/gallerysayopiyo/SL10B-gallery-Sayopiyo-B1-600.jpg)
[B1] Art gallery Sayopiyo "Sakura Photo Gallery @ SL10B"
For some, it may go slow
For others, it may go fast
It's the flow of time....
Here we are now together, as our paths crossed by chance.
How much I adore this precious moment of time !

Destination Guide > SL10B > Endless Tick of Time
yoyo Quartz Blog : http://gallerysayopiyo.slmame.com/
yoyo Quartz Flickr : http://www.flickr.com/photos/97763836@N06/
Sayoko Moonwall Blog : http://gallery-sayopiyo.blogspot.jp/
Sayoko Moonwall Flickr : http://www.flickr.com/photos/66702531@N04/

[1F] Art gallery Sayopiyo "Endless Tick of Time" Landing Point

SL10B Map 20130613
SL10B Official Site : http://slcommunitycelebration.com/
SL10B / Twitter : https://twitter.com/SLBCommunity
SL10B / Flickr : http://www.flickr.com/groups/slcommunitycelebration/pool/
SL10B / Facebook : https://www.facebook.com/groups/SL10B/
SLTV Tabitabi-YumeTairiku Vol. 141 - SL10B / USTREAM
http://www.ustream.tv/recorded/34869717
Architecture : yoyo Quartz
Photograph : Sayoko Moonwall
Cloth-sculpture : Okoge Questi
Translation : Clione Clary
SLurl
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
SL10B - "Endless Tick of Time" / Japanese
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
gallery Sayopiyo Presents "Captive Balloon"
http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21
gallery Sayopiyo Presents "Prayer and Strength"
http://slurl.com/secondlife/Kick/125/150/801
gallery Sayopiyo Presents "WHITE x WHITE x WHITE"
http://slurl.com/secondlife/Tokyo%20Sea/207/131/21
gallery Sayopiyo / Japanese Style Art Gallery Shop
http://slurl.com/secondlife/Japan/241/126/803 続きを読む
SL10B - "Endless Tick of Time"
--- & Sakura Photo Gallery ---
We've expressed the joy of endless flow of time with pictures and a sandglass,
praying for prosperity of the never-ending world of Second Life in the years to come.

"Endless Tick of Time @ SL10B" Official Poster
Dates : SUN Jun 16 12:00 /SLT - SAT Jun 29, 2013
Location : SL10B - "Endless Tick of Time"
Location : 1F (Water surface) - "Endless Tick of Time"
Location : B1 (Underwater) - "Sakura Photo Gallery" Sayoko Moonwall
SLurl : http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
Destination Guide : http://secondlife.com/destination/endless-tick-of-time
![[1F] Art gallery Sayopiyo](http://img01.tec29.com/usr/gallerysayopiyo/SL10B-gallery-Sayopiyo-1F-600.jpg)
[1F] Art gallery Sayopiyo "Endless Tick of Time @ SL10B"
![[B1] Art gallery Sayopiyo](http://img01.tec29.com/usr/gallerysayopiyo/SL10B-gallery-Sayopiyo-B1-600.jpg)
[B1] Art gallery Sayopiyo "Sakura Photo Gallery @ SL10B"
For some, it may go slow
For others, it may go fast
It's the flow of time....
Here we are now together, as our paths crossed by chance.
How much I adore this precious moment of time !

Destination Guide > SL10B > Endless Tick of Time
yoyo Quartz Blog : http://gallerysayopiyo.slmame.com/
yoyo Quartz Flickr : http://www.flickr.com/photos/97763836@N06/
Sayoko Moonwall Blog : http://gallery-sayopiyo.blogspot.jp/
Sayoko Moonwall Flickr : http://www.flickr.com/photos/66702531@N04/

[1F] Art gallery Sayopiyo "Endless Tick of Time" Landing Point

SL10B Map 20130613
SL10B Official Site : http://slcommunitycelebration.com/
SL10B / Twitter : https://twitter.com/SLBCommunity
SL10B / Flickr : http://www.flickr.com/groups/slcommunitycelebration/pool/
SL10B / Facebook : https://www.facebook.com/groups/SL10B/
SLTV Tabitabi-YumeTairiku Vol. 141 - SL10B / USTREAM
http://www.ustream.tv/recorded/34869717
Architecture : yoyo Quartz
Photograph : Sayoko Moonwall
Cloth-sculpture : Okoge Questi
Translation : Clione Clary
SLurl
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
SL10B - "Endless Tick of Time" / Japanese
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
gallery Sayopiyo Presents "Captive Balloon"
http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21
gallery Sayopiyo Presents "Prayer and Strength"
http://slurl.com/secondlife/Kick/125/150/801
gallery Sayopiyo Presents "WHITE x WHITE x WHITE"
http://slurl.com/secondlife/Tokyo%20Sea/207/131/21
gallery Sayopiyo / Japanese Style Art Gallery Shop
http://slurl.com/secondlife/Japan/241/126/803 続きを読む
2013年06月26日
【SL10B】Flickr あります【Sayopiyo】
これまで画像アップはブログ以外 "Koinup" が多かったのですが
現在開催中のイベント~"SL10B" の様子は "Flickr" にアップしています。
と言ってもSL10B公式にアップする為のアカウントなので枚数自体は少ないです。
● Flickr / yoyo Quartz
http://www.flickr.com/photos/97763836@N06/

▲ Flickr (フリッカー) / yoyo Quartz
これに対してPhotographerである Sayoko Moonwall は
昨年開催されたSL9BでもSLB公式運営ページにアップしており
私 yoyo Quartz と違い見ごたえのある画像 (SS) 庫になっております。
● Flickr / Sayoko Moonwall
http://www.flickr.com/photos/66702531@N04/

▲ Flickr (フリッカー) / Sayoko Moonwall
ちなみに、SL10Bの公式フリッカーは
"SL Community Celebration" の運営する以下のページ。
掲載画像は運営側が見て選別した上で掲載されています。
● Flickr / SL Community Celebration
http://www.flickr.com/groups/slcommunitycelebration/pool/

▲ Flickr (フリッカー) / SL Community Celebration
これ以外にも先日はじめて "PicSL (ぴくする)" も使ってみました。
まだ使い方が良くわかっておりませんが(笑
SS以外ではSLTV旅番組 "旅々夢大陸" でも会場の様子をご覧いただけます。
● SLTV 旅々夢大陸 Vol. 141 - SL10B
http://www.ustream.tv/recorded/34869717
http://www.ustream.tv/recorded/34869717
gallery Sayopiyo / SL10B - ""Endless Tick of Time" については 49:00~59:00 頃ご紹介して頂きました。
今回のSL10B動画紹介では "SLTV" の番組を取り上げさせて頂きましたが
ニュースやお知らせ枠等で、"VWBC" や "V-RAVE" でも取り上げられている他
個々の有志による中継等も行われています。
● VWBC WEB SITE
http://www.vwbc.jp/
● V-RAVE blog
http://vrave.slmame.com/

▲ 充実したプログラムやイベント時に大活躍のVWBCとV-RAVE。
SL10Bは日本時間 6月30日(日) の夕方まで開催。
まだまだ時間はございますので、是非一度会場に遊びに行ってみてください。
イベント詳細は当ブログの "過去記事" でご覧になれます。
22SIMと広大なSL10B公式会場へ飛ぶ ↓ ※負荷が高いと警告が出るようです!
● SL10B エントランス・アーチ
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Wonderous/6/93/22
-----------------------------------------------------------
会場にお越しの際は、私達のアート展示会場にも是非お越しください。
水上と水中、二つの異なる展示をお楽しみいただけます。

▲ SL10B - "Endless Tick of Time" 公式ポスター
30日夕方/JST まで開催~SL10B さよぴよ公式ページへ飛ぶ ↓
● SL10B - "Endless Tick of Time" / Japanese
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
● Endless Tick of Time @ SL10B / English
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352218.html
● gallery Sayopiyo (展覧会~Prayer and Strength)
● gallery Sayopiyo (美術館~Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (ショップ~Japanese Style Art Gallery)
● gallery Sayopiyo (美術館&コンサート~WHITE x WHITE x WHITE) 続きを読む
現在開催中のイベント~"SL10B" の様子は "Flickr" にアップしています。
と言ってもSL10B公式にアップする為のアカウントなので枚数自体は少ないです。
● Flickr / yoyo Quartz
http://www.flickr.com/photos/97763836@N06/

▲ Flickr (フリッカー) / yoyo Quartz
これに対してPhotographerである Sayoko Moonwall は
昨年開催されたSL9BでもSLB公式運営ページにアップしており
私 yoyo Quartz と違い見ごたえのある画像 (SS) 庫になっております。
● Flickr / Sayoko Moonwall
http://www.flickr.com/photos/66702531@N04/

▲ Flickr (フリッカー) / Sayoko Moonwall
ちなみに、SL10Bの公式フリッカーは
"SL Community Celebration" の運営する以下のページ。
掲載画像は運営側が見て選別した上で掲載されています。
● Flickr / SL Community Celebration
http://www.flickr.com/groups/slcommunitycelebration/pool/

▲ Flickr (フリッカー) / SL Community Celebration
これ以外にも先日はじめて "PicSL (ぴくする)" も使ってみました。
まだ使い方が良くわかっておりませんが(笑
SS以外ではSLTV旅番組 "旅々夢大陸" でも会場の様子をご覧いただけます。
● SLTV 旅々夢大陸 Vol. 141 - SL10B
http://www.ustream.tv/recorded/34869717
http://www.ustream.tv/recorded/34869717
gallery Sayopiyo / SL10B - ""Endless Tick of Time" については 49:00~59:00 頃ご紹介して頂きました。
今回のSL10B動画紹介では "SLTV" の番組を取り上げさせて頂きましたが
ニュースやお知らせ枠等で、"VWBC" や "V-RAVE" でも取り上げられている他
個々の有志による中継等も行われています。
● VWBC WEB SITE
http://www.vwbc.jp/
● V-RAVE blog
http://vrave.slmame.com/

▲ 充実したプログラムやイベント時に大活躍のVWBCとV-RAVE。
SL10Bは日本時間 6月30日(日) の夕方まで開催。
まだまだ時間はございますので、是非一度会場に遊びに行ってみてください。
イベント詳細は当ブログの "過去記事" でご覧になれます。
22SIMと広大なSL10B公式会場へ飛ぶ ↓ ※負荷が高いと警告が出るようです!
● SL10B エントランス・アーチ
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Wonderous/6/93/22
-----------------------------------------------------------
会場にお越しの際は、私達のアート展示会場にも是非お越しください。
水上と水中、二つの異なる展示をお楽しみいただけます。

▲ SL10B - "Endless Tick of Time" 公式ポスター
30日夕方/JST まで開催~SL10B さよぴよ公式ページへ飛ぶ ↓
● SL10B - "Endless Tick of Time" / Japanese
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
● Endless Tick of Time @ SL10B / English
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352218.html
● gallery Sayopiyo (展覧会~Prayer and Strength)
● gallery Sayopiyo (美術館~Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (ショップ~Japanese Style Art Gallery)
● gallery Sayopiyo (美術館&コンサート~WHITE x WHITE x WHITE) 続きを読む
2013年06月25日
昨夜の放送を見逃した方へ "旅々夢大陸@SL10B" 録画
昨夜の SLTV (Second Life TV) 人気の旅番組、 "旅々夢大陸" が
早くも録画 (アーカイブ) でお楽しみいただけます!
● 旅々夢大陸 Vol.141 - SL10B (アーカイブ)
http://www.ustream.tv/recorded/34869717
今回の放送で紹介されたのはセカンドライフの誕生日祭で賑わう 『SL10B会場』。
パフォーマンス (音楽ライブ) 部門は23日終了しましたが、
ライブイベントが終わってシムが軽くなるこれからが展示イベントの本番!
あまりに広いSecond Life最大の公式イベントをクルーはどう巡るのか?

▲ SL10B Stunning SIM 1F - "Endless Tick of Time" by Art gallery Sayopiyo
スクリプト禁止でHUD等が一切使えない過酷な条件の中での
絶妙なカメラワークは、早くも海外のSLテレビ等で高い評価を受けています。
ここらへん、さすが、と言う他ないでしょう。
番組内容はいつものように思いっきりバラエティー色全開ですが(笑

▲ SL10B Stunning SIM B1 - "Sakura Photo Gallery" by Art gallery Sayopiyo
Second Life TV (SLTV) presents :
旅々夢大陸 サバイバルモード / 第141回録画
~ MC : Clione Clary、Tetsuya Juliana / Takeru Titanium ~
【ロケ地】: SL10B 公式イベント会場
【SLTV (Second Life TV) 公式サイト】: http://sltv.jp/
【SLTV公式ブログ該当記事】: http://sltv.slmame.com/e1354811.html
【SL10B紹介回録画】: http://www.ustream.tv/recorded/34869717
【SL10Bエントランスアーチ SLurl】: SL10B%20Wonderous/6/93/22
● 旅々夢大陸 Vol.141 SL10B
http://www.ustream.tv/recorded/34869717
gallery Sayopiyo / SL10B - ""Endless Tick of Time" については 49:00~59:00 頃ご紹介して頂きました。
"SL10B" については噂に聴いているけど、何百も展示があって
どこから行けば良いのかさっぱりわからない、との声を耳にします。
そんな方はこちらの録画でざっくりと会場を見ておくと良いかも!?
日本時間で30日(日) 夕方まで開催しております。
公式会場は販売が一切禁止されているので、配られているアイテムは全て無料。
展示会場はチップジャーすら置くことが禁止されています。
フリーで思わぬレアアイテムがゲットできるかも知れません。
-----------------------------------------------------------
会場にお越しの際は、是非私たち gallery Sayopiyo の展示もご覧ください。
水上と水中、二つの展示をお楽しみいただける舞台を用意し開催中です。
水中側には Sayoko Moonwall からGift (SL10B限定ギフト) も二点、
ご用意させていただきました。お越しの際は是非ともお持ち帰りください。

▲ SL10B - "Endless Tick of Time" 公式ポスター
Art gallery Sayopiyo presents :
SL10B - ”Endless Tick of Time"
~ Endless Tick of Time & Sakura Photo Gallery ~
【日時】: 6月16日(日) 12:00/SLT~29日(土) 24:00/SLT ※開催中
【場所】: SL10B - "Endless tick of time"
【場所】: 1F (水上) - "Endless tick of time"
【場所】: B1 (水中) - "Sakura Photo Gallery"
【SLurl】: http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
【Destination Guide】: http://secondlife.com/destination/endless-tick-of-time
※水中へは螺旋階段で移動できますが、TP到着地点の看板クリックで簡単に移動できます。
※負荷の高いアバターは到着時に運営からの注意メッセージが流れるそうです。ご注意ください。

▲ 6月13日のSL10B会場 (22SIM) "Endless Tick of Time" の位置はMAP参照。
展示はグローを無効にすると見えない部分が多いので
荒らし対策等でグローを切っている方は事前に設定をお戻しください。
負荷を下げる際は、グラフィック設定全体を落とすのでは無く
描画距離 (100m以下) やアバター表示数で調整することを推奨しています。

▲ gallery Sayopiyo SL10B "Endless Tick of Time"
最後にもうひとつ・・・。
私たちの展示はSL10Bサイト上で "Tower of Photographs" と表示されております。
これは、なかなか通知が来ないので今回落選したものと勘違いし
カタチを変えて作業を進めてしまったので、土壇場でイベント名を変更した結果
変更が間に合わなかった為です。運営側のミスでは無い旨、お知らせさせて頂きます。
gallery Sayopiyo : yoyo Quartz
Architecture : yoyo Quartz
Photograph : Sayoko Moonwall
Cloth-sculpture : Okoge Questi
Translation : Clione Clary
-----------------------------------------------------------
[ 事前に予測される問題の対処法 ]
設定画面はFirestormですが、他ビューワでも同様の設定箇所があります。
公式の場合、グラフィック設定画面で詳細ボタンを押してください。
[Q1] グローの階段が良く見えない / 水中のグローはっきりしない
[A1] 下図の通り 環境設定 > グラフィック (詳細) > 一般 からグロー設定を変える

[Q2] カメラを離すとオブジェ (布等) が崩れる
[A2] 下図の通り 環境設定 > グラフィック > レンダリング からLOD設定を変える

これ以外にもこの場所だから、という理由とは別に、スカルプやメッシュが
表示しないことって増えましたよね。SL10Bのうちの会場で言うと
到着地点の布や、ワイヤーが表示しないことがあると思います。
この場合、それっぽい場所を右クリックしていくことで表示します(笑
イベント公式サイトへはこちらから ↓
● SL10B
http://slcommunitycelebration.com/
ツイッターで最新情報を確認できます ↓
● SL10B Community
https://twitter.com/SLBCommunity
Flickrをお持ちなら、コミュに参加してSSをアップできるようです ↓
● SL Community Celebration
http://www.flickr.com/groups/slcommunitycelebration/pool/
更新頻度は高くないようですが公式Facebookもあるようです ↓
● SL Community Celebration
https://www.facebook.com/groups/SL10B/
Endless Tick of Time 公式案内ページへ飛ぶ ↓
● SL10B - "Endless Tick of Time" / Japanese
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
● Endless Tick of Time @ SL10B / English
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352218.html
SL10B公式会場へ飛ぶ ↓ ※負荷が高いと警告が出るようです!
● Endless Tick of Time
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
● SL10B エントランス・アーチ
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Wonderous/6/93/22
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。事前許可不要です。
※グロー及びメッシュ表示が有効になる設定でお越しください。設定によっては階段が見え辛くなります。
※開幕直後から数日は大変重くなります。描画距離を調整ください。
※パネルに記された開催時間はSL時間です。ご注意ください。
※インワールドで翻訳機が必要な場合、yoyo QuartzかSayoko Moonwallが
ログイン時、IMにて直接お問い合わせください。
※ギフトは水中の展示エリアになります。
● gallery Sayopiyo (展覧会~Prayer and Strength)
● gallery Sayopiyo (美術館~Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (ショップ~Japanese Style Art Gallery)
● gallery Sayopiyo (美術館&コンサート~WHITE x WHITE x WHITE) 続きを読む
早くも録画 (アーカイブ) でお楽しみいただけます!
● 旅々夢大陸 Vol.141 - SL10B (アーカイブ)
http://www.ustream.tv/recorded/34869717
今回の放送で紹介されたのはセカンドライフの誕生日祭で賑わう 『SL10B会場』。
パフォーマンス (音楽ライブ) 部門は23日終了しましたが、
ライブイベントが終わってシムが軽くなるこれからが展示イベントの本番!
あまりに広いSecond Life最大の公式イベントをクルーはどう巡るのか?

▲ SL10B Stunning SIM 1F - "Endless Tick of Time" by Art gallery Sayopiyo
スクリプト禁止でHUD等が一切使えない過酷な条件の中での
絶妙なカメラワークは、早くも海外のSLテレビ等で高い評価を受けています。
ここらへん、さすが、と言う他ないでしょう。
番組内容はいつものように思いっきりバラエティー色全開ですが(笑

▲ SL10B Stunning SIM B1 - "Sakura Photo Gallery" by Art gallery Sayopiyo
Second Life TV (SLTV) presents :
旅々夢大陸 サバイバルモード / 第141回録画
~ MC : Clione Clary、Tetsuya Juliana / Takeru Titanium ~
【ロケ地】: SL10B 公式イベント会場
【SLTV (Second Life TV) 公式サイト】: http://sltv.jp/
【SLTV公式ブログ該当記事】: http://sltv.slmame.com/e1354811.html
【SL10B紹介回録画】: http://www.ustream.tv/recorded/34869717
【SL10Bエントランスアーチ SLurl】: SL10B%20Wonderous/6/93/22
● 旅々夢大陸 Vol.141 SL10B
http://www.ustream.tv/recorded/34869717
gallery Sayopiyo / SL10B - ""Endless Tick of Time" については 49:00~59:00 頃ご紹介して頂きました。
"SL10B" については噂に聴いているけど、何百も展示があって
どこから行けば良いのかさっぱりわからない、との声を耳にします。
そんな方はこちらの録画でざっくりと会場を見ておくと良いかも!?
日本時間で30日(日) 夕方まで開催しております。
公式会場は販売が一切禁止されているので、配られているアイテムは全て無料。
展示会場はチップジャーすら置くことが禁止されています。
フリーで思わぬレアアイテムがゲットできるかも知れません。
-----------------------------------------------------------
会場にお越しの際は、是非私たち gallery Sayopiyo の展示もご覧ください。
水上と水中、二つの展示をお楽しみいただける舞台を用意し開催中です。
水中側には Sayoko Moonwall からGift (SL10B限定ギフト) も二点、
ご用意させていただきました。お越しの際は是非ともお持ち帰りください。

▲ SL10B - "Endless Tick of Time" 公式ポスター
Art gallery Sayopiyo presents :
SL10B - ”Endless Tick of Time"
~ Endless Tick of Time & Sakura Photo Gallery ~
【日時】: 6月16日(日) 12:00/SLT~29日(土) 24:00/SLT ※開催中
【場所】: SL10B - "Endless tick of time"
【場所】: 1F (水上) - "Endless tick of time"
【場所】: B1 (水中) - "Sakura Photo Gallery"
【SLurl】: http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
【Destination Guide】: http://secondlife.com/destination/endless-tick-of-time
※水中へは螺旋階段で移動できますが、TP到着地点の看板クリックで簡単に移動できます。
※負荷の高いアバターは到着時に運営からの注意メッセージが流れるそうです。ご注意ください。

▲ 6月13日のSL10B会場 (22SIM) "Endless Tick of Time" の位置はMAP参照。
展示はグローを無効にすると見えない部分が多いので
荒らし対策等でグローを切っている方は事前に設定をお戻しください。
負荷を下げる際は、グラフィック設定全体を落とすのでは無く
描画距離 (100m以下) やアバター表示数で調整することを推奨しています。

▲ gallery Sayopiyo SL10B "Endless Tick of Time"
最後にもうひとつ・・・。
私たちの展示はSL10Bサイト上で "Tower of Photographs" と表示されております。
これは、なかなか通知が来ないので今回落選したものと勘違いし
カタチを変えて作業を進めてしまったので、土壇場でイベント名を変更した結果
変更が間に合わなかった為です。運営側のミスでは無い旨、お知らせさせて頂きます。
gallery Sayopiyo : yoyo Quartz
Architecture : yoyo Quartz
Photograph : Sayoko Moonwall
Cloth-sculpture : Okoge Questi
Translation : Clione Clary
-----------------------------------------------------------
[ 事前に予測される問題の対処法 ]
設定画面はFirestormですが、他ビューワでも同様の設定箇所があります。
公式の場合、グラフィック設定画面で詳細ボタンを押してください。
[Q1] グローの階段が良く見えない / 水中のグローはっきりしない
[A1] 下図の通り 環境設定 > グラフィック (詳細) > 一般 からグロー設定を変える

[Q2] カメラを離すとオブジェ (布等) が崩れる
[A2] 下図の通り 環境設定 > グラフィック > レンダリング からLOD設定を変える

これ以外にもこの場所だから、という理由とは別に、スカルプやメッシュが
表示しないことって増えましたよね。SL10Bのうちの会場で言うと
到着地点の布や、ワイヤーが表示しないことがあると思います。
この場合、それっぽい場所を右クリックしていくことで表示します(笑
イベント公式サイトへはこちらから ↓
● SL10B
http://slcommunitycelebration.com/
ツイッターで最新情報を確認できます ↓
● SL10B Community
https://twitter.com/SLBCommunity
Flickrをお持ちなら、コミュに参加してSSをアップできるようです ↓
● SL Community Celebration
http://www.flickr.com/groups/slcommunitycelebration/pool/
更新頻度は高くないようですが公式Facebookもあるようです ↓
● SL Community Celebration
https://www.facebook.com/groups/SL10B/
Endless Tick of Time 公式案内ページへ飛ぶ ↓
● SL10B - "Endless Tick of Time" / Japanese
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
● Endless Tick of Time @ SL10B / English
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352218.html
SL10B公式会場へ飛ぶ ↓ ※負荷が高いと警告が出るようです!
● Endless Tick of Time
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
● SL10B エントランス・アーチ
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Wonderous/6/93/22
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。事前許可不要です。
※グロー及びメッシュ表示が有効になる設定でお越しください。設定によっては階段が見え辛くなります。
※開幕直後から数日は大変重くなります。描画距離を調整ください。
※パネルに記された開催時間はSL時間です。ご注意ください。
※インワールドで翻訳機が必要な場合、yoyo QuartzかSayoko Moonwallが
ログイン時、IMにて直接お問い合わせください。
※ギフトは水中の展示エリアになります。
● gallery Sayopiyo (展覧会~Prayer and Strength)
● gallery Sayopiyo (美術館~Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (ショップ~Japanese Style Art Gallery)
● gallery Sayopiyo (美術館&コンサート~WHITE x WHITE x WHITE) 続きを読む
2013年06月24日
今夜22時生放送! "旅々夢大陸 x SL10B"
今夜この後 生放送!~SLTV (Second Life TV) 旅番組、"旅々夢大陸"!!
22:00/日本時間 (6:00/SLT) 放送START!!
22時になったらここをクリック ↓
http://www.ustream.tv/channel/secondlifetv
※生放送開始時間前は前回放送時の録画 (別番組) が流れます。
今夜の舞台はセカンドライフ誕生日祭で賑わう 『SL10B』。22SIM連結会場です。
パフォーマンス部門は23日で終了しましたが、音楽ライブ等が終わって
シムが軽くなるこれからが展示イベント本番! (30日 4:00 p.m./日本時間迄)

▲ 現地にお越しの方も同時にUST配信をご覧ください。SL10Bの見所がわかるかも!?

▲ SL10B公式ロゴ
Second Life TV (SLTV) presents :
旅々夢大陸 サバイバルモード / 第141回放送
~ MC : Clione Clary、Tetsuya Juliana / Takeru Titanium ~
【日時】: 6月24日(月) 22:00~/日本時間 (6:00 a.m./SLT) ※間もなく!
【場所】: SL10B 公式イベント会場 ※番組開始後USTREAMでご確認下さい
【SLTV (Second Life TV) 公式サイト】: http://sltv.jp/
【USTREAM (放送) URL】: http://www.ustream.tv/channel/secondlifetv
※生放送開始時間前は前回放送時の録画 (別番組) が流れます。
※番組の都合上、配信時間が遅れることがあります。またスタート前に前説があります。
※USTREAMの仕様で最初に広告が大音量で流れます。音量にご注意ください。
番組は完全生放送。サバイバルモードですのでルートはまったくの不明。
クルーの位置確認は22時ちょっと前 (前説) から中継をチェック!!
私たちのSL10B-ART展覧会 "Endless Tick of Time" にも来るかも!?
-----------------------------------------------------------
SL10Bアート展 Endless Tick of Time 公式案内ページへ飛ぶ ↓
● SL10B - "Endless Tick of Time" / Japanese
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
● Endless Tick of Time @ SL10B / English
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352218.html

▲ SL10B - "Endless Tick of Time" 公式ポスター

▲ 水中展示もお見逃しなく。白黒~カラーに変化する写真も展示されています。
今夜の旅の舞台~SL10B公式会場へ飛ぶ ↓ ※負荷が高いと警告が出るようです!
● Endless Tick of Time (止まらない時間) ←ここを通るとすれば番組後半?
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
● SL10B エントランス・アーチ ←ここを通るとすれば番組序盤?
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Wonderous/6/93/22
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。事前許可不要です。
※グロー及びメッシュ表示が有効になる設定でお越しください。設定によっては階段が見え辛くなります。
※カメラを離してオブジェが崩れる場合はグラフィックのLODを調整してみてください。
※ギフトは水中の展示エリアになります。
● gallery Sayopiyo (展覧会~Prayer and Strength)
● gallery Sayopiyo (美術館~Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (ショップ~Japanese Style Art Gallery)
● gallery Sayopiyo (美術館&コンサート~WHITE x WHITE x WHITE) 続きを読む
22:00/日本時間 (6:00/SLT) 放送START!!
22時になったらここをクリック ↓
http://www.ustream.tv/channel/secondlifetv
※生放送開始時間前は前回放送時の録画 (別番組) が流れます。
今夜の舞台はセカンドライフ誕生日祭で賑わう 『SL10B』。22SIM連結会場です。
パフォーマンス部門は23日で終了しましたが、音楽ライブ等が終わって
シムが軽くなるこれからが展示イベント本番! (30日 4:00 p.m./日本時間迄)

▲ 現地にお越しの方も同時にUST配信をご覧ください。SL10Bの見所がわかるかも!?

▲ SL10B公式ロゴ
Second Life TV (SLTV) presents :
旅々夢大陸 サバイバルモード / 第141回放送
~ MC : Clione Clary、Tetsuya Juliana / Takeru Titanium ~
【日時】: 6月24日(月) 22:00~/日本時間 (6:00 a.m./SLT) ※間もなく!
【場所】: SL10B 公式イベント会場 ※番組開始後USTREAMでご確認下さい
【SLTV (Second Life TV) 公式サイト】: http://sltv.jp/
【USTREAM (放送) URL】: http://www.ustream.tv/channel/secondlifetv
※生放送開始時間前は前回放送時の録画 (別番組) が流れます。
※番組の都合上、配信時間が遅れることがあります。またスタート前に前説があります。
※USTREAMの仕様で最初に広告が大音量で流れます。音量にご注意ください。
番組は完全生放送。サバイバルモードですのでルートはまったくの不明。
クルーの位置確認は22時ちょっと前 (前説) から中継をチェック!!
私たちのSL10B-ART展覧会 "Endless Tick of Time" にも来るかも!?
-----------------------------------------------------------
SL10Bアート展 Endless Tick of Time 公式案内ページへ飛ぶ ↓
● SL10B - "Endless Tick of Time" / Japanese
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
● Endless Tick of Time @ SL10B / English
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352218.html

▲ SL10B - "Endless Tick of Time" 公式ポスター

▲ 水中展示もお見逃しなく。白黒~カラーに変化する写真も展示されています。
今夜の旅の舞台~SL10B公式会場へ飛ぶ ↓ ※負荷が高いと警告が出るようです!
● Endless Tick of Time (止まらない時間) ←ここを通るとすれば番組後半?
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
● SL10B エントランス・アーチ ←ここを通るとすれば番組序盤?
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Wonderous/6/93/22
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。事前許可不要です。
※グロー及びメッシュ表示が有効になる設定でお越しください。設定によっては階段が見え辛くなります。
※カメラを離してオブジェが崩れる場合はグラフィックのLODを調整してみてください。
※ギフトは水中の展示エリアになります。
● gallery Sayopiyo (展覧会~Prayer and Strength)
● gallery Sayopiyo (美術館~Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (ショップ~Japanese Style Art Gallery)
● gallery Sayopiyo (美術館&コンサート~WHITE x WHITE x WHITE) 続きを読む
2013年06月24日
本日夜10時! あのタケルくんに逢えるかも!? 旅々夢大陸
日付変わって本日 (明晩) 月曜生放送! SLTV (Second Life TV) "旅々夢大陸"
22:00/日本時間 (6:00/SLT) 放送START!!
月曜晩 22時になったらここをクリック ↓
http://www.ustream.tv/channel/secondlifetv
※生放送開始時間前は前回放送時の録画 (別番組) が流れます。
今回の舞台はセカンドライフの誕生日祭で賑わう 『SL10B会場』。
パフォーマンス (音楽ライブ) 部門は23日終了ですが
ライブが終わってシムが軽くなるこれからが展示イベントの本番!

▲ 現地にお越しの方もUSTREAM配信を同時にご覧頂くと進行がわかります。
Second Life TV (SLTV) presents :
旅々夢大陸 サバイバルモード / 第141回放送
~ MC : Clione Clary、Tetsuya Juliana / Takeru Titanium ~
【日時】: 2013年 6月24日(月) 22:00~ ※日本時間 (6:00 a.m./SLT)
【場所】: SL10B 公式イベント会場 ※番組開始後USTREAMでご確認下さい
【SLTV (Second Life TV) 公式サイト】: http://sltv.jp/
【USTREAM (放送) URL】: http://www.ustream.tv/channel/secondlifetv
※生放送開始時間前は前回放送時の録画 (別番組) が流れます。
※回線の問題等から配信時間が遅れることがあります。

▲ 皆様のお越しを静かに待つSL10B会場。1024mでは先までカメラが届かない。
番組は完全生放送。通常のシム紹介枠とは異なりサバイバルモードですので、
どこに出現しどこに移動するかはまったくの不明。
現地で追いかけたい人は時間 (22時) になったら中継をチェックしてみてください。
私たち gallery Sayopiyo の展示会場にも来るかも!?
-----------------------------------------------------------
会場にお越しの際は、是非私たち gallery Sayopiyo の展示もご覧ください。
水上と水中、二つの展示をお楽しみいただける舞台を用意し開催中です。
水中側には Sayoko Moonwall からGift (SL10B限定ギフト) も二点、
ご用意させていただきました。お越しの際は是非ともお持ち帰りください。
Art gallery Sayopiyo presents :
SL10B - ”Endless Tick of Time"
~ Endless Tick of Time & Sakura Photo Gallery ~
【日時】: 6月16日(日) 12:00/SLT~29日(土) 24:00/SLT ※開催中
【場所】: SL10B - "Endless tick of time"
【場所】: 1F (水上) - "Endless tick of time"
【場所】: B1 (水中) - "Sakura Photo Gallery"
【SLurl】: http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
【Destination Guide】: http://secondlife.com/destination/endless-tick-of-time
※水中へは螺旋階段で移動できますが、TP到着地点の看板クリックで簡単に移動できます。
※負荷の高いアバターは到着時に運営からの注意メッセージが流れるそうです。ご注意ください。

▲ SL10B - "Endless Tick of Time" 公式ポスター

▲ 6月13日のSL10B会場 (22SIM) "Endless Tick of Time" の位置はMAP参照。
展示はグローを無効にすると見えない部分が多いので
荒らし対策等でグローを切っている方は事前に設定をお戻しください。
負荷を下げる際は、グラフィック設定全体を落とすのでは無く
描画距離 (100m以下) やアバター表示数で調整することを推奨しています。

▲ gallery Sayopiyo SL10B "Endless Tick of Time"
最後にもうひとつ・・・。
私たちの展示はSL10Bサイト上で "Tower of Photographs" と表示されております。
これは、なかなか通知が来ないので今回落選したものと勘違いし
カタチを変えて作業を進めてしまったので、土壇場でイベント名を変更した結果
変更が間に合わなかった為です。運営側のミスでは無い旨、お知らせさせて頂きます。
gallery Sayopiyo : yoyo Quartz
Architecture : yoyo Quartz
Photograph : Sayoko Moonwall
Cloth-sculpture : Okoge Questi
Translation : Clione Clary
-----------------------------------------------------------
[ 事前に予測される問題の対処法 ]
設定画面はFirestormですが、他ビューワでも同様の設定箇所があります。
公式の場合、グラフィック設定画面で詳細ボタンを押してください。
[Q1] グローの階段が良く見えない / 水中のグローはっきりしない
[A1] 下図の通り 環境設定 > グラフィック (詳細) > 一般 からグロー設定を変える

[Q2] カメラを離すとオブジェ (布等) が崩れる
[A2] 下図の通り 環境設定 > グラフィック > レンダリング からLOD設定を変える

これ以外にもこの場所だから、という理由とは別に、スカルプやメッシュが
表示しないことって増えましたよね。SL10Bのうちの会場で言うと
到着地点の布や、ワイヤーが表示しないことがあると思います。
この場合、それっぽい場所を右クリックしていくことで表示します(笑
イベント公式サイトへはこちらから ↓
● SL10B
http://slcommunitycelebration.com/
ツイッターで最新情報を確認できます ↓
● SL10B Community
https://twitter.com/SLBCommunity
Flickrをお持ちなら、コミュに参加してSSをアップできるようです ↓
● SL Community Celebration
http://www.flickr.com/groups/slcommunitycelebration/pool/
更新頻度は高くないようですが公式Facebookもあるようです ↓
● SL Community Celebration
https://www.facebook.com/groups/SL10B/
Endless Tick of Time 公式案内ページへ飛ぶ ↓
● SL10B - "Endless Tick of Time" / Japanese
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
● Endless Tick of Time @ SL10B / English
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352218.html
SL10B公式会場へ飛ぶ ↓ ※負荷が高いと警告が出るようです!
● Endless Tick of Time
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
● SL10B エントランス・アーチ
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Wonderous/6/93/22
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。事前許可不要です。
※グロー及びメッシュ表示が有効になる設定でお越しください。設定によっては階段が見え辛くなります。
※開幕直後から数日は大変重くなります。描画距離を調整ください。
※パネルに記された開催時間はSL時間です。ご注意ください。
※インワールドで翻訳機が必要な場合、yoyo QuartzかSayoko Moonwallが
ログイン時、IMにて直接お問い合わせください。
※ギフトは水中の展示エリアになります。
● gallery Sayopiyo (展覧会~Prayer and Strength)
● gallery Sayopiyo (美術館~Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (ショップ~Japanese Style Art Gallery)
● gallery Sayopiyo (美術館&コンサート~WHITE x WHITE x WHITE) 続きを読む
22:00/日本時間 (6:00/SLT) 放送START!!
月曜晩 22時になったらここをクリック ↓
http://www.ustream.tv/channel/secondlifetv
※生放送開始時間前は前回放送時の録画 (別番組) が流れます。
今回の舞台はセカンドライフの誕生日祭で賑わう 『SL10B会場』。
パフォーマンス (音楽ライブ) 部門は23日終了ですが
ライブが終わってシムが軽くなるこれからが展示イベントの本番!

▲ 現地にお越しの方もUSTREAM配信を同時にご覧頂くと進行がわかります。
Second Life TV (SLTV) presents :
旅々夢大陸 サバイバルモード / 第141回放送
~ MC : Clione Clary、Tetsuya Juliana / Takeru Titanium ~
【日時】: 2013年 6月24日(月) 22:00~ ※日本時間 (6:00 a.m./SLT)
【場所】: SL10B 公式イベント会場 ※番組開始後USTREAMでご確認下さい
【SLTV (Second Life TV) 公式サイト】: http://sltv.jp/
【USTREAM (放送) URL】: http://www.ustream.tv/channel/secondlifetv
※生放送開始時間前は前回放送時の録画 (別番組) が流れます。
※回線の問題等から配信時間が遅れることがあります。

▲ 皆様のお越しを静かに待つSL10B会場。1024mでは先までカメラが届かない。
番組は完全生放送。通常のシム紹介枠とは異なりサバイバルモードですので、
どこに出現しどこに移動するかはまったくの不明。
現地で追いかけたい人は時間 (22時) になったら中継をチェックしてみてください。
私たち gallery Sayopiyo の展示会場にも来るかも!?
-----------------------------------------------------------
会場にお越しの際は、是非私たち gallery Sayopiyo の展示もご覧ください。
水上と水中、二つの展示をお楽しみいただける舞台を用意し開催中です。
水中側には Sayoko Moonwall からGift (SL10B限定ギフト) も二点、
ご用意させていただきました。お越しの際は是非ともお持ち帰りください。
Art gallery Sayopiyo presents :
SL10B - ”Endless Tick of Time"
~ Endless Tick of Time & Sakura Photo Gallery ~
【日時】: 6月16日(日) 12:00/SLT~29日(土) 24:00/SLT ※開催中
【場所】: SL10B - "Endless tick of time"
【場所】: 1F (水上) - "Endless tick of time"
【場所】: B1 (水中) - "Sakura Photo Gallery"
【SLurl】: http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
【Destination Guide】: http://secondlife.com/destination/endless-tick-of-time
※水中へは螺旋階段で移動できますが、TP到着地点の看板クリックで簡単に移動できます。
※負荷の高いアバターは到着時に運営からの注意メッセージが流れるそうです。ご注意ください。

▲ SL10B - "Endless Tick of Time" 公式ポスター

▲ 6月13日のSL10B会場 (22SIM) "Endless Tick of Time" の位置はMAP参照。
展示はグローを無効にすると見えない部分が多いので
荒らし対策等でグローを切っている方は事前に設定をお戻しください。
負荷を下げる際は、グラフィック設定全体を落とすのでは無く
描画距離 (100m以下) やアバター表示数で調整することを推奨しています。

▲ gallery Sayopiyo SL10B "Endless Tick of Time"
最後にもうひとつ・・・。
私たちの展示はSL10Bサイト上で "Tower of Photographs" と表示されております。
これは、なかなか通知が来ないので今回落選したものと勘違いし
カタチを変えて作業を進めてしまったので、土壇場でイベント名を変更した結果
変更が間に合わなかった為です。運営側のミスでは無い旨、お知らせさせて頂きます。
gallery Sayopiyo : yoyo Quartz
Architecture : yoyo Quartz
Photograph : Sayoko Moonwall
Cloth-sculpture : Okoge Questi
Translation : Clione Clary
-----------------------------------------------------------
[ 事前に予測される問題の対処法 ]
設定画面はFirestormですが、他ビューワでも同様の設定箇所があります。
公式の場合、グラフィック設定画面で詳細ボタンを押してください。
[Q1] グローの階段が良く見えない / 水中のグローはっきりしない
[A1] 下図の通り 環境設定 > グラフィック (詳細) > 一般 からグロー設定を変える

[Q2] カメラを離すとオブジェ (布等) が崩れる
[A2] 下図の通り 環境設定 > グラフィック > レンダリング からLOD設定を変える

これ以外にもこの場所だから、という理由とは別に、スカルプやメッシュが
表示しないことって増えましたよね。SL10Bのうちの会場で言うと
到着地点の布や、ワイヤーが表示しないことがあると思います。
この場合、それっぽい場所を右クリックしていくことで表示します(笑
イベント公式サイトへはこちらから ↓
● SL10B
http://slcommunitycelebration.com/
ツイッターで最新情報を確認できます ↓
● SL10B Community
https://twitter.com/SLBCommunity
Flickrをお持ちなら、コミュに参加してSSをアップできるようです ↓
● SL Community Celebration
http://www.flickr.com/groups/slcommunitycelebration/pool/
更新頻度は高くないようですが公式Facebookもあるようです ↓
● SL Community Celebration
https://www.facebook.com/groups/SL10B/
Endless Tick of Time 公式案内ページへ飛ぶ ↓
● SL10B - "Endless Tick of Time" / Japanese
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
● Endless Tick of Time @ SL10B / English
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352218.html
SL10B公式会場へ飛ぶ ↓ ※負荷が高いと警告が出るようです!
● Endless Tick of Time
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
● SL10B エントランス・アーチ
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Wonderous/6/93/22
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。事前許可不要です。
※グロー及びメッシュ表示が有効になる設定でお越しください。設定によっては階段が見え辛くなります。
※開幕直後から数日は大変重くなります。描画距離を調整ください。
※パネルに記された開催時間はSL時間です。ご注意ください。
※インワールドで翻訳機が必要な場合、yoyo QuartzかSayoko Moonwallが
ログイン時、IMにて直接お問い合わせください。
※ギフトは水中の展示エリアになります。
● gallery Sayopiyo (展覧会~Prayer and Strength)
● gallery Sayopiyo (美術館~Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (ショップ~Japanese Style Art Gallery)
● gallery Sayopiyo (美術館&コンサート~WHITE x WHITE x WHITE) 続きを読む
2013年06月23日
本日23日はセカンドライフのお誕生日です!
本日、6月23日 (6.23 4:00 p.m./日本時間)、
Second Lifeは10周年を迎えることになりました。
10歳のお誕生日おめでとう! セカンドライフ!

▲ 今年も4SIMにまたがり出現した超巨大なSL10B-ケーキステージ。
これをお祝いして、セカンドライフ誕生祭~SL10B が巨大公式イベントとして
盛大に開催されているので既にご存知の方も多いと思いますが、
この大イベントのパフォーマンス部門 (音楽ライブ等) の最終日が、
本日となります。 (イベント自体は 6月30日 3:59 p.m./日本時間 迄開催)

▲ あまりに巨大なせいか、運営も十分に使いこなせていない感がある。
お祭り気分で沸く会場へ、ぜひ遊びに行ってみてください。
日本人のコアタイムはリスタート等もあり、比較的人が少ないので
動きやすいと思います。特に日本時間の夜7:00 p.m.にリスタートが
かかるので、その後だと比較的快適かも知れません。

▲ SL10B公式ロゴ
ケーキステージ (Cake Stage) へはこちらからどうぞ ↓
● ケーキステージ エントランス
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Pizzazz/116/144/23
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Fascinate/139/147/24
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Enchant/117/115/22
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Astound/139/118/22
ケーキステージを含むライブイベントスケジュールはこちらを ↓
● SL10B Schedule
http://slcommunitycelebration.com/schedule/
日本人はいつ出るの? 今夜のライブは? を知りたい人はこちら ↓
● SL10B~備忘録 ※日本人ラスト (?) の音楽ライブは今夜22時!
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1353581.html
ついでの私たちgallery Sayopiyoの展示も調べてやろう、という方はこちら ↓
● SL10B - "Endless Tick of Time" / Japanese
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
● Endless Tick of Time @ SL10B / English
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352218.html

▲ 6月13日のSL10B会場 (22SIM) "Endless Tick of Time" の位置はMAP参照。
SL10B公式会場へ飛ぶ ↓ ※負荷が高いと警告が出るようです!
● Endless Tick of Time
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
● SL10B エントランス・アーチ
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Wonderous/6/93/22
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。事前許可不要です。
● gallery Sayopiyo (展覧会~Prayer and Strength)
● gallery Sayopiyo (美術館~Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (ショップ~Japanese Style Art Gallery)
● gallery Sayopiyo (美術館&コンサート~WHITE x WHITE x WHITE) 続きを読む
Second Lifeは10周年を迎えることになりました。
10歳のお誕生日おめでとう! セカンドライフ!

▲ 今年も4SIMにまたがり出現した超巨大なSL10B-ケーキステージ。
これをお祝いして、セカンドライフ誕生祭~SL10B が巨大公式イベントとして
盛大に開催されているので既にご存知の方も多いと思いますが、
この大イベントのパフォーマンス部門 (音楽ライブ等) の最終日が、
本日となります。 (イベント自体は 6月30日 3:59 p.m./日本時間 迄開催)

▲ あまりに巨大なせいか、運営も十分に使いこなせていない感がある。
お祭り気分で沸く会場へ、ぜひ遊びに行ってみてください。
日本人のコアタイムはリスタート等もあり、比較的人が少ないので
動きやすいと思います。特に日本時間の夜7:00 p.m.にリスタートが
かかるので、その後だと比較的快適かも知れません。

▲ SL10B公式ロゴ
ケーキステージ (Cake Stage) へはこちらからどうぞ ↓
● ケーキステージ エントランス
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Pizzazz/116/144/23
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Fascinate/139/147/24
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Enchant/117/115/22
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Astound/139/118/22
ケーキステージを含むライブイベントスケジュールはこちらを ↓
● SL10B Schedule
http://slcommunitycelebration.com/schedule/
日本人はいつ出るの? 今夜のライブは? を知りたい人はこちら ↓
● SL10B~備忘録 ※日本人ラスト (?) の音楽ライブは今夜22時!
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1353581.html
ついでの私たちgallery Sayopiyoの展示も調べてやろう、という方はこちら ↓
● SL10B - "Endless Tick of Time" / Japanese
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
● Endless Tick of Time @ SL10B / English
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352218.html

▲ 6月13日のSL10B会場 (22SIM) "Endless Tick of Time" の位置はMAP参照。
SL10B公式会場へ飛ぶ ↓ ※負荷が高いと警告が出るようです!
● Endless Tick of Time
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
● SL10B エントランス・アーチ
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Wonderous/6/93/22
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。事前許可不要です。
● gallery Sayopiyo (展覧会~Prayer and Strength)
● gallery Sayopiyo (美術館~Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (ショップ~Japanese Style Art Gallery)
● gallery Sayopiyo (美術館&コンサート~WHITE x WHITE x WHITE) 続きを読む
2013年06月22日
デートにもぴったり!? ポッドツアーで巡るSL10Bの旅!
連日ご紹介させて頂いているセカンドライフの10周年を祝う
SL最大公式イベント~SL10B。皆様既にご覧になられたでしょうか?
日本国内での認知度はイマイチな感もありますが、Second Life節目の10年
是非お誘い合わせの上、一度ご覧頂きたい大イベントです。
ただ、お友達や恋人と巡るにせよ、PC性能にはばらつきがあり
一方がSIM越えに苦労したり、最悪まるで動けない、なんてことも・・・。
そんな時こそオススメしたいのが、ポッドツアー! (Pod tours of SL10B)

▲ 駅1 : SL10B Wonderous シムにある駅。エントランスアーチのすぐそば。
二人乗りでSIM越えも優秀、乗ったら勝手に会場を巡ってくれるので
お話にも集中できます。このポッドツアーでお気に入りをチェックし
後でそこに戻る、というのも楽しみ方の一つかも知れません。
もちろんお一人でも十分にお楽しみいただけますし、私は一人が多いです(笑

▲ 駅2 : SL10B Exhilarate シムにある駅。ここから東コースに乗ると私達の展示迄はすぐ。
ポッドは二人以上乗っていなければどこからでもクリックで乗り込めますが
駅となる "Pod Station" は三箇所にあり、東 (East) コースと西 (West) コースの
二つに分かれております。分かれてはいるものの会場自体がとても広いので
二度に分ける等、時間に余裕を持って楽しまれる事をオススメします。

▲ 駅3 : SL10B Pizzazz シムにある駅。トロッコ(?) にも乗れる (変身)。ポッドは東、トロッコは西ルート。
もちろん、いくら優秀なポッドツアーとは言え、人が多いと重いですし
時折飛びます(笑 それでも、歩くよりはかなり楽に巡れると思います。
また、一人で乗っていると稀に知らない人が乗り込んでくることもありますが
そこはお祭り気分でご一緒にお楽しみください(笑

▲ ポッドツアーSL10Bの東西のルートと駅 (Station) の位置は上地図で確認。
ちなみに、東西それぞれのコースと駅の位置は上MAPを参照ください。
東西にあるリンデンベアとトウモロコシ畑シムは地図には入っておりません。
また、地図はビルダーに解放されるよりも以前のものですので
建築中のオフィシャル建造物以外は写っておりません。
SL10B観光にお勧め、ポッドステーションへはこちらから ↓
● SL10B Pod Station
駅1 : http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Wonderous/1/51/22
駅2 : http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Exhilarate/256/250/22
駅3 : http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Pizzazz/195/4/22
※ポッドはかなり離れた場所からでもクリックで乗り込めますが、別シムのポッドでは失敗します。
※ツアーでは展示物の説明が流れますが、英語になります。
SL10B日本語情報ならこの人~Hiroshi Kumakiさんのサイトへはこちらから ↓
● Lifebound Records
http://www.lifeboundrecords.com/
-----------------------------------------------------------
会場にお越しの際は、是非私たち gallery Sayopiyo の展示もご覧ください。
水上と水中、二つの展示をお楽しみいただけます。
水中側には Sayoko Moonwall からGift (SL10B限定ギフト) も二点、
ご用意させていただきました。お越しの際は是非ともお持ち帰りください。
Art gallery Sayopiyo presents :
SL10B - ”Endless Tick of Time"
~ Endless Tick of Time & Sakura Photo Gallery ~
日時 : 6月16日(日) 12:00/SLT~29日(土) ※開催中
場所 : SL10B - "Endless tick of time"
場所 : 1F (水上) - "Endless tick of time"
場所 : B1 (水中) - "Sakura Photo Gallery"
SLurl : http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
Destination Guide : http://secondlife.com/destination/endless-tick-of-time
※水中へは螺旋階段で移動できますが、TP到着地点の看板クリックで簡単に移動できます。
※負荷の高いアバターは到着時に運営からの注意メッセージが流れるそうです。ご注意ください。

▲ SL10B - "Endless Tick of Time" 公式ポスター

▲ 6月13日のSL10B会場 (22SIM) "Endless Tick of Time" の位置はMAP参照。
展示はグローを無効にすると見えない部分が多いので
荒らし対策等でグローを切っている方は事前に設定をお戻しください。
負荷を下げる際は、グラフィック設定全体を落とすのでは無く
描画距離 (100m以下) やアバター表示数で調整することを推奨しています。

▲ gallery Sayopiyo SL10B "Endless Tick of Time"
最後にもうひとつ・・・。
私たちの展示はSL10Bサイト上で "Tower of Photographs" と表示されております。
これは、なかなか通知が来ないので今回落選したものと勘違いし
カタチを変えて作業を進めてしまったので、土壇場でイベント名を変更した結果
変更が間に合わなかった為です。運営側のミスでは無い旨、お知らせさせて頂きます。
gallery Sayopiyo : yoyo Quartz
Architecture : yoyo Quartz
Photograph : Sayoko Moonwall
Cloth-sculpture : Okoge Questi
Translation : Clione Clary
-----------------------------------------------------------
[ 事前に予測される問題の対処法 ]
設定画面はFirestormですが、他ビューワでも同様の設定箇所があります。
公式の場合、グラフィック設定画面で詳細ボタンを押してください。
[Q1] グローの階段が良く見えない / 水中のグローはっきりしない
[A1] 下図の通り 環境設定 > グラフィック (詳細) > 一般 からグロー設定を変える

[Q2] カメラを離すとオブジェ (布等) が崩れる
[A2] 下図の通り 環境設定 > グラフィック > レンダリング からLOD設定を変える

これ以外にもこの場所だから、という理由とは別に、スカルプやメッシュが
表示しないことって増えましたよね。SL10Bのうちの会場で言うと
到着地点の布や、ワイヤーが表示しないことがあると思います。
この場合、それっぽい場所を右クリックしていくことで表示します(笑
イベント公式サイトへはこちらから ↓
● SL10B
http://slcommunitycelebration.com/
ツイッターで最新情報を確認できます ↓
● SL10B Community
https://twitter.com/SLBCommunity
Flickrをお持ちなら、コミュに参加してSSをアップできるようです ↓
● SL Community Celebration
http://www.flickr.com/groups/slcommunitycelebration/pool/
更新頻度は高くないようですが公式Facebookもあるようです ↓
● SL Community Celebration
https://www.facebook.com/groups/SL10B/
Endless Tick of Time 公式案内ページへ飛ぶ ↓
● SL10B - "Endless Tick of Time" / Japanese
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
● Endless Tick of Time @ SL10B / English
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352218.html
SL10B公式会場へ飛ぶ ↓ ※負荷が高いと警告が出るようです!
● Endless Tick of Time
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
● SL10B エントランス・アーチ
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Wonderous/6/93/22
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。事前許可不要です。
※グロー及びメッシュ表示が有効になる設定でお越しください。設定によっては階段が見え辛くなります。
※開幕直後から数日は大変重くなります。描画距離を調整ください。
※パネルに記された開催時間はSL時間です。ご注意ください。
※インワールドで翻訳機が必要な場合、yoyo QuartzかSayoko Moonwallが
ログイン時、IMにて直接お問い合わせください。
※ギフトは水中の展示エリアになります。
● gallery Sayopiyo (展覧会~Prayer and Strength)
● gallery Sayopiyo (美術館~Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (ショップ~Japanese Style Art Gallery)
● gallery Sayopiyo (美術館&コンサート~WHITE x WHITE x WHITE) 続きを読む
SL最大公式イベント~SL10B。皆様既にご覧になられたでしょうか?
日本国内での認知度はイマイチな感もありますが、Second Life節目の10年
是非お誘い合わせの上、一度ご覧頂きたい大イベントです。
ただ、お友達や恋人と巡るにせよ、PC性能にはばらつきがあり
一方がSIM越えに苦労したり、最悪まるで動けない、なんてことも・・・。
そんな時こそオススメしたいのが、ポッドツアー! (Pod tours of SL10B)

▲ 駅1 : SL10B Wonderous シムにある駅。エントランスアーチのすぐそば。
二人乗りでSIM越えも優秀、乗ったら勝手に会場を巡ってくれるので
お話にも集中できます。このポッドツアーでお気に入りをチェックし
後でそこに戻る、というのも楽しみ方の一つかも知れません。
もちろんお一人でも十分にお楽しみいただけますし、私は一人が多いです(笑

▲ 駅2 : SL10B Exhilarate シムにある駅。ここから東コースに乗ると私達の展示迄はすぐ。
ポッドは二人以上乗っていなければどこからでもクリックで乗り込めますが
駅となる "Pod Station" は三箇所にあり、東 (East) コースと西 (West) コースの
二つに分かれております。分かれてはいるものの会場自体がとても広いので
二度に分ける等、時間に余裕を持って楽しまれる事をオススメします。

▲ 駅3 : SL10B Pizzazz シムにある駅。トロッコ(?) にも乗れる (変身)。ポッドは東、トロッコは西ルート。
もちろん、いくら優秀なポッドツアーとは言え、人が多いと重いですし
時折飛びます(笑 それでも、歩くよりはかなり楽に巡れると思います。
また、一人で乗っていると稀に知らない人が乗り込んでくることもありますが
そこはお祭り気分でご一緒にお楽しみください(笑

▲ ポッドツアーSL10Bの東西のルートと駅 (Station) の位置は上地図で確認。
ちなみに、東西それぞれのコースと駅の位置は上MAPを参照ください。
東西にあるリンデンベアとトウモロコシ畑シムは地図には入っておりません。
また、地図はビルダーに解放されるよりも以前のものですので
建築中のオフィシャル建造物以外は写っておりません。
SL10B観光にお勧め、ポッドステーションへはこちらから ↓
● SL10B Pod Station
駅1 : http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Wonderous/1/51/22
駅2 : http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Exhilarate/256/250/22
駅3 : http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Pizzazz/195/4/22
※ポッドはかなり離れた場所からでもクリックで乗り込めますが、別シムのポッドでは失敗します。
※ツアーでは展示物の説明が流れますが、英語になります。
SL10B日本語情報ならこの人~Hiroshi Kumakiさんのサイトへはこちらから ↓
● Lifebound Records
http://www.lifeboundrecords.com/
-----------------------------------------------------------
会場にお越しの際は、是非私たち gallery Sayopiyo の展示もご覧ください。
水上と水中、二つの展示をお楽しみいただけます。
水中側には Sayoko Moonwall からGift (SL10B限定ギフト) も二点、
ご用意させていただきました。お越しの際は是非ともお持ち帰りください。
Art gallery Sayopiyo presents :
SL10B - ”Endless Tick of Time"
~ Endless Tick of Time & Sakura Photo Gallery ~
日時 : 6月16日(日) 12:00/SLT~29日(土) ※開催中
場所 : SL10B - "Endless tick of time"
場所 : 1F (水上) - "Endless tick of time"
場所 : B1 (水中) - "Sakura Photo Gallery"
SLurl : http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
Destination Guide : http://secondlife.com/destination/endless-tick-of-time
※水中へは螺旋階段で移動できますが、TP到着地点の看板クリックで簡単に移動できます。
※負荷の高いアバターは到着時に運営からの注意メッセージが流れるそうです。ご注意ください。

▲ SL10B - "Endless Tick of Time" 公式ポスター

▲ 6月13日のSL10B会場 (22SIM) "Endless Tick of Time" の位置はMAP参照。
展示はグローを無効にすると見えない部分が多いので
荒らし対策等でグローを切っている方は事前に設定をお戻しください。
負荷を下げる際は、グラフィック設定全体を落とすのでは無く
描画距離 (100m以下) やアバター表示数で調整することを推奨しています。

▲ gallery Sayopiyo SL10B "Endless Tick of Time"
最後にもうひとつ・・・。
私たちの展示はSL10Bサイト上で "Tower of Photographs" と表示されております。
これは、なかなか通知が来ないので今回落選したものと勘違いし
カタチを変えて作業を進めてしまったので、土壇場でイベント名を変更した結果
変更が間に合わなかった為です。運営側のミスでは無い旨、お知らせさせて頂きます。
gallery Sayopiyo : yoyo Quartz
Architecture : yoyo Quartz
Photograph : Sayoko Moonwall
Cloth-sculpture : Okoge Questi
Translation : Clione Clary
-----------------------------------------------------------
[ 事前に予測される問題の対処法 ]
設定画面はFirestormですが、他ビューワでも同様の設定箇所があります。
公式の場合、グラフィック設定画面で詳細ボタンを押してください。
[Q1] グローの階段が良く見えない / 水中のグローはっきりしない
[A1] 下図の通り 環境設定 > グラフィック (詳細) > 一般 からグロー設定を変える

[Q2] カメラを離すとオブジェ (布等) が崩れる
[A2] 下図の通り 環境設定 > グラフィック > レンダリング からLOD設定を変える

これ以外にもこの場所だから、という理由とは別に、スカルプやメッシュが
表示しないことって増えましたよね。SL10Bのうちの会場で言うと
到着地点の布や、ワイヤーが表示しないことがあると思います。
この場合、それっぽい場所を右クリックしていくことで表示します(笑
イベント公式サイトへはこちらから ↓
● SL10B
http://slcommunitycelebration.com/
ツイッターで最新情報を確認できます ↓
● SL10B Community
https://twitter.com/SLBCommunity
Flickrをお持ちなら、コミュに参加してSSをアップできるようです ↓
● SL Community Celebration
http://www.flickr.com/groups/slcommunitycelebration/pool/
更新頻度は高くないようですが公式Facebookもあるようです ↓
● SL Community Celebration
https://www.facebook.com/groups/SL10B/
Endless Tick of Time 公式案内ページへ飛ぶ ↓
● SL10B - "Endless Tick of Time" / Japanese
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
● Endless Tick of Time @ SL10B / English
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352218.html
SL10B公式会場へ飛ぶ ↓ ※負荷が高いと警告が出るようです!
● Endless Tick of Time
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
● SL10B エントランス・アーチ
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Wonderous/6/93/22
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。事前許可不要です。
※グロー及びメッシュ表示が有効になる設定でお越しください。設定によっては階段が見え辛くなります。
※開幕直後から数日は大変重くなります。描画距離を調整ください。
※パネルに記された開催時間はSL時間です。ご注意ください。
※インワールドで翻訳機が必要な場合、yoyo QuartzかSayoko Moonwallが
ログイン時、IMにて直接お問い合わせください。
※ギフトは水中の展示エリアになります。
● gallery Sayopiyo (展覧会~Prayer and Strength)
● gallery Sayopiyo (美術館~Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (ショップ~Japanese Style Art Gallery)
● gallery Sayopiyo (美術館&コンサート~WHITE x WHITE x WHITE) 続きを読む
2013年06月21日
今さらな感はあるものの・・・
かなり今さらな感はあるものの・・・
ピックに追加してみました(笑
![yoyo Quartz > Picks [7] SL10B -](//img01.tec29.com/usr/gallerysayopiyo/25-SL10B.jpg)
▲ yoyo Quartz > Picks [7] SL10B - "Endless Tick of Time"
● SL10B - "Endless Tick of Time" / 日本語案内
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
● SL10B - "Endless Tick of Time" / English
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352218.html
● 事前に予測される問題対処法~SL10B x Sayopiyo
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352711.html
● SL10B開幕前にチェックしとくと良いかも!?・・・なこと。
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352205.html
● gallery Sayopiyo (展覧会~Prayer and Strength)
● gallery Sayopiyo (美術館~Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (ショップ~Japanese Style Art Gallery)
● gallery Sayopiyo (美術館&コンサート~WHITE x WHITE x WHITE) 続きを読む
ピックに追加してみました(笑
![yoyo Quartz > Picks [7] SL10B -](http://img01.tec29.com/usr/gallerysayopiyo/25-SL10B.jpg)
▲ yoyo Quartz > Picks [7] SL10B - "Endless Tick of Time"
● SL10B - "Endless Tick of Time" / 日本語案内
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
● SL10B - "Endless Tick of Time" / English
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352218.html
● 事前に予測される問題対処法~SL10B x Sayopiyo
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352711.html
● SL10B開幕前にチェックしとくと良いかも!?・・・なこと。
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352205.html
● gallery Sayopiyo (展覧会~Prayer and Strength)
● gallery Sayopiyo (美術館~Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (ショップ~Japanese Style Art Gallery)
● gallery Sayopiyo (美術館&コンサート~WHITE x WHITE x WHITE) 続きを読む
2013年06月20日
SL10B~備忘録
日本時間の17日(月) にスタートしたSL10B。
既にいくつかのパフォーマンス部門イベントは終了しております。
また、噂を聞きつつも場所を見つけられない展示イベントもあります(汗
時間帯的にはなかなか厳しいものもあり、ほとんどのイベントを
見逃している私ですが、この週末は日本人の方々も数多く出演されるそうです。
ということで、自分の為に備忘録として本記事を記載。
今回、情報 (場所とお名前) を見つけることができた日本人の方のイベントのみです。
作業場にこもりっきりの私は世界が狭いので、見逃しているものや、
オススメがあれば、コメント欄に残してもらえると嬉しいです。
SL10B 公式開催日
6月17日(月) 4:00〜6月30日(日) 16:00/日本時間 ※パフォーマンス部門は23日迄
6月16日(日)/SL時間 グランドオープニング
6月23日(日)/SL時間 セカンドライフの公式誕生日当日
6月29日(土)/SL時間 一般公開終了
7月01日(月)/SL時間 解体日・シムの消滅
[展示エリア]
Endless tick of time (Tower of Photographs) gallery Sayopiyo (yoyo Quartz)
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
アビス海文台 Yan Lauria
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/217/160/22
[ライブステージ]
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Impressive/120/11/62
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Spellbound/121/233/62
6月21日(金) 23:00〜24:00/日本時間 masa Homewood
6月23日(日) 14:00〜15:00/日本時間 Rulie Cisse
6月23日(日) 22:00〜23:00/日本時間 Hiroshi Kumaki
[DJステージ]
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Awesome/136/242/47
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Incredible/111/15/42
6月22日(土) 22:00〜24:00/日本時間 obi Galli
-----------------------------------------------------------
イベント公式サイトへはこちらから ↓
● SL10B
http://slcommunitycelebration.com/
ツイッターで最新情報を確認できます ↓
● SL10B Community
https://twitter.com/SLBCommunity
Flickrをお持ちなら、コミュに参加してSSをアップできるようです ↓
● SL Community Celebration
http://www.flickr.com/groups/slcommunitycelebration/pool/
更新頻度は高くないようですが公式Facebookもあるようです ↓
● SL Community Celebration
https://www.facebook.com/groups/SL10B/

▲ B1 "Sakura Photo Gallery" から1F "Endless Tick of Time" を見上げる。
SL10B - Endless Tick of Time 公式案内ページへ飛ぶ ↓
● SL10B - "Endless Tick of Time" / Japanese
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
● Endless Tick of Time @ SL10B / English
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352218.html
● gallery Sayopiyo (展覧会~Prayer and Strength)
● gallery Sayopiyo (美術館~Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (ショップ~Japanese Style Art Gallery)
● gallery Sayopiyo (美術館&コンサート~WHITE x WHITE x WHITE)
既にいくつかのパフォーマンス部門イベントは終了しております。
また、噂を聞きつつも場所を見つけられない展示イベントもあります(汗
時間帯的にはなかなか厳しいものもあり、ほとんどのイベントを
見逃している私ですが、この週末は日本人の方々も数多く出演されるそうです。
ということで、自分の為に備忘録として本記事を記載。
今回、情報 (場所とお名前) を見つけることができた日本人の方のイベントのみです。
作業場にこもりっきりの私は世界が狭いので、見逃しているものや、
オススメがあれば、コメント欄に残してもらえると嬉しいです。
SL10B 公式開催日
6月17日(月) 4:00〜6月30日(日) 16:00/日本時間 ※パフォーマンス部門は23日迄
6月16日(日)/SL時間 グランドオープニング
6月23日(日)/SL時間 セカンドライフの公式誕生日当日
6月29日(土)/SL時間 一般公開終了
7月01日(月)/SL時間 解体日・シムの消滅
[展示エリア]
Endless tick of time (Tower of Photographs) gallery Sayopiyo (yoyo Quartz)
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
アビス海文台 Yan Lauria
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/217/160/22
[ライブステージ]
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Impressive/120/11/62
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Spellbound/121/233/62
6月21日(金) 23:00〜24:00/日本時間 masa Homewood
6月23日(日) 14:00〜15:00/日本時間 Rulie Cisse
6月23日(日) 22:00〜23:00/日本時間 Hiroshi Kumaki
[DJステージ]
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Awesome/136/242/47
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Incredible/111/15/42
6月22日(土) 22:00〜24:00/日本時間 obi Galli
-----------------------------------------------------------
イベント公式サイトへはこちらから ↓
● SL10B
http://slcommunitycelebration.com/
ツイッターで最新情報を確認できます ↓
● SL10B Community
https://twitter.com/SLBCommunity
Flickrをお持ちなら、コミュに参加してSSをアップできるようです ↓
● SL Community Celebration
http://www.flickr.com/groups/slcommunitycelebration/pool/
更新頻度は高くないようですが公式Facebookもあるようです ↓
● SL Community Celebration
https://www.facebook.com/groups/SL10B/

▲ B1 "Sakura Photo Gallery" から1F "Endless Tick of Time" を見上げる。
SL10B - Endless Tick of Time 公式案内ページへ飛ぶ ↓
● SL10B - "Endless Tick of Time" / Japanese
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
● Endless Tick of Time @ SL10B / English
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352218.html
● gallery Sayopiyo (展覧会~Prayer and Strength)
● gallery Sayopiyo (美術館~Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (ショップ~Japanese Style Art Gallery)
● gallery Sayopiyo (美術館&コンサート~WHITE x WHITE x WHITE)
2013年06月19日
SL10B - "Sakura Photo Gallery"
6月17日の早朝 (日本時間) にグランドオープンを迎えた "SL10B"。
セカンドライフ10歳を祝うこの公式大イベントに、今年も私たち
"gallery Sayopiyo" は参加させて頂いております。本日ご紹介するのは
今回の展示の幻想的水中 (海中) 展示~"Sakura Photo Gallery"。
Sayoko Moonwall のPhotographを今回のイベント用に展示した水中写真館です。
螺旋階段で降りるギャラリーですが、地上TPから簡単に移動できます。

▲ SL10B "Endless Tick of Time" の水面下に広がる桜の花びら舞い散る写真館。
水中展示は今回が初の試みなのですが、海外から予想以上の
反響を頂戴し、正直とても嬉しく思います。
ただ、水上を見る人は水上だけ、水中を見る人は水中だけ、と
真っ二つに分かれる傾向にあるのはちょっと残念ですね(笑

▲ 上SSのテレポータを使えば、簡単に水上と水中を行き来できる。
誤って水面下に落ちてくる方もいらっしゃるのですが
その場合飛んで戻るより、上SSのテレポートパネルで移動するのが簡単。
と言いますのも、螺旋階段と、階段落下防止用の透明柵があるので
飛んで戻ろうとすると、それにぶつかる可能性が高いのです。

▲ 白黒~カラー・・・と変化を繰り返す写真は4枚。気づき辛いのでじっくり散策ください。
Photographそのもののご紹介は今回避けたいのですが、気づき辛い点をいくつか。
作品は通常写真の他に分割写真3点、白黒~カラーと変化を繰り返す写真が4点。
特に変化を繰り返す写真は水中では気づき辛いので、ゆっくりお楽しみください。
Sayokoからのギフトはコーナーの椅子の後に二点ございます。

▲ SS左手のパネルをクリックで、歩かないでも水中に移動できる。
会場にお越しの際は、イベントのお約束事上、地上に到着します。
到着後、目の前にあるテレポートパネルをクリックすることで
簡単に水面下に移動できますので、是非水上だけではなく
水中の写真館もご覧になり、おくつろぎください。

▲ B1 "Sakura Photo Gallery" から1F "Endless Tick of Time" を見上げる。
Art gallery Sayopiyo presents :
SL10B - ”Endless Tick of Time"
~ Endless Tick of Time & Sakura Photo Gallery ~
-----------------------------------------------------------
時は人それぞれがそれぞれの速度で流れる。
その個々の時間の中で、偶然にもこうして巡り逢えた・・・
その事が私は嬉しい。
-----------------------------------------------------------
日時 : 6月16日(日) 12:00/SLT~29日(土) ※開催中
場所 : SL10B - "Endless tick of time"
場所 : 1F (水上) - "Endless tick of time"
場所 : B1 (水中) - "Sakura Photo Gallery"
SLurl : http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
Destination Guide : http://secondlife.com/destination/endless-tick-of-time
※水中へは螺旋階段で移動できますが、TP到着地点の看板クリックで簡単に移動できます。
※負荷の高いアバターは到着時に運営からの注意メッセージが流れるそうです。ご注意ください。

▲ SL10B - "Endless Tick of Time" 公式ポスター

▲ 6月13日のSL10B会場 (22SIM) "Endless Tick of Time" の位置はMAP参照。
展示はグローを無効にすると見えない部分が多いので
荒らし対策等でグローを切っている方は事前に設定をお戻しください。
負荷を下げる際は、グラフィック設定全体を落とすのでは無く
描画距離 (100m以下) やアバター表示数で調整することを推奨しています。

▲ gallery Sayopiyo SL10B "Endless Tick of Time"
最後にもうひとつ・・・。
私たちの展示はSL10Bサイト上で "Tower of Photographs" と表示されております。
これは、なかなか通知が来ないので今回落選したものと勘違いし
カタチを変えて作業を進めてしまったので、土壇場でイベント名を変更した結果
変更が間に合わなかった為です。運営側のミスでは無い旨、お知らせさせて頂きます。
gallery Sayopiyo : yoyo Quartz
Architecture : yoyo Quartz
Photograph : Sayoko Moonwall
Cloth-sculpture : Okoge Questi
Translation : Clione Clary
-----------------------------------------------------------
[ 事前に予測される問題の対処法 ]
設定画面はFirestormですが、他ビューワでも同様の設定箇所があります。
公式の場合、グラフィック設定画面で詳細ボタンを押してください。
[Q1] グローの階段が良く見えない / 水中のグローはっきりしない
[A1] 下図の通り 環境設定 > グラフィック (詳細) > 一般 からグロー設定を変える

[Q2] カメラを離すとオブジェ (布等) が崩れる
[A2] 下図の通り 環境設定 > グラフィック > レンダリング からLOD設定を変える

これ以外にもこの場所だから、という理由とは別に、スカルプやメッシュが
表示しないことって増えましたよね。SL10Bのうちの会場で言うと
到着地点の布や、ワイヤーが表示しないことがあると思います。
この場合、それっぽい場所を右クリックしていくことで表示します(笑
イベント公式サイトへはこちらから ↓
● SL10B
http://slcommunitycelebration.com/
ツイッターで最新情報を確認できます ↓
● SL10B Community
https://twitter.com/SLBCommunity
Flickrをお持ちなら、コミュに参加してSSをアップできるようです ↓
● SL Community Celebration
http://www.flickr.com/groups/slcommunitycelebration/pool/
更新頻度は高くないようですが公式Facebookもあるようです ↓
● SL Community Celebration
https://www.facebook.com/groups/SL10B/
Endless Tick of Time 公式案内ページへ飛ぶ ↓
● SL10B - "Endless Tick of Time" / Japanese
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
● Endless Tick of Time @ SL10B / English
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352218.html
SL10B公式会場へ飛ぶ ↓ ※負荷が高いと警告が出るようです!
● Endless Tick of Time
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
● SL10B エントランス・アーチ
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Wonderous/6/93/22
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。事前許可不要です。
※グロー及びメッシュ表示が有効になる設定でお越しください。設定によっては階段が見え辛くなります。
※開幕直後から数日は大変重くなります。描画距離を調整ください。
※パネルに記された開催時間はSL時間です。ご注意ください。
※インワールドで翻訳機が必要な場合、yoyo QuartzかSayoko Moonwallが
ログイン時、IMにて直接お問い合わせください。
※ギフトは水中の展示エリアになります。
● gallery Sayopiyo (展覧会~Prayer and Strength)
● gallery Sayopiyo (美術館~Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (ショップ~Japanese Style Art Gallery)
● gallery Sayopiyo (美術館&コンサート~WHITE x WHITE x WHITE) 続きを読む
セカンドライフ10歳を祝うこの公式大イベントに、今年も私たち
"gallery Sayopiyo" は参加させて頂いております。本日ご紹介するのは
今回の展示の幻想的水中 (海中) 展示~"Sakura Photo Gallery"。
Sayoko Moonwall のPhotographを今回のイベント用に展示した水中写真館です。
螺旋階段で降りるギャラリーですが、地上TPから簡単に移動できます。

▲ SL10B "Endless Tick of Time" の水面下に広がる桜の花びら舞い散る写真館。
水中展示は今回が初の試みなのですが、海外から予想以上の
反響を頂戴し、正直とても嬉しく思います。
ただ、水上を見る人は水上だけ、水中を見る人は水中だけ、と
真っ二つに分かれる傾向にあるのはちょっと残念ですね(笑

▲ 上SSのテレポータを使えば、簡単に水上と水中を行き来できる。
誤って水面下に落ちてくる方もいらっしゃるのですが
その場合飛んで戻るより、上SSのテレポートパネルで移動するのが簡単。
と言いますのも、螺旋階段と、階段落下防止用の透明柵があるので
飛んで戻ろうとすると、それにぶつかる可能性が高いのです。

▲ 白黒~カラー・・・と変化を繰り返す写真は4枚。気づき辛いのでじっくり散策ください。
Photographそのもののご紹介は今回避けたいのですが、気づき辛い点をいくつか。
作品は通常写真の他に分割写真3点、白黒~カラーと変化を繰り返す写真が4点。
特に変化を繰り返す写真は水中では気づき辛いので、ゆっくりお楽しみください。
Sayokoからのギフトはコーナーの椅子の後に二点ございます。

▲ SS左手のパネルをクリックで、歩かないでも水中に移動できる。
会場にお越しの際は、イベントのお約束事上、地上に到着します。
到着後、目の前にあるテレポートパネルをクリックすることで
簡単に水面下に移動できますので、是非水上だけではなく
水中の写真館もご覧になり、おくつろぎください。

▲ B1 "Sakura Photo Gallery" から1F "Endless Tick of Time" を見上げる。
Art gallery Sayopiyo presents :
SL10B - ”Endless Tick of Time"
~ Endless Tick of Time & Sakura Photo Gallery ~
-----------------------------------------------------------
時は人それぞれがそれぞれの速度で流れる。
その個々の時間の中で、偶然にもこうして巡り逢えた・・・
その事が私は嬉しい。
-----------------------------------------------------------
日時 : 6月16日(日) 12:00/SLT~29日(土) ※開催中
場所 : SL10B - "Endless tick of time"
場所 : 1F (水上) - "Endless tick of time"
場所 : B1 (水中) - "Sakura Photo Gallery"
SLurl : http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
Destination Guide : http://secondlife.com/destination/endless-tick-of-time
※水中へは螺旋階段で移動できますが、TP到着地点の看板クリックで簡単に移動できます。
※負荷の高いアバターは到着時に運営からの注意メッセージが流れるそうです。ご注意ください。

▲ SL10B - "Endless Tick of Time" 公式ポスター

▲ 6月13日のSL10B会場 (22SIM) "Endless Tick of Time" の位置はMAP参照。
展示はグローを無効にすると見えない部分が多いので
荒らし対策等でグローを切っている方は事前に設定をお戻しください。
負荷を下げる際は、グラフィック設定全体を落とすのでは無く
描画距離 (100m以下) やアバター表示数で調整することを推奨しています。

▲ gallery Sayopiyo SL10B "Endless Tick of Time"
最後にもうひとつ・・・。
私たちの展示はSL10Bサイト上で "Tower of Photographs" と表示されております。
これは、なかなか通知が来ないので今回落選したものと勘違いし
カタチを変えて作業を進めてしまったので、土壇場でイベント名を変更した結果
変更が間に合わなかった為です。運営側のミスでは無い旨、お知らせさせて頂きます。
gallery Sayopiyo : yoyo Quartz
Architecture : yoyo Quartz
Photograph : Sayoko Moonwall
Cloth-sculpture : Okoge Questi
Translation : Clione Clary
-----------------------------------------------------------
[ 事前に予測される問題の対処法 ]
設定画面はFirestormですが、他ビューワでも同様の設定箇所があります。
公式の場合、グラフィック設定画面で詳細ボタンを押してください。
[Q1] グローの階段が良く見えない / 水中のグローはっきりしない
[A1] 下図の通り 環境設定 > グラフィック (詳細) > 一般 からグロー設定を変える

[Q2] カメラを離すとオブジェ (布等) が崩れる
[A2] 下図の通り 環境設定 > グラフィック > レンダリング からLOD設定を変える

これ以外にもこの場所だから、という理由とは別に、スカルプやメッシュが
表示しないことって増えましたよね。SL10Bのうちの会場で言うと
到着地点の布や、ワイヤーが表示しないことがあると思います。
この場合、それっぽい場所を右クリックしていくことで表示します(笑
イベント公式サイトへはこちらから ↓
● SL10B
http://slcommunitycelebration.com/
ツイッターで最新情報を確認できます ↓
● SL10B Community
https://twitter.com/SLBCommunity
Flickrをお持ちなら、コミュに参加してSSをアップできるようです ↓
● SL Community Celebration
http://www.flickr.com/groups/slcommunitycelebration/pool/
更新頻度は高くないようですが公式Facebookもあるようです ↓
● SL Community Celebration
https://www.facebook.com/groups/SL10B/
Endless Tick of Time 公式案内ページへ飛ぶ ↓
● SL10B - "Endless Tick of Time" / Japanese
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
● Endless Tick of Time @ SL10B / English
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352218.html
SL10B公式会場へ飛ぶ ↓ ※負荷が高いと警告が出るようです!
● Endless Tick of Time
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
● SL10B エントランス・アーチ
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Wonderous/6/93/22
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。事前許可不要です。
※グロー及びメッシュ表示が有効になる設定でお越しください。設定によっては階段が見え辛くなります。
※開幕直後から数日は大変重くなります。描画距離を調整ください。
※パネルに記された開催時間はSL時間です。ご注意ください。
※インワールドで翻訳機が必要な場合、yoyo QuartzかSayoko Moonwallが
ログイン時、IMにて直接お問い合わせください。
※ギフトは水中の展示エリアになります。
● gallery Sayopiyo (展覧会~Prayer and Strength)
● gallery Sayopiyo (美術館~Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (ショップ~Japanese Style Art Gallery)
● gallery Sayopiyo (美術館&コンサート~WHITE x WHITE x WHITE) 続きを読む
2013年06月18日
SL10B ETOT Grand Opening !
Art gallery Sayopiyo presents :
Endless Tick of Time @ SL10B
--- & Sakura Photo Gallery ---
We've expressed the joy of endless flow of time with pictures and a sandglass,
praying for prosperity of the never-ending world of Second Life in the years to come.
Dates : SUN Jun 16 12:00 /SLT - SAT Jun 29, 2013
Location : SL10B - "Endless Tick of Time"
Location : 1F (Water surface) - "Endless Tick of Time"
Location : B1 (Underwater) - "Sakura Photo Gallery" Sayoko Moonwall
SLurl : http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
Destination Guide : http://secondlife.com/destination/endless-tick-of-time

[1F] Art gallery Sayopiyo "Endless Tick of Time @ SL10B"

[B1] Art gallery Sayopiyo "Sakura Photo Gallery @ SL10B"
For some, it may go slow
For others, it may go fast
It's the flow of time....
Here we are now together, as our paths crossed by chance.
How much I adore this precious moment of time !

Destination Guide > SL10B > Endless Tick of Time
Art gallery Sayopiyo Official Blog : http://gallerysayopiyo.slmame.com/
Sayoko Moonwall Blog : http://gallery-sayopiyo.blogspot.jp/
SL10B Official Site : http://slcommunitycelebration.com/
SL10B / Twitter : https://twitter.com/SLBCommunity
SL10B / Flickr : http://www.flickr.com/groups/slcommunitycelebration/pool/
SL10B / Facebook : https://www.facebook.com/groups/SL10B/

"Endless Tick of Time @ SL10B" Official Poster

SL10B Map 20130613
Architecture : yoyo Quartz
Photograph : Sayoko Moonwall
Cloth-sculpture : Okoge Questi
Translation : Clione Clary
SL10B - "Endless Tick of Time" / Japanese
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
gallery Sayopiyo Presents "Captive Balloon"
http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21
gallery Sayopiyo Presents "Prayer and Strength"
http://slurl.com/secondlife/Kick/125/150/801
gallery Sayopiyo Presents "WHITE x WHITE x WHITE"
http://slurl.com/secondlife/Tokyo%20Sea/207/131/21
gallery Sayopiyo / Japanese Style Art Gallery Shop
http://slurl.com/secondlife/Japan/241/126/803
Endless Tick of Time @ SL10B
--- & Sakura Photo Gallery ---
We've expressed the joy of endless flow of time with pictures and a sandglass,
praying for prosperity of the never-ending world of Second Life in the years to come.
Dates : SUN Jun 16 12:00 /SLT - SAT Jun 29, 2013
Location : SL10B - "Endless Tick of Time"
Location : 1F (Water surface) - "Endless Tick of Time"
Location : B1 (Underwater) - "Sakura Photo Gallery" Sayoko Moonwall
SLurl : http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
Destination Guide : http://secondlife.com/destination/endless-tick-of-time

[1F] Art gallery Sayopiyo "Endless Tick of Time @ SL10B"

[B1] Art gallery Sayopiyo "Sakura Photo Gallery @ SL10B"
For some, it may go slow
For others, it may go fast
It's the flow of time....
Here we are now together, as our paths crossed by chance.
How much I adore this precious moment of time !

Destination Guide > SL10B > Endless Tick of Time
Art gallery Sayopiyo Official Blog : http://gallerysayopiyo.slmame.com/
Sayoko Moonwall Blog : http://gallery-sayopiyo.blogspot.jp/
SL10B Official Site : http://slcommunitycelebration.com/
SL10B / Twitter : https://twitter.com/SLBCommunity
SL10B / Flickr : http://www.flickr.com/groups/slcommunitycelebration/pool/
SL10B / Facebook : https://www.facebook.com/groups/SL10B/

"Endless Tick of Time @ SL10B" Official Poster

SL10B Map 20130613
Architecture : yoyo Quartz
Photograph : Sayoko Moonwall
Cloth-sculpture : Okoge Questi
Translation : Clione Clary
SL10B - "Endless Tick of Time" / Japanese
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
gallery Sayopiyo Presents "Captive Balloon"
http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21
gallery Sayopiyo Presents "Prayer and Strength"
http://slurl.com/secondlife/Kick/125/150/801
gallery Sayopiyo Presents "WHITE x WHITE x WHITE"
http://slurl.com/secondlife/Tokyo%20Sea/207/131/21
gallery Sayopiyo / Japanese Style Art Gallery Shop
http://slurl.com/secondlife/Japan/241/126/803
2013年06月17日
開幕!! SL10B x Sayopiyo
セカンドライフ10周年を祝うSL世界最大公式イベント~
SL10B グランドオープン !!
今年のテーマ : Second Life – Looking Forward, Looking Back
ライブ会場はフルシムの場所も出ていますが展示エリアはまだ歩けます(笑
24時間遊べそうな盛り沢山イベントもコレさえ見れば丸わかり!? ↓
● 公式スケジュール
http://slcommunitycelebration.com/schedule/
※ステージ毎のイベント日程は See individual stage schedules at the following links: から

▲ SL10B 公式ロゴ
今年のSLB、gallery Sayopiyo では、水上と水中 2つの展示をお楽しみ頂けます。
本来は螺旋階段で作品を観ながら下って欲しいのですが・・・。
とりあえず人が多く重い時間帯に水中に降りる場合、会場TPで上下移動し
後はカメラを回しながらご覧頂くのが無難かも。歩くの場合描画距離注意で(汗

▲ 無事この景色が見えたら現地到着完了。
水中にも水上へ移動するための会場テレポータがあるので
この二つのTPを使い移動するのが、重い時間帯は良さそうです。
海上TPの位置は上のSSをご参照ください。
モニュメントを挟んで斜向かいにあるのはノート受取看板ですのでお間違いなく。

▲ SL10B - "Endless Tick of Time" 公式ポスター
Art gallery Sayopiyo presents :
SL10B - ”Endless Tick of Time"
~ Endless Tick of Time & Sakura Photo Gallery ~
-----------------------------------------------------------
時は人それぞれがそれぞれの速度で流れる。
その個々の時間の中で、偶然にもこうして巡り逢えた・・・
その事が私は嬉しい。
-----------------------------------------------------------
日時 : 6月16日(日) 12:00/SLT (17日(月) 4:00 a.m./JST)~29日(土)
場所 : SL10B - "Endless tick of time"
場所 : 1F (水上) - "Endless tick of time"
場所 : B1 (水中) - "Sakura Photo Gallery"
SLurl : http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
Destination Guide : http://secondlife.com/destination/endless-tick-of-time
※水中へは螺旋階段で移動できますが、TP到着地点の看板クリックで簡単に移動できます。

▲ 6月13日のSL10B会場 (22SIM) "Endless Tick of Time" の位置はMAP参照。
展示はグローを無効にすると見えない部分が多いので
荒らし対策等でグローを切っている方は事前に設定をお戻しください。
負荷を下げる際は、グラフィック設定全体を落とすのでは無く
描画距離 (100m以下) やアバター表示数で調整することを推奨しています。

▲ gallery Sayopiyo SL10B "Endless Tick of Time"
本来、砂時計の中に入って遊んでもらうことを想定していたのですが
負荷軽減のために10m以上のオブジェはファントムを入れて
アタリ判定を切る指示が出ています。ご了承ください。
(見渡す限りあまり守られている気がしませんが・・・・・w)
さぁ、宴です!! 騒ぎましょう!!!!!
あっ、そうそう。
昨年はあった観光用HUDが見つかりません(汗
どなたか発見したら教えてください~!
Architecture : yoyo Quartz
Photograph : Sayoko Moonwall
Cloth-sculpture : Okoge Questi
Translation : Clione Clary
-----------------------------------------------------------
[ 事前に予測される問題の対処法 ]
設定画面はFirestormですが、他ビューワでも同様の設定箇所があります。
公式の場合、グラフィック設定画面で詳細ボタンを押してください。
[Q1] グローの階段が良く見えない / 水中のグローはっきりしない
[A1] 下図の通り 環境設定 > グラフィック (詳細) > 一般 からグロー設定を変える

[Q2] カメラを離すとオブジェ (布等) が崩れる
[A2] 下図の通り 環境設定 > グラフィック > レンダリング からLOD設定を変える

イベント公式サイトへはこちらから ↓
● SL10B
http://slcommunitycelebration.com/
ツイッターで最新情報を確認できます ↓
● SL10B Community
https://twitter.com/SLBCommunity
Flickrをお持ちなら、コミュに参加してSSをアップできるようです ↓
● SL Community Celebration
http://www.flickr.com/groups/slcommunitycelebration/pool/
更新頻度は高くないようですが公式Facebookもあるようです ↓
● SL Community Celebration
https://www.facebook.com/groups/SL10B/
Endless Tick of Time 公式案内ページへ飛ぶ ↓
● SL10B - "Endless Tick of Time" / Japanese
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
● Endless Tick of Time @ SL10B / English
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352218.html
SL10B公式会場へ飛ぶ ↓ ※負荷を下げてお越しください
● Endless Tick of Time
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
● SL10B エントランス・アーチ
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Wonderous/6/93/22
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。事前許可不要です。
※グロー及びメッシュ表示が有効になる設定でお越しください。設定によっては階段が見え辛くなります。
※開幕直後から数日は大変重くなります。描画距離を調整ください。
※パネルに記された開催時間はSL時間です。ご注意ください。
※インワールドで翻訳機が必要な場合、yoyo QuartzかSayoko Moonwallが
ログイン時、IMにて直接お問い合わせください。
※ギフトは水中の展示エリアになります。
● gallery Sayopiyo (展覧会~Prayer and Strength)
● gallery Sayopiyo (美術館~Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (ショップ~Japanese Style Art Gallery)
● gallery Sayopiyo (美術館&コンサート~WHITE x WHITE x WHITE) 続きを読む
SL10B グランドオープン !!
今年のテーマ : Second Life – Looking Forward, Looking Back
ライブ会場はフルシムの場所も出ていますが展示エリアはまだ歩けます(笑
24時間遊べそうな盛り沢山イベントもコレさえ見れば丸わかり!? ↓
● 公式スケジュール
http://slcommunitycelebration.com/schedule/
※ステージ毎のイベント日程は See individual stage schedules at the following links: から

▲ SL10B 公式ロゴ
今年のSLB、gallery Sayopiyo では、水上と水中 2つの展示をお楽しみ頂けます。
本来は螺旋階段で作品を観ながら下って欲しいのですが・・・。
とりあえず人が多く重い時間帯に水中に降りる場合、会場TPで上下移動し
後はカメラを回しながらご覧頂くのが無難かも。歩くの場合描画距離注意で(汗

▲ 無事この景色が見えたら現地到着完了。
水中にも水上へ移動するための会場テレポータがあるので
この二つのTPを使い移動するのが、重い時間帯は良さそうです。
海上TPの位置は上のSSをご参照ください。
モニュメントを挟んで斜向かいにあるのはノート受取看板ですのでお間違いなく。

▲ SL10B - "Endless Tick of Time" 公式ポスター
Art gallery Sayopiyo presents :
SL10B - ”Endless Tick of Time"
~ Endless Tick of Time & Sakura Photo Gallery ~
-----------------------------------------------------------
時は人それぞれがそれぞれの速度で流れる。
その個々の時間の中で、偶然にもこうして巡り逢えた・・・
その事が私は嬉しい。
-----------------------------------------------------------
日時 : 6月16日(日) 12:00/SLT (17日(月) 4:00 a.m./JST)~29日(土)
場所 : SL10B - "Endless tick of time"
場所 : 1F (水上) - "Endless tick of time"
場所 : B1 (水中) - "Sakura Photo Gallery"
SLurl : http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
Destination Guide : http://secondlife.com/destination/endless-tick-of-time
※水中へは螺旋階段で移動できますが、TP到着地点の看板クリックで簡単に移動できます。

▲ 6月13日のSL10B会場 (22SIM) "Endless Tick of Time" の位置はMAP参照。
展示はグローを無効にすると見えない部分が多いので
荒らし対策等でグローを切っている方は事前に設定をお戻しください。
負荷を下げる際は、グラフィック設定全体を落とすのでは無く
描画距離 (100m以下) やアバター表示数で調整することを推奨しています。

▲ gallery Sayopiyo SL10B "Endless Tick of Time"
本来、砂時計の中に入って遊んでもらうことを想定していたのですが
負荷軽減のために10m以上のオブジェはファントムを入れて
アタリ判定を切る指示が出ています。ご了承ください。
(見渡す限りあまり守られている気がしませんが・・・・・w)
さぁ、宴です!! 騒ぎましょう!!!!!
あっ、そうそう。
昨年はあった観光用HUDが見つかりません(汗
どなたか発見したら教えてください~!
Architecture : yoyo Quartz
Photograph : Sayoko Moonwall
Cloth-sculpture : Okoge Questi
Translation : Clione Clary
-----------------------------------------------------------
[ 事前に予測される問題の対処法 ]
設定画面はFirestormですが、他ビューワでも同様の設定箇所があります。
公式の場合、グラフィック設定画面で詳細ボタンを押してください。
[Q1] グローの階段が良く見えない / 水中のグローはっきりしない
[A1] 下図の通り 環境設定 > グラフィック (詳細) > 一般 からグロー設定を変える

[Q2] カメラを離すとオブジェ (布等) が崩れる
[A2] 下図の通り 環境設定 > グラフィック > レンダリング からLOD設定を変える

イベント公式サイトへはこちらから ↓
● SL10B
http://slcommunitycelebration.com/
ツイッターで最新情報を確認できます ↓
● SL10B Community
https://twitter.com/SLBCommunity
Flickrをお持ちなら、コミュに参加してSSをアップできるようです ↓
● SL Community Celebration
http://www.flickr.com/groups/slcommunitycelebration/pool/
更新頻度は高くないようですが公式Facebookもあるようです ↓
● SL Community Celebration
https://www.facebook.com/groups/SL10B/
Endless Tick of Time 公式案内ページへ飛ぶ ↓
● SL10B - "Endless Tick of Time" / Japanese
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
● Endless Tick of Time @ SL10B / English
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352218.html
SL10B公式会場へ飛ぶ ↓ ※負荷を下げてお越しください
● Endless Tick of Time
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
● SL10B エントランス・アーチ
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Wonderous/6/93/22
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。事前許可不要です。
※グロー及びメッシュ表示が有効になる設定でお越しください。設定によっては階段が見え辛くなります。
※開幕直後から数日は大変重くなります。描画距離を調整ください。
※パネルに記された開催時間はSL時間です。ご注意ください。
※インワールドで翻訳機が必要な場合、yoyo QuartzかSayoko Moonwallが
ログイン時、IMにて直接お問い合わせください。
※ギフトは水中の展示エリアになります。
● gallery Sayopiyo (展覧会~Prayer and Strength)
● gallery Sayopiyo (美術館~Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (ショップ~Japanese Style Art Gallery)
● gallery Sayopiyo (美術館&コンサート~WHITE x WHITE x WHITE) 続きを読む
2013年06月17日
開幕を目前に控えたSL10B会場から~
グランドオープンを目前に控えたSL10B会場。
描画距離を1024mにしてもカメラがまるで届かない広さ~
20 + 2SIM の計 22SIM 連結会場です。

▲ 皆様のお越しを静かに待つSL10B会場。1024mでは先までカメラが届かない。
そういえば、昨年はリンデンラボのシム提供が無くなったことが
話題となりましたが、今年はどうも提供をしているようですね。
リンデンの社員 (青丸)、久しぶりに見ました。

▲ プレス用に待機中のヒトコマ。水中の様子はオープンまで内緒ということでモザイク(笑
セカンドライフ10周年、ということで、リンデンラボにとっても
今年のSLBは特別なものなのかも知れません。
gallery Sayopiyo 出展の詳細は、下記リンク先を参照ください。
● SL10B - "Endless Tick of Time" / 日本語案内
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
● SL10B - "Endless Tick of Time" / English
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352218.html
● 事前に予測される問題対処法~SL10B x Sayopiyo
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352711.html
● SL10B開幕前にチェックしとくと良いかも!?・・・なこと。
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352205.html
● gallery Sayopiyo (展覧会~Prayer and Strength)
● gallery Sayopiyo (美術館~Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (ショップ~Japanese Style Art Gallery)
● gallery Sayopiyo (美術館&コンサート~WHITE x WHITE x WHITE)
描画距離を1024mにしてもカメラがまるで届かない広さ~
20 + 2SIM の計 22SIM 連結会場です。

▲ 皆様のお越しを静かに待つSL10B会場。1024mでは先までカメラが届かない。
そういえば、昨年はリンデンラボのシム提供が無くなったことが
話題となりましたが、今年はどうも提供をしているようですね。
リンデンの社員 (青丸)、久しぶりに見ました。

▲ プレス用に待機中のヒトコマ。水中の様子はオープンまで内緒ということでモザイク(笑
セカンドライフ10周年、ということで、リンデンラボにとっても
今年のSLBは特別なものなのかも知れません。
gallery Sayopiyo 出展の詳細は、下記リンク先を参照ください。
● SL10B - "Endless Tick of Time" / 日本語案内
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
● SL10B - "Endless Tick of Time" / English
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352218.html
● 事前に予測される問題対処法~SL10B x Sayopiyo
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352711.html
● SL10B開幕前にチェックしとくと良いかも!?・・・なこと。
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352205.html
● gallery Sayopiyo (展覧会~Prayer and Strength)
● gallery Sayopiyo (美術館~Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (ショップ~Japanese Style Art Gallery)
● gallery Sayopiyo (美術館&コンサート~WHITE x WHITE x WHITE)