2010年11月04日
アート展MAP~JAZZ & ART FES. 2010
Jazz & Art Festival 2010も大詰めとなり
5つのアート展会場を舞台にしたジャズライブが続きます。
ライブは日々大盛況でSIM満員の日も多いですね。
世界中から音楽関係者も訪れるので、そういった方との交流の場にもなっています。
反面、ゆっくりアートを楽しむには大勢集まった負荷が高い中では厳しいのも事実。
アート展が開催されている2つのSIMはどちらも美しいSIMなので
同一SIM内であればゆっくりお散歩がてら歩いてあちこち見て頂きたいのですが
負荷が高いとどうしても足早にTPで移動してしまうと思います。
そこで、せめてアート展会場の位置関係だけでも知って頂きたく
アート展会場のMAPをご用意しました。
お散歩のお供にどうぞ♪

▲ Jazz & Art Festival 2010 アート展会場MAP
ご覧になって頂ければわかる通り、グランブルーとルミノシータ、
2つのSIMでの開催ですがアート展の開催されているSIMは
はす向かいですのでご注意ください。
アート会場は、SLTVでアート会場を巡るツアー特番を放映しており
解説付きで充実しており、かつとても楽しい番組でした。
現在そちらのアーカイブが公開されておりますので、
事前にそちらをご覧になるのも良いかも知れません。
SLTV アート展紹介アーカイブ~USTREAMはこちら↓
● Jazz & Art Festival 2010アート会場特集
http://www.ustream.tv/recorded/10434080
参加アーティストと個別SLurlは以下の通りです。
● edaeda Mistwallow
Venue10. アート展会場 / ルミノシータ
http://slurl.com/secondlife/Luminosita/140/92/39
● Sayopiyo (yoyo Quartz & Sayoko Moonwall)
Venue11. アート展会場 / ルミノシータ
http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
● Kerupa Flow
Venue12. アート展会場 / グランブルー
http://slurl.com/secondlife/Grandblue/58/91/23
● yos Kamm
Venue13. アート展会場 / グランブルー
http://slurl.com/secondlife/Grandblue/205/124/35
● miyuki Alter
Venue14. アート展会場 / グランブルー
http://slurl.com/secondlife/Grandblue/110/46/26
その他ライブ会場や全日程はこちら↓
● Jazz & Art Festival 2010 日程一覧
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e986889.html
-----------------------------------------------------------
Art Gallery Sayopiyo Presents :
『Captive Balloon』
~ 平面の向こう側にある世界 第二章 ~
gallery Sayopiyo X Jazz
Luminosita (ルミノシータ) に出現させた4フロア構成の巨大建造物。
Jazz & Art Festivalでは会期中に二回、ライブ会場として機能します。
今回も動きます。前回以上に大胆に、けれどゆっくりゆっくり・・・。
期間限定アート展になりますのでご注意ください。

▲ 今回のSayokoの写真は表裏どちらからも観賞が可能で外光の影響を受けます。
・会期:2010年10月16日(土)~2010年11月14日(日)
・場所:Luminosita (ルミノシータ) 北西の島
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
・Illustration:yoyo Quartz (展示会場 1F-Ground / 2F)
・Photograph:Sayoko Moonwall (展示会場 3F / 4F-バルーン内)
/Luminosita/54/220/21/
【Louis Volare Piano Solo Concert (USA)】
・日時:2010年11月12日(金) 23時00分 (22時45分 開場) 日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F ※観覧席は2Fと3Fの2フロア

▲ 一見すると奇をてらった様に見える動く建築物。しかし、仕掛けのひとつひとつにも意味があります。
当アート展の情報をまとめた公式ページができました↓
● Captive Balloon-捕らわれた気球/日本語版公式 ※随時更新
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e990276.html
Captive Balloon Guide / English version↓
● Captive Balloon / English ver.
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e994021.html
5箇所のアート展会場も、音楽ライブの日程もこちら↓
● Jazz & Art Festival 2010 日程一覧
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e986889.html
直前に迫ったライブイベントなら公式サイトが情報豊富!↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 公式サイト
http://jazzfes.slmame.com/
SL内~インワールドの総合案内所SLurlはこちらから↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 総合インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002/
アート展~会場直行SLurlはこちらから↓
● Art Gallery Sayopiyo Presents : 『Captive Balloon』
http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
5つのアート展会場を舞台にしたジャズライブが続きます。
ライブは日々大盛況でSIM満員の日も多いですね。
世界中から音楽関係者も訪れるので、そういった方との交流の場にもなっています。
反面、ゆっくりアートを楽しむには大勢集まった負荷が高い中では厳しいのも事実。
アート展が開催されている2つのSIMはどちらも美しいSIMなので
同一SIM内であればゆっくりお散歩がてら歩いてあちこち見て頂きたいのですが
負荷が高いとどうしても足早にTPで移動してしまうと思います。
そこで、せめてアート展会場の位置関係だけでも知って頂きたく
アート展会場のMAPをご用意しました。
お散歩のお供にどうぞ♪

▲ Jazz & Art Festival 2010 アート展会場MAP
ご覧になって頂ければわかる通り、グランブルーとルミノシータ、
2つのSIMでの開催ですがアート展の開催されているSIMは
はす向かいですのでご注意ください。
アート会場は、SLTVでアート会場を巡るツアー特番を放映しており
解説付きで充実しており、かつとても楽しい番組でした。
現在そちらのアーカイブが公開されておりますので、
事前にそちらをご覧になるのも良いかも知れません。
SLTV アート展紹介アーカイブ~USTREAMはこちら↓
● Jazz & Art Festival 2010アート会場特集
http://www.ustream.tv/recorded/10434080
参加アーティストと個別SLurlは以下の通りです。
● edaeda Mistwallow
Venue10. アート展会場 / ルミノシータ
http://slurl.com/secondlife/Luminosita/140/92/39
● Sayopiyo (yoyo Quartz & Sayoko Moonwall)
Venue11. アート展会場 / ルミノシータ
http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
● Kerupa Flow
Venue12. アート展会場 / グランブルー
http://slurl.com/secondlife/Grandblue/58/91/23
● yos Kamm
Venue13. アート展会場 / グランブルー
http://slurl.com/secondlife/Grandblue/205/124/35
● miyuki Alter
Venue14. アート展会場 / グランブルー
http://slurl.com/secondlife/Grandblue/110/46/26
その他ライブ会場や全日程はこちら↓
● Jazz & Art Festival 2010 日程一覧
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e986889.html
-----------------------------------------------------------
Art Gallery Sayopiyo Presents :
『Captive Balloon』
~ 平面の向こう側にある世界 第二章 ~
gallery Sayopiyo X Jazz
Luminosita (ルミノシータ) に出現させた4フロア構成の巨大建造物。
Jazz & Art Festivalでは会期中に二回、ライブ会場として機能します。
今回も動きます。前回以上に大胆に、けれどゆっくりゆっくり・・・。
期間限定アート展になりますのでご注意ください。

▲ 今回のSayokoの写真は表裏どちらからも観賞が可能で外光の影響を受けます。
・会期:2010年10月16日(土)~2010年11月14日(日)
・場所:Luminosita (ルミノシータ) 北西の島
・SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
・Illustration:yoyo Quartz (展示会場 1F-Ground / 2F)
・Photograph:Sayoko Moonwall (展示会場 3F / 4F-バルーン内)
/Luminosita/54/220/21/
【Louis Volare Piano Solo Concert (USA)】
・日時:2010年11月12日(金) 23時00分 (22時45分 開場) 日本時間
・場所:gallery Sayopiyo - Captive Balloon 2F ※観覧席は2Fと3Fの2フロア

▲ 一見すると奇をてらった様に見える動く建築物。しかし、仕掛けのひとつひとつにも意味があります。
当アート展の情報をまとめた公式ページができました↓
● Captive Balloon-捕らわれた気球/日本語版公式 ※随時更新
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e990276.html
Captive Balloon Guide / English version↓
● Captive Balloon / English ver.
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e994021.html
5箇所のアート展会場も、音楽ライブの日程もこちら↓
● Jazz & Art Festival 2010 日程一覧
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e986889.html
直前に迫ったライブイベントなら公式サイトが情報豊富!↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 公式サイト
http://jazzfes.slmame.com/
SL内~インワールドの総合案内所SLurlはこちらから↓
● JAZZ & ART FESTIVAL 2010 総合インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002/
アート展~会場直行SLurlはこちらから↓
● Art Gallery Sayopiyo Presents : 『Captive Balloon』
http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
閉幕まで残り4時間! SL10B!!
彩度の変化するPhotograph 4点 - SL10B
SL10B 本日最終夜! / JST
デートにもぴったり!? ポッドツアーで巡るSL10Bの旅!
今さらな感はあるものの・・・
SL10B - "Sakura Photo Gallery"
彩度の変化するPhotograph 4点 - SL10B
SL10B 本日最終夜! / JST
デートにもぴったり!? ポッドツアーで巡るSL10Bの旅!
今さらな感はあるものの・・・
SL10B - "Sakura Photo Gallery"
Posted by gallery Sayopiyo at 22:08│Comments(0)
│展覧会出展案内