2012年06月27日
ほたるの森のボート回復しました (何度目?)
SL9Bで放置ぎみに見える『ほたるの森~Firefly Forest』ですが
まめに再起動を行うなどチェックをしてきたつもりでした。
しかし、既に何度もお知らせしてきている “4人乗り(?) ボート(小舟)” の
不具合を見逃しておりました。
現在は解消しておりますのでお知らせさせて頂きます。
この問題はRC SIMで時折起こるリンデン側の問題ですので、
発生自体回避することはできません。その都度対処させて頂いております。
※現在不具合は解消され、通常通りボートに乗る事が可能です。

▲ ローリングスタート直後にボートに乗れない不具合発生することが多い。
不具合の内容は、ボートにきちんと座ることが出来ず、
本来なら座ると送られてくるはずの左右二本のオールが届かないものです。
この問題が発生すると一度テイクしない限り操舵不可で自動回復しません。

▲ 中央に座ると左右二本のオールが送られてきて、装着して漕ぐことができる。
お客様には大変ご不便をおかけして申し訳ありませんが
不具合が確認された際はyoyo QuartzかSayoko Moonwall迄ご連絡下さい。
ログイン時であれば原則としてその場で対応致します。

▲ ボートは時折漕ぐ位置に座れなくなります。その際はSayoko Moonwall迄ご連絡下さい。
管理者両名は日に数回のチェックを行っておりますがタイミングによっては
今回のように不具合発生のまま長時間放置されてしまうことがあります。
迅速な対応を心掛けてはおりますが、予めご了承ください。
4人乗り(?) ボートの操作方法はこちらをご覧ください ↓
● 蛍観賞~小舟を漕ぎながら~ / “ほたるの森” 続報
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1133818.html
Art gallery Sayopiyo presents :
ほたるの森~Firefly Forest
~ SIM全土を蛍で埋め尽くした幻想的な森 ~
Location : Metaworld / Kick SIM 地上 (Captive Balloon周辺)
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/57/162/21
※蛍の光を楽しむ森です。深夜 or 夕方設定、光ものはOFF推奨。

▲ 水面への写り込みはグラフィックではなく、水の設定を変えるだけ。

▲ 世界 > Environment Editor > ENVIRONMENT-SETTINGSで空と水を設定。
現在は手を繋いだりおんぶしたまま歩けるペアボールのある
カップル向けデートスポットとして観光地の感が強まっていますが
お一人でも、お友達同士でも楽しんで頂きたい癒しのアートSIMです。

▲ おんぶや手を繋ぐ為のカップルボールは西の大きな森の中。BBQセットの近く。
フェイスライトや光りものはOFFにして深夜設定にすることで
ホタルの淡い光をお楽しみ頂けますが、撮影時等は
フェイスライトをONにしたほうが良いと思います。
この際、深夜設定にするだけで無く、水の高度な設定から “Glassy” を
選択すると草木や山、空や建物が水面に鏡の様に写り込み、水に覆われた
当SIMでは大変効果的ですので、是非一度お試しください。
※レンタルSIMの為、現在当方で空や水の設定を変えることはしておりません。
-----------------------------------------------------------
Art gallery Sayopiyo presents :
Captive Balloon in Kick
~ 捕らわれた気球 in Kick SIM ~
Location : Metaworld / Kick SIM 地上 (蛍の森隣接)
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21
※上記SLurlは美術館へのもの。『ほたるの森』期間内は深夜設定推奨。

▲ 動く美術館 『Captive Balloon』。SIMの中央に位置し、球体の中まで展示が広がる。

▲ 『Captive Balloon』内移動はオレンジ、『Prayer and Strength』へ飛ぶには赤。
Illustration : yoyo Quartz 1F/2F
Photography : Sayoko Moonwall 1F/3F/4F

▲ ほたるの森配置図。二人で歩けるカップルボールは北西の最も広い森の中。

▲ ボールが見えない場合は水面にある半透明の円板をクリックすると出現する。
“ほたるの森~Firefly Forest” 日本語版公式ページ ↓
● “ほたるの森~Firefly Forest”
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1127648.html
“ほたるの森~Firefly Forest” 英語版公式ページ ↓
● CaptiveBalloon - FireflyForest
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1127059.html
SIM中央 動くギャラリーのフロア移動はTP利用が楽です ↓
● “巨大気球型美術館” フロア楽々移動方法!
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1097849.html
手を繋いだりおんぶしてSIMをまわる方法は以下ページ参照 ↓
● おんぶしたり手を繋いだりして蛍の森を歩こう♪
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1125644.html
地上 (水上) からスカイで開催中のアート展へ移動することも出来ます ↓
● リンデン行き先ガイドからスカイART展への移動方法
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1095048.html
当ブログでのSS設定等お試しになりたい方はこちらを参照 ↓
● 【比較】水に浮かぶ美術館と蛍の森のSS【設定】
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1134912.html
gallery Sayopiyo アートミュージアム、画廊、ショップはこちら ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (04改訂)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1230134.html
-----------------------------------------------------------
最後に・・・
既に何度もご案内しておりますが、セカンドライフの誕生日を祝う祭典
"SL9B"が6月27日 23:59分/SLTで終了します。
まだご覧になっていない方はお急ぎください。
※公式ライブイベント (エンターテイメント) は24日/SLTで終了します。

▲ Smile Monument @ SL9B
とにかくSL9Bに飛んでみる、という人はこちら ↓
● SMILE MONUMENT @ SL9B (SLurl)
KittyCatS%20SL9B%20BirthdayBash/231/27/22
日本語によるgallery Sayopiyo公式告知記事はこちら ↓
● SMILE MONUMENT @ SL9B
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1248675.html
リンデン・ラボ公式行き先ガイドへはこちらから ↓
● Destination Guide > SL9B > Smile Monument - SL9B
http://secondlife.com/destination/smile-monument
@ SL9B
SMILE MONUMENT
Collaboration of 4 Japanese Artists
http://slurl.com/secondlife/KittyCatS%20SL9B%20BirthdayBash/231/27/22
Stop by to visit a beautiful monument surrounded by brilliant light poles.
Climb up the winding stairs, walk through breathtaking Japanse photos with outstanding sound effect, to meet hundreds of smiling faces in the red sphere await for you!!
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery) 続きを読む
まめに再起動を行うなどチェックをしてきたつもりでした。
しかし、既に何度もお知らせしてきている “4人乗り(?) ボート(小舟)” の
不具合を見逃しておりました。
現在は解消しておりますのでお知らせさせて頂きます。
この問題はRC SIMで時折起こるリンデン側の問題ですので、
発生自体回避することはできません。その都度対処させて頂いております。
※現在不具合は解消され、通常通りボートに乗る事が可能です。

▲ ローリングスタート直後にボートに乗れない不具合発生することが多い。
不具合の内容は、ボートにきちんと座ることが出来ず、
本来なら座ると送られてくるはずの左右二本のオールが届かないものです。
この問題が発生すると一度テイクしない限り操舵不可で自動回復しません。

▲ 中央に座ると左右二本のオールが送られてきて、装着して漕ぐことができる。
お客様には大変ご不便をおかけして申し訳ありませんが
不具合が確認された際はyoyo QuartzかSayoko Moonwall迄ご連絡下さい。
ログイン時であれば原則としてその場で対応致します。

▲ ボートは時折漕ぐ位置に座れなくなります。その際はSayoko Moonwall迄ご連絡下さい。
管理者両名は日に数回のチェックを行っておりますがタイミングによっては
今回のように不具合発生のまま長時間放置されてしまうことがあります。
迅速な対応を心掛けてはおりますが、予めご了承ください。
4人乗り(?) ボートの操作方法はこちらをご覧ください ↓
● 蛍観賞~小舟を漕ぎながら~ / “ほたるの森” 続報
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1133818.html
Art gallery Sayopiyo presents :
ほたるの森~Firefly Forest
~ SIM全土を蛍で埋め尽くした幻想的な森 ~
Location : Metaworld / Kick SIM 地上 (Captive Balloon周辺)
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/57/162/21
※蛍の光を楽しむ森です。深夜 or 夕方設定、光ものはOFF推奨。

▲ 水面への写り込みはグラフィックではなく、水の設定を変えるだけ。

▲ 世界 > Environment Editor > ENVIRONMENT-SETTINGSで空と水を設定。
現在は手を繋いだりおんぶしたまま歩けるペアボールのある
カップル向けデートスポットとして観光地の感が強まっていますが
お一人でも、お友達同士でも楽しんで頂きたい癒しのアートSIMです。

▲ おんぶや手を繋ぐ為のカップルボールは西の大きな森の中。BBQセットの近く。
フェイスライトや光りものはOFFにして深夜設定にすることで
ホタルの淡い光をお楽しみ頂けますが、撮影時等は
フェイスライトをONにしたほうが良いと思います。
この際、深夜設定にするだけで無く、水の高度な設定から “Glassy” を
選択すると草木や山、空や建物が水面に鏡の様に写り込み、水に覆われた
当SIMでは大変効果的ですので、是非一度お試しください。
※レンタルSIMの為、現在当方で空や水の設定を変えることはしておりません。
-----------------------------------------------------------
Art gallery Sayopiyo presents :
Captive Balloon in Kick
~ 捕らわれた気球 in Kick SIM ~
Location : Metaworld / Kick SIM 地上 (蛍の森隣接)
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21
※上記SLurlは美術館へのもの。『ほたるの森』期間内は深夜設定推奨。

▲ 動く美術館 『Captive Balloon』。SIMの中央に位置し、球体の中まで展示が広がる。

▲ 『Captive Balloon』内移動はオレンジ、『Prayer and Strength』へ飛ぶには赤。
Illustration : yoyo Quartz 1F/2F
Photography : Sayoko Moonwall 1F/3F/4F

▲ ほたるの森配置図。二人で歩けるカップルボールは北西の最も広い森の中。

▲ ボールが見えない場合は水面にある半透明の円板をクリックすると出現する。
“ほたるの森~Firefly Forest” 日本語版公式ページ ↓
● “ほたるの森~Firefly Forest”
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1127648.html
“ほたるの森~Firefly Forest” 英語版公式ページ ↓
● CaptiveBalloon - FireflyForest
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1127059.html
SIM中央 動くギャラリーのフロア移動はTP利用が楽です ↓
● “巨大気球型美術館” フロア楽々移動方法!
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1097849.html
手を繋いだりおんぶしてSIMをまわる方法は以下ページ参照 ↓
● おんぶしたり手を繋いだりして蛍の森を歩こう♪
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1125644.html
地上 (水上) からスカイで開催中のアート展へ移動することも出来ます ↓
● リンデン行き先ガイドからスカイART展への移動方法
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1095048.html
当ブログでのSS設定等お試しになりたい方はこちらを参照 ↓
● 【比較】水に浮かぶ美術館と蛍の森のSS【設定】
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1134912.html
gallery Sayopiyo アートミュージアム、画廊、ショップはこちら ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (04改訂)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1230134.html
-----------------------------------------------------------
最後に・・・
既に何度もご案内しておりますが、セカンドライフの誕生日を祝う祭典
"SL9B"が6月27日 23:59分/SLTで終了します。
まだご覧になっていない方はお急ぎください。
※公式ライブイベント (エンターテイメント) は24日/SLTで終了します。

▲ Smile Monument @ SL9B
とにかくSL9Bに飛んでみる、という人はこちら ↓
● SMILE MONUMENT @ SL9B (SLurl)
KittyCatS%20SL9B%20BirthdayBash/231/27/22
日本語によるgallery Sayopiyo公式告知記事はこちら ↓
● SMILE MONUMENT @ SL9B
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1248675.html
リンデン・ラボ公式行き先ガイドへはこちらから ↓
● Destination Guide > SL9B > Smile Monument - SL9B
http://secondlife.com/destination/smile-monument

SMILE MONUMENT
Collaboration of 4 Japanese Artists
http://slurl.com/secondlife/KittyCatS%20SL9B%20BirthdayBash/231/27/22
Stop by to visit a beautiful monument surrounded by brilliant light poles.
Climb up the winding stairs, walk through breathtaking Japanse photos with outstanding sound effect, to meet hundreds of smiling faces in the red sphere await for you!!
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery) 続きを読む
2012年05月24日
【比較】水に浮かぶ美術館と蛍の森のSS【再掲載】
SS撮影の件でお問い合わせを頂戴するので
昨年8月の記事の古い情報を一部訂正して再掲載させて頂きます。
蛍で埋め尽くされたSIM『ほたるの森~Firefly Forest』と
動く巨大美術館『Captive Balloon~捕らわれた気球』は、
水に浮かぶ美術館と森林です。
その為、あなたご自身や周囲の山々を含む水上のほぼ全てを水面に
映し込む込む事が可能で、この観光地の魅力の一つになっています。

▲ 水に写りこみをさせると空や雲も水面に写り込む為、雲の動きで水の表情が変わる。
SS撮りに詳しい方にとっては既にご存知の事ばかりと思いますが
当ブログの水の設定での質問が多い為、今回比較画像でご紹介します。
下比較SSは左が水の高度な設定で “Glassy”。右がDefaultです。
※当ブログでは原則として撮影時にビューワの設定以外の加工を加えておりません。

▲ Glassyを選ぶことで遠くの山や木々、空が鮮やかに水面に映り込んでいる。

▲ 空が暗い場合、その空の写り込みにより水面も暗くなる。深夜の蛍観賞に最適。

▲ デフォルト設定ではボートが水面に映り込んでいない為浮いたような違和感がある。

▲ 落ち葉舞う森。画面に水面が占める面積が広いほどその差は大きく現れる。
SSが小さなカットばかりなので分かり辛いと思いますが
草木や木々、山や建物だけではなく空や雲も映し込むため
空の色や静かに流れゆく雲により、水面も大きくその表情を変えます。
また、時間帯によりますが深い空の色が写り込む事で蛍の光が際立ちます。

▲ 昨年の夏の展覧会で活躍した蜘蛛の巣も、暗くすると見えてきます。
ホタルの飛び交う森だけに深夜設定でご覧になると思うので
水面の設定はあまり関係無いような気になるかも知れませんが
空の闇が水面に写り込むことで闇が深まります。
フェイスライトOFF推奨ですが、撮影時はランタンの下以外ONが◎

▲ 世界 > Environment Editor > ENVIRONMENT-SETTINGSで空と水を設定。
水の高度な設定から“Glassy” への変更方法は上記SSを参照ください。
と言いましても上記あくまでひとつの設定例に過ぎません。
空や水の設定項目は多々ありますので、お好きな設定をお試し下さい。
ただ、影付きにした場合ビューワによってはバグが発生しますのでご注意を。
Art gallery Sayopiyo presents :
ほたるの森~Firefly Forest
Location : Metaworld / Kick SIM 地上 (Captive Balloon周辺)
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/57/162/21
※蛍の光を楽しむ森です。深夜 or 夕方設定、光ものはOFF推奨。

▲ ほたるの森に設置された施設の多くは、西側の森に集中している

▲ おんぶや手を繋いでSIMをまわれるデート向けボール設置場所はFirefly Forest (C)
現在は手を繋いだりおんぶしたまま歩けるペアボールのある
カップル向けデートスポットとしての趣の強い場所ですが、
お一人でも、お友達同士でも楽しんで頂きたい癒しの空間です。
撮影時にホタルをたくさん発生させたい場合は、アングルを決めた後に
一度カメラを引いてから再度アップにしてみてください。
これは、蛍発生条件として水面の透明板が視界に入る必要があるのですが
アバターに寄ると手前の蛍発生板が視界から外れる為です。
-----------------------------------------------------------
Art gallery Sayopiyo presents :
Captive Balloon in Kick
~ 捕らわれた気球 in Kick SIM ~

▲ 動く美術館 『Captive Balloon~捕らわれた気球』。期間限定で山と森に囲まれている。
Location : Metaworld / Kick SIM 地上 (蛍の森隣接)
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21
※上記SLurlは美術館へのもの。『ほたるの森』期間内は深夜設定推奨。
Illustration : yoyo Quartz 1F/2F
Photography : Sayoko Moonwall 1F/3F/4F

▲ 『Captive Balloon』内移動はオレンジ、『Prayer and Strength』へ飛ぶには赤。

▲ ボールが見えない場合は水面にある半透明の円板をクリックすると出現する。

▲ 図のように四人まで同時に乗れることを確認済。それ以上は不明。
“ほたるの森~Firefly Forest” 日本語版公式ページ ↓
● “ほたるの森~Firefly Forest”
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1127648.html
“ほたるの森~Firefly Forest” 英語版公式ページ ↓
● CaptiveBalloon - FireflyForest
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1127059.html
SIM中央 動くギャラリーのフロア移動はTP利用が楽です ↓
● “巨大気球型美術館” フロア楽々移動方法!
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1097849.html
手を繋いだりおんぶしてSIMをまわる方法は以下ページ参照 ↓
● おんぶしたり手を繋いだりして蛍の森を歩こう♪
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1125644.html
新たに設置された4人乗り(?) ボートの操作方法はこちら ↓
● 蛍観賞~小舟を漕ぎながら~ / “ほたるの森” 続報
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1133818.html
地上 (水上) からスカイで開催中のアート展へ移動することも出来ます ↓
● リンデン行き先ガイドからスカイART展への移動方法
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1095048.html

▲ 光と影を有効にすることでランタンの光が際立つが古い公式ビューワではバグが発生。
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
※公式及びメッシュビューワにはバグがあり、影をつけるとテクスチャー表示が乱れます。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery) 続きを読む
昨年8月の記事の古い情報を一部訂正して再掲載させて頂きます。
蛍で埋め尽くされたSIM『ほたるの森~Firefly Forest』と
動く巨大美術館『Captive Balloon~捕らわれた気球』は、
水に浮かぶ美術館と森林です。
その為、あなたご自身や周囲の山々を含む水上のほぼ全てを水面に
映し込む込む事が可能で、この観光地の魅力の一つになっています。

▲ 水に写りこみをさせると空や雲も水面に写り込む為、雲の動きで水の表情が変わる。
SS撮りに詳しい方にとっては既にご存知の事ばかりと思いますが
当ブログの水の設定での質問が多い為、今回比較画像でご紹介します。
下比較SSは左が水の高度な設定で “Glassy”。右がDefaultです。
※当ブログでは原則として撮影時にビューワの設定以外の加工を加えておりません。

▲ Glassyを選ぶことで遠くの山や木々、空が鮮やかに水面に映り込んでいる。

▲ 空が暗い場合、その空の写り込みにより水面も暗くなる。深夜の蛍観賞に最適。

▲ デフォルト設定ではボートが水面に映り込んでいない為浮いたような違和感がある。

▲ 落ち葉舞う森。画面に水面が占める面積が広いほどその差は大きく現れる。
SSが小さなカットばかりなので分かり辛いと思いますが
草木や木々、山や建物だけではなく空や雲も映し込むため
空の色や静かに流れゆく雲により、水面も大きくその表情を変えます。
また、時間帯によりますが深い空の色が写り込む事で蛍の光が際立ちます。

▲ 昨年の夏の展覧会で活躍した蜘蛛の巣も、暗くすると見えてきます。
ホタルの飛び交う森だけに深夜設定でご覧になると思うので
水面の設定はあまり関係無いような気になるかも知れませんが
空の闇が水面に写り込むことで闇が深まります。
フェイスライトOFF推奨ですが、撮影時はランタンの下以外ONが◎

▲ 世界 > Environment Editor > ENVIRONMENT-SETTINGSで空と水を設定。
水の高度な設定から“Glassy” への変更方法は上記SSを参照ください。
と言いましても上記あくまでひとつの設定例に過ぎません。
空や水の設定項目は多々ありますので、お好きな設定をお試し下さい。
ただ、影付きにした場合ビューワによってはバグが発生しますのでご注意を。
Art gallery Sayopiyo presents :
ほたるの森~Firefly Forest
Location : Metaworld / Kick SIM 地上 (Captive Balloon周辺)
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/57/162/21
※蛍の光を楽しむ森です。深夜 or 夕方設定、光ものはOFF推奨。

▲ ほたるの森に設置された施設の多くは、西側の森に集中している

▲ おんぶや手を繋いでSIMをまわれるデート向けボール設置場所はFirefly Forest (C)
現在は手を繋いだりおんぶしたまま歩けるペアボールのある
カップル向けデートスポットとしての趣の強い場所ですが、
お一人でも、お友達同士でも楽しんで頂きたい癒しの空間です。
撮影時にホタルをたくさん発生させたい場合は、アングルを決めた後に
一度カメラを引いてから再度アップにしてみてください。
これは、蛍発生条件として水面の透明板が視界に入る必要があるのですが
アバターに寄ると手前の蛍発生板が視界から外れる為です。
-----------------------------------------------------------
Art gallery Sayopiyo presents :
Captive Balloon in Kick
~ 捕らわれた気球 in Kick SIM ~

▲ 動く美術館 『Captive Balloon~捕らわれた気球』。期間限定で山と森に囲まれている。
Location : Metaworld / Kick SIM 地上 (蛍の森隣接)
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21
※上記SLurlは美術館へのもの。『ほたるの森』期間内は深夜設定推奨。
Illustration : yoyo Quartz 1F/2F
Photography : Sayoko Moonwall 1F/3F/4F

▲ 『Captive Balloon』内移動はオレンジ、『Prayer and Strength』へ飛ぶには赤。

▲ ボールが見えない場合は水面にある半透明の円板をクリックすると出現する。

▲ 図のように四人まで同時に乗れることを確認済。それ以上は不明。
“ほたるの森~Firefly Forest” 日本語版公式ページ ↓
● “ほたるの森~Firefly Forest”
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1127648.html
“ほたるの森~Firefly Forest” 英語版公式ページ ↓
● CaptiveBalloon - FireflyForest
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1127059.html
SIM中央 動くギャラリーのフロア移動はTP利用が楽です ↓
● “巨大気球型美術館” フロア楽々移動方法!
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1097849.html
手を繋いだりおんぶしてSIMをまわる方法は以下ページ参照 ↓
● おんぶしたり手を繋いだりして蛍の森を歩こう♪
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1125644.html
新たに設置された4人乗り(?) ボートの操作方法はこちら ↓
● 蛍観賞~小舟を漕ぎながら~ / “ほたるの森” 続報
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1133818.html
地上 (水上) からスカイで開催中のアート展へ移動することも出来ます ↓
● リンデン行き先ガイドからスカイART展への移動方法
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1095048.html

▲ 光と影を有効にすることでランタンの光が際立つが古い公式ビューワではバグが発生。
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
※公式及びメッシュビューワにはバグがあり、影をつけるとテクスチャー表示が乱れます。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery) 続きを読む
2012年05月22日
[続] Earth x Heart
夏に公式公開第一弾を迎える予定の島の浮かぶ~"Earth x Heart"。
最終的にカタチになるのは早くても年内と思われますが
昨日、記事としてはおそらく初めて場所としてのご紹介をしました。
"動く あじさい絵~三部作" のシリーズ第二弾記事としてのご案内でしたが
早くもその景色に変化が生まれましたので、今回SSでご紹介します。

▲ Art gallery Sayopiyo / Earth x Heart - 夕方の紫陽花タワーとゲストハウス風ギャラリー。

▲ Art gallery Sayopiyo / Earth x Heart - 深夜の紫陽花タワーとゲストハウス風ギャラリー。

▲ Art gallery Sayopiyo / Earth x Heart - 朝の紫陽花タワーとゲストハウス風ギャラリー。

▲ Art gallery Sayopiyo / Earth x Heart - 日中の紫陽花タワーとゲストハウス風ギャラリー。
水はビューワ標準装備の "Glassy" を選択しておりますが空の設定はデフォルト。
それでもやはり、時間帯により大きく表情が変わりますね。
この場所は準備途中で今後現建造物も撤去される為、この景色がいつまで
ご覧になれるかはわからないのですが、海上ゲストハウス風の広い建物
を設置しましたので、記念撮影を兼ねて公開させて頂きました。

▲ 絵のアニメーション部分は色に異なります。他の店舗では壁掛けタイプの絵もあります。
動く紫陽花絵とはどういったものなのか? 是非現地でお確かめください。
島に展示中の柱は大変大きなものですが、編集 (サイズ変更) 可能です。
壁掛けタイプにつきましては、紫陽花のある場所紹介シリーズ第一回記事と
19日の絵の詳細記事を併せてご覧ください。もちろんそちらも編集可。
なお、リンデン側の問題で、昨今この作品に限らず編集~サイズ変更失敗が
各所で報告されております (スクリプトの入ったオブジェのサイズが戻る)。
どのSIMでも起こるわけではないようですが、もし同様の問題が
生じた場合、お気兼ねなくyoyo Quartz迄ノートカードをお送りください。
できる限り早急に対処致します。
ただ、こうした問題発生時はノートカードも届かない事が考えられますので
当方からのお返事無き場合、お手数ですが再度お問い合わせください。
※gallery Sayopiyoの作品はそのほとんどが編集・トランス可です。大切な方へのプレゼントにもどうぞ。
-----------------------------------------------------------
とにかく現地へ行ってみる、という方はこちら ↓
● Earth x Heart 島側 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Rollo/126/31/26
同SIMに浮かぶLIVE会場を兼ねた光の柱のモニュメントはこちら ↓
● WHITE x WHITE x WHITE (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Rollo/207/131/22

▲ WHITE x WHITE x WHITE TP到着すると現れる光の道に沿って中にお進みください。
他のアートミュージアム、画廊、ショップはこちら ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (04改訂)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1230134.html
アジサイのある場所紹介シリーズ第一回はこちら ↓
● 紫陽花のある場所で[壱]~京都幕末
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1238308.html
アジサイのある場所紹介シリーズ第二回はこちら ↓
● 紫陽花のある場所で[弐]~Earth x Heart
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1239281.html
動くあじさい絵の紹介記事はこちら ↓
● 動く絵~紫陽花イラストレーション x 6+
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1238367.html
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery) 続きを読む
最終的にカタチになるのは早くても年内と思われますが
昨日、記事としてはおそらく初めて場所としてのご紹介をしました。
"動く あじさい絵~三部作" のシリーズ第二弾記事としてのご案内でしたが
早くもその景色に変化が生まれましたので、今回SSでご紹介します。

▲ Art gallery Sayopiyo / Earth x Heart - 夕方の紫陽花タワーとゲストハウス風ギャラリー。

▲ Art gallery Sayopiyo / Earth x Heart - 深夜の紫陽花タワーとゲストハウス風ギャラリー。

▲ Art gallery Sayopiyo / Earth x Heart - 朝の紫陽花タワーとゲストハウス風ギャラリー。

▲ Art gallery Sayopiyo / Earth x Heart - 日中の紫陽花タワーとゲストハウス風ギャラリー。
水はビューワ標準装備の "Glassy" を選択しておりますが空の設定はデフォルト。
それでもやはり、時間帯により大きく表情が変わりますね。
この場所は準備途中で今後現建造物も撤去される為、この景色がいつまで
ご覧になれるかはわからないのですが、海上ゲストハウス風の広い建物
を設置しましたので、記念撮影を兼ねて公開させて頂きました。

▲ 絵のアニメーション部分は色に異なります。他の店舗では壁掛けタイプの絵もあります。
動く紫陽花絵とはどういったものなのか? 是非現地でお確かめください。
島に展示中の柱は大変大きなものですが、編集 (サイズ変更) 可能です。
壁掛けタイプにつきましては、紫陽花のある場所紹介シリーズ第一回記事と
19日の絵の詳細記事を併せてご覧ください。もちろんそちらも編集可。
なお、リンデン側の問題で、昨今この作品に限らず編集~サイズ変更失敗が
各所で報告されております (スクリプトの入ったオブジェのサイズが戻る)。
どのSIMでも起こるわけではないようですが、もし同様の問題が
生じた場合、お気兼ねなくyoyo Quartz迄ノートカードをお送りください。
できる限り早急に対処致します。
ただ、こうした問題発生時はノートカードも届かない事が考えられますので
当方からのお返事無き場合、お手数ですが再度お問い合わせください。
※gallery Sayopiyoの作品はそのほとんどが編集・トランス可です。大切な方へのプレゼントにもどうぞ。
-----------------------------------------------------------
とにかく現地へ行ってみる、という方はこちら ↓
● Earth x Heart 島側 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Rollo/126/31/26
同SIMに浮かぶLIVE会場を兼ねた光の柱のモニュメントはこちら ↓
● WHITE x WHITE x WHITE (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Rollo/207/131/22

▲ WHITE x WHITE x WHITE TP到着すると現れる光の道に沿って中にお進みください。
他のアートミュージアム、画廊、ショップはこちら ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (04改訂)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1230134.html
アジサイのある場所紹介シリーズ第一回はこちら ↓
● 紫陽花のある場所で[壱]~京都幕末
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1238308.html
アジサイのある場所紹介シリーズ第二回はこちら ↓
● 紫陽花のある場所で[弐]~Earth x Heart
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1239281.html
動くあじさい絵の紹介記事はこちら ↓
● 動く絵~紫陽花イラストレーション x 6+
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1238367.html
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery) 続きを読む
2012年05月16日
アベニューマガジンがインワールドで受取れるようになりました。
展覧会&展示告知が重なった為すっかり遅くなりましたが
“AVENUE Magazine April 2012” のベンダーを以下の二箇所に
設置しましたので、お知らせ致します。
遅れてもご報告するのは、去年はベンダーをもらい損ねたので
今回とっても嬉しかった、ということに他なりません(笑
AVENUE Magazineと言えばSecond Lifeオフィシャルにも名を連ねる
定期刊行物 (マガジン/FREE) であり、これまでWEBから閲覧出来ました。
それが今回のベンダー設置により、インワールドでも雑誌を受け取り
オブジェを装着して閲覧することが可能になったわけです。
※マガジンはフリー (無料) で受け取ることができます。

▲ ひとつはマガジン掲載記事の舞台ともなる "Captive Balloon" のTP看板並びに設置。
一つはデートスポット "ほたるの森" でもお馴染み "Captive Balloon"。
動く巨大美術館の下、ART VOTEやTP看板の並びにあります。
パネルのマガジンを直接クリックすることでお手元に届きます。

▲ 裏にあるパネルをクリックすると、本ブログにジャンプします。
ちなみに、現在裏面のパネルをクリックすると当ブログに移動します。
ただしこれは仮設置で、今後Sayoko Moonwallのブログや
Facebookへのリンク看板も設置するか検討中です。

▲ もう一箇所は、メインランドの会場に仮設置された "WHITE x WHITE x WHITE"。
もう一つはメインランド海上に仮設置中の "WHITE x WHITE x WHITE"。
この場所は現在準備中であり、この建造物自体が仮設置のため
いつまでこの場所にあるかはわかりませんので、予めご了承ください。
綺麗なSL ART建造物をご覧になりたい方は必見!?
マガジンの件は置いておくにしても、のんびりしたい方に
お勧めしたい場所です。
SIM全土を蛍が埋める美しい森に佇む巨大美術館へはこちらから ↓
● Captive Balloon~捕らわれた気球 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21
美しいアートミュージアム兼コンサートホールへはこちらから ↓
● WHITE x WHITE x WHITE (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Rollo/207/131/22
-----------------------------------------------------------
ベンダーのご紹介をしておいてこういうのも何ですがWEBから
閲覧した方が、拡大も自由で読みやすいです(笑
gallery Sayopiyoが “AVENUE Magazine April 2012” の
Arts Feature枠に掲載されました。214~221ページです。
基本、SL有名ファッション誌ですがART・芸術・美術方面にも
力を入れており、専用アート枠を設けている事でも知られています。

▲ 円で囲った部分をクリックすると拡大。gallery Sayopiyoの記事はP214~P221。
今年4月~“アベニューマガジン 2012年4月号” 掲載時の記事 ↓
● 4月号に掲載~AVENUE Magazine
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1228967.html
昨年9月~“アベニューマガジン 2011年9月号” 掲載時の記事 ↓
● AVENUE Magazine に掲載されました。
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1149570.html

▲ AVENUE Magazine April 2012 / P214-P215 (issuu)

▲ AVENUE Magazine April 2012 / P216-P217 (issuu)

▲ AVENUE Magazine April 2012 / P218-P219 (issuu)

▲ AVENUE Magazine April 2012 / P220-P221 (issuu)
AVENUEマガジンのトップページへはこちらから ↓
● AVENUE Magazine
http://avenuemagazine.blogspot.com/
AVENUEマガジン4月号をご覧になるにはこちらから ↓
● AVENUE Magazine April 2012
http://avenuemagazine.blogspot.jp/2012/04/avenue-magazine-april-2012.html
撮影ロケ地となっている動く巨大美術館へはこちらから ↓
● Captive Balloon~捕らわれた気球 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21
同じく撮影ロケ地となっている展覧会へはこちらから ↓
● Prayer and Strength~祈りと強さ (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kick/125/150/801
他のアートミュージアム、画廊、ショップはこちら ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (04改訂)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1230134.html
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
“AVENUE Magazine April 2012” のベンダーを以下の二箇所に
設置しましたので、お知らせ致します。
遅れてもご報告するのは、去年はベンダーをもらい損ねたので
今回とっても嬉しかった、ということに他なりません(笑
AVENUE Magazineと言えばSecond Lifeオフィシャルにも名を連ねる
定期刊行物 (マガジン/FREE) であり、これまでWEBから閲覧出来ました。
それが今回のベンダー設置により、インワールドでも雑誌を受け取り
オブジェを装着して閲覧することが可能になったわけです。
※マガジンはフリー (無料) で受け取ることができます。

▲ ひとつはマガジン掲載記事の舞台ともなる "Captive Balloon" のTP看板並びに設置。
一つはデートスポット "ほたるの森" でもお馴染み "Captive Balloon"。
動く巨大美術館の下、ART VOTEやTP看板の並びにあります。
パネルのマガジンを直接クリックすることでお手元に届きます。

▲ 裏にあるパネルをクリックすると、本ブログにジャンプします。
ちなみに、現在裏面のパネルをクリックすると当ブログに移動します。
ただしこれは仮設置で、今後Sayoko Moonwallのブログや
Facebookへのリンク看板も設置するか検討中です。

▲ もう一箇所は、メインランドの会場に仮設置された "WHITE x WHITE x WHITE"。
もう一つはメインランド海上に仮設置中の "WHITE x WHITE x WHITE"。
この場所は現在準備中であり、この建造物自体が仮設置のため
いつまでこの場所にあるかはわかりませんので、予めご了承ください。
綺麗なSL ART建造物をご覧になりたい方は必見!?
マガジンの件は置いておくにしても、のんびりしたい方に
お勧めしたい場所です。
SIM全土を蛍が埋める美しい森に佇む巨大美術館へはこちらから ↓
● Captive Balloon~捕らわれた気球 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21
美しいアートミュージアム兼コンサートホールへはこちらから ↓
● WHITE x WHITE x WHITE (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Rollo/207/131/22
-----------------------------------------------------------
ベンダーのご紹介をしておいてこういうのも何ですがWEBから
閲覧した方が、拡大も自由で読みやすいです(笑
gallery Sayopiyoが “AVENUE Magazine April 2012” の
Arts Feature枠に掲載されました。214~221ページです。
基本、SL有名ファッション誌ですがART・芸術・美術方面にも
力を入れており、専用アート枠を設けている事でも知られています。

▲ 円で囲った部分をクリックすると拡大。gallery Sayopiyoの記事はP214~P221。
今年4月~“アベニューマガジン 2012年4月号” 掲載時の記事 ↓
● 4月号に掲載~AVENUE Magazine
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1228967.html
昨年9月~“アベニューマガジン 2011年9月号” 掲載時の記事 ↓
● AVENUE Magazine に掲載されました。
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1149570.html

▲ AVENUE Magazine April 2012 / P214-P215 (issuu)

▲ AVENUE Magazine April 2012 / P216-P217 (issuu)

▲ AVENUE Magazine April 2012 / P218-P219 (issuu)

▲ AVENUE Magazine April 2012 / P220-P221 (issuu)
AVENUEマガジンのトップページへはこちらから ↓
● AVENUE Magazine
http://avenuemagazine.blogspot.com/
AVENUEマガジン4月号をご覧になるにはこちらから ↓
● AVENUE Magazine April 2012
http://avenuemagazine.blogspot.jp/2012/04/avenue-magazine-april-2012.html
撮影ロケ地となっている動く巨大美術館へはこちらから ↓
● Captive Balloon~捕らわれた気球 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21
同じく撮影ロケ地となっている展覧会へはこちらから ↓
● Prayer and Strength~祈りと強さ (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kick/125/150/801
他のアートミュージアム、画廊、ショップはこちら ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (04改訂)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1230134.html
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
2012年05月10日
番組変更~今夜巨大アートの下、豪華二本立て!
既にお知らせしている通り、昨夜 "The Megalith City Central Square"
"巨大こいのぼりアート" の下での放送を予定していた "Talking Magnum" は
USTREAM配信サーバの障害により本日 (10日/木) に延期されました。
これに伴い、本日先に予定されていた "恋スキ" の放送は22時スタートに変更。
本日のSLTV番組は、豪華二本立てになる、との事です。
メガリスシティーにある美術館では現在、私たちのgallery Sayopiyoの作品を
展示させて頂いている他、中央公園では私の巨大こいのぼりを更に巨大にして
置かせて頂いております。
こちらの展示は今週末までですので、この機会に是非お越しください。

▲ SLTV Megaloth City MAP / 番組の予定は2012年5月4日時のもの。
[2012年5月10日(木) Second Life TV (SLTV) 放送]
┃
■ 22:00 (JST)
┃ ┗ 恋愛応援トークバラエティ 恋スキ☆ 第31回
┃ ┃ 場所 : SLTV Megalith City / Cafe & Bar Due Mangita (予定)
┃ ┃ SLurl : http://slurl.com/secondlife/Megalith/47/226/26
┃ ┃ 配信 (UST) : http://www.ustream.tv/channel/secondlifetv
┃ ┃ MC : Reena Ninetails、Heart Irata、Marin Jinn
┃
■ 23:00 (JST)
┃ ┗ Talking Magnum 第14回
┃ ┃ 場所 : SLTV Megalith City / メガリスシティー中央公園
┃ ┃ SLurl : http://slurl.com/secondlife/Megalith/72/121/22
┃ ┃ 配信 (UST) : http://www.ustream.tv/channel/secondlifetv
┃ ┃ MC : Mato Jetcity、KimmiePowersoul
┃
※"恋スキ" の放送場所は回により変わります。USTで当日放送をご覧になってご確認下さい。
※配信 (USTREAM) スタート前は前回のSLTV番組録画が流されています。

▲ SLTV (Second Life TV) SIMの中央公園上空を悠然と泳ぐ超巨大アート~こいのぼり。
Second Life TV (SLTV) 公式サイトはこちらから ↓
● Second Life TV 公式サイト
http://secondlifetv.jp/
Second Life TV (SLTV) 公式ブログはこちらから ↓
● Second Life TV ソラマメブログ
http://sltv.slmame.com/
Second Life TV (SLTV) ツイートはこちらから ↓
● Second Life TV Twitter
https://twitter.com/#!/SecondLifeTV
10日(木) の放送は22時から豪華二本立。現地観覧以外にUSTでもご覧頂けます ↓
● Second Life TV USTREAM (番組スタート前は前回の録画が流れます)
http://www.ustream.tv/channel/secondlifetv
Sayokoから詳細報告が上がっておりますので合わせてご覧下さい ↓
● Second Life TVさん番組放送時間変更と今夜の放送スケジュールのお知らせ
http://gallery-sayopiyo.blogspot.jp/2012/05/second-life-tv.html
● 昨日告知の番組のスケジュールが変更になりました!!
http://gallerysayopiyosubblog.slmame.com/e1235297.html
-----------------------------------------------------------
もうすぐ展示を終了する "こいのぼりART" 展示場一覧とMAPはこちら ↓
● 期間限定巨大ART展示~鯉幟ART一覧
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1234795.html
SL最大級の芸術祭 "Raglan Shire Art Walk 2012" 情報はこちら ↓
● 開幕! Raglan Shire Art Walk 2012
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1234255.html

▲ yoyo Quartz の展示エリアはHeron Shire Sculpture Area #1。
gallery Sayopiyo 美術館・ギャラリー・ショップ一覧はこちらから ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (04改訂)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1230134.html

▲ さよぴよを代表してきた二大美術館のうちの一つと、スカイのギャラリーショップ。
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
"巨大こいのぼりアート" の下での放送を予定していた "Talking Magnum" は
USTREAM配信サーバの障害により本日 (10日/木) に延期されました。
これに伴い、本日先に予定されていた "恋スキ" の放送は22時スタートに変更。
本日のSLTV番組は、豪華二本立てになる、との事です。
メガリスシティーにある美術館では現在、私たちのgallery Sayopiyoの作品を
展示させて頂いている他、中央公園では私の巨大こいのぼりを更に巨大にして
置かせて頂いております。
こちらの展示は今週末までですので、この機会に是非お越しください。

▲ SLTV Megaloth City MAP / 番組の予定は2012年5月4日時のもの。
[2012年5月10日(木) Second Life TV (SLTV) 放送]
┃
■ 22:00 (JST)
┃ ┗ 恋愛応援トークバラエティ 恋スキ☆ 第31回
┃ ┃ 場所 : SLTV Megalith City / Cafe & Bar Due Mangita (予定)
┃ ┃ SLurl : http://slurl.com/secondlife/Megalith/47/226/26
┃ ┃ 配信 (UST) : http://www.ustream.tv/channel/secondlifetv
┃ ┃ MC : Reena Ninetails、Heart Irata、Marin Jinn
┃
■ 23:00 (JST)
┃ ┗ Talking Magnum 第14回
┃ ┃ 場所 : SLTV Megalith City / メガリスシティー中央公園
┃ ┃ SLurl : http://slurl.com/secondlife/Megalith/72/121/22
┃ ┃ 配信 (UST) : http://www.ustream.tv/channel/secondlifetv
┃ ┃ MC : Mato Jetcity、KimmiePowersoul
┃
※"恋スキ" の放送場所は回により変わります。USTで当日放送をご覧になってご確認下さい。
※配信 (USTREAM) スタート前は前回のSLTV番組録画が流されています。

▲ SLTV (Second Life TV) SIMの中央公園上空を悠然と泳ぐ超巨大アート~こいのぼり。
Second Life TV (SLTV) 公式サイトはこちらから ↓
● Second Life TV 公式サイト
http://secondlifetv.jp/
Second Life TV (SLTV) 公式ブログはこちらから ↓
● Second Life TV ソラマメブログ
http://sltv.slmame.com/
Second Life TV (SLTV) ツイートはこちらから ↓
● Second Life TV Twitter
https://twitter.com/#!/SecondLifeTV
10日(木) の放送は22時から豪華二本立。現地観覧以外にUSTでもご覧頂けます ↓
● Second Life TV USTREAM (番組スタート前は前回の録画が流れます)
http://www.ustream.tv/channel/secondlifetv
Sayokoから詳細報告が上がっておりますので合わせてご覧下さい ↓
● Second Life TVさん番組放送時間変更と今夜の放送スケジュールのお知らせ
http://gallery-sayopiyo.blogspot.jp/2012/05/second-life-tv.html
● 昨日告知の番組のスケジュールが変更になりました!!
http://gallerysayopiyosubblog.slmame.com/e1235297.html
-----------------------------------------------------------
もうすぐ展示を終了する "こいのぼりART" 展示場一覧とMAPはこちら ↓
● 期間限定巨大ART展示~鯉幟ART一覧
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1234795.html
SL最大級の芸術祭 "Raglan Shire Art Walk 2012" 情報はこちら ↓
● 開幕! Raglan Shire Art Walk 2012
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1234255.html

▲ yoyo Quartz の展示エリアはHeron Shire Sculpture Area #1。
gallery Sayopiyo 美術館・ギャラリー・ショップ一覧はこちらから ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (04改訂)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1230134.html

▲ さよぴよを代表してきた二大美術館のうちの一つと、スカイのギャラリーショップ。
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
2012年04月27日
掲載ページ変更のお知らせ
4月21日の記事でお知らせしたアベニューマガジンですが
掲載ページが変更になっておりますので (電子書籍ならでは?)
念のため再度お知らせさせて頂きます。
過去記事・リンクについては既に修正済みです。
本日SLは緊急メンテナンスのようですし、お暇潰しに・・・。
-----------------------------------------------------------
gallery Sayopiyoが “AVENUE Magazine April 2012” の
Arts Feature枠に掲載されました。214~221ページです。
※4月25日(SLT)、掲載ページが変更になっております。
● 電子書籍 issuu 該当ページに直接飛ぶにはこちら ↓
http://issuu.com/avenue/docs/avenue.april2012/214
※左上のサムネールクリックで拡大。
AVENUE Magazineと言えばSLオフィシャルにも名を連ねる定期刊行物ですが
ファッションだけでなくアートにも力を入れていることで知られています。
そういったSecond Lifeの大きなマガジンに昨年9月に引き続き、
更に枠を拡大してご紹介頂けるのは大変に光栄なことです。
● 昨年9月~“アベニューマガジン 2011年9月号” 掲載時の記事 ↓
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1149570.html

▲ 円で囲った部分をクリックすると拡大。gallery Sayopiyoの記事はP214~P221。
さて。実は私、ここ数日メインPCからの接続が困難な状態でした。
その為、内容をしっかりと確認しておりません・・・全文英語ですし(汗
IWでも今回の掲載に関して多数のメッセージを頂いているのですが
順次対応しておりますので、お返事が無くともしばらくお待ちください。

▲ リンデン・ラボの公式ガイド~Artに選出された展覧会も取り上げられています。
インワールドでこのマガジンを無料で受け取れるベンダーも
あるはずなのですがそちらは入手しておりません。
昨年の記事も和訳して本ブログに掲載するはずでしたがまだ(汗
色々と作業が止まっておりますが、出来る限り対応したいと思います。
取り急ぎご報告でした。
AVENUEマガジンのトップページへはこちらから ↓
● AVENUE Magazine
http://avenuemagazine.blogspot.com/
AVENUEマガジン4月号発行のお知らせはこちらから ↓
● AVENUE Magazine April 2012
http://avenuemagazine.blogspot.jp/2012/04/avenue-magazine-april-2012.html
※左下のサムネールクリックで拡大。
撮影ロケ地となっている動く巨大美術館へはこちらから ↓
● Captive Balloon~捕らわれた気球 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21
同じく撮影ロケ地となっている展覧会へはこちらから ↓
● Prayer and Strength~祈りと強さ (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kick/125/150/801
他のアートミュージアム、画廊、ショップはこちら ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (201204)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1223826.html
上記リストにまだ含まれていない美術館二件についてはこちら ↓
● WHITE x WHITE x WHITE (一時設置)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1226865.html
● The Megalith City Museum of Art (Second Life TV SIM内美術館)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1224511.html
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
掲載ページが変更になっておりますので (電子書籍ならでは?)
念のため再度お知らせさせて頂きます。
過去記事・リンクについては既に修正済みです。
本日SLは緊急メンテナンスのようですし、お暇潰しに・・・。
-----------------------------------------------------------
gallery Sayopiyoが “AVENUE Magazine April 2012” の
Arts Feature枠に掲載されました。214~221ページです。
※4月25日(SLT)、掲載ページが変更になっております。
● 電子書籍 issuu 該当ページに直接飛ぶにはこちら ↓
http://issuu.com/avenue/docs/avenue.april2012/214
※左上のサムネールクリックで拡大。
AVENUE Magazineと言えばSLオフィシャルにも名を連ねる定期刊行物ですが
ファッションだけでなくアートにも力を入れていることで知られています。
そういったSecond Lifeの大きなマガジンに昨年9月に引き続き、
更に枠を拡大してご紹介頂けるのは大変に光栄なことです。
● 昨年9月~“アベニューマガジン 2011年9月号” 掲載時の記事 ↓
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1149570.html

▲ 円で囲った部分をクリックすると拡大。gallery Sayopiyoの記事はP214~P221。
さて。実は私、ここ数日メインPCからの接続が困難な状態でした。
その為、内容をしっかりと確認しておりません・・・全文英語ですし(汗
IWでも今回の掲載に関して多数のメッセージを頂いているのですが
順次対応しておりますので、お返事が無くともしばらくお待ちください。

▲ リンデン・ラボの公式ガイド~Artに選出された展覧会も取り上げられています。
インワールドでこのマガジンを無料で受け取れるベンダーも
あるはずなのですがそちらは入手しておりません。
昨年の記事も和訳して本ブログに掲載するはずでしたがまだ(汗
色々と作業が止まっておりますが、出来る限り対応したいと思います。
取り急ぎご報告でした。
AVENUEマガジンのトップページへはこちらから ↓
● AVENUE Magazine
http://avenuemagazine.blogspot.com/
AVENUEマガジン4月号発行のお知らせはこちらから ↓
● AVENUE Magazine April 2012
http://avenuemagazine.blogspot.jp/2012/04/avenue-magazine-april-2012.html
※左下のサムネールクリックで拡大。
撮影ロケ地となっている動く巨大美術館へはこちらから ↓
● Captive Balloon~捕らわれた気球 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21
同じく撮影ロケ地となっている展覧会へはこちらから ↓
● Prayer and Strength~祈りと強さ (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kick/125/150/801
他のアートミュージアム、画廊、ショップはこちら ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (201204)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1223826.html
上記リストにまだ含まれていない美術館二件についてはこちら ↓
● WHITE x WHITE x WHITE (一時設置)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1226865.html
● The Megalith City Museum of Art (Second Life TV SIM内美術館)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1224511.html
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
2012年04月21日
4月号に掲載~AVENUE Magazine
gallery Sayopiyoが “AVENUE Magazine April 2012” の
Arts Feature枠に掲載されました。214~221ページです。
※4月25日(SLT)、掲載ページが変更になっております。
● 電子書籍 issuu 該当ページに直接飛ぶにはこちら ↓
http://issuu.com/avenue/docs/avenue.april2012/214
AVENUE Magazineと言えばSLオフィシャルにも名を連ねる定期刊行物ですが
ファッションだけでなくアートにも力を入れていることで知られています。
そういったSecond Lifeの大きなマガジンに昨年9月に引き続き、
更に枠を拡大してご紹介頂けるのは大変に光栄なことです。
● 昨年9月~“アベニューマガジン 2011年9月号” 掲載時の記事 ↓
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1149570.html

▲ 円で囲った部分をクリックすると拡大。gallery Sayopiyoの記事はP214~P221。
さて。実は私、ここ数日メインPCからの接続が困難な状態でした。
その為、内容をしっかりと確認しておりません・・・全文英語ですし(汗
IWでも今回の掲載に関して多数のメッセージを頂いているのですが
順次対応しておりますので、お返事が無くともしばらくお待ちください。

▲ リンデン・ラボの公式ガイド~Artに選出された展覧会も取り上げられています。
インワールドでこのマガジンを無料で受け取れるベンダーも
あるはずなのですがそちらは入手しておりません。
昨年の記事も和訳して本ブログに掲載するはずでしたがまだ(汗
色々と作業が止まっておりますが、出来る限り対応したいと思います。
取り急ぎご報告でした。
AVENUEマガジンのトップページへはこちらから ↓
● AVENUE Magazine
http://avenuemagazine.blogspot.com/
AVENUEマガジン4月号発行のお知らせはこちらから ↓
● AVENUE Magazine April 2012
http://avenuemagazine.blogspot.jp/2012/04/avenue-magazine-april-2012.html
撮影ロケ地となっている動く巨大美術館へはこちらから ↓
● Captive Balloon~捕らわれた気球 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21
同じく撮影ロケ地となっている展覧会へはこちらから ↓
● Prayer and Strength~祈りと強さ (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kick/125/150/801
他のアートミュージアム、画廊、ショップはこちら ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (201204)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1223826.html
上記リストにまだ含まれていない美術館二件についてはこちら ↓
● WHITE x WHITE x WHITE (一時設置)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1226865.html
● The Megalith City Museum of Art (Second Life TV SIM内美術館)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1224511.html
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
Arts Feature枠に掲載されました。214~221ページです。
※4月25日(SLT)、掲載ページが変更になっております。
● 電子書籍 issuu 該当ページに直接飛ぶにはこちら ↓
http://issuu.com/avenue/docs/avenue.april2012/214
AVENUE Magazineと言えばSLオフィシャルにも名を連ねる定期刊行物ですが
ファッションだけでなくアートにも力を入れていることで知られています。
そういったSecond Lifeの大きなマガジンに昨年9月に引き続き、
更に枠を拡大してご紹介頂けるのは大変に光栄なことです。
● 昨年9月~“アベニューマガジン 2011年9月号” 掲載時の記事 ↓
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1149570.html

▲ 円で囲った部分をクリックすると拡大。gallery Sayopiyoの記事はP214~P221。
さて。実は私、ここ数日メインPCからの接続が困難な状態でした。
その為、内容をしっかりと確認しておりません・・・全文英語ですし(汗
IWでも今回の掲載に関して多数のメッセージを頂いているのですが
順次対応しておりますので、お返事が無くともしばらくお待ちください。

▲ リンデン・ラボの公式ガイド~Artに選出された展覧会も取り上げられています。
インワールドでこのマガジンを無料で受け取れるベンダーも
あるはずなのですがそちらは入手しておりません。
昨年の記事も和訳して本ブログに掲載するはずでしたがまだ(汗
色々と作業が止まっておりますが、出来る限り対応したいと思います。
取り急ぎご報告でした。
AVENUEマガジンのトップページへはこちらから ↓
● AVENUE Magazine
http://avenuemagazine.blogspot.com/
AVENUEマガジン4月号発行のお知らせはこちらから ↓
● AVENUE Magazine April 2012
http://avenuemagazine.blogspot.jp/2012/04/avenue-magazine-april-2012.html
撮影ロケ地となっている動く巨大美術館へはこちらから ↓
● Captive Balloon~捕らわれた気球 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21
同じく撮影ロケ地となっている展覧会へはこちらから ↓
● Prayer and Strength~祈りと強さ (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kick/125/150/801
他のアートミュージアム、画廊、ショップはこちら ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (201204)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1223826.html
上記リストにまだ含まれていない美術館二件についてはこちら ↓
● WHITE x WHITE x WHITE (一時設置)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1226865.html
● The Megalith City Museum of Art (Second Life TV SIM内美術館)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1224511.html
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
2012年04月13日
LM入れ替え - Art gallery Sayopiyo
Second Life インワールド内の緑の球体~ギャラリーや美術館、
ショップ、モール等のLMを渡すオブジェの中身 (ノートカード) を、
やーーーーっと入れ替えました(汗

▲ 各地にある上SSの緑ボールをクリックするとLM一覧を記したノートが送られてくる。
入れ替え漏れがあったらごめんなさい。2012年4月12日版が最新です。
ノートにはブログではお知らせしていないLMも記載しています。
Art Gallery and Shop 一覧より二件増えている・・・はず。

▲ 正式公開前のWHITE x WHITE x WHITEのLMもノートカードに記載されている。
今後も移転予定のギャラリーがある為、今日現在のものになります。
予めご了承ください。
デートスポットや自然の中のお散歩等、綺麗な場所をお探しの方にも是非。
-----------------------------------------------------------
正式オープン中のアートミュージアム、画廊は以下参照 ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (Arts 1204)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1223826.html
※リンク先記事は上記ノートカードより古い情報になります。

▲ FREE (フリー) 暦絵が配布される和装画廊 (右)は現在の位置にとどまる予定。
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery) 続きを読む
ショップ、モール等のLMを渡すオブジェの中身 (ノートカード) を、
やーーーーっと入れ替えました(汗

▲ 各地にある上SSの緑ボールをクリックするとLM一覧を記したノートが送られてくる。
入れ替え漏れがあったらごめんなさい。2012年4月12日版が最新です。
ノートにはブログではお知らせしていないLMも記載しています。
Art Gallery and Shop 一覧より二件増えている・・・はず。

▲ 正式公開前のWHITE x WHITE x WHITEのLMもノートカードに記載されている。
今後も移転予定のギャラリーがある為、今日現在のものになります。
予めご了承ください。
デートスポットや自然の中のお散歩等、綺麗な場所をお探しの方にも是非。
-----------------------------------------------------------
正式オープン中のアートミュージアム、画廊は以下参照 ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (Arts 1204)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1223826.html
※リンク先記事は上記ノートカードより古い情報になります。

▲ FREE (フリー) 暦絵が配布される和装画廊 (右)は現在の位置にとどまる予定。
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery) 続きを読む
2012年04月02日
またいつの日か・・・Good Bye "Tokyo Sea"
既にお知らせしてきた通り、昨日3月31日をもちまして
Art gallery Sayopiyo "WHITE x WHITE x WHITE" の
公開を終了させて頂きました。
4月4日 (JST) に撤去作業を行いますので明日迄ご覧頂けます。

▲ 桜・和傘衝立作品の公開も美術館終了と共に終了。
本日の段階では公開時のままの状態ですが、
終了した美術館ですので、ご案内は遠慮させて頂いております。
※Firestorm3はビューワバグで全ての仕掛けをご覧頂けません。4か他ビューワでご覧下さい。

▲ Art gallery Sayopiyo / WHITE x WHITE x WHITE。2012年3月31日終了。
本当に素敵な想い出ばかりの愛すべき場所でした。
いつかまたこの地に戻って来られたら嬉しいですね。
この場所に関わった全ての皆様にお礼申し上げます。
ありがとうございました。
そして、さようなら、Tokyo Sea !!!!!
-----------------------------------------------------------
Art gallery Sayopiyo presents :
"WHITE x WHITE x WHITE"
~ 光の柱に囲まれた美術館。4月3日公開終了 ~
場所 : Tokyo Sea SIM ※4月3日移転の為閉鎖
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Tokyo%20Sea/207/131/21
※時間帯を変えながら表情を変えるSecond Life 建造物と作品をお楽しみください。

▲ 計算された傾斜と回転はSLでも稀有な構造をもつ建築物。
gallery Sayopiyo
Art Museum / Concert Venue
Tokyo%20Sea/207/131/21
コンサート会場としても用いられる
光の柱に囲まれた美しい美術館。
4月4日、一度その幕を閉じる。
SLでも稀有な構造の建造物は
モニュメントとしての意味を持つ。
他の美術館・ギャラリー・ショップ一覧はちょっと情報古いですがこちら ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (Arts 1203)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1177587.html
※この後も移転が続きますので、一覧は落ち着いた段階で更新させて頂きます。

▲ フリー暦絵が配布される和装画廊 (右)は現在の位置にとどまる予定です。
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery) 続きを読む
Art gallery Sayopiyo "WHITE x WHITE x WHITE" の
公開を終了させて頂きました。
4月4日 (JST) に撤去作業を行いますので明日迄ご覧頂けます。

▲ 桜・和傘衝立作品の公開も美術館終了と共に終了。
本日の段階では公開時のままの状態ですが、
終了した美術館ですので、ご案内は遠慮させて頂いております。
※Firestorm3はビューワバグで全ての仕掛けをご覧頂けません。4か他ビューワでご覧下さい。

▲ Art gallery Sayopiyo / WHITE x WHITE x WHITE。2012年3月31日終了。
本当に素敵な想い出ばかりの愛すべき場所でした。
いつかまたこの地に戻って来られたら嬉しいですね。
この場所に関わった全ての皆様にお礼申し上げます。
ありがとうございました。
そして、さようなら、Tokyo Sea !!!!!
-----------------------------------------------------------
Art gallery Sayopiyo presents :
"WHITE x WHITE x WHITE"
~ 光の柱に囲まれた美術館。4月3日公開終了 ~
場所 : Tokyo Sea SIM ※4月3日移転の為閉鎖
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Tokyo%20Sea/207/131/21
※時間帯を変えながら表情を変えるSecond Life 建造物と作品をお楽しみください。

▲ 計算された傾斜と回転はSLでも稀有な構造をもつ建築物。

Art Museum / Concert Venue
Tokyo%20Sea/207/131/21
コンサート会場としても用いられる
光の柱に囲まれた美しい美術館。
4月4日、一度その幕を閉じる。
SLでも稀有な構造の建造物は
モニュメントとしての意味を持つ。
他の美術館・ギャラリー・ショップ一覧はちょっと情報古いですがこちら ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (Arts 1203)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1177587.html
※この後も移転が続きますので、一覧は落ち着いた段階で更新させて頂きます。

▲ フリー暦絵が配布される和装画廊 (右)は現在の位置にとどまる予定です。
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery) 続きを読む
2012年03月27日
春~”桜・和傘衝立" 全6種と重要なお知らせ(続)
17日記事で春恒例(?) "桜・和傘衝立" について告知させて頂きましたが
「仕様ごとに展示・販売されている店舗が異なるため分かり辛い」
とのお言葉を頂戴しました。そこで期間限定とはなりますが下記2つの
美術館敷地内に6種全てを並べたスペースを設けました。
Art gallery Sayopiyo presents :
[1] WHITE x WHITE x WHITE
:::> Art Museum / Concert Hall
Location : Tokyo Sea ※3月末日まで
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Tokyo%20Sea/207/131/21

▲ 既に移転作業に以降しているコンサート (ライブ) 会場を兼ねたアートミュージアム。
Art gallery Sayopiyo presents :
[2] Captive Balloon~捕らわれた気球
:::> Art Museum
Location : Metaworld / Kick SIM (ほたるの森) 地上
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21

▲ デートスポットほたるの森内の動く巨大美術館。こちらも近く移転の為一時閉鎖予定。
この機会にレギュラー仕様作品と、展覧会仕様作品の違いをご確認下さい。
もちろん全て編集 (リサイズ)、トランス可能です。
さくらシーズン、お店のオープン祝いや大切な人への贈り物にもどうぞ。
仕様の違いに関する詳細は以下記事をご覧ください ↓
● 展覧会仕様とレギュラー作品の違いと展示・販売場所
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1190763.html
-----------------------------------------------------------
最後に・・・
既にお知らせしてきた通り、gallery Sayopiyoでは大きなお引越しを
美術館二件で計画。第一弾として上記でもご案内しているTokyo Seaの
"WHITE x WHITE x WHITE" は既に移転作業に入っております。

▲ 桜の季節が終わる前に移転。美術館の再開日、Arts展示等については未定。
移転後の再開時期、現在と同様の展示を行うかは未定ですので、
まだご覧になられていない方はお早めにお越しください。
移転先については後日当ブログかグループ通知でお知らせします。
gallery Sayopiyo 美術館やギャラリー・ショップ一覧はこちら ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (Arts 1203)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1177587.html

▲ フリー暦絵が配布される和装画廊 (右)は現在の位置にとどまる予定です。
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (WHITE x WHITE x WHITE)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
「仕様ごとに展示・販売されている店舗が異なるため分かり辛い」
とのお言葉を頂戴しました。そこで期間限定とはなりますが下記2つの
美術館敷地内に6種全てを並べたスペースを設けました。
Art gallery Sayopiyo presents :
[1] WHITE x WHITE x WHITE
:::> Art Museum / Concert Hall
Location : Tokyo Sea ※3月末日まで
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Tokyo%20Sea/207/131/21

▲ 既に移転作業に以降しているコンサート (ライブ) 会場を兼ねたアートミュージアム。
Art gallery Sayopiyo presents :
[2] Captive Balloon~捕らわれた気球
:::> Art Museum
Location : Metaworld / Kick SIM (ほたるの森) 地上
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21

▲ デートスポットほたるの森内の動く巨大美術館。こちらも近く移転の為一時閉鎖予定。
この機会にレギュラー仕様作品と、展覧会仕様作品の違いをご確認下さい。
もちろん全て編集 (リサイズ)、トランス可能です。
さくらシーズン、お店のオープン祝いや大切な人への贈り物にもどうぞ。
仕様の違いに関する詳細は以下記事をご覧ください ↓
● 展覧会仕様とレギュラー作品の違いと展示・販売場所
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1190763.html
-----------------------------------------------------------
最後に・・・
既にお知らせしてきた通り、gallery Sayopiyoでは大きなお引越しを
美術館二件で計画。第一弾として上記でもご案内しているTokyo Seaの
"WHITE x WHITE x WHITE" は既に移転作業に入っております。

▲ 桜の季節が終わる前に移転。美術館の再開日、Arts展示等については未定。
移転後の再開時期、現在と同様の展示を行うかは未定ですので、
まだご覧になられていない方はお早めにお越しください。
移転先については後日当ブログかグループ通知でお知らせします。
gallery Sayopiyo 美術館やギャラリー・ショップ一覧はこちら ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (Arts 1203)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1177587.html

▲ フリー暦絵が配布される和装画廊 (右)は現在の位置にとどまる予定です。
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (WHITE x WHITE x WHITE)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
2012年03月26日
緊急のご連絡はこちらまで。
ちょっとお知らせが遅くなりましたがgallery Sayopiyoで
フォトグラフ作品を発表している Sayoko Moonwall が
今月末 (3月30日予定) までログインできません。

▲ 羽を伸ばしふわふわしているyoyo Quartz。
この間に Sayoko Moonwall 宛に緊急の連絡がある場合、
お手数ですが、yoyo Quartz までお問い合わせください。
現在進行中の案件につきましては関係者各位にSayoko当人から
ノートカードを送っております。ご確認ください。
-----------------------------------------------------------
Art gallery Sayopiyo presents :
"WHITE x WHITE x WHITE"
~ 白の三番館跡地に新しくコンサートべニュー&Art Museumが誕生 ~
場所 : Tokyo Sea (白のギャラリー三番館跡地)
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Tokyo%20Sea/207/131/21
関連ページURL : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1170869.html
※今月中に移転の為一時閉鎖を予定。時間帯を変えて様々な表情をお楽しみください。

▲ コンサートべニューでもある光の柱に囲まれたギャラリー~WHITE x WHITE x WHITE。
gallery Sayopiyo
Art Museum / Concert Venue
Tokyo%20Sea/207/131/21
コンサート会場としても用いられる
光の柱に囲まれた美しい美術館。
多目的ホールでもある。
SLでも稀有な構造の建造物は
モニュメントとしての意味を持つ。
-----------------------------------------------------------
Art gallery Sayopiyo presents :
"Captive Balloon~Firefly Forest" (ほたるの森)
~ 捕らわれた気球 in Kick (ART SIM) / ほたるの森 ~
場所 : Metaworld Kick SIM
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21
関連ページURL : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1127648.html
※周辺の森は蛍の光を楽しむ森です。深夜 or 夕方設定、フェイスライトOFF推奨。

▲ デートスポット~ほたるの森に隣接する動く巨大美術館。
gallery Sayopiyo
Moving Art Museum / Firefly Forest
Kick/148/118/21
Kick SIMのほたるの森に隣接した
動く巨大美術館 Captive Balloon。
デートスポットにもなっている。
上空にはリンデン公式選出展覧会も有
SIM全体がArts SIMになっている。
-----------------------------------------------------------
Art gallery Sayopiyo presents :
"Japanese Style Art Gallery"
~ 和装・回廊型アートギャラリー (Shop) ~
場所 : Metaworld Japan SIM (Sky-800m)
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Japan/241/126/803
関連ページURL : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1057277.html
※地上からスカイへは移動できますが、スカイから地上に移動するTPはございませんので注意。

▲ “和” の作品が欲しい方にお勧め。GIFTもいくつか置かれております。
gallery Sayopiyo
Art Gallery / Shop
Japan/241/126/803
Japan SIMスカイにOPENした
和装・回廊型アートギャラリー。
販売有の中では中心的画廊。
原則として“和”色の強い作品が集められ
それ以外は他店舗に展示される。
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (WHITE x WHITE x WHITE)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
フォトグラフ作品を発表している Sayoko Moonwall が
今月末 (3月30日予定) までログインできません。

▲ 羽を伸ばしふわふわしているyoyo Quartz。
この間に Sayoko Moonwall 宛に緊急の連絡がある場合、
お手数ですが、yoyo Quartz までお問い合わせください。
現在進行中の案件につきましては関係者各位にSayoko当人から
ノートカードを送っております。ご確認ください。
-----------------------------------------------------------
Art gallery Sayopiyo presents :
"WHITE x WHITE x WHITE"
~ 白の三番館跡地に新しくコンサートべニュー&Art Museumが誕生 ~
場所 : Tokyo Sea (白のギャラリー三番館跡地)
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Tokyo%20Sea/207/131/21
関連ページURL : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1170869.html
※今月中に移転の為一時閉鎖を予定。時間帯を変えて様々な表情をお楽しみください。

▲ コンサートべニューでもある光の柱に囲まれたギャラリー~WHITE x WHITE x WHITE。

Art Museum / Concert Venue
Tokyo%20Sea/207/131/21
コンサート会場としても用いられる
光の柱に囲まれた美しい美術館。
多目的ホールでもある。
SLでも稀有な構造の建造物は
モニュメントとしての意味を持つ。
-----------------------------------------------------------
Art gallery Sayopiyo presents :
"Captive Balloon~Firefly Forest" (ほたるの森)
~ 捕らわれた気球 in Kick (ART SIM) / ほたるの森 ~
場所 : Metaworld Kick SIM
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21
関連ページURL : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1127648.html
※周辺の森は蛍の光を楽しむ森です。深夜 or 夕方設定、フェイスライトOFF推奨。

▲ デートスポット~ほたるの森に隣接する動く巨大美術館。

Moving Art Museum / Firefly Forest
Kick/148/118/21
Kick SIMのほたるの森に隣接した
動く巨大美術館 Captive Balloon。
デートスポットにもなっている。
上空にはリンデン公式選出展覧会も有
SIM全体がArts SIMになっている。
-----------------------------------------------------------
Art gallery Sayopiyo presents :
"Japanese Style Art Gallery"
~ 和装・回廊型アートギャラリー (Shop) ~
場所 : Metaworld Japan SIM (Sky-800m)
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Japan/241/126/803
関連ページURL : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1057277.html
※地上からスカイへは移動できますが、スカイから地上に移動するTPはございませんので注意。

▲ “和” の作品が欲しい方にお勧め。GIFTもいくつか置かれております。

Art Gallery / Shop
Japan/241/126/803
Japan SIMスカイにOPENした
和装・回廊型アートギャラリー。
販売有の中では中心的画廊。
原則として“和”色の強い作品が集められ
それ以外は他店舗に展示される。
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (WHITE x WHITE x WHITE)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
2012年03月20日
Firestorm 4.0.1 (27000) を試す。
Firestorm 4.0.1 (27000) がリリースされましたね。
(同時にフェニックスも新しいものが出ているようです)
公式ビューワのようにタブの位置を変更できます。
うちでは悩まされ続けたスクリプト・グロー問題が改善されていました。
これはかなり嬉しい・・・ただ・・・ちょっと重い気がします(汗

▲ 新・ファイアーストームで表示が戻ったコンサートホール兼、光の柱の美術館。
スクリプトの問題は制作に関わるのでしばらくはこれで様子を見ますが
FPSは十分出ているのにひっかかって感じるのは何故でしょ(汗
しばらくして改善されないようならまたドライバを入れ替えてみます。
ちなみに開発 > HTTP Texture と HTTP 持ち物 はチェックをはずしています。
Firestorm、Phoenixダウンロードは自己責任のもと以下から ↓
● Phoenix Viewer - Downloads
http://www.phoenixviewer.com/downloads.php
-----------------------------------------------------------
Art gallery Sayopiyo presents :
WHITE x WHITE x WHITE
:::> Art Museum / Concert Hall
Location : Tokyo Sea
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Tokyo%20Sea/207/131/21
関連ページURL : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1170869.html
※近日、移転の為一度閉鎖しますので、お越しの際はお早めに。

▲ SLでは実現困難とされるすぼまり傾き一周する構造は大変稀有なもの。
光の柱で囲まれた建て物自体がモニュメント~作品の一つになっており
ライブ会場として使われることも意識した構造の巨大建造物。
太陽の光の影響を受けるので様々な時間帯でご覧ください。
上記以外のSecond Life内美術館、ギャラリー、ショップ情報は以下参照 ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (1203)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1177587.html
さくらシーズンに最適な “桜・和傘パーテーション” お知らせもご覧ください ↓
● “桜・和傘パーテーション“ RE 現在の展示・販売場所
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1217313.html

▲ SS左:Bay City (メインランド) 店。SS右:京都幕末店。
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (WHITE x WHITE x WHITE)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery) 続きを読む
(同時にフェニックスも新しいものが出ているようです)
公式ビューワのようにタブの位置を変更できます。
うちでは悩まされ続けたスクリプト・グロー問題が改善されていました。
これはかなり嬉しい・・・ただ・・・ちょっと重い気がします(汗

▲ 新・ファイアーストームで表示が戻ったコンサートホール兼、光の柱の美術館。
スクリプトの問題は制作に関わるのでしばらくはこれで様子を見ますが
FPSは十分出ているのにひっかかって感じるのは何故でしょ(汗
しばらくして改善されないようならまたドライバを入れ替えてみます。
ちなみに開発 > HTTP Texture と HTTP 持ち物 はチェックをはずしています。
Firestorm、Phoenixダウンロードは自己責任のもと以下から ↓
● Phoenix Viewer - Downloads
http://www.phoenixviewer.com/downloads.php
-----------------------------------------------------------
Art gallery Sayopiyo presents :
WHITE x WHITE x WHITE
:::> Art Museum / Concert Hall
Location : Tokyo Sea
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Tokyo%20Sea/207/131/21
関連ページURL : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1170869.html
※近日、移転の為一度閉鎖しますので、お越しの際はお早めに。

▲ SLでは実現困難とされるすぼまり傾き一周する構造は大変稀有なもの。
光の柱で囲まれた建て物自体がモニュメント~作品の一つになっており
ライブ会場として使われることも意識した構造の巨大建造物。
太陽の光の影響を受けるので様々な時間帯でご覧ください。
上記以外のSecond Life内美術館、ギャラリー、ショップ情報は以下参照 ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (1203)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1177587.html
さくらシーズンに最適な “桜・和傘パーテーション” お知らせもご覧ください ↓
● “桜・和傘パーテーション“ RE 現在の展示・販売場所
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1217313.html

▲ SS左:Bay City (メインランド) 店。SS右:京都幕末店。
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (WHITE x WHITE x WHITE)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery) 続きを読む
2012年03月12日
Lady Gaga なりきりコンテストにて入賞
3月10日、昨年初秋からお世話になっているメインランドの
アートモール~gallery village (ギャラリー村) にてイベントが
開催されるということで行ってまいりました。
※『ギャラリー村』は8組10名のアーティストの作品が集められたART MALLです。
今回のイベントタイトルは『Lady Gaga なりきりコンテスト』。
内容はガガの曲をメインとしたDJ・ダンスイベントなのですが、
その中でレディーガガになりきってる人を選ぼう、といったものでした。

▲ ギャラリー村は和のテイストの強い空間に存在するARTS ZONE。
ぶっちゃけ、さよぴよの二人にはかなり無縁のコンテスト(笑
と言っても普段から妙(?) なアウトフィットも組んでいる両名。
Fashion for Lifeもスタートで何かとアパレルが賑わうこの時期ですし
それっぽいファッションをチョイスして画廊村へGo!!

▲ ガガなりきりコンテスト : SS左 yoyo~3位入賞 / SS右 Sayoko~5位入賞。
まさに深い考えなしのいきなり参加だったのですが、結果はびっくり。
yoyo Quartzが3位、Sayoko Moonwallが5位でそれぞれ入賞。
投票してくれた皆様、ありがとうございました!!!!!
発表の瞬間はトイレに行っていて居なかったんですけどね(笑
ただ・・・・・ガガって、奇抜なファッションで有名ですよね?
私たち、これ普段も着ていることあるのですが・・・変?(汗
※他の入賞者のお名前は掲載確認を取っておりませんので控えさせて頂きます。
-----------------------------------------------------------
botan Allen Presents :
『gallery village』
----- ギャラリー村 -----
Location : Venostrate (メインランド)
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Venostrate/234/225/31

▲ Art gallery Sayopiyo / gallery village (ギャラリー村)。
[ 1F ]
● botan Allen gallery 日本画
┗ 牡丹亜恋 (botan.allen)
● K-gallery
┗ kaname (kaname.jhamin)
● The Coolest in My Koinup
┗ Koro Carnell
● Art gallery Sayopiyo
┗ yoyo Quartz, Sayoko Moonwall [gallery Sayopiyo]
[ 2F ]
● dream with my dream
┗ Chiru (rachele.saeed)
● matango Photo album
┗ matango Yokosuka
● Yasushi
┗ Yasushi Annamemnon
● 垂直ノ深遠
┗ sariwo Moonwing, Darkness Xaron [Blanca Blonco]

▲ 3月のフリーのカレンダーの受取りはJapanese Style Art Gallery。
※当ギャラリーでの撮影及びSSのブログ掲載はご自由にして頂いて問題ありませんが
他ギャラリーの撮影等につきましては個々の作者に直接お問い合わせください。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (WHITE x WHITE x WHITE)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery) 続きを読む
アートモール~gallery village (ギャラリー村) にてイベントが
開催されるということで行ってまいりました。
※『ギャラリー村』は8組10名のアーティストの作品が集められたART MALLです。
今回のイベントタイトルは『Lady Gaga なりきりコンテスト』。
内容はガガの曲をメインとしたDJ・ダンスイベントなのですが、
その中でレディーガガになりきってる人を選ぼう、といったものでした。

▲ ギャラリー村は和のテイストの強い空間に存在するARTS ZONE。
ぶっちゃけ、さよぴよの二人にはかなり無縁のコンテスト(笑
と言っても普段から妙(?) なアウトフィットも組んでいる両名。
Fashion for Lifeもスタートで何かとアパレルが賑わうこの時期ですし
それっぽいファッションをチョイスして画廊村へGo!!

▲ ガガなりきりコンテスト : SS左 yoyo~3位入賞 / SS右 Sayoko~5位入賞。
まさに深い考えなしのいきなり参加だったのですが、結果はびっくり。
yoyo Quartzが3位、Sayoko Moonwallが5位でそれぞれ入賞。
投票してくれた皆様、ありがとうございました!!!!!
発表の瞬間はトイレに行っていて居なかったんですけどね(笑
ただ・・・・・ガガって、奇抜なファッションで有名ですよね?
私たち、これ普段も着ていることあるのですが・・・変?(汗
※他の入賞者のお名前は掲載確認を取っておりませんので控えさせて頂きます。
-----------------------------------------------------------
botan Allen Presents :
『gallery village』
----- ギャラリー村 -----
Location : Venostrate (メインランド)
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Venostrate/234/225/31

▲ Art gallery Sayopiyo / gallery village (ギャラリー村)。
[ 1F ]
● botan Allen gallery 日本画
┗ 牡丹亜恋 (botan.allen)
● K-gallery
┗ kaname (kaname.jhamin)
● The Coolest in My Koinup
┗ Koro Carnell
● Art gallery Sayopiyo
┗ yoyo Quartz, Sayoko Moonwall [gallery Sayopiyo]
[ 2F ]
● dream with my dream
┗ Chiru (rachele.saeed)
● matango Photo album
┗ matango Yokosuka
● Yasushi
┗ Yasushi Annamemnon
● 垂直ノ深遠
┗ sariwo Moonwing, Darkness Xaron [Blanca Blonco]

▲ 3月のフリーのカレンダーの受取りはJapanese Style Art Gallery。
※当ギャラリーでの撮影及びSSのブログ掲載はご自由にして頂いて問題ありませんが
他ギャラリーの撮影等につきましては個々の作者に直接お問い合わせください。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (WHITE x WHITE x WHITE)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery) 続きを読む
2012年03月07日
CYBER CREATIONS 撮影終了。
2月23日にお知らせしたVWBC番組(CYBER CREATIONS) 用
撮影が終了しました。放送日はまだ未定です。
ちなみに前回の収録では “Captive Balloon”→“Firefly Forest (ほたるの森)” 迄。
今回の収録は、同一SIMのスカイにある展覧会 “Prayer and Strength” から
始まり、“Japanese Style Art Gallery (和装・回廊型アートギャラリー)”→
光の柱の美術館~“WHITE x WHITE x WHITE” と巡るものでした。

▲ こちらはほたるの森内のカフェ風休憩所、Cafe - Firefly Forest。誰でも利用可。
詳しいことは放送日までお待ち頂くほか無いのですが、
とり急ぎ今回の収録箇所となった大型美術館やギャラリー (画廊)、
デートスポット等ARTs巡りをお楽しみになりたい方は以下からどうぞ。
-----------------------------------------------------------
Art gallery Sayopiyo presents :
[1] Captive Balloon~捕らわれた気球
:::> Art Museum
Location : Metaworld / Kick SIM 地上
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21
関連ページURL : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1103173.html

▲ 4階建ての動く巨大アートミュージアム。当初はライブイベント会場としても使われた。
四階建ての動く美術館『Captive Balloon』は “動” のArt Museum。
螺旋階段やフロア移動用TPで各階へ移動可能で球体の中まで作品が続く。
巨大展示台が動くことで、角度により表情を変える作品を
立ち止まったまま楽しむことができる。
3Fでは過去のアート展のマシニマを見ることもできる。
-----------------------------------------------------------
Art gallery Sayopiyo presents :
[2] ほたるの森~Firefly Forest
:::> Tourist Draw / Date Spot
Location : Metaworld / Kick SIM 地上 (Captive Balloon周辺)
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/57/162/21
公式ページURL : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1127648.html

▲ 水に写りこみをさせると空や雲も水面に写り込む為、雲の動きで水の表情が変わる。
二人で手を繋いだりおんぶでSIM巡りもできるカップル向けの
デートスポットとしての趣も強いが、大勢でボート移動しながら
蛍観賞が出来る他、カフェ (Cafe Firefly Forest) も隣接。
蛍の光を邪魔をしない限界まで作りこまれた幻想的な空間は
深夜設定 & 水の高度な設定>Glassyで本来の姿を見せる (設定参照ページ)。
-----------------------------------------------------------
Art gallery Sayopiyo presents :
[3] Prayer and Strength~祈りと強さ
:::> Art Exhibition
Location : Metaworld / Kick SIM (Sky-800m / 地上TPから移動可)
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/125/150/801
公式ページURL : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1084679.html

▲ 30mのこいのぼりオブジェは、時折光る稲妻の中を回転しながら進む。床に仕掛け有。
リンデンラボの公式行き先ガイド~Artsに選出された展覧会。
強さと祈りの対比と大掛かりな仕掛けが魅力のART展だが
8月には新たな仕掛けも加わり、会期も延長されている。
小さな会場ながら歩きまわることで新たな発見があるかも知れない。
Sayoko Monnwallの用意したオープニングギフト二種も用意されている。
-----------------------------------------------------------
Art gallery Sayopiyo presents :
[4] 和装・回廊型アートギャラリー
:::> Art Gallery / Shop
Location : Metaworld / Japan SIM (Sky-800m / 地上TPから移動可)
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Japan/241/126/803
関連ページURL : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1057277.html

▲ 和に特化した作品を中心に集めた和装・和風のギャラリーショップ。
gallery Sayopiyoの中でも “和” の色の強い作品を中心に集めた
ギャラリー & ショップ~Japanese Style Art Gallery。
グルーブギフト (Group Gift) やフリー (Free) の配布場所としても
使われることが多く、スカイという立地をから買い物もしやすい。
絵や写真の購入が出来るギャラリーとしてはBay City店と並ぶ。
-----------------------------------------------------------
Art gallery Sayopiyo presents :
[5] WHITE x WHITE x WHITE
:::> Art Museum / Concert Hall
Location : Tokyo Sea
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Tokyo%20Sea/207/131/21
関連ページURL : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1170869.html

▲ WHITE x WHITE x WHITEは建て物自体がモニュメント。ライブ会場としても使われる。
これまであった霧に囲まれた白の三番館を全撤去して建てられた
美術館 & コンサートホール 『WHITE x WHITE x WHITE』。
光の柱で囲まれた建て物自体がモニュメント~作品の一つになっており
ライブ会場として使われることも意識した構造になっている。
太陽の光の影響を受けるので様々な時間帯でご覧になって欲しい。
上記以外のSecond Life内美術館、ギャラリー、ショップ情報は以下参照 ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (1203)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1177587.html
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
-----------------------------------------------------------
最後に・・・
最近話題の “RMK*Bunny Hunt” 行ってきました。
Alice (アリス) 一色~うさぎ探しで話題のトレハンです。
RMK Gothic SIMで開催中で、今月末までだったはず・・・。

▲ ネイルは追加されたばかりの限定#02HUNTアイテム。
兎狩ではなく、兎が時折落とす商品交換チケットを入手します。
時間帯によってはかなりハードですが、人が多い方が良い事も・・・。
追いかけるのが苦手な人は水路で落ちてくる兎待ちがオススメ。
主催の鹿鳴館サイドから注意事項とお願い ↓
● Bunny Huntについて
http://rmkgothic.slmame.com/e1213824.html
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (WHITE x WHITE x WHITE)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
撮影が終了しました。放送日はまだ未定です。
ちなみに前回の収録では “Captive Balloon”→“Firefly Forest (ほたるの森)” 迄。
今回の収録は、同一SIMのスカイにある展覧会 “Prayer and Strength” から
始まり、“Japanese Style Art Gallery (和装・回廊型アートギャラリー)”→
光の柱の美術館~“WHITE x WHITE x WHITE” と巡るものでした。

▲ こちらはほたるの森内のカフェ風休憩所、Cafe - Firefly Forest。誰でも利用可。
詳しいことは放送日までお待ち頂くほか無いのですが、
とり急ぎ今回の収録箇所となった大型美術館やギャラリー (画廊)、
デートスポット等ARTs巡りをお楽しみになりたい方は以下からどうぞ。
-----------------------------------------------------------
Art gallery Sayopiyo presents :
[1] Captive Balloon~捕らわれた気球
:::> Art Museum
Location : Metaworld / Kick SIM 地上
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21
関連ページURL : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1103173.html

▲ 4階建ての動く巨大アートミュージアム。当初はライブイベント会場としても使われた。
四階建ての動く美術館『Captive Balloon』は “動” のArt Museum。
螺旋階段やフロア移動用TPで各階へ移動可能で球体の中まで作品が続く。
巨大展示台が動くことで、角度により表情を変える作品を
立ち止まったまま楽しむことができる。
3Fでは過去のアート展のマシニマを見ることもできる。
-----------------------------------------------------------
Art gallery Sayopiyo presents :
[2] ほたるの森~Firefly Forest
:::> Tourist Draw / Date Spot
Location : Metaworld / Kick SIM 地上 (Captive Balloon周辺)
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/57/162/21
公式ページURL : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1127648.html

▲ 水に写りこみをさせると空や雲も水面に写り込む為、雲の動きで水の表情が変わる。
二人で手を繋いだりおんぶでSIM巡りもできるカップル向けの
デートスポットとしての趣も強いが、大勢でボート移動しながら
蛍観賞が出来る他、カフェ (Cafe Firefly Forest) も隣接。
蛍の光を邪魔をしない限界まで作りこまれた幻想的な空間は
深夜設定 & 水の高度な設定>Glassyで本来の姿を見せる (設定参照ページ)。
-----------------------------------------------------------
Art gallery Sayopiyo presents :
[3] Prayer and Strength~祈りと強さ
:::> Art Exhibition
Location : Metaworld / Kick SIM (Sky-800m / 地上TPから移動可)
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/125/150/801
公式ページURL : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1084679.html

▲ 30mのこいのぼりオブジェは、時折光る稲妻の中を回転しながら進む。床に仕掛け有。
リンデンラボの公式行き先ガイド~Artsに選出された展覧会。
強さと祈りの対比と大掛かりな仕掛けが魅力のART展だが
8月には新たな仕掛けも加わり、会期も延長されている。
小さな会場ながら歩きまわることで新たな発見があるかも知れない。
Sayoko Monnwallの用意したオープニングギフト二種も用意されている。
-----------------------------------------------------------
Art gallery Sayopiyo presents :
[4] 和装・回廊型アートギャラリー
:::> Art Gallery / Shop
Location : Metaworld / Japan SIM (Sky-800m / 地上TPから移動可)
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Japan/241/126/803
関連ページURL : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1057277.html

▲ 和に特化した作品を中心に集めた和装・和風のギャラリーショップ。
gallery Sayopiyoの中でも “和” の色の強い作品を中心に集めた
ギャラリー & ショップ~Japanese Style Art Gallery。
グルーブギフト (Group Gift) やフリー (Free) の配布場所としても
使われることが多く、スカイという立地をから買い物もしやすい。
絵や写真の購入が出来るギャラリーとしてはBay City店と並ぶ。
-----------------------------------------------------------
Art gallery Sayopiyo presents :
[5] WHITE x WHITE x WHITE
:::> Art Museum / Concert Hall
Location : Tokyo Sea
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Tokyo%20Sea/207/131/21
関連ページURL : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1170869.html

▲ WHITE x WHITE x WHITEは建て物自体がモニュメント。ライブ会場としても使われる。
これまであった霧に囲まれた白の三番館を全撤去して建てられた
美術館 & コンサートホール 『WHITE x WHITE x WHITE』。
光の柱で囲まれた建て物自体がモニュメント~作品の一つになっており
ライブ会場として使われることも意識した構造になっている。
太陽の光の影響を受けるので様々な時間帯でご覧になって欲しい。
上記以外のSecond Life内美術館、ギャラリー、ショップ情報は以下参照 ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (1203)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1177587.html
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
-----------------------------------------------------------
最後に・・・
最近話題の “RMK*Bunny Hunt” 行ってきました。
Alice (アリス) 一色~うさぎ探しで話題のトレハンです。
RMK Gothic SIMで開催中で、今月末までだったはず・・・。

▲ ネイルは追加されたばかりの限定#02HUNTアイテム。
兎狩ではなく、兎が時折落とす商品交換チケットを入手します。
時間帯によってはかなりハードですが、人が多い方が良い事も・・・。
追いかけるのが苦手な人は水路で落ちてくる兎待ちがオススメ。
主催の鹿鳴館サイドから注意事項とお願い ↓
● Bunny Huntについて
http://rmkgothic.slmame.com/e1213824.html
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (WHITE x WHITE x WHITE)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
2012年02月23日
現在のKick SIM動く美術館と今後~
現在Kick SIM (ほたるの森) 中央にそびえる動く美術館
“Captive Balloon” は、VWBC番組 (CYBER CREATIONS)
収録のため、椅子やマイクが並べられております。
普段は周辺ヒュージ山脈の影響で座れる場所が少ないのですが
こちらの椅子は座れますので、談話等ご自由にお使いください。

▲ VWBC番組収録の関係で椅子が並べられております。放送日は未定。
“ほたるの森” はこれまでお知らせしてきた以外でも小さな変更を重ねて
まいりましたが、春に向けさらなる大きな動きも予定しております。

▲ 森エリアはデートスポットとしての趣が強いのですが、南東の葉の船はお一人様用。
森の今の姿をご覧になりたい方は、お早めにお越しください。
もちろんSSや動画 (マシニマ) 撮影にご自由につかって頂いて構いません。
美術館・ギャラリー内の作品が映りこんでも問題ありません。
今後の予定につきましては、順次お知らせさせて頂きます。
● Captive Balloon (動く巨大美術館~ほたるの森) (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21
● Prayer and Strength (リンデン公式ガイド選出アート展) (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kick/125/150/801
※ほたるの森内で蛍鑑賞を楽しまれる際は深夜設定推奨です。

▲ ほたるの森配置図。二人で歩けるカップルボールは北西の最も広い森の中。
“ほたるの森~Firefly Forest” 日本語版公式ページ ↓
● “ほたるの森~Firefly Forest”
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1127648.html
“ほたるの森~Firefly Forest” 英語版公式ページ ↓
● CaptiveBalloon - FireflyForest
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1127059.html
-----------------------------------------------------------
追記:
NaviSL (ナビスル) 終了後の移転先につきましては検討中です。
決定次第こちらのブログにてお知らせさせて頂きます。
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (WHITE x WHITE x WHITE)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery) 続きを読む
“Captive Balloon” は、VWBC番組 (CYBER CREATIONS)
収録のため、椅子やマイクが並べられております。
普段は周辺ヒュージ山脈の影響で座れる場所が少ないのですが
こちらの椅子は座れますので、談話等ご自由にお使いください。

▲ VWBC番組収録の関係で椅子が並べられております。放送日は未定。
“ほたるの森” はこれまでお知らせしてきた以外でも小さな変更を重ねて
まいりましたが、春に向けさらなる大きな動きも予定しております。

▲ 森エリアはデートスポットとしての趣が強いのですが、南東の葉の船はお一人様用。
森の今の姿をご覧になりたい方は、お早めにお越しください。
もちろんSSや動画 (マシニマ) 撮影にご自由につかって頂いて構いません。
美術館・ギャラリー内の作品が映りこんでも問題ありません。
今後の予定につきましては、順次お知らせさせて頂きます。
● Captive Balloon (動く巨大美術館~ほたるの森) (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21
● Prayer and Strength (リンデン公式ガイド選出アート展) (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kick/125/150/801
※ほたるの森内で蛍鑑賞を楽しまれる際は深夜設定推奨です。

▲ ほたるの森配置図。二人で歩けるカップルボールは北西の最も広い森の中。
“ほたるの森~Firefly Forest” 日本語版公式ページ ↓
● “ほたるの森~Firefly Forest”
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1127648.html
“ほたるの森~Firefly Forest” 英語版公式ページ ↓
● CaptiveBalloon - FireflyForest
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1127059.html
-----------------------------------------------------------
追記:
NaviSL (ナビスル) 終了後の移転先につきましては検討中です。
決定次第こちらのブログにてお知らせさせて頂きます。
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (WHITE x WHITE x WHITE)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery) 続きを読む
2012年02月12日
7Seas Fishing Game 設置
当ブログをご覧の方はご存知と思いますが、設置に四苦八苦していた
“7Seas Fishing Game” の準備を終えましたのでお知らせ致します。
場所は1月13日の記事でもお伝えした “ほたるの森” のある
Kick SIM北東の釣り小屋 (通称ぴっぴハウス) になります。

▲ “めんこいうさぎ” さんのご協力のもと、ようやく設置が完了した釣りゲーム。
カフェのある森側や動く美術館と違いほとんど人が訪れないエリアです。
また、特に大会等開催している訳でもありませんので、
釣り初心者の方同士やデートがてらのんびりにお楽しみください。

▲ コンロタッチで火を入れた後で食材を選び、しばらく焼くと召し上がれます。
もちろん、これまでと同様BBQや鍋料理が楽しめます。
釣りはそばのベンダーで何種類かある竿のうちの一本を購入する
必要がありますが (デモ版 : 1L$)、飲食は無料ですのでお気軽に♪
デートスポットにぽつんと存在する釣り小屋&料理へはこちらから ↓
● Kick SIM (ほたるの森) 釣り小屋
http://slurl.com/secondlife/Kick/188/209/21
※釣り日本語版解説も置かれております。設置場所がわからない方はyoyo Quartz迄お問合下さい。
※珍しい魚を釣る為に必要な餌も竿と同じベンダーで購入できるようになりました。
-----------------------------------------------------------
Cafe - Firefly Forest
Cafe / Firefly Forest
Kick/57/162/21
Kick SIMのほたるの森に隣接した
小さな癒しのカフェ風スペース。
デートスポットにもなっている。
SIM中央に動く美術館、上空には
リンデン公式選出展覧会も有。
“ほたるの森~Firefly Forest” 日本語版公式ページ ↓
● “ほたるの森~Firefly Forest”
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1127648.html
“ほたるの森~Firefly Forest” 英語版公式ページ ↓
● CaptiveBalloon - FireflyForest
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1127059.html
![[mdrm]white swing。こちらは三人で楽しめる](//img01.tec29.com/usr/gallerysayopiyo/Swing-3.jpg)
▲ 地上部に派手なアトラクションはありませんが、ゆっくり過ごして頂ければ幸せです。
SIMに到着すると草木や山の水面への映りこみがONになりますが
この設定を有効にする為には事前に環境設定~グラフィックが
超高 (Ultra) になっている必要があります。

▲ ほたるの森配置図。二人で歩けるカップルボールは北西の最も広い森の中。
蛍鑑賞の際は淡い光を楽しむ為深夜設定推奨ですが
美術館等を巡る際は夕方設定のほうが歩きやすいと思います。
朝焼けの森も美しいので、時間帯を変えてお楽しみください。
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (WHITE x WHITE x WHITE)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery) 続きを読む
“7Seas Fishing Game” の準備を終えましたのでお知らせ致します。
場所は1月13日の記事でもお伝えした “ほたるの森” のある
Kick SIM北東の釣り小屋 (通称ぴっぴハウス) になります。

▲ “めんこいうさぎ” さんのご協力のもと、ようやく設置が完了した釣りゲーム。
カフェのある森側や動く美術館と違いほとんど人が訪れないエリアです。
また、特に大会等開催している訳でもありませんので、
釣り初心者の方同士やデートがてらのんびりにお楽しみください。

▲ コンロタッチで火を入れた後で食材を選び、しばらく焼くと召し上がれます。
もちろん、これまでと同様BBQや鍋料理が楽しめます。
釣りはそばのベンダーで何種類かある竿のうちの一本を購入する
必要がありますが (デモ版 : 1L$)、飲食は無料ですのでお気軽に♪
デートスポットにぽつんと存在する釣り小屋&料理へはこちらから ↓
● Kick SIM (ほたるの森) 釣り小屋
http://slurl.com/secondlife/Kick/188/209/21
※釣り日本語版解説も置かれております。設置場所がわからない方はyoyo Quartz迄お問合下さい。
※珍しい魚を釣る為に必要な餌も竿と同じベンダーで購入できるようになりました。
-----------------------------------------------------------

Cafe / Firefly Forest
Kick/57/162/21
Kick SIMのほたるの森に隣接した
小さな癒しのカフェ風スペース。
デートスポットにもなっている。
SIM中央に動く美術館、上空には
リンデン公式選出展覧会も有。
“ほたるの森~Firefly Forest” 日本語版公式ページ ↓
● “ほたるの森~Firefly Forest”
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1127648.html
“ほたるの森~Firefly Forest” 英語版公式ページ ↓
● CaptiveBalloon - FireflyForest
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1127059.html
![[mdrm]white swing。こちらは三人で楽しめる](http://img01.tec29.com/usr/gallerysayopiyo/Swing-3.jpg)
▲ 地上部に派手なアトラクションはありませんが、ゆっくり過ごして頂ければ幸せです。
SIMに到着すると草木や山の水面への映りこみがONになりますが
この設定を有効にする為には事前に環境設定~グラフィックが
超高 (Ultra) になっている必要があります。

▲ ほたるの森配置図。二人で歩けるカップルボールは北西の最も広い森の中。
蛍鑑賞の際は淡い光を楽しむ為深夜設定推奨ですが
美術館等を巡る際は夕方設定のほうが歩きやすいと思います。
朝焼けの森も美しいので、時間帯を変えてお楽しみください。
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (WHITE x WHITE x WHITE)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery) 続きを読む
2012年01月27日
復活!
本日未明、Kick SIMが落ちておりましたが
先ほど復帰を確認しましたのでお知らせ致します。
ゲスト様にご迷惑をおかけしました事、お詫び申し上げます。
(まだ少しだけ不安定な気もしますが・・・)
入れなくなっていたのは主に以下6施設です。
-----------------------------------------------------------
Art gallery Sayopiyo presents :
[水上] Captive Balloon~捕らわれた気球
:::> Art Museum
Location : Metaworld / Kick SIM 地上
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21
関連ページURL : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1103173.html

▲ 4階建ての動く巨大アートミュージアム。当初はライブイベント会場としても使われた。
四階建ての動く美術館『Captive Balloon』は “動” のArt Museum。
螺旋階段やフロア移動用TPで各階へ移動可能で球体の中まで作品が続く。
巨大展示台が動くことで、角度により表情を変える作品を
立ち止まったまま楽しむことができる。
3Fでは過去のアート展のマシニマを見ることもできる。
-----------------------------------------------------------
Art gallery Sayopiyo presents :
[水上] ほたるの森~Firefly Forest
:::> Tourist Draw / Date Spot
Location : Metaworld / Kick SIM 地上 (Captive Balloon周辺)
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/57/162/21
公式ページURL : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1127648.html

▲ 水に写りこみをさせると空や雲も水面に写り込む為、雲の動きで水の表情が変わる。
二人で手を繋いだりおんぶでSIM巡りもできるカップル向けの
デートスポットとしての趣も強いが、大勢でボート移動しながら
蛍観賞が出来る他、カフェ (Cafe Firefly Forest) も隣接。
蛍の光を邪魔をしない限界まで作りこまれた幻想的な空間は
深夜設定 & 水の高度な設定>Glassyで本来の姿を見せる (設定参照ページ)。
-----------------------------------------------------------
Art gallery Sayopiyo presents :
[上空] Prayer and Strength~祈りと強さ
:::> Art Exhibition
Location : Metaworld / Kick SIM (Sky-800m / 地上TPから移動可)
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/125/150/801
公式ページURL : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1084679.html

▲ 30mのこいのぼりオブジェは、時折光る稲妻の中を回転しながら進む。床に仕掛け有。
リンデンラボの公式行き先ガイド~Artsに選出された展覧会。
強さと祈りの対比と大掛かりな仕掛けが魅力のART展だが
8月には新たな仕掛けも加わり、会期も延長されている。
小さな会場ながら歩きまわることで新たな発見があるかも知れない。
Sayoko Monnwallの用意したオープニングギフト二種も用意されている。
-----------------------------------------------------------
上で紹介した以外でKick SIM内施設については以下SLurlから移動。
他SIMを含めた施設一覧は、画面左上のカテゴリにある
『Art Gallery & Shop一覧』をご覧ください。
[上空] Lotus Photo Gallery (Sayoko Moonwall)
:::> Sayoko Photo Gallery
http://slurl.com/secondlife/Kick/26/12/2002
[水上] Cafe Firefly Forest (カフェっぽい休憩所)
:::> Cafe / Rest Station
http://slurl.com/secondlife/Kick/57/162/21
[水上] ぴっぴハウス (仮名/釣り小屋&酒処) ※NEW!!
:::> PUB / Rest Station
http://slurl.com/secondlife/Kick/188/209/21
-----------------------------------------------------------
実はこちらのSIM、地味に改装が続いております。
地上はデートスポットとしての趣が強いのですが、一人でも
ぼぉ~っと出来るよう葉っぱのボートが置かれたり、
近くきちんと釣りも楽しめるようになる予定です。
お時間があれば、是非探索してみてください。
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (WHITE x WHITE x WHITE)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery) 続きを読む
先ほど復帰を確認しましたのでお知らせ致します。
ゲスト様にご迷惑をおかけしました事、お詫び申し上げます。
(まだ少しだけ不安定な気もしますが・・・)
入れなくなっていたのは主に以下6施設です。
-----------------------------------------------------------
Art gallery Sayopiyo presents :
[水上] Captive Balloon~捕らわれた気球
:::> Art Museum
Location : Metaworld / Kick SIM 地上
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21
関連ページURL : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1103173.html

▲ 4階建ての動く巨大アートミュージアム。当初はライブイベント会場としても使われた。
四階建ての動く美術館『Captive Balloon』は “動” のArt Museum。
螺旋階段やフロア移動用TPで各階へ移動可能で球体の中まで作品が続く。
巨大展示台が動くことで、角度により表情を変える作品を
立ち止まったまま楽しむことができる。
3Fでは過去のアート展のマシニマを見ることもできる。
-----------------------------------------------------------
Art gallery Sayopiyo presents :
[水上] ほたるの森~Firefly Forest
:::> Tourist Draw / Date Spot
Location : Metaworld / Kick SIM 地上 (Captive Balloon周辺)
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/57/162/21
公式ページURL : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1127648.html

▲ 水に写りこみをさせると空や雲も水面に写り込む為、雲の動きで水の表情が変わる。
二人で手を繋いだりおんぶでSIM巡りもできるカップル向けの
デートスポットとしての趣も強いが、大勢でボート移動しながら
蛍観賞が出来る他、カフェ (Cafe Firefly Forest) も隣接。
蛍の光を邪魔をしない限界まで作りこまれた幻想的な空間は
深夜設定 & 水の高度な設定>Glassyで本来の姿を見せる (設定参照ページ)。
-----------------------------------------------------------
Art gallery Sayopiyo presents :
[上空] Prayer and Strength~祈りと強さ
:::> Art Exhibition
Location : Metaworld / Kick SIM (Sky-800m / 地上TPから移動可)
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/125/150/801
公式ページURL : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1084679.html

▲ 30mのこいのぼりオブジェは、時折光る稲妻の中を回転しながら進む。床に仕掛け有。
リンデンラボの公式行き先ガイド~Artsに選出された展覧会。
強さと祈りの対比と大掛かりな仕掛けが魅力のART展だが
8月には新たな仕掛けも加わり、会期も延長されている。
小さな会場ながら歩きまわることで新たな発見があるかも知れない。
Sayoko Monnwallの用意したオープニングギフト二種も用意されている。
-----------------------------------------------------------
上で紹介した以外でKick SIM内施設については以下SLurlから移動。
他SIMを含めた施設一覧は、画面左上のカテゴリにある
『Art Gallery & Shop一覧』をご覧ください。
[上空] Lotus Photo Gallery (Sayoko Moonwall)
:::> Sayoko Photo Gallery
http://slurl.com/secondlife/Kick/26/12/2002
[水上] Cafe Firefly Forest (カフェっぽい休憩所)
:::> Cafe / Rest Station
http://slurl.com/secondlife/Kick/57/162/21
[水上] ぴっぴハウス (仮名/釣り小屋&酒処) ※NEW!!
:::> PUB / Rest Station
http://slurl.com/secondlife/Kick/188/209/21
-----------------------------------------------------------
実はこちらのSIM、地味に改装が続いております。
地上はデートスポットとしての趣が強いのですが、一人でも
ぼぉ~っと出来るよう葉っぱのボートが置かれたり、
近くきちんと釣りも楽しめるようになる予定です。
お時間があれば、是非探索してみてください。
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (WHITE x WHITE x WHITE)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery) 続きを読む
2012年01月23日
カフェとデートボールとボートの位置関係
カフェハントでもらったアイテムを当方のカフェっぽい場所
『Cafe - Firefly Forest』に並べたりしております。地味に楽しい(笑
で、こちらのSIMはデートスポットでもあるので、カフェなんぞは素通りで
手を繋いだりおんぶで歩けるボールをお探しの方も多いのですが
ボールの場所がわからない、という方もいらっしゃるので位置関係を説明。
※SIM全土を埋め尽くす蛍を楽しむには深夜設定推奨ですが、SSは昼になっています。

▲ 先のボールにsitした方が相手を連れて歩く。男性が必ず誘導する訳ではないので注意。
ボールが出ていない場合、水面の半透明円盤をクリックすれば出ます。
カップルダンス (上SS参) もある他、ブランコ等も設置されています。
おまけにショップや展覧会へのTPの場所も載せておきました(笑

▲ 水面の設定をGlassyにすることで木々や山等が映り込み美しい。
ちなみに、ボートの位置は上SSの通り。操作方法は以下参照で。
[1] 前進 : 上矢印(↑) or W
[2] 後退 : 下矢印(↓) or S
[3] 右旋回 : 右矢印(→) or D
[4] 左旋回 : 左矢印(←) or A
[5] 停止 : 下矢印(↓) or S ※ワンクリック
[6] 加速 : Page UP or E
[7] 減速 : Page Down or C
ポイントは [5]~[7] の三項目。
加速はあまり速いと蛍の発生が追いつかないので初期値=最低速推奨。
停止はカフェ脇に停めたりSS撮影時の必須操作項目です。

▲ おんぶや手を繋ぐ為のカップルボールは西の大きな森の中。BBQセットの近く。
SIMの北東には寂れた釣り小屋もあり、こちらでは鍋やBBQを楽しめます。
釣りについては7Seas Fishingの設置方法がわからないので保留。
この新スポットについては1月13日の記事をご覧ください。

▲ 無事昇りきることで最上階となる4F~球体の中まで二人一緒に移動できます。
手を繋いだりおんぶのまま美術館の螺旋階段を昇るのはちょっとばかり
大変なのですが、1月3日の記事を参照の上、是非トライしてみてください。
慣れると、中央動く美術館球体の中まで二人繋がったまま移動できます。

▲ 深い森の中にたたずむカフェは癒しの空間として普段はご自由に使って頂けます。
カフェほたるの森の詳細はすりんく登録時の記事をご覧ください ↓
● “すりんく” に登録しました~Firefly Forest
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1187826.html

▲ 深夜にすると不規則な動きをする美しいホタルでSIMは埋め尽くされているのがわかる。
ホタルを楽しむ為には深夜設定が推奨ですが、
こうした空間は色彩に触れることも楽しみの一つです。
時間帯で大きく表情を変える幻想の森をお楽しみください。
-----------------------------------------------------------
Art gallery Sayopiyo presents :
"Cafe - Firefly Forest" (ほたるの森)
~ 幻想的森の中の小さなカフェOPEN ~
場所 : Metaworld Kick SIM
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/57/162/21
※蛍の光を楽しむ森ためには深夜設定推奨。動く美術館は夕方設定推奨。

▲ ほたるの森配置図。スカイにはアート展やギャラリーも有り、SIM全土がArts。
“Cafe - Firefly Forest” はKick SIMの “ほたるの森” にある
小さなカフェ風の休憩所です。通常カフェのような営業スタイルは
取っておりませんので予めご了承ください。

また管理人がカフェに2名居る場合や他にお客様がいらっしゃらない場合
美術館のご案内もしておりますので、お気軽にお声掛けください。
特にスカイ展覧会TPは分かり辛いので、見つからない場合ご連絡下さい。
Cafe - Firefly Forest
Cafe / Firefly Forest
Kick/57/162/21
Kick SIMのほたるの森に隣接した
小さな癒しのカフェ風スペース。
デートスポットにもなっている。
SIM中央に動く美術館、上空には
リンデン公式選出展覧会も有。
“ほたるの森~Firefly Forest” 日本語版公式ページ ↓
● “ほたるの森~Firefly Forest”
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1127648.html
“ほたるの森~Firefly Forest” 英語版公式ページ ↓
● CaptiveBalloon - FireflyForest
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1127059.html
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (WHITE x WHITE x WHITE)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery) 続きを読む
『Cafe - Firefly Forest』に並べたりしております。地味に楽しい(笑
で、こちらのSIMはデートスポットでもあるので、カフェなんぞは素通りで
手を繋いだりおんぶで歩けるボールをお探しの方も多いのですが
ボールの場所がわからない、という方もいらっしゃるので位置関係を説明。
※SIM全土を埋め尽くす蛍を楽しむには深夜設定推奨ですが、SSは昼になっています。

▲ 先のボールにsitした方が相手を連れて歩く。男性が必ず誘導する訳ではないので注意。
ボールが出ていない場合、水面の半透明円盤をクリックすれば出ます。
カップルダンス (上SS参) もある他、ブランコ等も設置されています。
おまけにショップや展覧会へのTPの場所も載せておきました(笑

▲ 水面の設定をGlassyにすることで木々や山等が映り込み美しい。
ちなみに、ボートの位置は上SSの通り。操作方法は以下参照で。
[1] 前進 : 上矢印(↑) or W
[2] 後退 : 下矢印(↓) or S
[3] 右旋回 : 右矢印(→) or D
[4] 左旋回 : 左矢印(←) or A
[5] 停止 : 下矢印(↓) or S ※ワンクリック
[6] 加速 : Page UP or E
[7] 減速 : Page Down or C
ポイントは [5]~[7] の三項目。
加速はあまり速いと蛍の発生が追いつかないので初期値=最低速推奨。
停止はカフェ脇に停めたりSS撮影時の必須操作項目です。

▲ おんぶや手を繋ぐ為のカップルボールは西の大きな森の中。BBQセットの近く。
SIMの北東には寂れた釣り小屋もあり、こちらでは鍋やBBQを楽しめます。
釣りについては7Seas Fishingの設置方法がわからないので保留。
この新スポットについては1月13日の記事をご覧ください。

▲ 無事昇りきることで最上階となる4F~球体の中まで二人一緒に移動できます。
手を繋いだりおんぶのまま美術館の螺旋階段を昇るのはちょっとばかり
大変なのですが、1月3日の記事を参照の上、是非トライしてみてください。
慣れると、中央動く美術館球体の中まで二人繋がったまま移動できます。

▲ 深い森の中にたたずむカフェは癒しの空間として普段はご自由に使って頂けます。
カフェほたるの森の詳細はすりんく登録時の記事をご覧ください ↓
● “すりんく” に登録しました~Firefly Forest
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1187826.html

▲ 深夜にすると不規則な動きをする美しいホタルでSIMは埋め尽くされているのがわかる。
ホタルを楽しむ為には深夜設定が推奨ですが、
こうした空間は色彩に触れることも楽しみの一つです。
時間帯で大きく表情を変える幻想の森をお楽しみください。
-----------------------------------------------------------
Art gallery Sayopiyo presents :
"Cafe - Firefly Forest" (ほたるの森)
~ 幻想的森の中の小さなカフェOPEN ~
場所 : Metaworld Kick SIM
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/57/162/21
※蛍の光を楽しむ森ためには深夜設定推奨。動く美術館は夕方設定推奨。

▲ ほたるの森配置図。スカイにはアート展やギャラリーも有り、SIM全土がArts。
“Cafe - Firefly Forest” はKick SIMの “ほたるの森” にある
小さなカフェ風の休憩所です。通常カフェのような営業スタイルは
取っておりませんので予めご了承ください。

また管理人がカフェに2名居る場合や他にお客様がいらっしゃらない場合
美術館のご案内もしておりますので、お気軽にお声掛けください。
特にスカイ展覧会TPは分かり辛いので、見つからない場合ご連絡下さい。

Cafe / Firefly Forest
Kick/57/162/21
Kick SIMのほたるの森に隣接した
小さな癒しのカフェ風スペース。
デートスポットにもなっている。
SIM中央に動く美術館、上空には
リンデン公式選出展覧会も有。
“ほたるの森~Firefly Forest” 日本語版公式ページ ↓
● “ほたるの森~Firefly Forest”
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1127648.html
“ほたるの森~Firefly Forest” 英語版公式ページ ↓
● CaptiveBalloon - FireflyForest
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1127059.html
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (WHITE x WHITE x WHITE)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery) 続きを読む
2012年01月21日
amina Aeon Pianoコンサートは今夜!
昨日もお伝えした通り、今夜1月21日(土)、23時(JST) より
光の柱に囲まれた美術館 『WHITE x WHITE x WHITE』 を舞台に
『"amina Aeon" ピアノコンサート』 が開催されます。

▲ ポスターが間に合わなかった為パネルのみ。現地に置くものなので雰囲気のみで。
"amina Aeon" Concert
~ 光と風と音・・・至福の時を皆様とご一緒に ~
日時 : 2012年1月21日(土) 23:00 (日本時間) ※間もなく開演!
場所 : Art gallery Sayopiyo / WHITE x WHITE x WHITE (Tokyo Sea)
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Tokyo%20Sea/241/154/28
※上記は観客席直行SLurlです。通常のSLurlとは異なりますのでご注意下さい。
※音楽イベントです。演奏中音の鳴るジェスチャー等お控頂きますようお願い致します。
-----------------------------------------------------------
gallery Sayopiyo
Art Museum / Concert Venue
Tokyo%20Sea/207/131/21
コンサート会場としても用いられる
光の柱に囲まれた美しい美術館。
多目的ホールでもある。
SLでも稀有な構造の建造物は
モニュメントとしての意味を持つ。
展覧会については延長告知の記事を参照ください ↓
● アート展延長 Exhibition until DEC.31
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1170869.html
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (WHITE x WHITE x WHITE)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery) 続きを読む
光の柱に囲まれた美術館 『WHITE x WHITE x WHITE』 を舞台に
『"amina Aeon" ピアノコンサート』 が開催されます。

▲ ポスターが間に合わなかった為パネルのみ。現地に置くものなので雰囲気のみで。
"amina Aeon" Concert
~ 光と風と音・・・至福の時を皆様とご一緒に ~
日時 : 2012年1月21日(土) 23:00 (日本時間) ※間もなく開演!
場所 : Art gallery Sayopiyo / WHITE x WHITE x WHITE (Tokyo Sea)
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Tokyo%20Sea/241/154/28
※上記は観客席直行SLurlです。通常のSLurlとは異なりますのでご注意下さい。
※音楽イベントです。演奏中音の鳴るジェスチャー等お控頂きますようお願い致します。
-----------------------------------------------------------

Art Museum / Concert Venue
Tokyo%20Sea/207/131/21
コンサート会場としても用いられる
光の柱に囲まれた美しい美術館。
多目的ホールでもある。
SLでも稀有な構造の建造物は
モニュメントとしての意味を持つ。
展覧会については延長告知の記事を参照ください ↓
● アート展延長 Exhibition until DEC.31
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1170869.html
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (WHITE x WHITE x WHITE)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery) 続きを読む
2012年01月21日
渋い歌声はお好きですか? by amina Aeon
今夜 23時(日本時間) より開催されるコンサートについて、
主催兼演奏者のamina Aeonさんが告知されておりますが、そちらが
書かれたSNSがなかなか繋がらないようですので転載させて頂きます。

▲ 南側の常設椅子 (階段を昇って右手) がメインの観客席になります。
以下、あみなさんの記事より抜粋
-----------------------------------------------------------
ちょうど、明日 (※昨日の記事の為今日の事)。
私23時から、演奏会の予定です。
温かいお飲物片手に、ぜひお越しくださいませ。
今回は、ピアノと、
この世で最も魅力的な楽器をお聞かせできることと思います。
さて・・なんでしょう?
-----------------------------------------------------------
今夜のイベントに関する詳細は、昨日の記事をご覧ください ↓
● amina Aeon Concert / WHITE x 3
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1196357.html
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (WHITE x WHITE x WHITE)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery) 続きを読む
主催兼演奏者のamina Aeonさんが告知されておりますが、そちらが
書かれたSNSがなかなか繋がらないようですので転載させて頂きます。

▲ 南側の常設椅子 (階段を昇って右手) がメインの観客席になります。
以下、あみなさんの記事より抜粋
-----------------------------------------------------------
ちょうど、明日 (※昨日の記事の為今日の事)。
私23時から、演奏会の予定です。
温かいお飲物片手に、ぜひお越しくださいませ。
今回は、ピアノと、
この世で最も魅力的な楽器をお聞かせできることと思います。
さて・・なんでしょう?
-----------------------------------------------------------
今夜のイベントに関する詳細は、昨日の記事をご覧ください ↓
● amina Aeon Concert / WHITE x 3
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1196357.html
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (WHITE x WHITE x WHITE)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery) 続きを読む