ソラマメブログ
プロフィール
gallery Sayopiyo
gallery Sayopiyo
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2012年02月23日

現在のKick SIM動く美術館と今後~

現在Kick SIM (ほたるの森) 中央にそびえる動く美術館
Captive Balloon は、VWBC番組 (CYBER CREATIONS)
収録のため、椅子やマイクが並べられております。

普段は周辺ヒュージ山脈の影響で座れる場所が少ないのですが
こちらの椅子は座れますので、談話等ご自由にお使いください。


VWBC番組収録の関係で椅子が並べられております。放送日は未定
VWBC番組収録の関係で椅子が並べられております。放送日は未定。


ほたるの森 はこれまでお知らせしてきた以外でも小さな変更を重ねて
まいりましたが、春に向けさらなる大きな動きも予定しております。


森エリアはデートスポットとしての趣が強いのですが、南東の葉の船はお一人様用
森エリアはデートスポットとしての趣が強いのですが、南東の葉の船はお一人様用。


森の今の姿をご覧になりたい方は、お早めにお越しください
もちろんSSや動画 (マシニマ) 撮影にご自由につかって頂いて構いません。
美術館・ギャラリー内の作品が映りこんでも問題ありません。

今後の予定につきましては、順次お知らせさせて頂きます。


Captive Balloon (動く巨大美術館~ほたるの森) (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21
Prayer and Strength (リンデン公式ガイド選出アート展) (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kick/125/150/801
※ほたるの森内で蛍鑑賞を楽しまれる際は深夜設定推奨です。


ほたるの森配置図。二人で歩けるカップルボールは北西の最も広い森の中
ほたるの森配置図。二人で歩けるカップルボールは北西の最も広い森の中。


“ほたるの森~Firefly Forest” 日本語版公式ページ ↓
“ほたるの森~Firefly Forest”
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1127648.html
“ほたるの森~Firefly Forest” 英語版公式ページ ↓
CaptiveBalloon - FireflyForest
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1127059.html



-----------------------------------------------------------



追記:
NaviSL (ナビスル) 終了後の移転先につきましては検討中です。
決定次第こちらのブログにてお知らせさせて頂きます。


※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。






gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
gallery Sayopiyo (Captive Balloon / ほたるの森)
gallery Sayopiyo (WHITE x WHITE x WHITE)
gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)

/Kick/148/118/21/




同じカテゴリー(情報総合)の記事画像
暫しの休み~蛍舞う森にて。
ほたるの森のボート回復しました (恒例?)
【SL10B】Flickr あります【Sayopiyo】
今夜22時生放送!
本日夜10時! あのタケルくんに逢えるかも!? 旅々夢大陸
本日23日はセカンドライフのお誕生日です!
同じカテゴリー(情報総合)の記事
 暫しの休み~蛍舞う森にて。 (2013-07-12 01:12)
 ほたるの森のボート回復しました (恒例?) (2013-07-07 00:21)
 【SL10B】Flickr あります【Sayopiyo】 (2013-06-26 20:12)
 今夜22時生放送! "旅々夢大陸 x SL10B" (2013-06-24 21:17)
 本日夜10時! あのタケルくんに逢えるかも!? 旅々夢大陸 (2013-06-24 01:16)
 本日23日はセカンドライフのお誕生日です! (2013-06-23 18:22)

Posted by gallery Sayopiyo at 21:31│Comments(0)情報総合
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。