2012年05月19日
動く絵~紫陽花イラストレーション x 6+
今回、当ブログでは普段語らないお話を少しだけ。
梅雨時になるとこの作品の質問が増えますので・・・。
私がSecond Lifeに持ち込んだ絵のほとんどは動きを加えたり、
重ね絵・半立体化する等SLならではの手法を加えて発表しています。
RLの仕事で描いたものの内、著作権を手元に残したもの
・・・所謂買取にしていない作品を、広告等での使用終了後に
さらに手を加えて出した作品が大半です。

▲ 動く青色アジサイART~左:額A / 右:額B 編集 (サイズ変更) 可。
SLに持ち込んでも、発色に納得がいかない等の理由でほとんどが没。
販売に漕ぎ着けた作品でも、一作品に数十枚のテクスチャーをアップし
満足ゆく発色が得られる迄テストを重ねた上で販売しています。
その中でも、最も手間がかかった作品が "動く紫陽花絵三部作" です。

▲ 動く白色アジサイART~左:額A / 右:額B 編集 (サイズ変更) 可。
色違い作品もPhotoshop等で加工するのではなく、一枚一枚
塗り直しているのですが、実は最も時間がかかった部分は額だったりします。
"和" にも "洋" にも合う作品を発表したい + 古い額に収めたかったのですが、
満足行く発色がなかなか得られず、結局150枚以上のテクスチャを制作&UP。

▲ 動く桃色アジサイ絵~左:額A / 右:額B 編集 (サイズ変更) 可。
ブログで三色作る、と宣言したことを心から後悔したしたこともあります。
おまけにアニメ部分がなだらかに動くようにするのは予想以上に大変でした。
今考えて見るとSLの不慣れから来る無駄も多かったのですが
結果的には納得のいく作品になり、満足しています。

▲ 動く紫陽花ART~左:額A-3色FATパック / 右:額B-3色FATパック 編集 (サイズ変更) 可。
動く絵はSL内だけでも多々ありますが、私の方法で絵全体に動きを与えると
拡大時に画質が劣化する上、静止画部分が乱れてしまいます。
今回自由にリサイズできるようにしたかった為、これでは困ります。
その為、動く部分だけ切り抜き、別に埋め込むようにして問題を解決しました。

▲ 絵のアニメーション部分は別プリムで色毎に異なります。各色2プリムです。
アニメーション部分ですが、"青色紫陽花" は水面に映り込んだあじさいが揺れ
"白色紫陽花" と "桃色紫陽花" は、水面の波紋が次々に広がります。
なかなか言葉で言っても分かり辛いので、是非現地で現物をご覧下さい。
また、同様の絵を柱に埋め込んだタイプの作品も "JAPAN SIM店 地上" と
動く美術館~"Captive Balloon" の二箇所で展示・販売しております。
展示物は巨大ですが、こちらもサイズ変更できますのでご安心を。
※gallery Sayopiyoの作品はそのほとんどが編集・トランス可。大切な人へのプレゼントにもどうぞ。
※古い1系ビューワではアニメの表示に少々時間がかかる場合があります。予めご了承下さい。
-----------------------------------------------------------
2Dタイプのあじさい絵 (今回紹介したもの) を展示・販売している場所 ↓
● gallery Sayopiyo / 京都幕末支店 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kyoto BAKUMATSU/144/174/22
● 和装・回廊型アートギャラリー (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Japan/241/126/803
● Art gallery Sayopiyo / Bay City (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Bay City - Moosehead/217/25/26
3Dタイプのあじさい柱を展示・販売している場所 ↓
● gallery Sayopiyo / Japan 地上 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Japan/233/159/31
● Captive Balloon~捕らわれた気球 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21

▲ さよぴよを代表してきた二大美術館のうちの一つと、スカイのギャラリーショップ。
他のアートミュージアム、画廊、ショップはこちら ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (04改訂)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1230134.html
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
梅雨時になるとこの作品の質問が増えますので・・・。
私がSecond Lifeに持ち込んだ絵のほとんどは動きを加えたり、
重ね絵・半立体化する等SLならではの手法を加えて発表しています。
RLの仕事で描いたものの内、著作権を手元に残したもの
・・・所謂買取にしていない作品を、広告等での使用終了後に
さらに手を加えて出した作品が大半です。

▲ 動く青色アジサイART~左:額A / 右:額B 編集 (サイズ変更) 可。
SLに持ち込んでも、発色に納得がいかない等の理由でほとんどが没。
販売に漕ぎ着けた作品でも、一作品に数十枚のテクスチャーをアップし
満足ゆく発色が得られる迄テストを重ねた上で販売しています。
その中でも、最も手間がかかった作品が "動く紫陽花絵三部作" です。

▲ 動く白色アジサイART~左:額A / 右:額B 編集 (サイズ変更) 可。
色違い作品もPhotoshop等で加工するのではなく、一枚一枚
塗り直しているのですが、実は最も時間がかかった部分は額だったりします。
"和" にも "洋" にも合う作品を発表したい + 古い額に収めたかったのですが、
満足行く発色がなかなか得られず、結局150枚以上のテクスチャを制作&UP。

▲ 動く桃色アジサイ絵~左:額A / 右:額B 編集 (サイズ変更) 可。
ブログで三色作る、と宣言したことを心から後悔したしたこともあります。
おまけにアニメ部分がなだらかに動くようにするのは予想以上に大変でした。
今考えて見るとSLの不慣れから来る無駄も多かったのですが
結果的には納得のいく作品になり、満足しています。

▲ 動く紫陽花ART~左:額A-3色FATパック / 右:額B-3色FATパック 編集 (サイズ変更) 可。
動く絵はSL内だけでも多々ありますが、私の方法で絵全体に動きを与えると
拡大時に画質が劣化する上、静止画部分が乱れてしまいます。
今回自由にリサイズできるようにしたかった為、これでは困ります。
その為、動く部分だけ切り抜き、別に埋め込むようにして問題を解決しました。

▲ 絵のアニメーション部分は別プリムで色毎に異なります。各色2プリムです。
アニメーション部分ですが、"青色紫陽花" は水面に映り込んだあじさいが揺れ
"白色紫陽花" と "桃色紫陽花" は、水面の波紋が次々に広がります。
なかなか言葉で言っても分かり辛いので、是非現地で現物をご覧下さい。
また、同様の絵を柱に埋め込んだタイプの作品も "JAPAN SIM店 地上" と
動く美術館~"Captive Balloon" の二箇所で展示・販売しております。
展示物は巨大ですが、こちらもサイズ変更できますのでご安心を。
※gallery Sayopiyoの作品はそのほとんどが編集・トランス可。大切な人へのプレゼントにもどうぞ。
※古い1系ビューワではアニメの表示に少々時間がかかる場合があります。予めご了承下さい。
-----------------------------------------------------------
2Dタイプのあじさい絵 (今回紹介したもの) を展示・販売している場所 ↓
● gallery Sayopiyo / 京都幕末支店 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kyoto BAKUMATSU/144/174/22
● 和装・回廊型アートギャラリー (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Japan/241/126/803
● Art gallery Sayopiyo / Bay City (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Bay City - Moosehead/217/25/26
3Dタイプのあじさい柱を展示・販売している場所 ↓
● gallery Sayopiyo / Japan 地上 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Japan/233/159/31
● Captive Balloon~捕らわれた気球 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21

▲ さよぴよを代表してきた二大美術館のうちの一つと、スカイのギャラリーショップ。
他のアートミュージアム、画廊、ショップはこちら ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (04改訂)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1230134.html
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
Earth x Heart / WHITE x 3
WHITE x WHITE x WHITE, 2012夏
紫陽花のある場所で[四]~動く美術館 & ほたるの森
WHITE x WHITE x WHITE
展覧会仕様とレギュラー作品の違いと展示・販売場所 (再掲載)
FESTIVA / Marchen / ソラマメMALL
WHITE x WHITE x WHITE, 2012夏
紫陽花のある場所で[四]~動く美術館 & ほたるの森
WHITE x WHITE x WHITE
展覧会仕様とレギュラー作品の違いと展示・販売場所 (再掲載)
FESTIVA / Marchen / ソラマメMALL
Posted by gallery Sayopiyo at 22:14│Comments(0)
│アート / ART