ソラマメブログ
プロフィール
gallery Sayopiyo
gallery Sayopiyo
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2013年06月29日

彩度の変化するPhotograph 4点 - SL10B

既にSL時間でも最終日を迎えた "SL10B"
日本時間ですと明日、30日{日} 夕方には終了となります。
日曜日いっぱいの開催ではないのでご注意を。

ということで間もなく閉幕を迎えるのですが、私たちの展示会場で
なかなか気づかれ辛い点をひとつ、ご案内させてください。
それは水中側 (海中) の展示~"Sakura Photo Gallery"
Sayoko Moonwall のPhotographを展示した水中写真館です。
SL10B - "Endless Tick of Time" の真下[B1]になります。


この4点の作品は、桜の舞い散る会場でゆっくりと彩度変化を繰り返す
この4点の作品は、桜の舞い散る会場でゆっくりと彩度変化を繰り返す。


幻想的な空間で変化を繰り返すSakura Photographは
とても美しいものではあるのですが、水中ということもあり
通常のカメラを引いた状態ではなかなか気づくことがありません。


展示会場は SL10B
展示会場は SL10B "Endless Tick of Time" の水中に位置する。


もし、既に会場にお越しになっていてこの変化に
お気づきでない場合、是非とも終了前に、今一度会場に
お越しいただければ大変嬉しく思います。


Art gallery Sayopiyo
SS左手のパネルをクリックで、螺旋階段を歩かないでも水中に移動できる。


会場にお越しの際は、イベントのお約束事上、地上に到着します。
到着後、目の前にあるテレポートパネルをクリックで水面下に移動できます。
余裕のある方は、螺旋階段で作品をご覧になりながらお降りください。


SL10B -
SL10B - "Endless Tick of Time" 公式ポスター


Art gallery Sayopiyo presents :
SL10B - ”Endless Tick of Time"
~ Endless Tick of Time & Sakura Photo Gallery ~

-----------------------------------------------------------

   時は人それぞれがそれぞれの速度で流れる。
   その個々の時間の中で、偶然にもこうして巡り逢えた・・・
   その事が私は嬉しい。


-----------------------------------------------------------

日時 : 6月30日(日) 16:00 / (29日 24:00/SLT) 日本時間まで
場所 : SL10B - "Endless tick of time"
場所 : 1F (水上) - "Endless tick of time"
場所 : B1 (水中) - "Sakura Photo Gallery"
SLurl : http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
Destination Guide : http://secondlife.com/destination/endless-tick-of-time
※水中へは螺旋階段で移動できますが、TP到着地点の看板クリックで簡単に移動できます。
※負荷の高いアバターは到着時に運営からの注意メッセージが流れるそうです。ご注意ください。


6月13日のSL10B会場MAP。22SIMに増えている。
6月13日のSL10B会場 (22SIM) "Endless Tick of Time" の位置はMAP参照。


展示はグローを無効にすると見えない部分が多いので
荒らし対策等でグローを切っている方は事前に設定をお戻しください。
負荷を下げる際は描画距離で調整することを推奨しています。


gallery Sayopiyoの
gallery Sayopiyo SL10B "Endless Tick of Time"


Architecture : yoyo Quartz
Photograph : Sayoko Moonwall
Cloth-sculpture : Okoge Questi
Translation : Clione Clary



-----------------------------------------------------------


[ 事前に予測される問題の対処法 ]

設定画面はFirestormですが、他ビューワでも同様の設定箇所があります。
公式の場合、グラフィック設定画面で詳細ボタンを押してください。


[Q1] グローの階段が良く見えない / 水中のグローはっきりしない

[A1] 下図の通り 環境設定 > グラフィック (詳細) > 一般 からグロー設定を変える


グローの階段を出現させる


[Q2] カメラを離すとオブジェ (布等) が崩れる

[A2] 下図の通り 環境設定 > グラフィック > レンダリング からLOD設定を変える


カメラを離すとオブジェが崩れる


これ以外にもこの場所だから、という理由とは別に、スカルプやメッシュが
表示しないことって増えましたよね。SL10Bのうちの会場で言うと
到着地点の布や、ワイヤーが表示しないことがあると思います。
この場合、それっぽい場所を右クリックしていくことで表示します(笑


イベント公式サイトへはこちらから ↓
SL10B
http://slcommunitycelebration.com/
ツイッターで最新情報を確認できます ↓
SL10B Community
https://twitter.com/SLBCommunity
Flickrをお持ちなら、コミュに参加してSSをアップできるようです ↓
SL Community Celebration
http://www.flickr.com/groups/slcommunitycelebration/pool/
更新頻度は高くないようですが公式Facebookもあるようです ↓
SL Community Celebration
https://www.facebook.com/groups/SL10B/

Endless Tick of Time 公式案内ページへ飛ぶ ↓
SL10B - "Endless Tick of Time" / Japanese
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
Endless Tick of Time @ SL10B / English
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352218.html

残り時間も少ないのでとりあえず現地へ飛ぶ ↓ ※負荷が高いと警告が出るようです!
Endless Tick of Time
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22


※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。事前許可不要です。
※ギフトは水中の展示エリアになります。







gallery Sayopiyo (展覧会~Prayer and Strength)
gallery Sayopiyo (美術館~Captive Balloon / ほたるの森)
gallery Sayopiyo (ショップ~Japanese Style Art Gallery)
gallery Sayopiyo (美術館&コンサート~WHITE x WHITE x WHITE)

/SL10B Stunning/61/91/22/



同じカテゴリー(展覧会出展案内)の記事画像
閉幕まで残り4時間! SL10B!!
SL10B 本日最終夜! / JST
デートにもぴったり!? ポッドツアーで巡るSL10Bの旅!
今さらな感はあるものの・・・
SL10B -
開幕!! SL10B x Sayopiyo
同じカテゴリー(展覧会出展案内)の記事
 閉幕まで残り4時間! SL10B!! (2013-06-30 12:00)
 SL10B 本日最終夜! / JST (2013-06-29 14:17)
 デートにもぴったり!? ポッドツアーで巡るSL10Bの旅! (2013-06-22 12:20)
 今さらな感はあるものの・・・ (2013-06-21 02:33)
 SL10B - "Sakura Photo Gallery" (2013-06-19 21:34)
 開幕!! SL10B x Sayopiyo (2013-06-17 05:31)

Posted by gallery Sayopiyo at 21:18│Comments(0)展覧会出展案内
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。