2013年06月17日
開幕!! SL10B x Sayopiyo
セカンドライフ10周年を祝うSL世界最大公式イベント~
SL10B グランドオープン !!
今年のテーマ : Second Life – Looking Forward, Looking Back
ライブ会場はフルシムの場所も出ていますが展示エリアはまだ歩けます(笑
24時間遊べそうな盛り沢山イベントもコレさえ見れば丸わかり!? ↓
● 公式スケジュール
http://slcommunitycelebration.com/schedule/
※ステージ毎のイベント日程は See individual stage schedules at the following links: から

▲ SL10B 公式ロゴ
今年のSLB、gallery Sayopiyo では、水上と水中 2つの展示をお楽しみ頂けます。
本来は螺旋階段で作品を観ながら下って欲しいのですが・・・。
とりあえず人が多く重い時間帯に水中に降りる場合、会場TPで上下移動し
後はカメラを回しながらご覧頂くのが無難かも。歩くの場合描画距離注意で(汗

▲ 無事この景色が見えたら現地到着完了。
水中にも水上へ移動するための会場テレポータがあるので
この二つのTPを使い移動するのが、重い時間帯は良さそうです。
海上TPの位置は上のSSをご参照ください。
モニュメントを挟んで斜向かいにあるのはノート受取看板ですのでお間違いなく。

▲ SL10B - "Endless Tick of Time" 公式ポスター
Art gallery Sayopiyo presents :
SL10B - ”Endless Tick of Time"
~ Endless Tick of Time & Sakura Photo Gallery ~
-----------------------------------------------------------
時は人それぞれがそれぞれの速度で流れる。
その個々の時間の中で、偶然にもこうして巡り逢えた・・・
その事が私は嬉しい。
-----------------------------------------------------------
日時 : 6月16日(日) 12:00/SLT (17日(月) 4:00 a.m./JST)~29日(土)
場所 : SL10B - "Endless tick of time"
場所 : 1F (水上) - "Endless tick of time"
場所 : B1 (水中) - "Sakura Photo Gallery"
SLurl : http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
Destination Guide : http://secondlife.com/destination/endless-tick-of-time
※水中へは螺旋階段で移動できますが、TP到着地点の看板クリックで簡単に移動できます。

▲ 6月13日のSL10B会場 (22SIM) "Endless Tick of Time" の位置はMAP参照。
展示はグローを無効にすると見えない部分が多いので
荒らし対策等でグローを切っている方は事前に設定をお戻しください。
負荷を下げる際は、グラフィック設定全体を落とすのでは無く
描画距離 (100m以下) やアバター表示数で調整することを推奨しています。

▲ gallery Sayopiyo SL10B "Endless Tick of Time"
本来、砂時計の中に入って遊んでもらうことを想定していたのですが
負荷軽減のために10m以上のオブジェはファントムを入れて
アタリ判定を切る指示が出ています。ご了承ください。
(見渡す限りあまり守られている気がしませんが・・・・・w)
さぁ、宴です!! 騒ぎましょう!!!!!
あっ、そうそう。
昨年はあった観光用HUDが見つかりません(汗
どなたか発見したら教えてください~!
Architecture : yoyo Quartz
Photograph : Sayoko Moonwall
Cloth-sculpture : Okoge Questi
Translation : Clione Clary
-----------------------------------------------------------
[ 事前に予測される問題の対処法 ]
設定画面はFirestormですが、他ビューワでも同様の設定箇所があります。
公式の場合、グラフィック設定画面で詳細ボタンを押してください。
[Q1] グローの階段が良く見えない / 水中のグローはっきりしない
[A1] 下図の通り 環境設定 > グラフィック (詳細) > 一般 からグロー設定を変える

[Q2] カメラを離すとオブジェ (布等) が崩れる
[A2] 下図の通り 環境設定 > グラフィック > レンダリング からLOD設定を変える

イベント公式サイトへはこちらから ↓
● SL10B
http://slcommunitycelebration.com/
ツイッターで最新情報を確認できます ↓
● SL10B Community
https://twitter.com/SLBCommunity
Flickrをお持ちなら、コミュに参加してSSをアップできるようです ↓
● SL Community Celebration
http://www.flickr.com/groups/slcommunitycelebration/pool/
更新頻度は高くないようですが公式Facebookもあるようです ↓
● SL Community Celebration
https://www.facebook.com/groups/SL10B/
Endless Tick of Time 公式案内ページへ飛ぶ ↓
● SL10B - "Endless Tick of Time" / Japanese
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
● Endless Tick of Time @ SL10B / English
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352218.html
SL10B公式会場へ飛ぶ ↓ ※負荷を下げてお越しください
● Endless Tick of Time
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
● SL10B エントランス・アーチ
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Wonderous/6/93/22
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。事前許可不要です。
※グロー及びメッシュ表示が有効になる設定でお越しください。設定によっては階段が見え辛くなります。
※開幕直後から数日は大変重くなります。描画距離を調整ください。
※パネルに記された開催時間はSL時間です。ご注意ください。
※インワールドで翻訳機が必要な場合、yoyo QuartzかSayoko Moonwallが
ログイン時、IMにて直接お問い合わせください。
※ギフトは水中の展示エリアになります。
● gallery Sayopiyo (展覧会~Prayer and Strength)
● gallery Sayopiyo (美術館~Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (ショップ~Japanese Style Art Gallery)
● gallery Sayopiyo (美術館&コンサート~WHITE x WHITE x WHITE)
SL10B グランドオープン !!
今年のテーマ : Second Life – Looking Forward, Looking Back
ライブ会場はフルシムの場所も出ていますが展示エリアはまだ歩けます(笑
24時間遊べそうな盛り沢山イベントもコレさえ見れば丸わかり!? ↓
● 公式スケジュール
http://slcommunitycelebration.com/schedule/
※ステージ毎のイベント日程は See individual stage schedules at the following links: から

▲ SL10B 公式ロゴ
今年のSLB、gallery Sayopiyo では、水上と水中 2つの展示をお楽しみ頂けます。
本来は螺旋階段で作品を観ながら下って欲しいのですが・・・。
とりあえず人が多く重い時間帯に水中に降りる場合、会場TPで上下移動し
後はカメラを回しながらご覧頂くのが無難かも。歩くの場合描画距離注意で(汗

▲ 無事この景色が見えたら現地到着完了。
水中にも水上へ移動するための会場テレポータがあるので
この二つのTPを使い移動するのが、重い時間帯は良さそうです。
海上TPの位置は上のSSをご参照ください。
モニュメントを挟んで斜向かいにあるのはノート受取看板ですのでお間違いなく。

▲ SL10B - "Endless Tick of Time" 公式ポスター
Art gallery Sayopiyo presents :
SL10B - ”Endless Tick of Time"
~ Endless Tick of Time & Sakura Photo Gallery ~
-----------------------------------------------------------
時は人それぞれがそれぞれの速度で流れる。
その個々の時間の中で、偶然にもこうして巡り逢えた・・・
その事が私は嬉しい。
-----------------------------------------------------------
日時 : 6月16日(日) 12:00/SLT (17日(月) 4:00 a.m./JST)~29日(土)
場所 : SL10B - "Endless tick of time"
場所 : 1F (水上) - "Endless tick of time"
場所 : B1 (水中) - "Sakura Photo Gallery"
SLurl : http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
Destination Guide : http://secondlife.com/destination/endless-tick-of-time
※水中へは螺旋階段で移動できますが、TP到着地点の看板クリックで簡単に移動できます。

▲ 6月13日のSL10B会場 (22SIM) "Endless Tick of Time" の位置はMAP参照。
展示はグローを無効にすると見えない部分が多いので
荒らし対策等でグローを切っている方は事前に設定をお戻しください。
負荷を下げる際は、グラフィック設定全体を落とすのでは無く
描画距離 (100m以下) やアバター表示数で調整することを推奨しています。

▲ gallery Sayopiyo SL10B "Endless Tick of Time"
本来、砂時計の中に入って遊んでもらうことを想定していたのですが
負荷軽減のために10m以上のオブジェはファントムを入れて
アタリ判定を切る指示が出ています。ご了承ください。
(見渡す限りあまり守られている気がしませんが・・・・・w)
さぁ、宴です!! 騒ぎましょう!!!!!
あっ、そうそう。
昨年はあった観光用HUDが見つかりません(汗
どなたか発見したら教えてください~!
Architecture : yoyo Quartz
Photograph : Sayoko Moonwall
Cloth-sculpture : Okoge Questi
Translation : Clione Clary
-----------------------------------------------------------
[ 事前に予測される問題の対処法 ]
設定画面はFirestormですが、他ビューワでも同様の設定箇所があります。
公式の場合、グラフィック設定画面で詳細ボタンを押してください。
[Q1] グローの階段が良く見えない / 水中のグローはっきりしない
[A1] 下図の通り 環境設定 > グラフィック (詳細) > 一般 からグロー設定を変える

[Q2] カメラを離すとオブジェ (布等) が崩れる
[A2] 下図の通り 環境設定 > グラフィック > レンダリング からLOD設定を変える

イベント公式サイトへはこちらから ↓
● SL10B
http://slcommunitycelebration.com/
ツイッターで最新情報を確認できます ↓
● SL10B Community
https://twitter.com/SLBCommunity
Flickrをお持ちなら、コミュに参加してSSをアップできるようです ↓
● SL Community Celebration
http://www.flickr.com/groups/slcommunitycelebration/pool/
更新頻度は高くないようですが公式Facebookもあるようです ↓
● SL Community Celebration
https://www.facebook.com/groups/SL10B/
Endless Tick of Time 公式案内ページへ飛ぶ ↓
● SL10B - "Endless Tick of Time" / Japanese
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352016.html
● Endless Tick of Time @ SL10B / English
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1352218.html
SL10B公式会場へ飛ぶ ↓ ※負荷を下げてお越しください
● Endless Tick of Time
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Stunning/61/91/22
● SL10B エントランス・アーチ
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL10B%20Wonderous/6/93/22
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。事前許可不要です。
※グロー及びメッシュ表示が有効になる設定でお越しください。設定によっては階段が見え辛くなります。
※開幕直後から数日は大変重くなります。描画距離を調整ください。
※パネルに記された開催時間はSL時間です。ご注意ください。
※インワールドで翻訳機が必要な場合、yoyo QuartzかSayoko Moonwallが
ログイン時、IMにて直接お問い合わせください。
※ギフトは水中の展示エリアになります。
● gallery Sayopiyo (展覧会~Prayer and Strength)
● gallery Sayopiyo (美術館~Captive Balloon / ほたるの森)
● gallery Sayopiyo (ショップ~Japanese Style Art Gallery)
● gallery Sayopiyo (美術館&コンサート~WHITE x WHITE x WHITE)
/SL10B Stunning/61/91/22/
閉幕まで残り4時間! SL10B!!
彩度の変化するPhotograph 4点 - SL10B
SL10B 本日最終夜! / JST
デートにもぴったり!? ポッドツアーで巡るSL10Bの旅!
今さらな感はあるものの・・・
SL10B - "Sakura Photo Gallery"
彩度の変化するPhotograph 4点 - SL10B
SL10B 本日最終夜! / JST
デートにもぴったり!? ポッドツアーで巡るSL10Bの旅!
今さらな感はあるものの・・・
SL10B - "Sakura Photo Gallery"
Posted by gallery Sayopiyo at 05:31│Comments(0)
│展覧会出展案内