ソラマメブログ
プロフィール
gallery Sayopiyo
gallery Sayopiyo
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2011年09月11日

開催期間延長 ほたるの森~Firefly Forest

そもそもそうだったの? と言われそうですが
本日終了を予定しておりましたほたるの森~Firefly Forest
開催期間を延長させて頂くことになりましたので、お知らせ致します。


水に写りこみをさせると空や雲も水面に写り込む為、雲の動きで水の表情が変わる
水に写りこみをさせると空や雲も水面に写り込む為、雲の動きで水の表情が変わる。


今後のスケジュールにつきましては未定です。
詳細が決定次第当ブログにてお知らせ致します。



-----------------------------------------------------------



Art gallery Sayopiyo presents :
ほたるの森~Firefly Forest
Location : Metaworld / Kick SIM 地上 (Captive Balloon周辺)
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/57/162/21
※蛍の光を楽しむ森です。深夜 or 夕方設定、光ものはOFF推奨。


ほたるの森に設置された施設の多くは、西側の森に集中している
ほたるの森に設置された施設の多くは、西側の森に集中している。


現在は手を繋いだりおんぶしたまま歩けるペアボールのある
カップル向けデートスポットとしての感が強まっていますが
お一人でも、お友達同士でも楽しんで頂きたい癒しのアートSIMです。
秋の虫の声を聴きながらのお月見会場としても是非。

TPは森のど真ん中に到着しますので初回表示に手間取りますが
同じテクスチャーを使いまわす等工夫しておりますので、
一度表示すれば、後は比較的楽にご覧いただけます


開催期間延長 ほたるの森~Firefly Forest
ほたるの森配置図。二人で歩けるカップルボールは北西の最も広い森の中。

ボールが見えない場合は水面にある半透明の円板をクリックすると出現する
ボールが見えない場合は水面にある半透明の円板をクリックすると出現する。

おんぶや手を繋いでの螺旋階段移動は、最上段までは外側を、最後の一段から内側へ
おんぶや手を繋いでの螺旋階段移動は、最上段までは外側を、最後の一段から内側へ。

図のように四人まで同時に乗れることを確認済。それ以上は不明
ボートは時折漕ぐ位置に座れなくなります。その際はSayoko Moonwall迄ご連絡下さい。


“ほたるの森~Firefly Forest” 日本語版公式ページ ↓
“ほたるの森~Firefly Forest”
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1127648.html
“ほたるの森~Firefly Forest” 英語版公式ページ ↓
CaptiveBalloon - FireflyForest
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1127059.html

SIM中央 動くギャラリーのフロア移動はTP利用が楽です ↓
“巨大気球型美術館” フロア楽々移動方法!
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1097849.html
手を繋いだりおんぶしてSIMをまわる方法は以下ページ参照 ↓
おんぶしたり手を繋いだりして蛍の森を歩こう♪
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1125644.html
新たに設置された4人乗り(?) ボートの操作方法はこちら ↓
蛍観賞~小舟を漕ぎながら~ / “ほたるの森” 続報
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1133818.html
ビューアーの違いからバグが発生するもの等の説明有 ↓
ほたるの森で遊ぼう♪ / 新たに設置されたものと注意点
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1134573.html
地上 (水上) からスカイで開催中のアート展へ移動することも出来ます ↓
リンデン行き先ガイドからスカイART展への移動方法
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1095048.html
当ブログでのSS設定等お試しになりたい方はこちらを参照 ↓
【比較】水に浮かぶ美術館と蛍の森のSS【設定】
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1134912.html


水の高度な設定から “Glassy” を選ぶことで、木々や山、建物等が写し込まれる
水に覆われた当会場で、写り込みはとても効果的ですので是非一度お試しください。

世界 > Environment Editor > ENVIRONMENT-SETTINGSで空と水を設定
世界 > Environment Editor > ENVIRONMENT-SETTINGSで空と水を設定。


※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
※公式及びメッシュビューワにはバグがあり、影をつけるとテクスチャー表示が乱れます。






gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)



同じカテゴリー(展覧会出展案内)の記事画像
閉幕まで残り4時間! SL10B!!
彩度の変化するPhotograph 4点 - SL10B
SL10B 本日最終夜! / JST
デートにもぴったり!? ポッドツアーで巡るSL10Bの旅!
今さらな感はあるものの・・・
SL10B -
同じカテゴリー(展覧会出展案内)の記事
 閉幕まで残り4時間! SL10B!! (2013-06-30 12:00)
 彩度の変化するPhotograph 4点 - SL10B (2013-06-29 21:18)
 SL10B 本日最終夜! / JST (2013-06-29 14:17)
 デートにもぴったり!? ポッドツアーで巡るSL10Bの旅! (2013-06-22 12:20)
 今さらな感はあるものの・・・ (2013-06-21 02:33)
 SL10B - "Sakura Photo Gallery" (2013-06-19 21:34)

Posted by gallery Sayopiyo at 20:14│Comments(0)展覧会出展案内
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。