ソラマメブログ
プロフィール
gallery Sayopiyo
gallery Sayopiyo
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

  

Posted by at

2011年07月14日

SL公式Viewer-ver.2.7.4設定に四苦八苦(汗

7月14日追記:プリムカウントバグがあり改善版を至急用意すると
公式で発表がありましたのでそれを待ってからの導入が良さそうです。



Second Life 公式ビューワまた新しくなりましたね。
私もこれまでの “Second Life Viewer ver.2.7.2” を
最新の Second Life Viewer ver.2.7.4 にアップデートしました。

今回、私の環境でびっくりする程の変化がありました。
これまでなかなか表示しなかったものがサクサク表示します
しかしそこに行きつく迄は画面が真っ黒になったりと設定大変でした(汗

以下、あくまで私の環境下での表示の変化です。
設定にあからさまなミスがあっても責任は負えませんの念の為(汗
きれいなSS撮ろうの回でもありません。


紫陽花動画部分はそれ程重くないものにも関わらずこれまでは表示が遅かったのが改善
紫陽花動画部分はそれ程重くないものにも関わらずこれまでは表示が遅かったのが改善。


一番驚いたのは動くあじさいの絵の表示速度の変化。
この絵の動画部分は読込み画像一枚で重い処理では無いにも関わらず
SLビューワがテクスチャー品質を自動で下げてしまいます。
超高設定であっても手動で切るしか無い為ボケたまま見ていた人も多い筈。


柱に埋め込んだ紫陽花の動画部分も最新ビューワではサクサク表示されます
柱に埋め込んだ紫陽花の動画部分も最新ビューワではサクサク表示されます。


設定を変えずにきれいに表示させるには一度動画部分をにカメラを寄って
待つぐらいしか無く、すぐにクリアに表示されないことが残念でした。
今回のビューワアップデートでこれがサクサクきれいに表示されるように!
何度試しても数十倍速度アップしています。びっくり・・・。


完全に表示するまでの時間が大幅に短縮されたものの、負荷自体については不明
完全に表示するまでの時間が大幅に短縮されたものの、負荷自体については不明。


ただ、省略されないのですからその分負荷は上がるのではないかと思います。
当方の環境ではこれまで待たされたものが速く表示されるため軽く感じますが
歩いている時はひかっかり感じる場面が多かったのもまた事実。
ここらへんは詳しくない上に設定を詰めてテストしていないので不明。


背景の曲面に貼ったテクスチャーもサクサクと表示されるようになった
背景の曲面に貼ったテクスチャーもサクサクと表示されるようになった。


また、空に近い場所の背景の表示も
曲面に位置合わせして貼って居るためか軽い画像にも関わらず
アジサイと同様の理由でなかなか表示されないことがありましたが
こちらもぱぱっと表示されるようになりました。まるで別物です。


なかなかクリアに表示されなかったこれまでのビューワとはまるで別物
なかなかクリアに表示されなかったこれまでのビューワとはまるで別物。


これ以外にも海外のフォーラムで話題になっていた
最近の上位ビデオカードはOpenGL VBOを切らないと
ビューワが落ちやすくなったり極端に重くなることがある
問題も
多少改善されているように感じました。
ビューワ側の説明では古いビデオカードで切るよう逆のことが書かれているので
海外の情報を知るまで悪戦苦闘した部分です。
最新公式ビューワでは今のところチェックを入れておいた方が速いです。
ただ、これについてはキャッシュをためてテストしないとわからないですね。
その結果によっては再びチェックをはずすと思います。
ビューワの突然死が多い人はオフが無難でしょう。


SLビューワの設定
ミー > 環境設定 > グラフィック > 詳しい設定 > ハードウェア


良いことがいっぱいのように綴ってきましたが、相変わらず表示方法の違いからか
影を付けるとアンチエイリアシングが切れる・・・問題は仕方ないとして、
手動でアンチエイリアシングをきちんとオフにしてから影付きにしないと
画面が真っ黒になってインワールドが表示されません

これまでのビューワではオンになっていても勝手に切れていたので焦りました。


地上で設定を上げても比較的軽い
影ありのままで海や空の設定をいじるとさすがにFPSが落ちてくる。


また、テクスチャーの表示はあからさまに速くなった部分があるものの
全てに置いてそうではありませんし、スカルプの表示にひっかかりを感じました。
ただこれも3SIMでテストしただけで、これまでも似たことはあったので
時間帯を変えて試さないとはっきり変化があったとは言えませんね。
とは言え、Kirstens S21Firestorm-Beta2の影付きに問題が生じている以上
しばらくの間、影付きの撮影はこちらの公式2.7.4を使うことにして
詳しい人の有益情報が出回ってきたら、それに合わせ対応したいと思います(笑

それにしても今回は手間取った・・・。
あっ、最後にひとつ。影付きできれいに見える建物作るなら、
フットライトや低い位置にやたら照明を仕込まない方が◎


-----------------------------------------------------------

今回のテスト環境

【CPU】 Core i7 920 C0 @3.8Ghz (HTT ON)
【M/B】 P6T + U3S6
【メモリー】 T3U1333Q-1G x 3 / T3U1333Q-2G x 3
※RAMディスクに6GB使用
【VGA】 EAH6970/2DI2S/2GD5 (Radeon HD 6970)
【CCC】 11.6 電力コントロール設定 -10%
【OS】 Windows XP HOME SP3 (32bit)

【Second Life Viewer ver.2.7.4 影有り時設定】
超高 光と影、アンビエントクルージョン共にオン 影:太陽/月・プロジェクタ
異方的フィルタリング、OpenGL VBO共にオン アンチエイリアシング無効

-----------------------------------------------------------


撮影場所 (SLurl)

【Captive Balloon】 動く会場と動絵の巨大美術館。スカイでも展覧会開催中!
http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21
【Japanese Style Art Gallery】 和装・回廊型アートギャラリー / SHOP
http://slurl.com/secondlife/Japan/241/126/803
【gallery Sayopiyo / Japan】 上の和装画廊の地上部分 / TPパネル設置場
http://slurl.com/secondlife/Japan/233/159/31
【gallery Sayopiyo / Kyoto BAKUMATSU】 京都幕末ARTギャラリー / SHOP
http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20BAKUMATSU/144/174/22


ギャラリーさよぴよハント場二箇所
ハント会場にもなったCaptive Balloonは近くほたるの森へと変わる予定。


※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。






gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
  


Posted by gallery Sayopiyo at 19:06Comments(0)情報総合