2010年09月18日
Soleil×Sayopiyo [Soleil紹介]
本日、アート展『2-FILTERS 5-SPACES』を
舞台に今夜22時 (日本時間) 開催される幻想と夢の世界。
私たちgallery Sayopiyoが今夜お迎えするアーティストは『Soleil』。
いつか一緒に何かやろうと以前に語り合ったことがあるのだが、
初期段階から詰めたコラボでは無いとは言え意外と早く実現したことがとても嬉しい。
Soleil (ソレイユ) は今のメンバーになって日が浅いが、物凄い速度で進化している。
初回ステージしか見ていない人は今回驚かされるのではないだろうか。
そんなSoleilをまだご存知無い方のために簡単にご紹介・・・。

▲ tasuku Ghost (From JPN) 作曲
おそらく日本ではまだSoleilと言うよりtasukuの名前の方が知られているはず。
リアルでも音楽に携わるその道のプロフェッショナル。
ノイズや様々な電子音をピアノの旋律と見事に融合させている。
彼の独特な重厚でシナリオ性の高いステージ・演出は彼の夢から生み出されている。
インワールドで会うと変な人であることが多い。
SSはこれでも300%美化されており、その分を差し引いて見ると丁度良い。

▲ ColeMarie Soleil (From USA) ボーカル
日本ではまだ馴染みが薄いが、海外では大人気のコールマリー。
私がお会いした時の印象を言うと『自由な人』(笑
さすがSoleilのボーカルと務めるだけのことはある。
tasukuが引き抜いてきただけの事はあって人々を魅了する歌声が素晴らしい。
実は歌だけではなく多彩な才能の持ち主でインワールドでは様々な活動をしている。
現在、他のメンバーからダメな日本語を会得中。

▲ ayaka Ocello (From JPN) 建築&演出
tasuku Ghostの幻想と夢の世界を実際に形にするのはayaka Ocello。
そのセンスは逸品で、Soleilの演出は彼女無しでは語ることができない。
洋服&アクセ屋@GuRuGuRu@の人、と言えばご存知の方も多いはず。
Soleilの一員だけあって才能に富んだ変わり者ではあるだろうが
そこもまた心地良く愛らしい人。
音楽同様彼女の生みだすステージとその演出も目が離せない。

▲ sixeyes Bluebard (From JPN) 演出&探偵
Soleilでは演出を補佐する役割を担っている。
一歩そこから飛び出せば今度はDJとしてアンダーグラウンドを駆け回る。
ステージで魅せるセンスは日々輝きを増し周りを魅了する。
実はSL内では様々な事件を解決しており隠れた名探偵とも呼ばれている。
tasuku Ghostの暴走により発生する様々な難事件 (クレーム) も
彼女が居れば軽やかに解決されるであろう。
そんな4人が繰り広げる幻想と夢のステージは今夜18日(土) 22時!

Art Gallery Sayopiyo Presents
『9.18 Unity of Music and Art』
Soleil X Sayopiyo
Date : Septemember 18, 2010 6:00 a.m.(SLT) / 22:00(10:00 p.m. JPT)
Place : Rhizome Gallery 1F / 2-FILTERS 5-SPACES Zone4-5
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
Please set it at midnight !!
:::> Soleil Blog :
http://soleil-rising.blogspot.com/
:::> Soleil Blog (JPN) :
http://tasuku.slmame.com/
今夜のライブイベントの詳細は以下のページで!
● 9.18 Soleil×Sayopiyo Music×Art
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e967615.html
※イベントを楽しむためのお願い事も記してありますのでご一読下さい。
ライブ情報詳細を受け取れるポスター設置場所は以下のページ参照↓
● 素敵なLIVEのお知らせPart2!はSoleil!
http://gallerysayopiyosubblog.slmame.com/e967226.html
もしも満員で入れない時はこちらの中継をご覧ください↓
● VWBC 中継放送URL
http://www.ustream.tv/channel/vwbc
※18日(土) 22時(JST) ON AIR !
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
-----------------------------------------------------------
展覧会はMetaworld Rhizome SIMにて9月末まで開催しております。
Rhizome城の1Fにて5つのエリアに分かれての開催です。
全てのエリアを巡回できなかった人が続出しておりますが全ゾーンお見逃しなく。
オープニングギフトや、今回グループ限定を解除した
壁掛けカレンダー (9月暦) ご用意しております。
世界中のギャラリー関係者が多く訪れる、
RLでは決して実現できない趣向を凝らした期間限定アート展となります。
この機会をお見逃しなく。
『2-FILTERS 5-SPACES』
~ 平面の向こう側にある世界 ~
Art Gallery Sayopiyo in Rhizome
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32

※ソラマメ表紙に時折表示される下記バナー広告クリックで説明ページへ飛べます。

展覧会の詳細は過去記事から ↓
● 2-FILTERS 5-SPACES ~平面の向こう側~
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e947847.html
※随時更新されています。
下見歓迎!! LIVEイベント&展覧会直行SLurl ↓
● Rhizomeギャラリー
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
舞台に今夜22時 (日本時間) 開催される幻想と夢の世界。
私たちgallery Sayopiyoが今夜お迎えするアーティストは『Soleil』。
いつか一緒に何かやろうと以前に語り合ったことがあるのだが、
初期段階から詰めたコラボでは無いとは言え意外と早く実現したことがとても嬉しい。
Soleil (ソレイユ) は今のメンバーになって日が浅いが、物凄い速度で進化している。
初回ステージしか見ていない人は今回驚かされるのではないだろうか。
そんなSoleilをまだご存知無い方のために簡単にご紹介・・・。

▲ tasuku Ghost (From JPN) 作曲
おそらく日本ではまだSoleilと言うよりtasukuの名前の方が知られているはず。
リアルでも音楽に携わるその道のプロフェッショナル。
ノイズや様々な電子音をピアノの旋律と見事に融合させている。
彼の独特な重厚でシナリオ性の高いステージ・演出は彼の夢から生み出されている。
インワールドで会うと変な人であることが多い。
SSはこれでも300%美化されており、その分を差し引いて見ると丁度良い。

▲ ColeMarie Soleil (From USA) ボーカル
日本ではまだ馴染みが薄いが、海外では大人気のコールマリー。
私がお会いした時の印象を言うと『自由な人』(笑
さすがSoleilのボーカルと務めるだけのことはある。
tasukuが引き抜いてきただけの事はあって人々を魅了する歌声が素晴らしい。
実は歌だけではなく多彩な才能の持ち主でインワールドでは様々な活動をしている。
現在、他のメンバーからダメな日本語を会得中。

▲ ayaka Ocello (From JPN) 建築&演出
tasuku Ghostの幻想と夢の世界を実際に形にするのはayaka Ocello。
そのセンスは逸品で、Soleilの演出は彼女無しでは語ることができない。
洋服&アクセ屋@GuRuGuRu@の人、と言えばご存知の方も多いはず。
Soleilの一員だけあって才能に富んだ変わり者ではあるだろうが
そこもまた心地良く愛らしい人。
音楽同様彼女の生みだすステージとその演出も目が離せない。

▲ sixeyes Bluebard (From JPN) 演出&探偵
Soleilでは演出を補佐する役割を担っている。
一歩そこから飛び出せば今度はDJとしてアンダーグラウンドを駆け回る。
ステージで魅せるセンスは日々輝きを増し周りを魅了する。
実はSL内では様々な事件を解決しており隠れた名探偵とも呼ばれている。
tasuku Ghostの暴走により発生する様々な難事件 (クレーム) も
彼女が居れば軽やかに解決されるであろう。
そんな4人が繰り広げる幻想と夢のステージは今夜18日(土) 22時!

Art Gallery Sayopiyo Presents
『9.18 Unity of Music and Art』
Soleil X Sayopiyo
Date : Septemember 18, 2010 6:00 a.m.(SLT) / 22:00(10:00 p.m. JPT)
Place : Rhizome Gallery 1F / 2-FILTERS 5-SPACES Zone4-5
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
Please set it at midnight !!
:::> Soleil Blog :
http://soleil-rising.blogspot.com/
:::> Soleil Blog (JPN) :
http://tasuku.slmame.com/
今夜のライブイベントの詳細は以下のページで!
● 9.18 Soleil×Sayopiyo Music×Art
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e967615.html
※イベントを楽しむためのお願い事も記してありますのでご一読下さい。
ライブ情報詳細を受け取れるポスター設置場所は以下のページ参照↓
● 素敵なLIVEのお知らせPart2!はSoleil!
http://gallerysayopiyosubblog.slmame.com/e967226.html
もしも満員で入れない時はこちらの中継をご覧ください↓
● VWBC 中継放送URL
http://www.ustream.tv/channel/vwbc
※18日(土) 22時(JST) ON AIR !
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
-----------------------------------------------------------
展覧会はMetaworld Rhizome SIMにて9月末まで開催しております。
Rhizome城の1Fにて5つのエリアに分かれての開催です。
全てのエリアを巡回できなかった人が続出しておりますが全ゾーンお見逃しなく。
オープニングギフトや、今回グループ限定を解除した
壁掛けカレンダー (9月暦) ご用意しております。
世界中のギャラリー関係者が多く訪れる、
RLでは決して実現できない趣向を凝らした期間限定アート展となります。
この機会をお見逃しなく。
『2-FILTERS 5-SPACES』
~ 平面の向こう側にある世界 ~
Art Gallery Sayopiyo in Rhizome
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32

※ソラマメ表紙に時折表示される下記バナー広告クリックで説明ページへ飛べます。

展覧会の詳細は過去記事から ↓
● 2-FILTERS 5-SPACES ~平面の向こう側~
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e947847.html
※随時更新されています。
下見歓迎!! LIVEイベント&展覧会直行SLurl ↓
● Rhizomeギャラリー
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
2010年09月18日
日付変わっていよいよ! Soleil X Sayopiyo
日付が変わり9月18日(土) になりました。
いよいよ今晩、Rhizome Gallery~『2-FILTERS 5-SPACES』
を舞台にした祭典美しき音楽とアートの祭典が開催されます。

現在会場はそれに向けて準備中です。
ライブ終了までの間、チェンバロやチェロが一時的に撤去されています。
この後、会場のサウンドエフェクト (風の音、歯車の音、鳥の鳴き声等) も
ライブ終了までOFFにされます。
また、準備中は様々なイベント用オブジェクトの仮設置等により
一時的に足場が悪くなっておりますがご了承ください。

ライブイベントの詳細は昨夜の記事をご覧ください。
LIVEに関する詳細記事↓
● 9.18 Soleil × Sayopiyo / Music × Art
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e967615.html
展覧会に関する詳細記事 ↓
● 2-FILTERS 5-SPACES ~平面の向こう側~
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e947847.html
※随時更新されています。
下見歓迎!! LIVEイベント&展覧会直行SLurl ↓
● Rhizomeギャラリー 1F入口
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
いよいよ今晩、Rhizome Gallery~『2-FILTERS 5-SPACES』
を舞台にした祭典美しき音楽とアートの祭典が開催されます。

現在会場はそれに向けて準備中です。
ライブ終了までの間、チェンバロやチェロが一時的に撤去されています。
この後、会場のサウンドエフェクト (風の音、歯車の音、鳥の鳴き声等) も
ライブ終了までOFFにされます。
また、準備中は様々なイベント用オブジェクトの仮設置等により
一時的に足場が悪くなっておりますがご了承ください。

ライブイベントの詳細は昨夜の記事をご覧ください。
LIVEに関する詳細記事↓
● 9.18 Soleil × Sayopiyo / Music × Art
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e967615.html
展覧会に関する詳細記事 ↓
● 2-FILTERS 5-SPACES ~平面の向こう側~
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e947847.html
※随時更新されています。
下見歓迎!! LIVEイベント&展覧会直行SLurl ↓
● Rhizomeギャラリー 1F入口
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
2010年09月17日
9.18 Soleil×Sayopiyo Music×Art
Rhizome Gallery 1Fで開催中のアート展『2-FILTERS 5-SPACES』を
舞台にした美しき音楽とアートの祭典が開かれようとしています。
アート展会場は古城~Rhizome城。
yoyo QuartzのイラストレーションとSayoko Moonwallのリアルフォトグラフを
Second Lifeならではの手法と拘りの表現で包みこんだ会場です。
美しいだけでは終わらない古城のもつ重厚で少し怖い・・・その世界を
tasuku Ghostが消化し、音と融合させます。
閉ざされた空間で彼等が演出を手がけるのはSLでは稀有なこと。
この空間ならではの演出を期待して欲しい、とのことです。
tasuku Ghostをご存知の方もそうでない方も、今回の舞台は必見です。

Art Gallery Sayopiyo Presents
『9.18 Unity of Music and Art』
Soleil X Sayopiyo
ボーカル : ColeMarie Soleil (From USA)
作曲 : tasuku Ghost (From JPN)
建築&演出 : ayaka Ocello (From JPN)
演出 : sixeyes Bluebard (From JPN)
【日時】 2010年9月18日(土) 22時00分 (日本時間) START !!
Septemember 18, 2010 6:00 a.m.(SLT) / 22:00(10:00 p.m. JPT)
【場所】 Rhizome Gallery 1F アート展Zone-5 ※入場無料
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
※Zone-5は入口の順路マップでご確認いただけます。
詳細はインワールドでイベントポスターを見つけてクリック!
ポスターの設置場所はSayoko MooonwallがSSとSLurl付きで紹介して
いますのでそちらのページを参照ください。
ライブ情報詳細を受け取れるポスター設置場所は以下のページ参照↓
● 素敵なLIVEのお知らせPart2!はSoleil!
http://gallerysayopiyosubblog.slmame.com/e967226.html

なお、今回のイベントにお越しの皆様にいくつかお願いごとがございます。
当日は音楽ライブですので会場のSF (風の音、歯車の音、鳥の鳴き声等) を
全て切らせていただきます。
※サウンドエフェクトもお楽しみになりたい方は後日またお越しください。
※会場に設置されたチェンバロやチェロとも一時的に撤去しています。
皆様にも演奏中音の出るジェスチャー等お控え頂きたくお願い申しあげます。
また、今回の会場は比較的負荷の高い会場となります。
なるべく軽い服装で、フェイスライトやAO、レーダー等をお切り
いただきますよう重ねてご協力をお願い申し上げます。
ドレスコードは設けておりません。Tiny (タイニー) での参加も問題ありません。
可能であれば開演前に一度お越しいただき、キャッシュ保存をお勧めします。
また、今回のステージはVWBCの中継放送が入ります。
● VWBC 中継放送URL
http://www.ustream.tv/channel/vwbc
※18日(土) 22時(JST) ON AIR !
ColeMarie Soleilの生歌を是非現地で聴いていただきたいのですが、
どうしても出向けない方は中継からどうぞ。
● VWBC 中継に関する過去記事
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e966488.html
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
-----------------------------------------------------------
展覧会はMetaworld Rhizome SIMにて9月末まで開催しております。
Rhizome城の1Fにて5つのエリアに分かれての開催です。
全てのエリアを巡回できなかった人が続出しておりますが全ゾーンお見逃しなく。
オープニングギフトや、今回グループ限定を解除した
壁掛けカレンダー (9月暦) ご用意しております。
世界中のギャラリー関係者が多く訪れる、
RLでは決して実現できない趣向を凝らした期間限定アート展となります。
この機会をお見逃しなく。
『2-FILTERS 5-SPACES』
~ 平面の向こう側にある世界 ~
Art Gallery Sayopiyo in Rhizome
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32

※ソラマメ表紙に時折表示される下記バナー広告クリックで説明ページへ飛べます。

展覧会の詳細は過去記事から ↓
● 2-FILTERS 5-SPACES ~平面の向こう側~
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e947847.html
※随時更新されています。
下見歓迎!! LIVEイベント&展覧会直行SLurl ↓
● Rhizomeギャラリー
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
舞台にした美しき音楽とアートの祭典が開かれようとしています。
アート展会場は古城~Rhizome城。
yoyo QuartzのイラストレーションとSayoko Moonwallのリアルフォトグラフを
Second Lifeならではの手法と拘りの表現で包みこんだ会場です。
美しいだけでは終わらない古城のもつ重厚で少し怖い・・・その世界を
tasuku Ghostが消化し、音と融合させます。
閉ざされた空間で彼等が演出を手がけるのはSLでは稀有なこと。
この空間ならではの演出を期待して欲しい、とのことです。
tasuku Ghostをご存知の方もそうでない方も、今回の舞台は必見です。

Art Gallery Sayopiyo Presents
『9.18 Unity of Music and Art』
Soleil X Sayopiyo
ボーカル : ColeMarie Soleil (From USA)
作曲 : tasuku Ghost (From JPN)
建築&演出 : ayaka Ocello (From JPN)
演出 : sixeyes Bluebard (From JPN)
【日時】 2010年9月18日(土) 22時00分 (日本時間) START !!
Septemember 18, 2010 6:00 a.m.(SLT) / 22:00(10:00 p.m. JPT)
【場所】 Rhizome Gallery 1F アート展Zone-5 ※入場無料
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
※Zone-5は入口の順路マップでご確認いただけます。
詳細はインワールドでイベントポスターを見つけてクリック!
ポスターの設置場所はSayoko MooonwallがSSとSLurl付きで紹介して
いますのでそちらのページを参照ください。
ライブ情報詳細を受け取れるポスター設置場所は以下のページ参照↓
● 素敵なLIVEのお知らせPart2!はSoleil!
http://gallerysayopiyosubblog.slmame.com/e967226.html

なお、今回のイベントにお越しの皆様にいくつかお願いごとがございます。
当日は音楽ライブですので会場のSF (風の音、歯車の音、鳥の鳴き声等) を
全て切らせていただきます。
※サウンドエフェクトもお楽しみになりたい方は後日またお越しください。
※会場に設置されたチェンバロやチェロとも一時的に撤去しています。
皆様にも演奏中音の出るジェスチャー等お控え頂きたくお願い申しあげます。
また、今回の会場は比較的負荷の高い会場となります。
なるべく軽い服装で、フェイスライトやAO、レーダー等をお切り
いただきますよう重ねてご協力をお願い申し上げます。
ドレスコードは設けておりません。Tiny (タイニー) での参加も問題ありません。
可能であれば開演前に一度お越しいただき、キャッシュ保存をお勧めします。
また、今回のステージはVWBCの中継放送が入ります。
● VWBC 中継放送URL
http://www.ustream.tv/channel/vwbc
※18日(土) 22時(JST) ON AIR !
ColeMarie Soleilの生歌を是非現地で聴いていただきたいのですが、
どうしても出向けない方は中継からどうぞ。
● VWBC 中継に関する過去記事
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e966488.html
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
-----------------------------------------------------------
展覧会はMetaworld Rhizome SIMにて9月末まで開催しております。
Rhizome城の1Fにて5つのエリアに分かれての開催です。
全てのエリアを巡回できなかった人が続出しておりますが全ゾーンお見逃しなく。
オープニングギフトや、今回グループ限定を解除した
壁掛けカレンダー (9月暦) ご用意しております。
世界中のギャラリー関係者が多く訪れる、
RLでは決して実現できない趣向を凝らした期間限定アート展となります。
この機会をお見逃しなく。
『2-FILTERS 5-SPACES』
~ 平面の向こう側にある世界 ~
Art Gallery Sayopiyo in Rhizome
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32

※ソラマメ表紙に時折表示される下記バナー広告クリックで説明ページへ飛べます。

展覧会の詳細は過去記事から ↓
● 2-FILTERS 5-SPACES ~平面の向こう側~
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e947847.html
※随時更新されています。
下見歓迎!! LIVEイベント&展覧会直行SLurl ↓
● Rhizomeギャラリー
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
2010年09月16日
18日LIVEポスター出来ました!(二日前だけど)
18日(土) 22時(JST) アート展会場で開催される音楽LIVEポスターが
完成しました(もう二日前ですけど・・・)。
もう目前で時間も無いので日付ドン!のデザインです(笑
これからインワールドに設置するポスタークリックでご案内を受け取れます。

詳細はインワールドの設置が完了後。明日にもここで告知する予定ですが、
概要は過去記事でもご覧いただけます。
当日は放送中継も入りますので現地に以外からの観覧も可能です。
幻想と夢の世界~MusicとArtの融合をこの機会に是非!
-----------------------------------------------------------
※ソラマメ表紙に時折表示される下記バナークリックでアート展説明ページへ飛べます。


展覧会の詳細は過去記事から ↓
● 2-FILTERS 5-SPACES ~平面の向こう側~
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e947847.html
ライブ会場/展覧会直行の方は以下SLurlから ↓
● Rhizomeギャラリー
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
完成しました(もう二日前ですけど・・・)。
もう目前で時間も無いので日付ドン!のデザインです(笑
これからインワールドに設置するポスタークリックでご案内を受け取れます。

詳細はインワールドの設置が完了後。明日にもここで告知する予定ですが、
概要は過去記事でもご覧いただけます。
当日は放送中継も入りますので現地に以外からの観覧も可能です。
幻想と夢の世界~MusicとArtの融合をこの機会に是非!
-----------------------------------------------------------
※ソラマメ表紙に時折表示される下記バナークリックでアート展説明ページへ飛べます。


展覧会の詳細は過去記事から ↓
● 2-FILTERS 5-SPACES ~平面の向こう側~
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e947847.html
ライブ会場/展覧会直行の方は以下SLurlから ↓
● Rhizomeギャラリー
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
2010年09月16日
18日(土) 22時 LIVEの中継URL届きました!
Rhizome Galleryで開催中のART展~
『2-FILTERS 5-SPACES』を舞台にした音楽ライブがが
今週末~18日(土) 22:00 (JST) / 6:00a.m.(SLT) と近づいてきました。
出演はご存知tasuku Ghostがエレクトログラム2010で誕生させた
Soleil (ソレイユ) !!!!!
Soleilはtasuku Ghostが自ら
tasuku Ghost and Grass Ark Paradeを破壊し
新たに誕生させて集団。
アメリカ在住ボーカリストColeMarie Soleil (コールマリー) による生歌と、
幻想と夢の世界を思う存分お楽しみいただけるSL最高のステージのひとつです。

既に直前に迫ったにも関わらず諸事情からポスター等の準備がまだの状況ですが
今回のLIVEはVWBCの中継が入ることが決定したため
当日はそちらからもご覧頂けることになった為、先にお知らせします。
中継はもちろんSecond Lifeをご存知無い方、アカウントを取得されていない方でも
ご覧になれますので、是非ともこの機会に多くの皆さまにご覧頂ければ嬉しく思います。
● VWBC 中継放送URL
http://www.ustream.tv/channel/vwbc
※18日(土) 22時(JST) ON AIR !
もちろん古城を舞台にしたアート展まで直接出向いていただければ
幻想のステージを現地で直接感じ取ることができるでしょう。
● 下見歓迎!!!!! 現地直行SLurl
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
詳細は随時こちらのブログでご紹介させていただきます。
-----------------------------------------------------------
gallery Sayopiyo主催の展覧会はRhizome SIMで9月末まで開催しております。
Rhizome城の1Fにて5つのエリアに分かれての開催です。
全てのエリアを巡回できなかった人が続出しておりますが全ゾーンお見逃しなく。
オープニングギフトや、今回グループ限定を解除した
壁掛けカレンダー (9月暦) ご用意しております。
世界中のギャラリー関係者が多く訪れる、
RLでは決して実現できない趣向を凝らした期間限定アート展となります。
この機会をお見逃しなく。
音楽イベントもあと二回、予定しております。
『2-FILTERS 5-SPACES』
~ 平面の向こう側にある世界 ~
Art Gallery Sayopiyo in Rhizome
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32

※ソラマメ表紙に時折表示される下記バナー広告クリックで説明ページへ飛べます。

展覧会の詳細は過去記事から ↓
● 2-FILTERS 5-SPACES ~平面の向こう側~
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e947847.html
※随時更新されています。
展覧会/音楽ライブ直行の方は以下SLurlから ↓
● Rhizomeギャラリー
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
Tweetボタン付けて数日経過・・・まだよくわからない(汗
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
『2-FILTERS 5-SPACES』を舞台にした音楽ライブがが
今週末~18日(土) 22:00 (JST) / 6:00a.m.(SLT) と近づいてきました。
出演はご存知tasuku Ghostがエレクトログラム2010で誕生させた
Soleil (ソレイユ) !!!!!
Soleilはtasuku Ghostが自ら
tasuku Ghost and Grass Ark Paradeを破壊し
新たに誕生させて集団。
アメリカ在住ボーカリストColeMarie Soleil (コールマリー) による生歌と、
幻想と夢の世界を思う存分お楽しみいただけるSL最高のステージのひとつです。

既に直前に迫ったにも関わらず諸事情からポスター等の準備がまだの状況ですが
今回のLIVEはVWBCの中継が入ることが決定したため
当日はそちらからもご覧頂けることになった為、先にお知らせします。
中継はもちろんSecond Lifeをご存知無い方、アカウントを取得されていない方でも
ご覧になれますので、是非ともこの機会に多くの皆さまにご覧頂ければ嬉しく思います。
● VWBC 中継放送URL
http://www.ustream.tv/channel/vwbc
※18日(土) 22時(JST) ON AIR !
もちろん古城を舞台にしたアート展まで直接出向いていただければ
幻想のステージを現地で直接感じ取ることができるでしょう。
● 下見歓迎!!!!! 現地直行SLurl
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
詳細は随時こちらのブログでご紹介させていただきます。
-----------------------------------------------------------
gallery Sayopiyo主催の展覧会はRhizome SIMで9月末まで開催しております。
Rhizome城の1Fにて5つのエリアに分かれての開催です。
全てのエリアを巡回できなかった人が続出しておりますが全ゾーンお見逃しなく。
オープニングギフトや、今回グループ限定を解除した
壁掛けカレンダー (9月暦) ご用意しております。
世界中のギャラリー関係者が多く訪れる、
RLでは決して実現できない趣向を凝らした期間限定アート展となります。
この機会をお見逃しなく。
音楽イベントもあと二回、予定しております。
『2-FILTERS 5-SPACES』
~ 平面の向こう側にある世界 ~
Art Gallery Sayopiyo in Rhizome
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32

※ソラマメ表紙に時折表示される下記バナー広告クリックで説明ページへ飛べます。

展覧会の詳細は過去記事から ↓
● 2-FILTERS 5-SPACES ~平面の向こう側~
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e947847.html
※随時更新されています。
展覧会/音楽ライブ直行の方は以下SLurlから ↓
● Rhizomeギャラリー
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
Tweetボタン付けて数日経過・・・まだよくわからない(汗
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
2010年09月15日
悲しい知らせ
とても悲しい知らせが届いたのは昨夜のことでした。
私たちが大変お世話になっていた大切な大切な方の
急逝を告げる知らせ・・・。

いい歳の大人にも関わらず今もまだ信じられません。
あるんですね、事実を知らされても受け入れられないことって・・・。
もう少し気持ちが落ち着いてから綴るつもりでしたが
ショックがあまりに大きくて大切な連絡を見逃してしまうことがあったため
言いわけになってしまうかも知れませんが事情だけでも知っていただきたく、
ここにお知らせさせていただきます。
きちんと見てはいるんですけどね。頭に入って来なくて・・・。
しばらくはIMの返信が出来ないこともあるかと思いますが
察していただければ嬉しく思います。
イベント告知については既に準備されたものがございますので
こちらで引き続き告知させていただきます。
私たちが大変お世話になっていた大切な大切な方の
急逝を告げる知らせ・・・。

いい歳の大人にも関わらず今もまだ信じられません。
あるんですね、事実を知らされても受け入れられないことって・・・。
もう少し気持ちが落ち着いてから綴るつもりでしたが
ショックがあまりに大きくて大切な連絡を見逃してしまうことがあったため
言いわけになってしまうかも知れませんが事情だけでも知っていただきたく、
ここにお知らせさせていただきます。
きちんと見てはいるんですけどね。頭に入って来なくて・・・。
しばらくはIMの返信が出来ないこともあるかと思いますが
察していただければ嬉しく思います。
イベント告知については既に準備されたものがございますので
こちらで引き続き告知させていただきます。
タグ :ありがとう
2010年09月13日
海外SIMのオープンスペースギャラリー
展覧会にお越しくださったお客様から
多くの展示依頼が舞い込んできます。
嬉しいことですね・・・この場を借りてお礼申し上げます。
今回、特に海外からの依頼が多く、すぐにでも展示できれば良いのですが
主に時間的な問題と、言葉の壁から生じる交渉の問題等から
11月以降まで待っていただくことが多いのが現状です。

そんな中、一箇所だけ先に搬入した場所があります。
こちらは通訳の方がいたことや既存のイーゼルに設置するだけということに加え
今週末のSIMのオープニングイベントに間に合わせたい、との
要望があったことから、先に展示、というカタチをとらせていただきました。
先にご依頼いただいた皆様には大変申し訳ないのですがご理解くださいませ。
なお、場所についてはまだ正式OPEN前ということですので控えさせて頂きます。
ただ、準備段階だというのに多数のゲスト様が見えて
運営側がその案内に追われていることから、賑わう場所になるでしょう。

正式にオープンしてからのことはわかりませんが今の時点では常時昼設定。
ギャラリーはそこの一角、リゾート地のようなSIM内のオープンスペースです。
木はもちろん石畳も透過処理が行われているためαチャンネルの影響が大きく
決して作品の展示にベストな環境とは言えないのですが
これまでとは違った雰囲気を楽しめると思います。
正直、時間の無い中での展示となるのでこのままの状態では
決して美しいディスプレイとは言えません。
そのため、今後様々な要望を出していきたいと考えています。
満足ゆく演出が実現した後にまたお知らせします。
-----------------------------------------------------------
発端となった展覧会のオフィシャルページ ↓
● 2-FILTERS 5-SPACES ~平面の向こう側~
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e947847.html
※随時更新されています。
展覧会直行の方は以下SLurlから ↓
● Rhizomeギャラリー
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
多くの展示依頼が舞い込んできます。
嬉しいことですね・・・この場を借りてお礼申し上げます。
今回、特に海外からの依頼が多く、すぐにでも展示できれば良いのですが
主に時間的な問題と、言葉の壁から生じる交渉の問題等から
11月以降まで待っていただくことが多いのが現状です。

そんな中、一箇所だけ先に搬入した場所があります。
こちらは通訳の方がいたことや既存のイーゼルに設置するだけということに加え
今週末のSIMのオープニングイベントに間に合わせたい、との
要望があったことから、先に展示、というカタチをとらせていただきました。
先にご依頼いただいた皆様には大変申し訳ないのですがご理解くださいませ。
なお、場所についてはまだ正式OPEN前ということですので控えさせて頂きます。
ただ、準備段階だというのに多数のゲスト様が見えて
運営側がその案内に追われていることから、賑わう場所になるでしょう。

正式にオープンしてからのことはわかりませんが今の時点では常時昼設定。
ギャラリーはそこの一角、リゾート地のようなSIM内のオープンスペースです。
木はもちろん石畳も透過処理が行われているためαチャンネルの影響が大きく
決して作品の展示にベストな環境とは言えないのですが
これまでとは違った雰囲気を楽しめると思います。
正直、時間の無い中での展示となるのでこのままの状態では
決して美しいディスプレイとは言えません。
そのため、今後様々な要望を出していきたいと考えています。
満足ゆく演出が実現した後にまたお知らせします。
-----------------------------------------------------------
発端となった展覧会のオフィシャルページ ↓
● 2-FILTERS 5-SPACES ~平面の向こう側~
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e947847.html
※随時更新されています。
展覧会直行の方は以下SLurlから ↓
● Rhizomeギャラリー
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
2010年09月12日
JGO MALL OPEN !! - Art Gallery
巷ではElectrogram 2010の話題で盛りがってますね。
私たちも9月18日(土)にRhizomeギャラリーで演奏いただく
tasuku Ghost and Grass Ark Parade~新生Soleilのステージを観る為
会場へ行ってきました。
tasukuさんらしさを残しながらこれまでとはまったく違うステージでしたね。
まだ未経験の方は是非18日(土)にgallery Sayopiyo in Rhizome Galleryへ。
そして、そんな中・・・
gallery Sayopiyoの新しいお店 (MALL) がひっそりとOPENしました。

gallery Sayopiyo JGO MALL店
http://slurl.com/secondlife/Kuiper%20Belt/226/108/512
実はこちら、Sayoko Moonwallがほぼ独りで準備した店舗になります。
yoyo Quartzは今回お休み(笑
Sayokoが準備した場所としては現在のメインショップを兼ねたアトリエの一段上の土地や
高円寺店の道を挟んだ隣のピアノのあるエリア等いくつか存在します。
しかし、建物は既存のものとはいえ、実際に販売する店舗を全て担当するのは初。
yoyo Qyartzとは違った装いをお楽しみいただけると思います。

OPENとはしましたが、実際全ての作品展示が終了したわけではありません。
まだまだ余裕を残した展示となっており、今後作品は増える予定です。
もちろん今後もSayoko Monnwallが中心に進めていきますので
高円寺店と並んでSayokoのPhotographファンには必見の店舗です。
JGO MALL店で一つ注意点があります。
こちらの店舗、実は二階もあるのですが階段が用意されておりません。
柱に取り付けられた▲をクリックするか、エレベータアイコンに座ってから
行き先を指定することで二階に上がることができます。
アイコンでの移動はちょっとわかり辛いので、▲をクリックする方が楽でしょう。

SSは一階の様子。
ご覧の通りモールといった雰囲気はありません。
空間も広々としており、圧迫感を感じることもありません。
店内の小物やテクスチャーも非常にこだわって作られていることがわかります。
スカイというMALLには不利な立地条件ですが
逆にスカイであることを生かして非常に凝った美しい町並みが再現されています。
この町並みを見るだけでも価値あるのではないでしょうか。
ちなみにお隣はこちらのMALLを制作されたSakisaさんの画廊です。
-----------------------------------------------------------
gallery Sayopiyo主催の展覧会はRhizome SIMで9月末まで開催しております。
Rhizome城の1Fにて5つのエリアに分かれての開催です。
全てのエリアを巡回できなかった人が続出しておりますが全ゾーンお見逃しなく。
オープニングギフトや、今回グループ限定を解除した
壁掛けカレンダー (9月暦) ご用意しております。
世界中のギャラリー関係者が多く訪れる、
RLでは決して実現できない趣向を凝らした期間限定アート展となります。
この機会をお見逃しなく。
音楽イベントもあと二回、予定しております。
『2-FILTERS 5-SPACES』
~ 平面の向こう側にある世界 ~
Art Gallery Sayopiyo in Rhizome
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32

※ソラマメ表紙に時折表示される下記バナー広告クリックで説明ページへ飛べます。

展覧会の詳細は過去記事から ↓
● 2-FILTERS 5-SPACES ~平面の向こう側~
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e947847.html
※随時更新されています。
展覧会直行の方は以下SLurlから ↓
● Rhizomeギャラリー
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
Tweetボタン、付けてみました・・・が! よくわからない(汗
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
私たちも9月18日(土)にRhizomeギャラリーで演奏いただく
tasuku Ghost and Grass Ark Parade~新生Soleilのステージを観る為
会場へ行ってきました。
tasukuさんらしさを残しながらこれまでとはまったく違うステージでしたね。
まだ未経験の方は是非18日(土)にgallery Sayopiyo in Rhizome Galleryへ。
そして、そんな中・・・
gallery Sayopiyoの新しいお店 (MALL) がひっそりとOPENしました。

gallery Sayopiyo JGO MALL店
http://slurl.com/secondlife/Kuiper%20Belt/226/108/512
実はこちら、Sayoko Moonwallがほぼ独りで準備した店舗になります。
yoyo Quartzは今回お休み(笑
Sayokoが準備した場所としては現在のメインショップを兼ねたアトリエの一段上の土地や
高円寺店の道を挟んだ隣のピアノのあるエリア等いくつか存在します。
しかし、建物は既存のものとはいえ、実際に販売する店舗を全て担当するのは初。
yoyo Qyartzとは違った装いをお楽しみいただけると思います。

OPENとはしましたが、実際全ての作品展示が終了したわけではありません。
まだまだ余裕を残した展示となっており、今後作品は増える予定です。
もちろん今後もSayoko Monnwallが中心に進めていきますので
高円寺店と並んでSayokoのPhotographファンには必見の店舗です。
JGO MALL店で一つ注意点があります。
こちらの店舗、実は二階もあるのですが階段が用意されておりません。
柱に取り付けられた▲をクリックするか、エレベータアイコンに座ってから
行き先を指定することで二階に上がることができます。
アイコンでの移動はちょっとわかり辛いので、▲をクリックする方が楽でしょう。

SSは一階の様子。
ご覧の通りモールといった雰囲気はありません。
空間も広々としており、圧迫感を感じることもありません。
店内の小物やテクスチャーも非常にこだわって作られていることがわかります。
スカイというMALLには不利な立地条件ですが
逆にスカイであることを生かして非常に凝った美しい町並みが再現されています。
この町並みを見るだけでも価値あるのではないでしょうか。
ちなみにお隣はこちらのMALLを制作されたSakisaさんの画廊です。
-----------------------------------------------------------
gallery Sayopiyo主催の展覧会はRhizome SIMで9月末まで開催しております。
Rhizome城の1Fにて5つのエリアに分かれての開催です。
全てのエリアを巡回できなかった人が続出しておりますが全ゾーンお見逃しなく。
オープニングギフトや、今回グループ限定を解除した
壁掛けカレンダー (9月暦) ご用意しております。
世界中のギャラリー関係者が多く訪れる、
RLでは決して実現できない趣向を凝らした期間限定アート展となります。
この機会をお見逃しなく。
音楽イベントもあと二回、予定しております。
『2-FILTERS 5-SPACES』
~ 平面の向こう側にある世界 ~
Art Gallery Sayopiyo in Rhizome
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32

※ソラマメ表紙に時折表示される下記バナー広告クリックで説明ページへ飛べます。

展覧会の詳細は過去記事から ↓
● 2-FILTERS 5-SPACES ~平面の向こう側~
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e947847.html
※随時更新されています。
展覧会直行の方は以下SLurlから ↓
● Rhizomeギャラリー
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
Tweetボタン、付けてみました・・・が! よくわからない(汗
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
2010年09月11日
周辺散策2~Rhizome (リゾーム) SIM
続き記事です。第一回は過去記事へ↓
● 周辺散策~Rhizome (リゾーム) SIM~その1へ
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e962375.html
展覧会 (Art展)~『2-FILTERS 5-SPACES』が開催されている
Rhizomeギャラリー周辺のお散歩情報その2です。

とても美しいお庭。美しいだけでは終わらないお庭・・・。SIMの南側。
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/33/26

お庭にチビーダ発見。まったく違う世界のものなのに妙にマッチしています。
チビーダについてはMetaworld Report コンシェルジュ通り参照。

そのお隣にはこれまで何度か紹介させて頂いた夕方開くカフェ。SIMの南西。
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/85/28/26

こちらではgallery Sayopiyoのミニ展覧会が開催されています。
この場所があったからこそRhizomeギャラリーの展覧会があると言えるでしょう。

オマケ。こちらのBOYアバターを買おうかどうか迷いながら通っています(笑
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/118/146/32
-----------------------------------------------------------
gallery Sayopiyo主催の展覧会はRhizome SIMで9月末まで開催しております。
Rhizome城の1Fにて5つのエリアに分かれての開催です。
全てのエリアを巡回できなかった人が続出しておりますが全ゾーンお見逃しなく。
オープニングギフトや、今回グループ限定を解除した
壁掛けカレンダー (9月暦) ご用意しております。
世界中のギャラリー関係者が多く訪れる、
RLでは決して実現できない趣向を凝らした期間限定アート展となります。
この機会をお見逃しなく。
『2-FILTERS 5-SPACES』
~ 平面の向こう側にある世界 ~
Art Gallery Sayopiyo in Rhizome
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32

※ソラマメ表紙に時折表示される下記バナー広告クリックで説明ページへ飛べます。

展覧会の詳細は過去記事から ↓
● 2-FILTERS 5-SPACES ~平面の向こう側~
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e947847.html
※随時更新されています。
展覧会直行の方は以下SLurlから ↓
● Rhizomeギャラリー
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
Tweetボタン、付けてみました!
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
● 周辺散策~Rhizome (リゾーム) SIM~その1へ
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e962375.html
展覧会 (Art展)~『2-FILTERS 5-SPACES』が開催されている
Rhizomeギャラリー周辺のお散歩情報その2です。

とても美しいお庭。美しいだけでは終わらないお庭・・・。SIMの南側。
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/33/26

お庭にチビーダ発見。まったく違う世界のものなのに妙にマッチしています。
チビーダについてはMetaworld Report コンシェルジュ通り参照。

そのお隣にはこれまで何度か紹介させて頂いた夕方開くカフェ。SIMの南西。
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/85/28/26

こちらではgallery Sayopiyoのミニ展覧会が開催されています。
この場所があったからこそRhizomeギャラリーの展覧会があると言えるでしょう。

オマケ。こちらのBOYアバターを買おうかどうか迷いながら通っています(笑
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/118/146/32
-----------------------------------------------------------
gallery Sayopiyo主催の展覧会はRhizome SIMで9月末まで開催しております。
Rhizome城の1Fにて5つのエリアに分かれての開催です。
全てのエリアを巡回できなかった人が続出しておりますが全ゾーンお見逃しなく。
オープニングギフトや、今回グループ限定を解除した
壁掛けカレンダー (9月暦) ご用意しております。
世界中のギャラリー関係者が多く訪れる、
RLでは決して実現できない趣向を凝らした期間限定アート展となります。
この機会をお見逃しなく。
『2-FILTERS 5-SPACES』
~ 平面の向こう側にある世界 ~
Art Gallery Sayopiyo in Rhizome
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32

※ソラマメ表紙に時折表示される下記バナー広告クリックで説明ページへ飛べます。

展覧会の詳細は過去記事から ↓
● 2-FILTERS 5-SPACES ~平面の向こう側~
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e947847.html
※随時更新されています。
展覧会直行の方は以下SLurlから ↓
● Rhizomeギャラリー
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
Tweetボタン、付けてみました!
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
2010年09月10日
小さくなってみました~黒ウサギタイニーと緊急告知
『ライブに参加するならTinyアバターが軽いよ?』
とアドバイスを受けさっそく黒ウサギのタイニーを探してきました。
こちら、最近打ち合わせでお会いする方と同じものなので、
重なるなぁ~と悩んだのですが、どうしても黒兎が良くて・・・。
かわりに服や小物で変化をつけました。

Winyのタイニーと眼鏡のお求め先は『キリンのメガネ教室』さんのブログを参照ください。
リュック、セーター & チノパン、煙草は『AFTER TIME』 (SLurl) で購入。
リンク先のSIMには他にもタイニーグッズが豊富にありました。周辺ショップ散策もオススメ。
もちろん色違いも揃っていました。

これだけオプションをつけてもアバターレンダリングコストは2000程度 (ビューワ2計算)。
ビューワ1系の旧算出方法だったら1000程度になるのかな?
これなら大勢が集まるライブ会場でも負荷でご迷惑をおかけしませんね。
もっともこの格好で入れる場所も限定されそうですが(笑
-----------------------------------------------------------
ついでにもうひとつ・・・緊急告知です!
緊急と言うわりには記事の下段ですが(笑
今夜9時からVWBCで放映される『市民放送局』にて当アート展が紹介されるそうです。
また、今月18日に開催されるSoleil (tasuku Ghost) のステージに
VWBC中継が入る予定です。
これで前のように定員オーバーで入れないといった事態も防げる!?
それと、来月になりますが同番組の対談にgallery Sayopiyoが出演します。

視聴方法等詳細は以下のリンクからどうぞ。
どうも見たところアーカイブはすぐ作成されないような気がしますのでご注意を。
私の探し方がダメなだけかも知れませんが・・・(汗
VWBC (Virtual World BroadCast) サイト表紙に移動↓
● VWBC
http://www.vwbc.jp/
同サイト内~市民放送局の説明ページ↓
● 市民放送局
http://www.vwbc.jp/broadcast/citizens.html
同サイト内~実際に放送を見るための説明ページ↓
● 放送を見るには?
http://www.vwbc.jp/seen/index.html
過去に別の放送局 (SLTV) で紹介された展覧会関連動画はこちらから↓
● 展覧会オフィシャルページ
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e947847.html
※随時更新されています。
その他gallery Sayopiyo展覧会イメージ動画が見られるページ↓
● 2-FILTERS 5-SPACES 【 Image 】
http://www.youtube.com/watch?v=YOUfyBFuiuQ&feature=player_embedded
● ~平面の向こう側にある世界~ Art Gallery Sayopiyo in Rhizome
http://www.ustream.tv/recorded/9345181
※近日動画追加予定。
-----------------------------------------------------------
gallery Sayopiyo主催の展覧会はRhizome SIMで9月末まで開催しております。
Rhizome城の1Fにて5つのエリアに分かれての開催です。
全てのエリアを巡回できなかった人が続出しておりますが全ゾーンお見逃しなく。
オープニングギフトや、今回グループ限定を解除した
壁掛けカレンダー (9月暦) ご用意しております。
世界中のギャラリー関係者が多く訪れる、
RLでは決して実現できない趣向を凝らした期間限定アート展となります。
この機会をお見逃しなく。
『2-FILTERS 5-SPACES』
~ 平面の向こう側にある世界 ~
Art Gallery Sayopiyo in Rhizome
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32

※ソラマメ表紙に時折表示される下記バナー広告クリックで説明ページへ飛べます。

展覧会の詳細は過去記事から ↓
● 2-FILTERS 5-SPACES ~平面の向こう側~
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e947847.html
※随時更新されています。
展覧会直行の方は以下SLurlから ↓
● Rhizomeギャラリー
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
とアドバイスを受けさっそく黒ウサギのタイニーを探してきました。
こちら、最近打ち合わせでお会いする方と同じものなので、
重なるなぁ~と悩んだのですが、どうしても黒兎が良くて・・・。
かわりに服や小物で変化をつけました。

Winyのタイニーと眼鏡のお求め先は『キリンのメガネ教室』さんのブログを参照ください。
リュック、セーター & チノパン、煙草は『AFTER TIME』 (SLurl) で購入。
リンク先のSIMには他にもタイニーグッズが豊富にありました。周辺ショップ散策もオススメ。
もちろん色違いも揃っていました。

これだけオプションをつけてもアバターレンダリングコストは2000程度 (ビューワ2計算)。
ビューワ1系の旧算出方法だったら1000程度になるのかな?
これなら大勢が集まるライブ会場でも負荷でご迷惑をおかけしませんね。
もっともこの格好で入れる場所も限定されそうですが(笑
-----------------------------------------------------------
ついでにもうひとつ・・・緊急告知です!
緊急と言うわりには記事の下段ですが(笑
今夜9時からVWBCで放映される『市民放送局』にて当アート展が紹介されるそうです。
また、今月18日に開催されるSoleil (tasuku Ghost) のステージに
VWBC中継が入る予定です。
これで前のように定員オーバーで入れないといった事態も防げる!?
それと、来月になりますが同番組の対談にgallery Sayopiyoが出演します。

視聴方法等詳細は以下のリンクからどうぞ。
どうも見たところアーカイブはすぐ作成されないような気がしますのでご注意を。
私の探し方がダメなだけかも知れませんが・・・(汗
VWBC (Virtual World BroadCast) サイト表紙に移動↓
● VWBC
http://www.vwbc.jp/
同サイト内~市民放送局の説明ページ↓
● 市民放送局
http://www.vwbc.jp/broadcast/citizens.html
同サイト内~実際に放送を見るための説明ページ↓
● 放送を見るには?
http://www.vwbc.jp/seen/index.html
過去に別の放送局 (SLTV) で紹介された展覧会関連動画はこちらから↓
● 展覧会オフィシャルページ
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e947847.html
※随時更新されています。
その他gallery Sayopiyo展覧会イメージ動画が見られるページ↓
● 2-FILTERS 5-SPACES 【 Image 】
http://www.youtube.com/watch?v=YOUfyBFuiuQ&feature=player_embedded
● ~平面の向こう側にある世界~ Art Gallery Sayopiyo in Rhizome
http://www.ustream.tv/recorded/9345181
※近日動画追加予定。
-----------------------------------------------------------
gallery Sayopiyo主催の展覧会はRhizome SIMで9月末まで開催しております。
Rhizome城の1Fにて5つのエリアに分かれての開催です。
全てのエリアを巡回できなかった人が続出しておりますが全ゾーンお見逃しなく。
オープニングギフトや、今回グループ限定を解除した
壁掛けカレンダー (9月暦) ご用意しております。
世界中のギャラリー関係者が多く訪れる、
RLでは決して実現できない趣向を凝らした期間限定アート展となります。
この機会をお見逃しなく。
『2-FILTERS 5-SPACES』
~ 平面の向こう側にある世界 ~
Art Gallery Sayopiyo in Rhizome
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32

※ソラマメ表紙に時折表示される下記バナー広告クリックで説明ページへ飛べます。

展覧会の詳細は過去記事から ↓
● 2-FILTERS 5-SPACES ~平面の向こう側~
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e947847.html
※随時更新されています。
展覧会直行の方は以下SLurlから ↓
● Rhizomeギャラリー
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
2010年09月09日
周辺散策~Rhizome (リゾーム) SIM
さて。
展覧会~『2-FILTERS 5-SPACES』のこと中心にお話してきましたが
会場のあるRhizome (リゾーム) SIMはメタワールドの中でも
長閑でとても美しいSIMです。
Art Gallery目的で城だけ見て帰るのはちょっともったいないです。
人気ショップも多いだけに、時間帯によっては確かにちょっと重いこともありますが・・・。
ということでアート展会場から出て、ちょっとだけお散歩してみました。

Rhizome (リゾーム) とKoenji (高円寺) の境界にあるモールの前。SIMの北西。
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/24/217/27

わんこがお留守番するお庭にはオーナさんの写真が多数飾られていました。SIMの北側。
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/112/214/27

かわいいお花の写真中心に飾られています。
近く家の中にも展示されるそうなので、また訪れてみたいと思います。

Rhizomeギャラリーに戻ってみましょう。実はこちら2Fの常設展にも素敵な作品が。
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32

期間限定のアート展が開催されている1Fは深夜設定推奨ですが、
こちら2Fは昼間設定を推奨されています。

連結されたSIMも美しいメタワールド。散策には各所に配置されたMAPが便利。
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/18/174/28
続き記事です。第二回は過去記事へ↓
● 周辺散策~Rhizome (リゾーム) SIM~その2へ
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e963495.html
-----------------------------------------------------------
gallery Sayopiyo主催の展覧会はRhizome SIMで9月末まで開催しております。
Rhizome城の1Fにて5つのエリアに分かれての開催です。
全てのエリアを巡回できなかった人が続出しておりますが全ゾーンお見逃しなく。
オープニングギフトや、今回グループ限定を解除した
壁掛けカレンダー (9月暦) ご用意しております。
世界中のギャラリー関係者が多く訪れる、
RLでは決して実現できない趣向を凝らした期間限定アート展となります。
この機会をお見逃しなく。
『2-FILTERS 5-SPACES』
~ 平面の向こう側にある世界 ~
Art Gallery Sayopiyo in Rhizome
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32

※ソラマメ表紙に時折表示される下記バナー広告クリックで説明ページへ飛べます。

展覧会の詳細は過去記事から ↓
● 2-FILTERS 5-SPACES ~平面の向こう側~
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e947847.html
※随時更新されています。
展覧会直行の方は以下SLurlから ↓
● Rhizomeギャラリー
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
展覧会~『2-FILTERS 5-SPACES』のこと中心にお話してきましたが
会場のあるRhizome (リゾーム) SIMはメタワールドの中でも
長閑でとても美しいSIMです。
Art Gallery目的で城だけ見て帰るのはちょっともったいないです。
人気ショップも多いだけに、時間帯によっては確かにちょっと重いこともありますが・・・。
ということでアート展会場から出て、ちょっとだけお散歩してみました。

Rhizome (リゾーム) とKoenji (高円寺) の境界にあるモールの前。SIMの北西。
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/24/217/27

わんこがお留守番するお庭にはオーナさんの写真が多数飾られていました。SIMの北側。
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/112/214/27

かわいいお花の写真中心に飾られています。
近く家の中にも展示されるそうなので、また訪れてみたいと思います。

Rhizomeギャラリーに戻ってみましょう。実はこちら2Fの常設展にも素敵な作品が。
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32

期間限定のアート展が開催されている1Fは深夜設定推奨ですが、
こちら2Fは昼間設定を推奨されています。

連結されたSIMも美しいメタワールド。散策には各所に配置されたMAPが便利。
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/18/174/28
続き記事です。第二回は過去記事へ↓
● 周辺散策~Rhizome (リゾーム) SIM~その2へ
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e963495.html
-----------------------------------------------------------
gallery Sayopiyo主催の展覧会はRhizome SIMで9月末まで開催しております。
Rhizome城の1Fにて5つのエリアに分かれての開催です。
全てのエリアを巡回できなかった人が続出しておりますが全ゾーンお見逃しなく。
オープニングギフトや、今回グループ限定を解除した
壁掛けカレンダー (9月暦) ご用意しております。
世界中のギャラリー関係者が多く訪れる、
RLでは決して実現できない趣向を凝らした期間限定アート展となります。
この機会をお見逃しなく。
『2-FILTERS 5-SPACES』
~ 平面の向こう側にある世界 ~
Art Gallery Sayopiyo in Rhizome
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32

※ソラマメ表紙に時折表示される下記バナー広告クリックで説明ページへ飛べます。

展覧会の詳細は過去記事から ↓
● 2-FILTERS 5-SPACES ~平面の向こう側~
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e947847.html
※随時更新されています。
展覧会直行の方は以下SLurlから ↓
● Rhizomeギャラリー
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
2010年09月07日
バロックを堪能して・・・ありがとう! そして次回予告!
Rhizomeギャラリーを舞台にしたチェンバロ (ハーブシーコード) と
ピアノの演奏会。
平日にも関わらずお越しいただいた皆様、演奏者のamina Aeonさん、
今回のライブのためにご協力いただいたメタバーズスタッフ、
リゾームSIMにお住まいの皆さまとお客様・・・
・・・全ての方に心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。
そして、途中SIMの定員を超えてしまい入れない方が続出したこと、お詫び申し上げます。
正直に申し上げますと、月曜日の夜という事でそれほど人は集まらないだろうと甘くみておりました。
負荷がかかり重くなることは予想の範疇だったのですが、まさか定員オーバーになろうとは・・・。
できることならもっと多くの方に聴いていただきたい。
しかしながら、会場にお越しいただいた方ならご理解いただけると思いますが
昨夜の段階でかなり重くなっており、あれ以上の人数は今後のイベントでも困難と思われます。
次回は今回のことを反省とし、なるべく早く告知させていただくようにしますので
勝手を申しますができれば開演前にお越しいただきますよう宜しくお願い申し上げます。
さて、演奏会の様子ですが・・・実は重くてSSが一枚も撮れませんでした(汗
それについては何名かの方が記事にしてくださっているのでそちらを参考にしていただくとして・・・。

とにかく圧巻はチェンバロ。バッハのゴールドベルグ変奏曲~30変奏のフル演奏です。
30変奏ですよ? リアルそのままの勢いでやってる?(笑
まさに圧巻の一言。バロック好きの方の期待を裏切らないものだったと思います。
もともとチェンバロの曲ですからぴったりと合うのは当然のことなのですが、
その音の豊かさはこれが本当にチェンバロなのかと驚くばかりです。
実は私は個人的にはピアノの音色のほうが好きだったのですが(笑)
今回のことですっかりチェンバロの虜となりました。
演奏会のお知らせ記事で『チェンバロの音色が知りたい方は会場の自動演奏を一度聴いて~』
といったようなことを記載したのですが、今さらながら訂正です。まるで別ものでした。
これほどまでに贅沢な音を楽しめることになるとは・・・。
演奏いただいたaminaさんには『この古城にぴったりの選曲を』とお願いしていたのですが
まさに言葉通り・・・素晴らしい選曲と演奏だったのではないでしょうか。
その後のピアノ演奏~けだるいサティもラベルも、まさに展覧会にふさわしいものだったと思います。
改めてamina Aeonさんにはお礼申し上げたいと思います。

さて、初回の演奏会は終了しましたが、アート展は引き続き開催しております。
昨夜はOFFにしてあったサウンドエフェクト (歯車、風、鳥の鳴き声等) も戻っております。
昨夜は本来絵や写真を見ながら音楽を楽しんでいただきたかったのですが
歩くどころかカメラを回すことさえ容易ではなかったため
特に会場から離れた入口付近の部屋はご覧になっていない方も多いと思います。
9月末まで開催しておりますので、LIVEの無い軽い時にまた
のんびりお散歩がてらお越しいただければ嬉しく思います。
『2-FILTERS 5-SPACES』
~ 平面の向こう側にある世界 ~
Art Gallery Sayopiyo in Rhizome
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
そしてこちらの展覧会、会期中にあと二つ、演奏会を予定しております。
詳細はまた後日、としたいのですがそれではまた今回の二の舞となりますので少しだけ。
次回は9月18日(土)、22時 (JST)からとなります。
出演は今話題のSoleil。
Soleilの名を知らなくとも、tasuku Ghost and Grass Ark Paradeと言えば
ご存知の方が多いのでは? そう、あの(笑)たすくさんです。
『tasuku Ghost and Grass Ark Parade blog』
SL内パフォーマンス集団--tasuku Ghost and Grass Ark Parade
http://tasuku.slmame.com/
~率直なところ展覧会の会場は決して音楽ライブに適した空間ではありません。
小さな空間で複雑に区切られており、大勢の集まるライブ会場としては不適格です。
ギャラリーですから当然のことなのですが。
tasuku Ghost and Grass Ark Paradeのステージは凝った舞台セットと
美しいパーティクルを用いるためなおさらのことです。
しかしながらtasukuさん曰く『期待してください』とのことです。
古城という展覧会場を存分に生かしたパフォーマンスを見せてくれることでしょう・・・と
挫折されないようプレッシャーをかけておきたいと思います(笑
なお、tasuku Ghost and Grass Ark Paradeは
この夏のビックイベント、エレクトログラム2010 -SIVA- (通称:エレグラ) にも出演されます。

公式記事のインタビューだけ見ると変な人ですし、実際カフェでお会いしても変な人ですが(笑)
その音と演出は必見です。シナリオ性の高いステージを見せてくれるでしょう。
音についてはここでは細かく説明しませんので、とにかく見て聴いて感じてください。
ちなみに彼は映画音楽等を手掛けるプロの作曲家です。決してただの変人ではありません(笑
彼のステージをまだ未体験なら、先にエレクトログラム2010を体験されてみてはいかがでしょうか。
その音に驚かされると思いますよ。彼を知っているならなおさら・・・(笑
『エレクトログライム公式サイト』
Electrogram 2010 -SIVA-
http://electrograminfo.slmame.com/
こちらはSLで大人気のChouchouも出演されるそうです。
ということで時間ぎりぎりに行ったのではまず入れないでしょう。
私は頭から行っているつもりです。
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
ピアノの演奏会。
平日にも関わらずお越しいただいた皆様、演奏者のamina Aeonさん、
今回のライブのためにご協力いただいたメタバーズスタッフ、
リゾームSIMにお住まいの皆さまとお客様・・・
・・・全ての方に心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。
そして、途中SIMの定員を超えてしまい入れない方が続出したこと、お詫び申し上げます。
正直に申し上げますと、月曜日の夜という事でそれほど人は集まらないだろうと甘くみておりました。
負荷がかかり重くなることは予想の範疇だったのですが、まさか定員オーバーになろうとは・・・。
できることならもっと多くの方に聴いていただきたい。
しかしながら、会場にお越しいただいた方ならご理解いただけると思いますが
昨夜の段階でかなり重くなっており、あれ以上の人数は今後のイベントでも困難と思われます。
次回は今回のことを反省とし、なるべく早く告知させていただくようにしますので
勝手を申しますができれば開演前にお越しいただきますよう宜しくお願い申し上げます。
さて、演奏会の様子ですが・・・実は重くてSSが一枚も撮れませんでした(汗
それについては何名かの方が記事にしてくださっているのでそちらを参考にしていただくとして・・・。

とにかく圧巻はチェンバロ。バッハのゴールドベルグ変奏曲~30変奏のフル演奏です。
30変奏ですよ? リアルそのままの勢いでやってる?(笑
まさに圧巻の一言。バロック好きの方の期待を裏切らないものだったと思います。
もともとチェンバロの曲ですからぴったりと合うのは当然のことなのですが、
その音の豊かさはこれが本当にチェンバロなのかと驚くばかりです。
実は私は個人的にはピアノの音色のほうが好きだったのですが(笑)
今回のことですっかりチェンバロの虜となりました。
演奏会のお知らせ記事で『チェンバロの音色が知りたい方は会場の自動演奏を一度聴いて~』
といったようなことを記載したのですが、今さらながら訂正です。まるで別ものでした。
これほどまでに贅沢な音を楽しめることになるとは・・・。
演奏いただいたaminaさんには『この古城にぴったりの選曲を』とお願いしていたのですが
まさに言葉通り・・・素晴らしい選曲と演奏だったのではないでしょうか。
その後のピアノ演奏~けだるいサティもラベルも、まさに展覧会にふさわしいものだったと思います。
改めてamina Aeonさんにはお礼申し上げたいと思います。

さて、初回の演奏会は終了しましたが、アート展は引き続き開催しております。
昨夜はOFFにしてあったサウンドエフェクト (歯車、風、鳥の鳴き声等) も戻っております。
昨夜は本来絵や写真を見ながら音楽を楽しんでいただきたかったのですが
歩くどころかカメラを回すことさえ容易ではなかったため
特に会場から離れた入口付近の部屋はご覧になっていない方も多いと思います。
9月末まで開催しておりますので、LIVEの無い軽い時にまた
のんびりお散歩がてらお越しいただければ嬉しく思います。
『2-FILTERS 5-SPACES』
~ 平面の向こう側にある世界 ~
Art Gallery Sayopiyo in Rhizome
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
そしてこちらの展覧会、会期中にあと二つ、演奏会を予定しております。
詳細はまた後日、としたいのですがそれではまた今回の二の舞となりますので少しだけ。
次回は9月18日(土)、22時 (JST)からとなります。
出演は今話題のSoleil。
Soleilの名を知らなくとも、tasuku Ghost and Grass Ark Paradeと言えば
ご存知の方が多いのでは? そう、あの(笑)たすくさんです。
『tasuku Ghost and Grass Ark Parade blog』
SL内パフォーマンス集団--tasuku Ghost and Grass Ark Parade
http://tasuku.slmame.com/
~率直なところ展覧会の会場は決して音楽ライブに適した空間ではありません。
小さな空間で複雑に区切られており、大勢の集まるライブ会場としては不適格です。
ギャラリーですから当然のことなのですが。
tasuku Ghost and Grass Ark Paradeのステージは凝った舞台セットと
美しいパーティクルを用いるためなおさらのことです。
しかしながらtasukuさん曰く『期待してください』とのことです。
古城という展覧会場を存分に生かしたパフォーマンスを見せてくれることでしょう・・・と
挫折されないようプレッシャーをかけておきたいと思います(笑
なお、tasuku Ghost and Grass Ark Paradeは
この夏のビックイベント、エレクトログラム2010 -SIVA- (通称:エレグラ) にも出演されます。

公式記事のインタビューだけ見ると変な人ですし、実際カフェでお会いしても変な人ですが(笑)
その音と演出は必見です。シナリオ性の高いステージを見せてくれるでしょう。
音についてはここでは細かく説明しませんので、とにかく見て聴いて感じてください。
ちなみに彼は映画音楽等を手掛けるプロの作曲家です。決してただの変人ではありません(笑
彼のステージをまだ未体験なら、先にエレクトログラム2010を体験されてみてはいかがでしょうか。
その音に驚かされると思いますよ。彼を知っているならなおさら・・・(笑
『エレクトログライム公式サイト』
Electrogram 2010 -SIVA-
http://electrograminfo.slmame.com/
こちらはSLで大人気のChouchouも出演されるそうです。
ということで時間ぎりぎりに行ったのではまず入れないでしょう。
私は頭から行っているつもりです。
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
2010年09月06日
いよいよLIVE開始!~古城を舞台にバロックを聴こう♪
Rhizome Galleryで開催中のART展~
『2-FILTERS 5-SPACES』を舞台にした
amina Aeonによるチェンバロとピアノの美しき音楽ライブがいよいよスタート!

Art Gallery Sayopiyo Presents
『amina Aeon Piano & Cembalo』
Live in Rhizome Gallery
【日時】 2010年9月6日(月) 22時00分 (日本時間) START
【場所】 メタワールド リゾームSIM中央古城 Rhizome Gallery 1F アート展Zone-5
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
※Zone-5は入口の順路マップでご確認いただけます。
【主な演奏曲】
・第一部 / Cembalo (チェンバロ)
Bach (バッハ) :ゴールドベルグ変奏曲
・第二部 / Piano (ピアノ)
Satie (サティ) :ジムノベディ、グノシエンヌ
Ravel (ラベル) :亡き王女のためのパヴァーヌ
音楽ライブ日は会場のSE(風の音/歯車の音/鳥の鳴き声など)を切っております。
皆様も演奏中は音の出るジェスチャーはお避けください。
なるべく軽い服装で、フェイスライトやAO、レーダー等はお切りください。
-----------------------------------------------------------
本日開催のライブ(音楽イベント)の詳細 ↓
● バロック音楽と古城~音楽LIVEのお知らせ
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e959615.html
アート展の予備知識も入れておきたい!という方はこちらを ↓
● 2-FILTERS 5-SPACES ~平面の向こう側~
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e947847.html
※随時更新されています。
とにかく時間も無いから会場へ行く! (会場直行SLurl) ↓
● Rhizomeギャラリー 1F (ライブ会場入口)
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
『2-FILTERS 5-SPACES』を舞台にした
amina Aeonによるチェンバロとピアノの美しき音楽ライブがいよいよスタート!

Art Gallery Sayopiyo Presents
『amina Aeon Piano & Cembalo』
Live in Rhizome Gallery
【日時】 2010年9月6日(月) 22時00分 (日本時間) START
【場所】 メタワールド リゾームSIM中央古城 Rhizome Gallery 1F アート展Zone-5
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
※Zone-5は入口の順路マップでご確認いただけます。
【主な演奏曲】
・第一部 / Cembalo (チェンバロ)
Bach (バッハ) :ゴールドベルグ変奏曲
・第二部 / Piano (ピアノ)
Satie (サティ) :ジムノベディ、グノシエンヌ
Ravel (ラベル) :亡き王女のためのパヴァーヌ
音楽ライブ日は会場のSE(風の音/歯車の音/鳥の鳴き声など)を切っております。
皆様も演奏中は音の出るジェスチャーはお避けください。
なるべく軽い服装で、フェイスライトやAO、レーダー等はお切りください。
-----------------------------------------------------------
本日開催のライブ(音楽イベント)の詳細 ↓
● バロック音楽と古城~音楽LIVEのお知らせ
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e959615.html
アート展の予備知識も入れておきたい!という方はこちらを ↓
● 2-FILTERS 5-SPACES ~平面の向こう側~
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e947847.html
※随時更新されています。
とにかく時間も無いから会場へ行く! (会場直行SLurl) ↓
● Rhizomeギャラリー 1F (ライブ会場入口)
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
2010年09月06日
今夜10時からのLIVEに向けて準備中~
さてさていよいよ今夜です。
Rhizome Galleryで開催中のART展『2-FILTERS 5-SPACES』を舞台にした
amina Aeonによるチェンバロとピアノの美しきMUSIC LIVE。
古城をイメージしたバロック音楽が今宵リゾーム城に響き渡ります。

今回、途中でピアノとチェンバロを入れかえるためその準備。
SIMのリスタートもかけていただきライブの備えます。
これにより一時的にZone-3の空から降る涙がストップしておりますが間も無く復旧します。

普段は会場に響く風の音、歯車の回る重い音、鳥やカエルの鳴き声・・・今日はOFFです。
自動演奏は動いたままですが、これも間もなくOFFとなります。
今夜はチェンバロとピアノの音を思う存分楽しんでもらいたいと思います。

Zone-3と4を隔てるカーテンも今日は開いています。
この結果Zone-2と3を隔てる作品がαチャンネルの影響を強く受けておりますが…。
さらにライブ用にライトを追加しておりますので、深夜設定でお楽しみください。
Art Gallery Sayopiyo Presents
『amina Aeon Piano & Cembalo』
Live in Rhizome Gallery
【日時】 2010年9月6日(月) 22時00分 (日本時間) START
【場所】 メタワールド リゾームSIM中央古城 Rhizome Gallery 1F アート展Zone-5
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
※Zone-5は入口の順路マップでご確認いただけます。
【主な演奏曲】
・第一部 / Cembalo (チェンバロ)
Bach (バッハ) :ゴールドベルグ変奏曲
・第二部 / Piano (ピアノ)
Satie (サティ) :ジムノベディ、グノシエンヌ
Ravel (ラベル) :亡き王女のためのパヴァーヌ
音楽ライブ日は会場のSE(風の音/歯車の音/鳥の鳴き声など)を切っております。
皆様も演奏中は音の出るジェスチャーはお避けください。
なるべく軽い服装で、フェイスライトやAO、レーダー等はお切りください。
-----------------------------------------------------------
今夜開催のライブ(音楽イベント)の詳細 ↓
● バロック音楽と古城~音楽LIVEのお知らせ
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e959615.html
アート展の予備知識も入れておきたい!という方はこちらを ↓
● 2-FILTERS 5-SPACES ~平面の向こう側~
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e947847.html
※随時更新されています。
事前に会場に下見~キャッシュ読み込みはこちら (会場直行SLurl) ↓
● Rhizomeギャラリー 1F (ライブ会場入口)
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
Rhizome Galleryで開催中のART展『2-FILTERS 5-SPACES』を舞台にした
amina Aeonによるチェンバロとピアノの美しきMUSIC LIVE。
古城をイメージしたバロック音楽が今宵リゾーム城に響き渡ります。

今回、途中でピアノとチェンバロを入れかえるためその準備。
SIMのリスタートもかけていただきライブの備えます。
これにより一時的にZone-3の空から降る涙がストップしておりますが間も無く復旧します。

普段は会場に響く風の音、歯車の回る重い音、鳥やカエルの鳴き声・・・今日はOFFです。
自動演奏は動いたままですが、これも間もなくOFFとなります。
今夜はチェンバロとピアノの音を思う存分楽しんでもらいたいと思います。

Zone-3と4を隔てるカーテンも今日は開いています。
この結果Zone-2と3を隔てる作品がαチャンネルの影響を強く受けておりますが…。
さらにライブ用にライトを追加しておりますので、深夜設定でお楽しみください。
Art Gallery Sayopiyo Presents
『amina Aeon Piano & Cembalo』
Live in Rhizome Gallery
【日時】 2010年9月6日(月) 22時00分 (日本時間) START
【場所】 メタワールド リゾームSIM中央古城 Rhizome Gallery 1F アート展Zone-5
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
※Zone-5は入口の順路マップでご確認いただけます。
【主な演奏曲】
・第一部 / Cembalo (チェンバロ)
Bach (バッハ) :ゴールドベルグ変奏曲
・第二部 / Piano (ピアノ)
Satie (サティ) :ジムノベディ、グノシエンヌ
Ravel (ラベル) :亡き王女のためのパヴァーヌ
音楽ライブ日は会場のSE(風の音/歯車の音/鳥の鳴き声など)を切っております。
皆様も演奏中は音の出るジェスチャーはお避けください。
なるべく軽い服装で、フェイスライトやAO、レーダー等はお切りください。
-----------------------------------------------------------
今夜開催のライブ(音楽イベント)の詳細 ↓
● バロック音楽と古城~音楽LIVEのお知らせ
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e959615.html
アート展の予備知識も入れておきたい!という方はこちらを ↓
● 2-FILTERS 5-SPACES ~平面の向こう側~
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e947847.html
※随時更新されています。
事前に会場に下見~キャッシュ読み込みはこちら (会場直行SLurl) ↓
● Rhizomeギャラリー 1F (ライブ会場入口)
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
2010年09月05日
バロック音楽と古城~音楽LIVEのお知らせ
Rhizome Gallery 1Fで開催中のアート展~『2-FILTERS 5-SPACES』会場で
amina Aeonによる美しき音楽ライブが開催されます。
既にお越しいただいた方はご存知だと思いますが、こちらのアート展会場は古城。
その古城にぴったりのチェンバロ(Harpsichord)とピアノの調べをお届します。
これはバロック音楽好きにはたまらない一夜になるでしょう。
ライブは明日の夜 (月曜日晩) ですので公式告知としては直前のお知らせとなりますが
お時間が許せば是非ともお越しください。

Art Gallery Sayopiyo Presents
『amina Aeon Piano & Cembalo』
Live in Rhizome Gallery
【日時】 2010年9月6日(月) 22時00分 (日本時間) START
【場所】 メタワールド リゾームSIM中央古城 Rhizome Gallery 1F アート展Zone-5
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
※Zone-5は入口の順路マップでご確認いただけます。
【主な演奏曲】
・Cembalo
Bach:ゴールドベルグ変奏曲
・Piano
Satie:ジムノベディ、グノシエンヌ
Ravel:亡き王女のためのパヴァーヌ
詳細はSayoko Moonwallの制作した上のポスターをIWで見つけクリック!
インワールド各所 (展覧会場を含む) に設置されていますので
そちらをクリックすることで案内をお渡ししております。
場所がわからない場合、上記SLurlをクリックすればポスターのすぐ前に移動できます。
移動先はアート展会場=ライブ会場=Rhizomeギャラリー1F入口です。
ひとつ上記の点で注意を申し上げると、ライブ当日~9月6日(月)は
ソラマメの定期メンテナンス日にあたります。
ライブの開始時刻は22時ですので問題ありませんが
14:30~17:00の間はブログの閲覧ができませんので
ブログによる事前確認をお考えの方はご注意ください。

チェンバロの時代を感じさせる音色も魅力的ですが
やはりピアノの音が好き、という方もご安心ください。
演奏会は二部構成になっており、内の一部はピアノによる演奏会となります。
ピアノ←→チェンバロは途中の休憩時間に切り替わりますので
一度楽器が消えても、空から次の楽器が降ってきますのでご注意ください。
チェンバロの音色が知りたい方は、ライブ前ですが会場のチェンバロで流しておりますので
そちらに自動演奏をご参考にどうぞ。
※自動演奏はチェンバロに組み込まれたものでamina Aeonが演奏されたものではありません。
※SSのピアノはZone-2に置かれておりますが、実際にピアノが置かれるのはZone-5になります。

なお、演奏会にお越しの皆様にはいくつかのお願いごとがございます。
当日は音楽ライブですので会場のサウンドエフェクト (風の音、歯車の音、鳥の鳴き声等) を
全て切らせていただきます (※SEもお楽しみになりたい方はLIVE日を避けてお越しください)。
皆様にも演奏中は音の出るジェスチャー等お控えいただきたくお願い申しあげます。
また、今回の会場は比較的負荷の高い会場となります。
なるべく軽い服装で、フェイスライトやAO、レーダー等をお切りいただきますよう
重ねてご協力をお願い申し上げます。ドレスコードは特に設けておりません。
可能であれば演奏会開演前に一度お越しいただき、キャッシュ保存をお勧めします。
なお、Sayoko Moonwallから先行記事が出ておりますのでそちらも合わせてご覧ください。
今回のライブポスターを制作したSayoko Moonwallの該当記事 ↓
● 素敵なLIVEのお知らせ *Part1*と寂しいお知らせ
http://gallerysayopiyosubblog.slmame.com/e959453.html
-----------------------------------------------------------
展覧会はMetaworld Rhizome SIMにて9月末まで開催しております。
Rhizome城の1Fにて5つのエリアに分かれての開催です。
全てのエリアを巡回できなかった人が続出しておりますが全ゾーンお見逃しなく。
オープニングギフトや、今回グループ限定を解除した
壁掛けカレンダー (9月暦) ご用意しております。
世界中のギャラリー関係者が多く訪れる、
RLでは決して実現できない趣向を凝らした期間限定アート展となります。
この機会をお見逃しなく。
『2-FILTERS 5-SPACES』
~ 平面の向こう側にある世界 ~
Art Gallery Sayopiyo in Rhizome
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32

※ソラマメ表紙に時折表示される下記バナー広告クリックで説明ページへ飛べます。

展覧会の詳細は過去記事から ↓
● 2-FILTERS 5-SPACES ~平面の向こう側~
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e947847.html
※随時更新されています。
展覧会直行の方は以下SLurlから ↓
● Rhizomeギャラリー
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
amina Aeonによる美しき音楽ライブが開催されます。
既にお越しいただいた方はご存知だと思いますが、こちらのアート展会場は古城。
その古城にぴったりのチェンバロ(Harpsichord)とピアノの調べをお届します。
これはバロック音楽好きにはたまらない一夜になるでしょう。
ライブは明日の夜 (月曜日晩) ですので公式告知としては直前のお知らせとなりますが
お時間が許せば是非ともお越しください。

Art Gallery Sayopiyo Presents
『amina Aeon Piano & Cembalo』
Live in Rhizome Gallery
【日時】 2010年9月6日(月) 22時00分 (日本時間) START
【場所】 メタワールド リゾームSIM中央古城 Rhizome Gallery 1F アート展Zone-5
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
※Zone-5は入口の順路マップでご確認いただけます。
【主な演奏曲】
・Cembalo
Bach:ゴールドベルグ変奏曲
・Piano
Satie:ジムノベディ、グノシエンヌ
Ravel:亡き王女のためのパヴァーヌ
詳細はSayoko Moonwallの制作した上のポスターをIWで見つけクリック!
インワールド各所 (展覧会場を含む) に設置されていますので
そちらをクリックすることで案内をお渡ししております。
場所がわからない場合、上記SLurlをクリックすればポスターのすぐ前に移動できます。
移動先はアート展会場=ライブ会場=Rhizomeギャラリー1F入口です。
ひとつ上記の点で注意を申し上げると、ライブ当日~9月6日(月)は
ソラマメの定期メンテナンス日にあたります。
ライブの開始時刻は22時ですので問題ありませんが
14:30~17:00の間はブログの閲覧ができませんので
ブログによる事前確認をお考えの方はご注意ください。

チェンバロの時代を感じさせる音色も魅力的ですが
やはりピアノの音が好き、という方もご安心ください。
演奏会は二部構成になっており、内の一部はピアノによる演奏会となります。
ピアノ←→チェンバロは途中の休憩時間に切り替わりますので
一度楽器が消えても、空から次の楽器が降ってきますのでご注意ください。
チェンバロの音色が知りたい方は、ライブ前ですが会場のチェンバロで流しておりますので
そちらに自動演奏をご参考にどうぞ。
※自動演奏はチェンバロに組み込まれたものでamina Aeonが演奏されたものではありません。
※SSのピアノはZone-2に置かれておりますが、実際にピアノが置かれるのはZone-5になります。

なお、演奏会にお越しの皆様にはいくつかのお願いごとがございます。
当日は音楽ライブですので会場のサウンドエフェクト (風の音、歯車の音、鳥の鳴き声等) を
全て切らせていただきます (※SEもお楽しみになりたい方はLIVE日を避けてお越しください)。
皆様にも演奏中は音の出るジェスチャー等お控えいただきたくお願い申しあげます。
また、今回の会場は比較的負荷の高い会場となります。
なるべく軽い服装で、フェイスライトやAO、レーダー等をお切りいただきますよう
重ねてご協力をお願い申し上げます。ドレスコードは特に設けておりません。
可能であれば演奏会開演前に一度お越しいただき、キャッシュ保存をお勧めします。
なお、Sayoko Moonwallから先行記事が出ておりますのでそちらも合わせてご覧ください。
今回のライブポスターを制作したSayoko Moonwallの該当記事 ↓
● 素敵なLIVEのお知らせ *Part1*と寂しいお知らせ
http://gallerysayopiyosubblog.slmame.com/e959453.html
-----------------------------------------------------------
展覧会はMetaworld Rhizome SIMにて9月末まで開催しております。
Rhizome城の1Fにて5つのエリアに分かれての開催です。
全てのエリアを巡回できなかった人が続出しておりますが全ゾーンお見逃しなく。
オープニングギフトや、今回グループ限定を解除した
壁掛けカレンダー (9月暦) ご用意しております。
世界中のギャラリー関係者が多く訪れる、
RLでは決して実現できない趣向を凝らした期間限定アート展となります。
この機会をお見逃しなく。
『2-FILTERS 5-SPACES』
~ 平面の向こう側にある世界 ~
Art Gallery Sayopiyo in Rhizome
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32

※ソラマメ表紙に時折表示される下記バナー広告クリックで説明ページへ飛べます。

展覧会の詳細は過去記事から ↓
● 2-FILTERS 5-SPACES ~平面の向こう側~
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e947847.html
※随時更新されています。
展覧会直行の方は以下SLurlから ↓
● Rhizomeギャラリー
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
2010年09月04日
忘れてましたが・・・(汗
アート展会場にチェロを置きました。
先日設置したチェンバロと合わせてお気に入り。

SS右手に見えるのがチェロ。
目立ちませんね(笑
こちらの会場(リゾームの古城 1F) を舞台にした音楽ライブ情報については、
今夜中に9月6日月曜日に開催される第一弾分を掲載しますが
Sayoko Moonwallから先行記事が出ておりますのでそちらもご覧ください。
明後日(月曜日)開催される音楽ライブ情報~Sayokoの先行記事 ↓
● 素敵なLIVEのお知らせ *Part1*と寂しいお知らせ
http://gallerysayopiyosubblog.slmame.com/e959453.html
※こちらのSayokoブログには展覧会のみどころも掲載されております。
アート展の予備知識を入れてから会場へ向かいたい方はオフィシャル記事へ ↓
● 2-FILTERS 5-SPACES ~平面の向こう側~
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e947847.html
※随時更新されています。
アート展会場入り口にテレポートします (会場直行SLurl) ↓
● Rhizomeギャラリー 1F
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
先日設置したチェンバロと合わせてお気に入り。

SS右手に見えるのがチェロ。
目立ちませんね(笑
こちらの会場(リゾームの古城 1F) を舞台にした音楽ライブ情報については、
今夜中に9月6日月曜日に開催される第一弾分を掲載しますが
Sayoko Moonwallから先行記事が出ておりますのでそちらもご覧ください。
明後日(月曜日)開催される音楽ライブ情報~Sayokoの先行記事 ↓
● 素敵なLIVEのお知らせ *Part1*と寂しいお知らせ
http://gallerysayopiyosubblog.slmame.com/e959453.html
※こちらのSayokoブログには展覧会のみどころも掲載されております。
アート展の予備知識を入れてから会場へ向かいたい方はオフィシャル記事へ ↓
● 2-FILTERS 5-SPACES ~平面の向こう側~
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e947847.html
※随時更新されています。
アート展会場入り口にテレポートします (会場直行SLurl) ↓
● Rhizomeギャラリー 1F
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
2010年09月03日
9月のGroup Giftと忘れていた8月のグループギフト
9月のグループギフトですが今回展覧会月ということで
アート展会場に0L$で誰もが購入できるカタチ(未加入でOK)にして置きました。

GIFTはイラスト~“秋の歌声”をベースにした9月カレンダーです。
同じ絵柄の待ち受け画像(壁紙)を2サイズ
携帯サイト~“イラストの小部屋”にて配信しております。
※PC及びスマートホンからの閲覧可。
●イラストの小部屋[携帯待受画像]
http://www2.raidway.ne.jp/~yoyo/k-tai/

最近の私のイラストしか知らない方から見ると
ちょっと意外なイラストかも知れませんが
開催中の展覧会で様々な作品を発表しているので丁度良い機会かな、と。
リアルの演奏会等でも使われたイラストになります。
現在Rhizome Gallery 1Fで開催中のアート展~『2-FILTERS 5-SPACES』に
展示しておりますので、ご自由にお持ち帰りください。
場所はオープニングギフトが置かれた部屋と同じ小さな扉の中です。
ちなみに、フリーのカレンダーはこれまでリサイズが出来ないようにしておりますが
今回のカレンダーに限っては商品と同じでリサイズが可能になっております。
ただし、これまでのカレンダーは1プリムなのに対して
今回は2プリムになりますのでご注意ください。
ギフトの置かれた展覧会直行の方は以下SLurlから ↓
● Rhizomeギャラリー
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
展覧会の詳細は過去記事から ↓
● 2-FILTERS 5-SPACES ~平面の向こう側~
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e947847.html
※随時更新されています。
-----------------------------------------------------------
そしてもう一つ。
8月のグループギフト(Sayoko作)は既に配信済です。
ギフトの内容についてはSSを参照ください。

こちらは展覧会をご案内するSayoko作・装着型写真集と共にお送りしております。
グループ加入済にも関わらず届いていない場合
お手数ですがSayoko Moonwallまでご連絡ください。
-----------------------------------------------------------
最後にもうひとつだけ・・・。
アート展~『2-FILTERS 5-SPACES』では
今月3回の音楽ライブを予定しております。
第一回は来週月曜日、9月6日 22時からになります。
aminaさんによるピアノとチェンバロの調べ・・・会場となる古城にピッタリの演奏会です。
詳細は追って告知させていただきます。
ライブ日はSEがOFFになります。鳥がさえずる会場にひと足先に訪れてみませんか? ↓
● Rhizomeギャラリー
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
アート展会場に0L$で誰もが購入できるカタチ(未加入でOK)にして置きました。

GIFTはイラスト~“秋の歌声”をベースにした9月カレンダーです。
同じ絵柄の待ち受け画像(壁紙)を2サイズ
携帯サイト~“イラストの小部屋”にて配信しております。
※PC及びスマートホンからの閲覧可。
●イラストの小部屋[携帯待受画像]
http://www2.raidway.ne.jp/~yoyo/k-tai/

最近の私のイラストしか知らない方から見ると
ちょっと意外なイラストかも知れませんが
開催中の展覧会で様々な作品を発表しているので丁度良い機会かな、と。
リアルの演奏会等でも使われたイラストになります。
現在Rhizome Gallery 1Fで開催中のアート展~『2-FILTERS 5-SPACES』に
展示しておりますので、ご自由にお持ち帰りください。
場所はオープニングギフトが置かれた部屋と同じ小さな扉の中です。
ちなみに、フリーのカレンダーはこれまでリサイズが出来ないようにしておりますが
今回のカレンダーに限っては商品と同じでリサイズが可能になっております。
ただし、これまでのカレンダーは1プリムなのに対して
今回は2プリムになりますのでご注意ください。
ギフトの置かれた展覧会直行の方は以下SLurlから ↓
● Rhizomeギャラリー
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
展覧会の詳細は過去記事から ↓
● 2-FILTERS 5-SPACES ~平面の向こう側~
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e947847.html
※随時更新されています。
-----------------------------------------------------------
そしてもう一つ。
8月のグループギフト(Sayoko作)は既に配信済です。
ギフトの内容についてはSSを参照ください。

こちらは展覧会をご案内するSayoko作・装着型写真集と共にお送りしております。
グループ加入済にも関わらず届いていない場合
お手数ですがSayoko Moonwallまでご連絡ください。
-----------------------------------------------------------
最後にもうひとつだけ・・・。
アート展~『2-FILTERS 5-SPACES』では
今月3回の音楽ライブを予定しております。
第一回は来週月曜日、9月6日 22時からになります。
aminaさんによるピアノとチェンバロの調べ・・・会場となる古城にピッタリの演奏会です。
詳細は追って告知させていただきます。
ライブ日はSEがOFFになります。鳥がさえずる会場にひと足先に訪れてみませんか? ↓
● Rhizomeギャラリー
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
2010年09月01日
ビューア2.1最適化作戦その後~
※9月1日20時40分更新:現在はv21_Starlight_jaEx_100901(2.1.8用)が
公開されています。
昨日8月31日の記事でSecond Life Viewer 2.1にStarlightスキン
を入れて快適だよ! といった記事をアップしておりますが、初期の2.0より
確かに速いものの若干落ちやすくなったため念のためご報告。
負荷のかかる設定にしているので私的には覚悟の上なので大して気になりませんが。

また、v21_Starlight_ja_100826はStarlight 2.1.7に最適化されたもので
最新のStarlight 2.1.8に導入した場合ほぼStarlight 2.1.7と同じになってしまうようです。
最新版(2.1.8用)のv21_Starlight_jaについては現在準備中とのことなので
それまではStarlight 2.1.7+v21_Starlight_ja_100826で使うか
Starlight 2.1.8単独で使うのが良いかも知れません。
※9月1日20時40分更新:現在はv21_Starlight_jaEx_100901(2.1.8用)が公開されています。
私は構わずStarlight 2.1.8+v21_Starlight_ja_100826で使ってますけどね(笑
展覧会開催中です (会場直行SLurl) ↓
● Rhizomeギャラリー 1F
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
展覧会の見どころをSayoko Moonwallがご紹介しています ↓
● gallery Sayopiyo さぶろぐ
http://gallerysayopiyosubblog.slmame.com/
※数回に分けてのご紹介となるためブログ表紙へのリンクです。
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
公開されています。
昨日8月31日の記事でSecond Life Viewer 2.1にStarlightスキン
を入れて快適だよ! といった記事をアップしておりますが、初期の2.0より
確かに速いものの若干落ちやすくなったため念のためご報告。
負荷のかかる設定にしているので私的には覚悟の上なので大して気になりませんが。

また、v21_Starlight_ja_100826はStarlight 2.1.7に最適化されたもので
最新のStarlight 2.1.8に導入した場合ほぼStarlight 2.1.7と同じになってしまうようです。
それまではStarlight 2.1.7+v21_Starlight_ja_100826で使うか
Starlight 2.1.8単独で使うのが良いかも知れません。
※9月1日20時40分更新:現在はv21_Starlight_jaEx_100901(2.1.8用)が公開されています。
私は構わずStarlight 2.1.8+v21_Starlight_ja_100826で使ってますけどね(笑
展覧会開催中です (会場直行SLurl) ↓
● Rhizomeギャラリー 1F
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
展覧会の見どころをSayoko Moonwallがご紹介しています ↓
● gallery Sayopiyo さぶろぐ
http://gallerysayopiyosubblog.slmame.com/
※数回に分けてのご紹介となるためブログ表紙へのリンクです。
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)