2010年09月22日
5つのZone紹介~2-FILTERS 5-SPACES/2
いよいよ終了が近づいてきたアート展『2-FILTERS 5-SPACES』。
その作品のみどころ(?)や見逃しがちな点を二回に分けてご紹介。
今回はその第二回です。
第一回の記事は下記リンク~昨夜の記事をご覧ください↓
● 5つのZone紹介~2-FILTERS 5-SPACES/1
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e969714.html
-----------------------------------------------------------
今回の場所も深夜設定を推奨しておりますので、
お手間と取らせ申し訳ありませんがご観覧の際は太陽の設置を夜に変更下さい。

● Zone-4 / 誕生 ~ Photograph - Sayoko Moonwall ~
Zone-4 / 誕生の間はZone-3 / 刹那の間の奥、
開いたカーテンを抜けると広がるオープンスペースの南側エリアになります。
Zone-5 / 湿地とは明確な境界を持たないためRhizome城でも
比較的広い空間となっており、コンサートが開催されるのもこの場所になります。
イバラの中の巨大な輪転機のような装置から写真が産み落とされ
それは霧で覆われた大地に吸いこまれています。
そして、永遠とループ・・・繰り返される。これ以上細かな説明は不要でしょう。
一言付け加えるなら、私たちも美しい生き方をしたいと思います。
ここでは三室戸寺とみずのもりの蓮が写し出されています。
蓮の花の命はとても短く、4日だと言われています。
その限られた時間の中で一生懸命咲く姿を感じてもらえれば嬉しいことです。
-----------------------------------------------------------
:::> Sayoko Moonwall詳細記事~Zone-4
http://gallerysayopiyosubblog.slmame.com/e958783.html
※視界の関係で床の霧の発生が遅れる事があります。しばらく立ち止まりお待ち下さい。

● Zone-5 / 湿地 ~ Illustlation - yoyo Quartz ~
Zone-4 / 誕生と繋がった北側の空間、そこがZone-5 / 湿地
ここまででお気づきの方もいらっしゃると思いますが私yoyoのZoneタイトルは
その空間の説明でしかありません。ここらへん説明をつけることを避けたい
私の思いが出ているな、と今さらながら痛感しております(笑
この空間は今回の舞台となるギャラリーの中で唯一高さのある場所です。
SSではわかり辛いのですが、その縦の拡がりを生かし柱の作品と巨木を起きました。
水面のゆらめく動く絵 (三色紫陽花) を、額では無く柱に埋め込みました。
この作品は今回の展覧会で購入できる数少ない絵のひとつですが
古い図書館に置きたい、とお求めになられた方がいらっしゃいました。
これは私のまったく想像しなかったシチュエーションで嬉しかったですね。
なるほど言われてみると、古い図書館に上手に溶け込んでくれそうです。
こういった新たな発見も。主催者としては大変嬉しいものです。
-----------------------------------------------------------
:::> Sayoko Moonwall詳細記事~Zone-5
http://gallerysayopiyosubblog.slmame.com/e961020.html

● オープニングギフトのある小部屋
以上で私たち二人のフィルターを通した5つのゾーンを
全てご紹介させていただきました。ここから先はオマケ・・・。
まず、今回の展覧会では開催を記念してオープニングギフトをご用意しております。
こちらは当初9月17日までに撤去を予定しておりましたが
株式会社メタバーズ様の特別のご配慮があり
最終日となる9月30日まで置かせて頂けることになりました。
今回のギフトは販売させて頂いている作品と同じでリサイズが可能です。
モチーフは『憧れ』と名付けたイラストレーションですが
その名から想像していただけるように夏に限らず、むしろ夏以外の季節にこそ
飾っていただきたい作品です。この機会に是非お持ち帰りください。
また、グループギフトとして配布しております9月のカレンダーイラストも
こちらの会場に限りグループ限定解除によりどなたでもお持ち帰り頂けます。
-----------------------------------------------------------
:::> Sayoko Moonwall詳細記事~GIFTと廊下
http://gallerysayopiyosubblog.slmame.com/c71415.html

● 通路に飾られた写真たち
そして最後は、通路に飾られたSayoko Moonwallの写真たち。
今回の展覧会では特にSayoko Moonwallは通常発表している作品とは
大きく異なる表現の作品を展示しております。
しかし、実際に手にし、部屋に飾る写真としての作品こそ
Sayokoの活動の原点でありますので、そちらをこの通路に
ひっそりではありますが展示・販売させていただきました。
なお、Sayokoの写真作品は同じメタワールド、隣に隣接する高円寺SIMの中の
gallery Sayopiyo 高円寺店にも多数展示されております。
そちらの店舗はSayoko Moonwallの監修する店舗ではありますが、
yoyo Quartzの作品を含む今回の展覧会作品を販売も可能なカタチで
展示させていただくことになっております。
-----------------------------------------------------------
:::> Sayoko Moonwall詳細記事~GIFTと廊下
http://gallerysayopiyosubblog.slmame.com/c71415.html
:::> gallery Sayopiyo 高円寺店
http://slurl.com/secondlife/Koenji/59/210/34
Metaworld Rhizome SIMにて開催中のアート展は9月30日で終了となります。
Rhizome城の1Fにて5つのエリアに分かれての開催です。
全てのエリアを巡回できなかった人が続出しておりますが全ゾーンお見逃しなく。
オープニングギフトや、今回グループ限定を解除した
壁掛けカレンダー (9月暦) ご用意しております。
世界中のギャラリー関係者が多く訪れる、
RLでは決して実現できない趣向を凝らした期間限定アート展となります。
この機会をお見逃しなく。
『2-FILTERS 5-SPACES』
~ 平面の向こう側にある世界 ~
Art Gallery Sayopiyo in Rhizome
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32

※ソラマメ表紙に時折表示される下記バナー広告クリックで説明ページへ飛べます。

展覧会の詳細は過去記事から ↓
● 2-FILTERS 5-SPACES ~平面の向こう側~
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e947847.html
※随時更新されています。
間もなく終了~幻想的アートの展覧会直行SLurl ↓
● Rhizomeギャラリー~2-FILTERS 5-SPACES
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)
その作品のみどころ(?)や見逃しがちな点を二回に分けてご紹介。
今回はその第二回です。
第一回の記事は下記リンク~昨夜の記事をご覧ください↓
● 5つのZone紹介~2-FILTERS 5-SPACES/1
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e969714.html
-----------------------------------------------------------
今回の場所も深夜設定を推奨しておりますので、
お手間と取らせ申し訳ありませんがご観覧の際は太陽の設置を夜に変更下さい。

● Zone-4 / 誕生 ~ Photograph - Sayoko Moonwall ~
Zone-4 / 誕生の間はZone-3 / 刹那の間の奥、
開いたカーテンを抜けると広がるオープンスペースの南側エリアになります。
Zone-5 / 湿地とは明確な境界を持たないためRhizome城でも
比較的広い空間となっており、コンサートが開催されるのもこの場所になります。
イバラの中の巨大な輪転機のような装置から写真が産み落とされ
それは霧で覆われた大地に吸いこまれています。
そして、永遠とループ・・・繰り返される。これ以上細かな説明は不要でしょう。
一言付け加えるなら、私たちも美しい生き方をしたいと思います。
ここでは三室戸寺とみずのもりの蓮が写し出されています。
蓮の花の命はとても短く、4日だと言われています。
その限られた時間の中で一生懸命咲く姿を感じてもらえれば嬉しいことです。
-----------------------------------------------------------
:::> Sayoko Moonwall詳細記事~Zone-4
http://gallerysayopiyosubblog.slmame.com/e958783.html
※視界の関係で床の霧の発生が遅れる事があります。しばらく立ち止まりお待ち下さい。

● Zone-5 / 湿地 ~ Illustlation - yoyo Quartz ~
Zone-4 / 誕生と繋がった北側の空間、そこがZone-5 / 湿地
ここまででお気づきの方もいらっしゃると思いますが私yoyoのZoneタイトルは
その空間の説明でしかありません。ここらへん説明をつけることを避けたい
私の思いが出ているな、と今さらながら痛感しております(笑
この空間は今回の舞台となるギャラリーの中で唯一高さのある場所です。
SSではわかり辛いのですが、その縦の拡がりを生かし柱の作品と巨木を起きました。
水面のゆらめく動く絵 (三色紫陽花) を、額では無く柱に埋め込みました。
この作品は今回の展覧会で購入できる数少ない絵のひとつですが
古い図書館に置きたい、とお求めになられた方がいらっしゃいました。
これは私のまったく想像しなかったシチュエーションで嬉しかったですね。
なるほど言われてみると、古い図書館に上手に溶け込んでくれそうです。
こういった新たな発見も。主催者としては大変嬉しいものです。
-----------------------------------------------------------
:::> Sayoko Moonwall詳細記事~Zone-5
http://gallerysayopiyosubblog.slmame.com/e961020.html

● オープニングギフトのある小部屋
以上で私たち二人のフィルターを通した5つのゾーンを
全てご紹介させていただきました。ここから先はオマケ・・・。
まず、今回の展覧会では開催を記念してオープニングギフトをご用意しております。
こちらは当初9月17日までに撤去を予定しておりましたが
株式会社メタバーズ様の特別のご配慮があり
最終日となる9月30日まで置かせて頂けることになりました。
今回のギフトは販売させて頂いている作品と同じでリサイズが可能です。
モチーフは『憧れ』と名付けたイラストレーションですが
その名から想像していただけるように夏に限らず、むしろ夏以外の季節にこそ
飾っていただきたい作品です。この機会に是非お持ち帰りください。
また、グループギフトとして配布しております9月のカレンダーイラストも
こちらの会場に限りグループ限定解除によりどなたでもお持ち帰り頂けます。
-----------------------------------------------------------
:::> Sayoko Moonwall詳細記事~GIFTと廊下
http://gallerysayopiyosubblog.slmame.com/c71415.html

● 通路に飾られた写真たち
そして最後は、通路に飾られたSayoko Moonwallの写真たち。
今回の展覧会では特にSayoko Moonwallは通常発表している作品とは
大きく異なる表現の作品を展示しております。
しかし、実際に手にし、部屋に飾る写真としての作品こそ
Sayokoの活動の原点でありますので、そちらをこの通路に
ひっそりではありますが展示・販売させていただきました。
なお、Sayokoの写真作品は同じメタワールド、隣に隣接する高円寺SIMの中の
gallery Sayopiyo 高円寺店にも多数展示されております。
そちらの店舗はSayoko Moonwallの監修する店舗ではありますが、
yoyo Quartzの作品を含む今回の展覧会作品を販売も可能なカタチで
展示させていただくことになっております。
-----------------------------------------------------------
:::> Sayoko Moonwall詳細記事~GIFTと廊下
http://gallerysayopiyosubblog.slmame.com/c71415.html
:::> gallery Sayopiyo 高円寺店
http://slurl.com/secondlife/Koenji/59/210/34
Metaworld Rhizome SIMにて開催中のアート展は9月30日で終了となります。
Rhizome城の1Fにて5つのエリアに分かれての開催です。
全てのエリアを巡回できなかった人が続出しておりますが全ゾーンお見逃しなく。
オープニングギフトや、今回グループ限定を解除した
壁掛けカレンダー (9月暦) ご用意しております。
世界中のギャラリー関係者が多く訪れる、
RLでは決して実現できない趣向を凝らした期間限定アート展となります。
この機会をお見逃しなく。
『2-FILTERS 5-SPACES』
~ 平面の向こう側にある世界 ~
Art Gallery Sayopiyo in Rhizome
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32

※ソラマメ表紙に時折表示される下記バナー広告クリックで説明ページへ飛べます。

展覧会の詳細は過去記事から ↓
● 2-FILTERS 5-SPACES ~平面の向こう側~
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e947847.html
※随時更新されています。
間もなく終了~幻想的アートの展覧会直行SLurl ↓
● Rhizomeギャラリー~2-FILTERS 5-SPACES
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/166/99/32
※深夜設定推奨です。
● gallery Sayopiyo (本館)
● gallery Sayopiyo (アトリエ)