ソラマメブログ
プロフィール
gallery Sayopiyo
gallery Sayopiyo
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2010年03月22日

【制作】吉野窓~白梅【日記】

この作品は二番館~gallery Sayopiyo Colors Island 支店
飾られたもののアップデート版。

全てのギャラリーに置かれた作品は展示のみを目的にしている為その場所に特化させており
はっきり言えば時短のため余計な手間を省いている。観るだけのものなので・・・。
しかしそれでは汎用性が無く人にお渡し出来ないので、後追い制作をしている。



gallery Sayopiyo 吉野窓~白梅 正面

正面だとわかり辛いが三枚の透過したキャンバスで一枚の絵を形作っている点が待画とは違う。
そのため奥行きがあり、角度によって表情が変わる為まったくの平面とは違った楽しみ方が可能。

この絵ではギャラリー外に置かれた和傘シリーズ同様パーテーションになっている。
しかし最終的には台ははずされ壁に掛けるタイプに変更する予定。リサイズも可能。



gallery Sayopiyo 吉野窓~白梅 側面

側面を見るとわかるが和傘シリーズより各板の間が広い。また板の厚みもある。
(ギャラリーに設置された作品は原則として厚みがまったく無いため側面板は無い。)

壁に掛けた場合浮いてるのはおかしいのでプリムオーブンで各板を繋ぐ支柱を作っている。
板×3 + 支柱×1の計4プリム (はずす予定の台座部分を除く)が今の仕様。



gallery Sayopiyo 吉野窓~白梅 背面

和傘シリーズは両面~見る方向により傘の色が異なる。
しかし、こちらは壁に掛けることを前提に制作したため一面のみの仕様。

ただし、ガラス面など背面から見てる場所にかけられるようテクスチャーを別に貼っている。
ほとんどのケースでは見えなくなる部分だが・・・。



以上作っては見たものの今のところ設置場所が決まっていない。
よっていつ公開するかは未定。そのままお蔵入りの可能性もある。
来月はまったく違うシリーズを制作予定なのでそれまでには設置場所も考えたい。

まぁ、ゆっくりでいいかと。今月は面倒なことを考えるだけの心の余裕が無い・・・。




gallery Sayopiyo (本館)


同じカテゴリー(制作日記)の記事画像
Tower of Photographs 制作中
【制作】SL24の為の建造物【日記】
【制作】和装スカイBOX【日記】
桜・和傘衝立積み上げオブジェ
【制作】1~2月のGroup Gift【日記】
同じカテゴリー(制作日記)の記事
 "和" の空間を覆う。 (2013-07-21 03:27)
 Tower of Photographs 制作中 (2013-05-21 18:21)
 【制作】SL24の為の建造物【日記】 (2012-07-29 21:11)
 【制作】和装スカイBOX【日記】 (2012-07-13 18:36)
 桜・和傘衝立積み上げオブジェ (2012-03-18 21:15)
 【制作】1~2月のGroup Gift【日記】 (2012-01-05 17:12)

Posted by gallery Sayopiyo at 07:25│Comments(0)制作日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。