2011年01月29日
展覧会仕様とレギュラー作品の違いと展示・販売場所2
レギュラー作品と展覧会仕様作品が用意された二種 (2+1) の違いと
現時点でそれら作品の展示場所をお知らせする記事第二回です。
『桜和傘パーテーション』編に続く今回は『光輪』編。
-----------------------------------------------------------
『光輪』
レギュラー版1prim / 展覧会仕様3prim

▲ gallery Sayopiyo / yoyo Quartzイラスト作品 : 光輪 ※展覧会仕様。
和装ギャラリーに展示された光輪 [展覧会仕様]。
さくら和傘パーテーション同様リサイズ (編集) 可能作品。
展覧会仕様は重ね絵になっていますので、プリム数が異なります。
横の最大が10mまで拡大可能なのは同一。
角度により絵の表情の変化が楽しめる重ね絵ですが、
こちらの作品は奥行きを小さく取り、変化を最小限に留めているので
じっくり見ない気付きづらいかも知れません。
小さな変化と小さな違和感が、yoyo Quartzの作品の特徴です。
展覧会仕様作品の主な展示場所 ↓
● galley Sayopiyo / 和装・回廊型 スカイアートギャラリー (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Japan/241/126/803

▲ gallery Sayopiyo / yoyo Quartzイラスト作品 : 光輪 ※レギュラー仕様。
京都幕末店に展示された光輪 [レギュラー仕様]。
レギュラー作品は1プリム。もちろん他の作品同様リサイズ (編集) 可能。
(ギフト等一部の例外を除き、yoyo Quartzの作品は全て編集可能です。)
レギュラー作品は重ね絵にはなっておりませんが、
一枚絵でも元絵が奥行きのあるイラストになっております。
低プリムですので残りプリムが少ない場所でも安心です。
京都幕末店、はRL建築物が日本テレビで取りあげられる等
大活躍中の建築家Vol Falさんの注文建築も見所です。
レギュラー仕様作品の主な展示場所 ↓
● galley Sayopiyo / 京都幕末(Kyoto Bakumatsu) 支店 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20BAKUMATSU/138/174/22
-----------------------------------------------------------
個々の作品に関する詳細は、現在Sayoko Moonwallの記事~
gallery Sayopiyo さぶろぐにて連載中です。
そちらも合わせてご覧ください。
● gallery Sayopiyo さぶろぐ (Sayoko Moonwall SLMaMeブログ)
http://gallerysayopiyosubblog.slmame.com/
-----------------------------------------------------------

▲ gallery Sayopiyo 1月のグループギフトは回転する和傘 (蛇の目傘) ブロックスタンド。
1月のグループギフト 『和傘 (蛇の目傘) ブロックスタンド』 3サイズは
24日夜~22時頃、SS中央のギフトボックスに詰めて贈らせて頂きました。
もしグループに加入しているのに届いていない場合はご連絡ください。
● 配信は終了しましたが現物は和装ギャラリーでご覧頂けます (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Japan/241/126/803
● gallery Sayopiyo (本館 / 個展会場)
● gallery Sayopiyo (新本館) ※準備中
現時点でそれら作品の展示場所をお知らせする記事第二回です。
『桜和傘パーテーション』編に続く今回は『光輪』編。
-----------------------------------------------------------
『光輪』
レギュラー版1prim / 展覧会仕様3prim

▲ gallery Sayopiyo / yoyo Quartzイラスト作品 : 光輪 ※展覧会仕様。
和装ギャラリーに展示された光輪 [展覧会仕様]。
さくら和傘パーテーション同様リサイズ (編集) 可能作品。
展覧会仕様は重ね絵になっていますので、プリム数が異なります。
横の最大が10mまで拡大可能なのは同一。
角度により絵の表情の変化が楽しめる重ね絵ですが、
こちらの作品は奥行きを小さく取り、変化を最小限に留めているので
じっくり見ない気付きづらいかも知れません。
小さな変化と小さな違和感が、yoyo Quartzの作品の特徴です。
展覧会仕様作品の主な展示場所 ↓
● galley Sayopiyo / 和装・回廊型 スカイアートギャラリー (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Japan/241/126/803

▲ gallery Sayopiyo / yoyo Quartzイラスト作品 : 光輪 ※レギュラー仕様。
京都幕末店に展示された光輪 [レギュラー仕様]。
レギュラー作品は1プリム。もちろん他の作品同様リサイズ (編集) 可能。
(ギフト等一部の例外を除き、yoyo Quartzの作品は全て編集可能です。)
レギュラー作品は重ね絵にはなっておりませんが、
一枚絵でも元絵が奥行きのあるイラストになっております。
低プリムですので残りプリムが少ない場所でも安心です。
京都幕末店、はRL建築物が日本テレビで取りあげられる等
大活躍中の建築家Vol Falさんの注文建築も見所です。
レギュラー仕様作品の主な展示場所 ↓
● galley Sayopiyo / 京都幕末(Kyoto Bakumatsu) 支店 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20BAKUMATSU/138/174/22
-----------------------------------------------------------
個々の作品に関する詳細は、現在Sayoko Moonwallの記事~
gallery Sayopiyo さぶろぐにて連載中です。
そちらも合わせてご覧ください。
● gallery Sayopiyo さぶろぐ (Sayoko Moonwall SLMaMeブログ)
http://gallerysayopiyosubblog.slmame.com/
-----------------------------------------------------------

▲ gallery Sayopiyo 1月のグループギフトは回転する和傘 (蛇の目傘) ブロックスタンド。
1月のグループギフト 『和傘 (蛇の目傘) ブロックスタンド』 3サイズは
24日夜~22時頃、SS中央のギフトボックスに詰めて贈らせて頂きました。
もしグループに加入しているのに届いていない場合はご連絡ください。
● 配信は終了しましたが現物は和装ギャラリーでご覧頂けます (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Japan/241/126/803
● gallery Sayopiyo (本館 / 個展会場)
● gallery Sayopiyo (新本館) ※準備中
Earth x Heart / WHITE x 3
WHITE x WHITE x WHITE, 2012夏
紫陽花のある場所で[四]~動く美術館 & ほたるの森
動く絵~紫陽花イラストレーション x 6+
WHITE x WHITE x WHITE
展覧会仕様とレギュラー作品の違いと展示・販売場所 (再掲載)
WHITE x WHITE x WHITE, 2012夏
紫陽花のある場所で[四]~動く美術館 & ほたるの森
動く絵~紫陽花イラストレーション x 6+
WHITE x WHITE x WHITE
展覧会仕様とレギュラー作品の違いと展示・販売場所 (再掲載)
Posted by gallery Sayopiyo at 22:18│Comments(0)
│アート / ART