2011年06月16日
SL公式Viewer-ver.2.7.1~影付きテスト
Second Life 公式ビューワが新しくなりましたね。
“Second Life Viewer ver.2.7.1.232828” です。
影付きや被写界深度 (ピンボケ) 機能が標準装備されたとか。
Phoenixと比べると結構軽いという話ですし、来月メッシュがくると
嫌でも公式最新を使う機会が増えそうなので、慣れる為にも試してみました。
ちなみに普段は公式2.1に日本語パッチを当てています。
設定方法については既に多くの方がご紹介していますので省略。

▲ 右側和傘ブロックや階段、奥の壁に長く伸びた格子の影が落ちている。
Location : Metaworld / Japan SIM スカイ
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Japan/241/126/803

▲ 全長80mの長い石廊下に影が落ちている。
Location : Metaworld / Japan SIM スカイ
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Japan/241/126/803

▲ Kiyomizuハント会場。右手紫陽花柱に手前の和傘ブロックタワーの影が落ちている。
Location : Metaworld / Kick SIM 地上
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21

▲ 海面に浮かぶ建物の影は目立たない。清水トレハンに挑戦中の方は中央の建物へ。
Location : Metaworld / Kick SIM 地上
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21

▲ アジサイ柱に遠くの木の葉の影が落ちている。
Location : Metaworld / Japan SIM 地上
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Japan/233/159/31
最初に影無しで使ってみた感想として、私の環境ではもとがそれほど
重くないためか正直なところ軽くなった気はしませんでした。
影付きにするとローカル光源の多い場所ではさすがに重かったのですが
描画距離を調整すると思ったよりは軽く普通に動けました。
ただ、描画距離256mでは上空500mの地点にあるスカイの作業場の影が
地上に落ちてしまいます。
応急処置として作業場を600mまで上げて対処しましたが、描画距離を
さらに上げるとやはり地上に影が落ちてしまうのがちょっと残念ですね。
もっと上空に飛ばせば良いだけなのですが(笑
被写界深度 (ピンボケ) 機能については思ったところに
ピンがこない上にぼかしがあまりきれいではないので今回オフ。
負荷も高いようで重いSIMでは落ちてしまう場面も。
また、何故かアンチエイリアスが切られるようですが解決方法は不明。
ちなみに乳揺れ機能についてはまだ試していません(笑
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (本館 / Sayoko個展開催)
● gallery Sayopiyo (和装アートギャラリー)
● gallery Sayopiyo (新本館) ※準備中
“Second Life Viewer ver.2.7.1.232828” です。
影付きや被写界深度 (ピンボケ) 機能が標準装備されたとか。
Phoenixと比べると結構軽いという話ですし、来月メッシュがくると
嫌でも公式最新を使う機会が増えそうなので、慣れる為にも試してみました。
ちなみに普段は公式2.1に日本語パッチを当てています。
設定方法については既に多くの方がご紹介していますので省略。

▲ 右側和傘ブロックや階段、奥の壁に長く伸びた格子の影が落ちている。
Location : Metaworld / Japan SIM スカイ
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Japan/241/126/803

▲ 全長80mの長い石廊下に影が落ちている。
Location : Metaworld / Japan SIM スカイ
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Japan/241/126/803

▲ Kiyomizuハント会場。右手紫陽花柱に手前の和傘ブロックタワーの影が落ちている。
Location : Metaworld / Kick SIM 地上
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21

▲ 海面に浮かぶ建物の影は目立たない。清水トレハンに挑戦中の方は中央の建物へ。
Location : Metaworld / Kick SIM 地上
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21

▲ アジサイ柱に遠くの木の葉の影が落ちている。
Location : Metaworld / Japan SIM 地上
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Japan/233/159/31
最初に影無しで使ってみた感想として、私の環境ではもとがそれほど
重くないためか正直なところ軽くなった気はしませんでした。
影付きにするとローカル光源の多い場所ではさすがに重かったのですが
描画距離を調整すると思ったよりは軽く普通に動けました。
ただ、描画距離256mでは上空500mの地点にあるスカイの作業場の影が
地上に落ちてしまいます。
応急処置として作業場を600mまで上げて対処しましたが、描画距離を
さらに上げるとやはり地上に影が落ちてしまうのがちょっと残念ですね。
もっと上空に飛ばせば良いだけなのですが(笑
被写界深度 (ピンボケ) 機能については思ったところに
ピンがこない上にぼかしがあまりきれいではないので今回オフ。
負荷も高いようで重いSIMでは落ちてしまう場面も。
また、何故かアンチエイリアスが切られるようですが解決方法は不明。
ちなみに乳揺れ機能についてはまだ試していません(笑
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (本館 / Sayoko個展開催)
● gallery Sayopiyo (和装アートギャラリー)
● gallery Sayopiyo (新本館) ※準備中