2011年08月05日
今夜OPEN~開始の合図は花火で!?
『ほたるの森』正式Openは8月6日(土) 0時00分なわけですが
と言うことは、8月5日(金) 24時とも言えるわけで
今夜がオープンじゃん、ということで焦って作業しております。
日々何かしら変わっているので、今夜も足をお運び頂けると嬉しく思います。
既に多くの方にお越し頂いておりますが正式オープンはまだなんです(笑
※作業中はお声掛け頂いてもお返事できない場合があること、お許しください。

▲ 水の設定でGlassyを選ぶと木々が水面に写り込むためオススメです。
テーブルの上も充実してきました。タッチでドリンクやフードが受け取れます。
こうした小物を作ってくれる方々には本当に感謝・・・凄いですよね。
※BBQレンジまわりのフード類は現在は受け取れないのでご注意ください。
こちらはほぼ全土水面なため、ビューワの水の高度な設定から
“Glassy”をお選び頂くと、草木や空が水面に写り込みきれいです。

▲ 木漏れ日も極一部の木に設置。
蛍の光を楽しむのに邪魔かな、と考え、躊躇していた木漏れ日も、
昨夜設置してみるとそれほど違和感が無いため残してあります。
今回はホタル飛び交う森なので、森そのものが極端に幻想的には
ならないように気をつけているのですが、これくらいなら良いかな、と。
※木漏れ日はビューワの設定次第で輝度が大きく変わります。

▲ ビューワの設定で空や水面をホタルが見える範囲で色々変えてみるのも◎
このように日々何かしら追加されておりますが、問題は今夜!
特にオープニングイベントのようなものは考えていないのですが
準備が間に合った場合、開始の合図として0時ジャスト (!?) に
花火を打ち上げたいと思います。
蛍をを楽しむのに花火の光は強すぎるので、オープン時のみとなります。
ただ、今夜のログイン時間的に間に合うかどうかまだ微妙な為
花火については直前にグループ通知でお知らせさせていただきます。
もちろん未加入の方もOPEN時間に現地にお越し頂ければご覧頂けます。
しかし、変更等あった場合でも直前までバタバタしているはずなので
当ブログでの告知は行えません。その点予めご了承ください。
少し早めにお越し頂き、森等の読み込みを済ませておくとなお◎!
※花火はSIM中央の動く美術館 Captive Balloon付近から打ち上げます。
周辺のほたるの森からご覧になる場合は、描画距離を200m以上に設定下さい。
今夜0時に花火が打ちあがる…かも知れないほたるの森直行は以下から ↓
● ほたるの森 (Firefly Forest)~北西の森 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kick/57/162/21
※蛍の光を楽しむ森です。深夜 or 夕方設定、フェイスライトOFF推奨。
手を繋いだりおんぶしてSIMをまわる方法は以下ページ参照 ↓
● おんぶしたり手を繋いだりして蛍の森を歩こう♪
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1125644.html
※中央の動く美術館内も螺旋階段を使って一緒に移動することが可能です。
-----------------------------------------------------------
Art gallery Sayopiyo presents :
Captive Balloon in Kick
~ 捕らわれた気球 in Kick SIM / ほたるの森 ~

▲ 動く美術館 『Captive Balloon~捕らわれた気球』。期間限定で山と森に囲まれている。
Location : Metaworld / Kick SIM 地上 (蛍の森隣接)
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21
※『ほたるの森』期間内は深夜設定推奨。
Illustration : yoyo Quartz 1F/2F
Photography : Sayoko Moonwall 1F/3F/4F

▲ 『Captive Balloon』内移動はオレンジ、『Prayer and Strength』へ飛ぶには赤。

▲ ほたるの森配置図。二人で歩けるカップルボールは北西の最も広い森の中。

▲ ボールが見えない場合は水面にある半透明の円板をクリックすると出現する。
“ほたるの森~Firefly Forest” 日本語版公式ページ ↓
● “ほたるの森~Firefly Forest”
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1127648.html
“ほたるの森~Firefly Forest” 英語版公式ページ ↓
● CaptiveBalloon - FireflyForest
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1127059.html
SIM中央 動くギャラリーのフロア移動はTP利用が楽です ↓
● “巨大気球型美術館” フロア楽々移動方法!
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1097849.html
地上 (水上) からスカイで開催中の展覧会への移動方法 ↓
● リンデン行き先ガイドからスカイART展への移動方法
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1095048.html
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
※公式及びメッシュビューワにはバグがあり、影をつけるとテクスチャー表示が乱れます。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
と言うことは、8月5日(金) 24時とも言えるわけで
今夜がオープンじゃん、ということで焦って作業しております。
日々何かしら変わっているので、今夜も足をお運び頂けると嬉しく思います。
既に多くの方にお越し頂いておりますが正式オープンはまだなんです(笑
※作業中はお声掛け頂いてもお返事できない場合があること、お許しください。

▲ 水の設定でGlassyを選ぶと木々が水面に写り込むためオススメです。
テーブルの上も充実してきました。タッチでドリンクやフードが受け取れます。
こうした小物を作ってくれる方々には本当に感謝・・・凄いですよね。
※BBQレンジまわりのフード類は現在は受け取れないのでご注意ください。
こちらはほぼ全土水面なため、ビューワの水の高度な設定から
“Glassy”をお選び頂くと、草木や空が水面に写り込みきれいです。

▲ 木漏れ日も極一部の木に設置。
蛍の光を楽しむのに邪魔かな、と考え、躊躇していた木漏れ日も、
昨夜設置してみるとそれほど違和感が無いため残してあります。
今回はホタル飛び交う森なので、森そのものが極端に幻想的には
ならないように気をつけているのですが、これくらいなら良いかな、と。
※木漏れ日はビューワの設定次第で輝度が大きく変わります。

▲ ビューワの設定で空や水面をホタルが見える範囲で色々変えてみるのも◎
このように日々何かしら追加されておりますが、問題は今夜!
特にオープニングイベントのようなものは考えていないのですが
準備が間に合った場合、開始の合図として0時ジャスト (!?) に
花火を打ち上げたいと思います。
蛍をを楽しむのに花火の光は強すぎるので、オープン時のみとなります。
ただ、今夜のログイン時間的に間に合うかどうかまだ微妙な為
花火については直前にグループ通知でお知らせさせていただきます。
もちろん未加入の方もOPEN時間に現地にお越し頂ければご覧頂けます。
しかし、変更等あった場合でも直前までバタバタしているはずなので
当ブログでの告知は行えません。その点予めご了承ください。
少し早めにお越し頂き、森等の読み込みを済ませておくとなお◎!
※花火はSIM中央の動く美術館 Captive Balloon付近から打ち上げます。
周辺のほたるの森からご覧になる場合は、描画距離を200m以上に設定下さい。
今夜0時に花火が打ちあがる…かも知れないほたるの森直行は以下から ↓
● ほたるの森 (Firefly Forest)~北西の森 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kick/57/162/21
※蛍の光を楽しむ森です。深夜 or 夕方設定、フェイスライトOFF推奨。
手を繋いだりおんぶしてSIMをまわる方法は以下ページ参照 ↓
● おんぶしたり手を繋いだりして蛍の森を歩こう♪
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1125644.html
※中央の動く美術館内も螺旋階段を使って一緒に移動することが可能です。
-----------------------------------------------------------
Art gallery Sayopiyo presents :
Captive Balloon in Kick
~ 捕らわれた気球 in Kick SIM / ほたるの森 ~

▲ 動く美術館 『Captive Balloon~捕らわれた気球』。期間限定で山と森に囲まれている。
Location : Metaworld / Kick SIM 地上 (蛍の森隣接)
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21
※『ほたるの森』期間内は深夜設定推奨。
Illustration : yoyo Quartz 1F/2F
Photography : Sayoko Moonwall 1F/3F/4F

▲ 『Captive Balloon』内移動はオレンジ、『Prayer and Strength』へ飛ぶには赤。

▲ ほたるの森配置図。二人で歩けるカップルボールは北西の最も広い森の中。

▲ ボールが見えない場合は水面にある半透明の円板をクリックすると出現する。
“ほたるの森~Firefly Forest” 日本語版公式ページ ↓
● “ほたるの森~Firefly Forest”
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1127648.html
“ほたるの森~Firefly Forest” 英語版公式ページ ↓
● CaptiveBalloon - FireflyForest
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1127059.html
SIM中央 動くギャラリーのフロア移動はTP利用が楽です ↓
● “巨大気球型美術館” フロア楽々移動方法!
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1097849.html
地上 (水上) からスカイで開催中の展覧会への移動方法 ↓
● リンデン行き先ガイドからスカイART展への移動方法
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1095048.html
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
※公式及びメッシュビューワにはバグがあり、影をつけるとテクスチャー表示が乱れます。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
暫しの休み~蛍舞う森にて。
ほたるの森のボート回復しました (恒例?)
【SL10B】Flickr あります【Sayopiyo】
今夜22時生放送! "旅々夢大陸 x SL10B"
本日夜10時! あのタケルくんに逢えるかも!? 旅々夢大陸
本日23日はセカンドライフのお誕生日です!
ほたるの森のボート回復しました (恒例?)
【SL10B】Flickr あります【Sayopiyo】
今夜22時生放送! "旅々夢大陸 x SL10B"
本日夜10時! あのタケルくんに逢えるかも!? 旅々夢大陸
本日23日はセカンドライフのお誕生日です!
Posted by gallery Sayopiyo at 21:25│Comments(0)
│情報総合