2012年08月03日
【開幕】Sayopiyo x FESTIVA【SL24】
日付変わって本日3日0時ジャスト、SL24開幕しました!!
※VWBCとSLTV共同開催によるオープニングイベントは4日(土) 22時から。
gallery Sayopiyo のART SIMの一つ、"Earth x Heart" で開催される
最初で最後のアート展示イベントでもあり、新スタートにふさわしく
これまでの展示をさらに拡張させてこれまでを振り返ります。
そして、これまでもSayopiyoの展示にずっとご協力頂いたFESTIVAと
ガッチリコラボを組んだことで、美しいショーが実現しました。
※"噴水ショー" は毎時間 (一時間に一度) 00分より、約8分間開催されます。

▲ オリンピックイヤーに相応しい聖火台の様なコラボイベント会場。2SIMにまたがっての開催。

▲ 噴水ショーの最後は花火も楽しめる。海上で繰り広げられるのショーは夏にぴったり。
Art gallery Sayopiyo x FESTIVA presents :
Sayopiyo x FESTIVA @ SL24
~ Earth x Heart で繰り広げられるコラボレーション ~
日時 : 8月3日(金) 0:00~5日(日) 4日(土) 24:00 ※JST
場所 : Earth x Heart / Rollo, Herkja (2SIM開催)
公式SLurl : http://slurl.com/secondlife/FESTIVA2/100/100/1000
※SIM負荷軽減の為にランディングポイントを別途設けておりますので、上記から移動ください。
※8月6日(月) 22時からは別途で "Earth x Heart" をご紹介する中継も予定されております。
Architecture & Illustration : yoyo Quartz (gallery Sayopiyo)
Photograph : Sayoko Moonwall (gallery Sayopiyo)
Particle & Fountain & Dome : Kosamu Oh (FESTIVA)

▲ 公式SLurlで到着後、ドーム両端の白と黒のTPいずれかをクリックして現地へ移動。
今回ご注意頂きたい点として、SIM負荷軽減の為、現地に直接飛ぶのではなく
別SIMに設けられたTPから現地に飛ぶようにしております。
公式SLurlから到着後、白と黒のどちらかを選択 (クリック) して現地に移動ください。

▲ Art gallery SayopiyoとParticle shop FESTIVAのコラボ用ロゴ。
SL24公式サイトへはこちらから ↓
● SL24 ザ・夏祭り 2012
http://sl24.jp/2012/
SL24公式サイト上の当イベント説明ページはこちら ↓
● Sayopiyo x FESTIVA
http://sl24.jp/2012/?p=342
※"Sayopiyo x FESTIVA" の本イベントでのSS撮影及び動画撮影、WEB掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery) 続きを読む
※VWBCとSLTV共同開催によるオープニングイベントは4日(土) 22時から。
gallery Sayopiyo のART SIMの一つ、"Earth x Heart" で開催される
最初で最後のアート展示イベントでもあり、新スタートにふさわしく
これまでの展示をさらに拡張させてこれまでを振り返ります。
そして、これまでもSayopiyoの展示にずっとご協力頂いたFESTIVAと
ガッチリコラボを組んだことで、美しいショーが実現しました。
※"噴水ショー" は毎時間 (一時間に一度) 00分より、約8分間開催されます。

▲ オリンピックイヤーに相応しい聖火台の様なコラボイベント会場。2SIMにまたがっての開催。

▲ 噴水ショーの最後は花火も楽しめる。海上で繰り広げられるのショーは夏にぴったり。
Art gallery Sayopiyo x FESTIVA presents :
Sayopiyo x FESTIVA @ SL24
~ Earth x Heart で繰り広げられるコラボレーション ~
日時 : 8月3日(金) 0:00~
場所 : Earth x Heart / Rollo, Herkja (2SIM開催)
公式SLurl : http://slurl.com/secondlife/FESTIVA2/100/100/1000
※SIM負荷軽減の為にランディングポイントを別途設けておりますので、上記から移動ください。
※8月6日(月) 22時からは別途で "Earth x Heart" をご紹介する中継も予定されております。
Architecture & Illustration : yoyo Quartz (gallery Sayopiyo)
Photograph : Sayoko Moonwall (gallery Sayopiyo)
Particle & Fountain & Dome : Kosamu Oh (FESTIVA)

▲ 公式SLurlで到着後、ドーム両端の白と黒のTPいずれかをクリックして現地へ移動。
今回ご注意頂きたい点として、SIM負荷軽減の為、現地に直接飛ぶのではなく
別SIMに設けられたTPから現地に飛ぶようにしております。
公式SLurlから到着後、白と黒のどちらかを選択 (クリック) して現地に移動ください。

▲ Art gallery SayopiyoとParticle shop FESTIVAのコラボ用ロゴ。
SL24公式サイトへはこちらから ↓
● SL24 ザ・夏祭り 2012
http://sl24.jp/2012/
SL24公式サイト上の当イベント説明ページはこちら ↓
● Sayopiyo x FESTIVA
http://sl24.jp/2012/?p=342
※"Sayopiyo x FESTIVA" の本イベントでのSS撮影及び動画撮影、WEB掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery) 続きを読む
2012年08月01日
【予告2】Sayopiyo x FESTIVA【SL24】
Art gallery Sayopiyo x FESTIVA presents :
Sayopiyo x FESTIVA @ SL24
~ Earth x Heart で繰り広げられるコラボレーション ~
日時 : 8月3日(金) 0:00 ~ 5日(日) 24:00 ※日本時間
場所 : Earth x Heart / Rollo, Herkja (2SIM開催)
SLurl : 近日公開
※8月6日(月) 22時からは別途で "Earth x Heart" をご紹介する中継も予定されております。
Architecture & Illustration : yoyo Quartz (gallery Sayopiyo)
Photograph : Sayoko Moonwall (gallery Sayopiyo)
Particle & Fountain & Dome : Kosamu Oh (FESTIVA)

▲ 華やかな噴水ショーは一時間に一度、毎時00分から開催される。
一時間に一度、毎時00分から開催される "噴水ショー" は
パーティクル最大、描画距離128m以上でご覧ください。
※中央からご覧になる場合は、もう少し短い距離でも可。
SL24公式サイトへはこちらから ↓
● SL24 ザ・夏祭り 2012
http://sl24.jp/2012/
※準備の為当ブログでの告知が遅れる可能性があります。SL24公式サイトをチェックください。
-----------------------------------------------------------
gallery Sayopiyo 美術館・ギャラリー・ショップ一覧はこちらから ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (07改訂)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1260720.html
※上でご案内させて頂いたイベントについては記載されておりません。

▲ さよぴよを代表してきた二大美術館のうちの一つと、スカイのギャラリーショップ。
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
Sayopiyo x FESTIVA @ SL24
~ Earth x Heart で繰り広げられるコラボレーション ~
日時 : 8月3日(金) 0:00 ~ 5日(日) 24:00 ※日本時間
場所 : Earth x Heart / Rollo, Herkja (2SIM開催)
SLurl : 近日公開
※8月6日(月) 22時からは別途で "Earth x Heart" をご紹介する中継も予定されております。
Architecture & Illustration : yoyo Quartz (gallery Sayopiyo)
Photograph : Sayoko Moonwall (gallery Sayopiyo)
Particle & Fountain & Dome : Kosamu Oh (FESTIVA)

▲ 華やかな噴水ショーは一時間に一度、毎時00分から開催される。
一時間に一度、毎時00分から開催される "噴水ショー" は
パーティクル最大、描画距離128m以上でご覧ください。
※中央からご覧になる場合は、もう少し短い距離でも可。
SL24公式サイトへはこちらから ↓
● SL24 ザ・夏祭り 2012
http://sl24.jp/2012/
※準備の為当ブログでの告知が遅れる可能性があります。SL24公式サイトをチェックください。
-----------------------------------------------------------
gallery Sayopiyo 美術館・ギャラリー・ショップ一覧はこちらから ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (07改訂)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1260720.html
※上でご案内させて頂いたイベントについては記載されておりません。

▲ さよぴよを代表してきた二大美術館のうちの一つと、スカイのギャラリーショップ。
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
2012年06月28日
SMILE MONUMENT @ SL9B, CLOSED!
SMILE MONUMENT @ SL9B, CLOSED!!

▲ SMILE MONUMENT @ SL9B
このイベントに関わった全ての皆様に心から感謝致します。
ありがとうございました。
● I visited the art event of SL9B/SMILE / FlorineWriter
http://www.ustream.tv/recorded/23429095
-----------------------------------------------------------
現在開催中のgallery Sayopiyo展覧会、美術館、画廊、ショップはこちら ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (04改訂)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1230134.html

▲ さよぴよを代表してきた二大美術館のうちの一つと、スカイのギャラリーショップ。
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)

▲ SMILE MONUMENT @ SL9B
このイベントに関わった全ての皆様に心から感謝致します。
ありがとうございました。
● I visited the art event of SL9B/SMILE / FlorineWriter
http://www.ustream.tv/recorded/23429095
-----------------------------------------------------------
現在開催中のgallery Sayopiyo展覧会、美術館、画廊、ショップはこちら ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (04改訂)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1230134.html

▲ さよぴよを代表してきた二大美術館のうちの一つと、スカイのギャラリーショップ。
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
2012年06月28日
最終日!! SL9Bは日本時間夕方3時59分迄!!
18日から開催されてきたSecond Lifeの誕生日を祝う祭典
"SL9B" も残るところ16時間を切りました。
日付は変わったところですが、SL時間で開催されておりますので
日本では次の夜には閉幕しております。ご注意を。

▲ SMILE MONUMENT @ SL9B
セカンドライフではまさに最大のイベントになりますが、今年はこれまでとは
違う試みが多々あり、正直前評判としては不安を耳にすることもありました。
しかし、蓋を開けば大成功。そして今回の祭典成功は、今後開催される
SL内の巨大イベントにも大きな影響を与えそうです。
この記念すべきイベント、是非ともお見逃し無く。
本日 6月28日(木) 15:59(日本時間) 迄です!!

▲ "SMILE MONUMENT @ SL9B" 公式ポスター
Art gallery Sayopiyo x FESTIVA x Otoya Cham presents :
SMILE MONUMENT @ SL9B
~ SL9Bで実現した4人のアーティストによるコラボレーション ~
日時 : 28日(木) 15:59/日本時間 迄 ※本日最終日
場所 : KittyCatS SL9B BirthdayBash (SL9B)
SLurl : KittyCatS%20SL9B%20BirthdayBash/231/27/22
Sayopiyo公式案内 : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1248675.html
※会場には二つのギフト (フリー) が置かれております。お見逃し無く。
Architecture : yoyo Quartz (Art gallery Sayopiyo)
Photograph : Sayoko Moonwall (Art gallery Sayopiyo)
Particle & Smile-Dome : Kosamu Oh (FESTIVA)
Sound Effects : cham Qinan (Otoya Cham)

▲ 6月17日のSL9B会場MAP。"SMILE MONUMENT" は20SIM連結された会場の南東。
MAPは開幕日のものなので、現在の様子とは多少違っていますが、
私たちのパーセル~"SMILE MONUMENT" は会場の南東。
南が海、東は水路と砂漠ということで、もしも最終日に人が増えても
極端に重くなることは避けられるかも!?
他に飛べない場合、まずここに着地してみるのも良いかも知れません。
日本語が通じる方に遭遇する可能性も高いです(笑

▲ 上限257プリムという制限の中で実現したSL9B限定のアート空間。
建造物ベースは光柱のモニュメント "WHITE x WHITE x WHITE" ですが
仕様が異なるので、オリジナル作品と見比べて違いを楽しんでもらうのも◎。
美しい写真を楽しみながら螺旋階段を昇り燃える球体の中まで足をお運び下さい。
また、会場に合わせたオリジナルのサウンドエフェクトが仕込まれています。
是非音の聴こえる設定でお越しください。
※負荷増から再生まで時間がかかる事があります。敷地内で展示をご覧になりながらお待ちください。

▲ 私たちの展示は既に公式行き先ガイド (Destination Guide ) にも掲載されています。
SL9Bの会場は大変広いため (20SIM)、全て見て回るのは大変だと思います。
その場合デートにもぴったりの、ツアーライドのご利用をオススメします。
ツアーライドの巡回コースは東西に分かれており、
私たちの展示エリアは東側を巡回するライドになります。
一度全体を巡回して、後に気に入った場所に飛んでみると良いかも知れません。
また、Destination Guideにもいくつかの展示エリアが掲載されています。
販売が一切禁止されておりますので、ギフトは全てフリー (無料) で
受け取れますし、公式サイトで情報を集め、ハントもお楽しみ頂けます。
※当方の展示はメッシュは使っておりませんが、会場はメッシュ対応ビューワ必須です。
-----------------------------------------------------------
とにかく現地に飛んでみる、という人はこちらから ↓
● SMILE MONUMENT @ SL9B (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/KittyCatS%20SL9B%20BirthdayBash/231/27/22
※時間帯により会場は大変重くなります。スクリプト数を抑えた軽装でお越しください。
※会場には二つのギフト (FREE) が置かれております。お見逃し無く。
公式サイトへはこちらから。Translate the Blogから日本語表示可 ↓
● SL9B Community Event
http://sl9b.wordpress.com/
ツイッターで最新情報を確認できます ↓
● SL9B Twitter
https://twitter.com/#!/SL9B
Flickrをお持ちなら、コミュに参加してSSをアップできるようです ↓
● SL9B Community Celebration
http://www.flickr.com/groups/sl9b/pool/
リンデン・ラボ公式行き先ガイドへはこちらから ↓
● Destination Guide > SL9B > Smile Monument - SL9B
http://secondlife.com/destination/smile-monument
有志の手によるSL9BでARTを楽しみたい人にお役立ちリストです ↓
● Artists Dominate SL9B
http://freeweeling.com/blog/2012/06/artists-dominate-sl9b/
SL9B巡りに便利な観光HUDがもらえます (FREE) ↓
● SL9B Community Teleport HUD (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/DreamSeeker%20SL9B%20Devet/246/115/21
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery) 続きを読む
"SL9B" も残るところ16時間を切りました。
日付は変わったところですが、SL時間で開催されておりますので
日本では次の夜には閉幕しております。ご注意を。

▲ SMILE MONUMENT @ SL9B
セカンドライフではまさに最大のイベントになりますが、今年はこれまでとは
違う試みが多々あり、正直前評判としては不安を耳にすることもありました。
しかし、蓋を開けば大成功。そして今回の祭典成功は、今後開催される
SL内の巨大イベントにも大きな影響を与えそうです。
この記念すべきイベント、是非ともお見逃し無く。
本日 6月28日(木) 15:59(日本時間) 迄です!!

▲ "SMILE MONUMENT @ SL9B" 公式ポスター
Art gallery Sayopiyo x FESTIVA x Otoya Cham presents :
SMILE MONUMENT @ SL9B
~ SL9Bで実現した4人のアーティストによるコラボレーション ~
日時 : 28日(木) 15:59/日本時間 迄 ※本日最終日
場所 : KittyCatS SL9B BirthdayBash (SL9B)
SLurl : KittyCatS%20SL9B%20BirthdayBash/231/27/22
Sayopiyo公式案内 : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1248675.html
※会場には二つのギフト (フリー) が置かれております。お見逃し無く。
Architecture : yoyo Quartz (Art gallery Sayopiyo)
Photograph : Sayoko Moonwall (Art gallery Sayopiyo)
Particle & Smile-Dome : Kosamu Oh (FESTIVA)
Sound Effects : cham Qinan (Otoya Cham)

▲ 6月17日のSL9B会場MAP。"SMILE MONUMENT" は20SIM連結された会場の南東。
MAPは開幕日のものなので、現在の様子とは多少違っていますが、
私たちのパーセル~"SMILE MONUMENT" は会場の南東。
南が海、東は水路と砂漠ということで、もしも最終日に人が増えても
極端に重くなることは避けられるかも!?
他に飛べない場合、まずここに着地してみるのも良いかも知れません。
日本語が通じる方に遭遇する可能性も高いです(笑

▲ 上限257プリムという制限の中で実現したSL9B限定のアート空間。
建造物ベースは光柱のモニュメント "WHITE x WHITE x WHITE" ですが
仕様が異なるので、オリジナル作品と見比べて違いを楽しんでもらうのも◎。
美しい写真を楽しみながら螺旋階段を昇り燃える球体の中まで足をお運び下さい。
また、会場に合わせたオリジナルのサウンドエフェクトが仕込まれています。
是非音の聴こえる設定でお越しください。
※負荷増から再生まで時間がかかる事があります。敷地内で展示をご覧になりながらお待ちください。

▲ 私たちの展示は既に公式行き先ガイド (Destination Guide ) にも掲載されています。
SL9Bの会場は大変広いため (20SIM)、全て見て回るのは大変だと思います。
その場合デートにもぴったりの、ツアーライドのご利用をオススメします。
ツアーライドの巡回コースは東西に分かれており、
私たちの展示エリアは東側を巡回するライドになります。
一度全体を巡回して、後に気に入った場所に飛んでみると良いかも知れません。
また、Destination Guideにもいくつかの展示エリアが掲載されています。
販売が一切禁止されておりますので、ギフトは全てフリー (無料) で
受け取れますし、公式サイトで情報を集め、ハントもお楽しみ頂けます。
※当方の展示はメッシュは使っておりませんが、会場はメッシュ対応ビューワ必須です。
-----------------------------------------------------------
とにかく現地に飛んでみる、という人はこちらから ↓
● SMILE MONUMENT @ SL9B (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/KittyCatS%20SL9B%20BirthdayBash/231/27/22
※時間帯により会場は大変重くなります。スクリプト数を抑えた軽装でお越しください。
※会場には二つのギフト (FREE) が置かれております。お見逃し無く。
公式サイトへはこちらから。Translate the Blogから日本語表示可 ↓
● SL9B Community Event
http://sl9b.wordpress.com/
ツイッターで最新情報を確認できます ↓
● SL9B Twitter
https://twitter.com/#!/SL9B
Flickrをお持ちなら、コミュに参加してSSをアップできるようです ↓
● SL9B Community Celebration
http://www.flickr.com/groups/sl9b/pool/
リンデン・ラボ公式行き先ガイドへはこちらから ↓
● Destination Guide > SL9B > Smile Monument - SL9B
http://secondlife.com/destination/smile-monument
有志の手によるSL9BでARTを楽しみたい人にお役立ちリストです ↓
● Artists Dominate SL9B
http://freeweeling.com/blog/2012/06/artists-dominate-sl9b/
SL9B巡りに便利な観光HUDがもらえます (FREE) ↓
● SL9B Community Teleport HUD (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/DreamSeeker%20SL9B%20Devet/246/115/21
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery) 続きを読む
2012年06月26日
【攻略】Smile Monument - SL9B【ガイド】
Second Lifeの誕生日 (6.23) を祝うため開催される
セカンドライフ最大のイベント、"SL9B"。
日本時間の6月25日夕方、ライブイベント (パフォーマンス) を大盛況の中終了。
たくさんの方にお越し頂き、さすがに初日を思い返す重さで
ご来訪の皆様にはご迷惑をおかけすることもあったか、と思いますが
おかげさまで世界中の皆様と一緒にSL誕生日をお祝いすることができました。
改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。
なお、展示イベントは日本時間の28日15時59分まで開催されており
ライブ (パフォーマンス) イベントが終了してSIMの負荷が下がった
これからがART展示本番、といった感もあります。
人が多くて展示・展覧会巡りを断念された方々も、是非この残り三日間で
軽くなった展示イベント・アート展を堪能して頂ければ嬉しく思います。

▲ SMILE MONUMENT @ SL9B / SL9Bだけの限定仕様での展示になります。
そこで今回私たちの展示、"SMILE MONUMENT @ SL9B" を
簡単ではありますがSS中心でご案内させて頂きます。
ガイドとしてお役立てください。

▲ パネルタッチでガイドやLMの記されたノートカードを受け取れる。
デートにもぴったりのライドツアー (東巡回) で巡る場合私たちの展示は角。
上SSのパネル (タッチで詳細GET) が目印ですが、
建物自体のほうが目立ちますので、行き過ぎることは無いと思います。

▲ オリンピックの聖火台を思わせるモニュメントは水に浮かんでおり、水面には金魚が泳ぐ。
モニュメントは水面に浮かんでおり、赤と黒の金魚が泳いでいます。
この区画の池 (?) は非常に浅いため、そのまま水面を横切って
建物の中を目指してください。水はありますが水には埋まりません。

▲ 入口は東側ですが柱の隙間からも入れます。2ブロック北にはYooma Mayoさんの展示。
入口は建物の東側、柱の途切れた部分なのですが、他の柱の間からも
中に入ることはできます。とりあえず入れそうな柱の間から中へ。
2ブロック先にはYooma Mayoさんの "Spider of Connection" が見えます。

▲ エントランス。浮かんでいる Go to "SMILE DOME" の文字をクリックでドーム内に直行可。
そしてこちらが "SMILE MONUMENT" エントランス部分。
SLurl、MAPからテレポートした場合のオフィシャル着地点でもあります。
螺旋階段へと続く階段があり、近づくとフットライトが灯ります。

▲ 美しいSEを耳に、和の写真を堪能しながらを目指し螺旋階段を昇ってください。
会場はオリジナルの計算された美しいサウンドエフェクトが流れております。
舞い散る竹の葉に彩られる美しい写真と共に音を堪能しつつ
赤い球体 (ドーム) の浮かぶ上を目指し螺旋階段を昇ってください。

▲ 直線的な光の柱と、流れ舞うフォトグラフの対比を楽しんでください。
建造物も写真作品も外部の光 (太陽) の影響を受けるよう設計されています。
是非様々な時間帯に変えながらお楽しみください。
時間によりまったく違う表情を見せるモニュメントです。

▲ 会場には光の柱の建造物、スマイルドーム、炎の三種のSEが流れる。
螺旋階段は空に向かい徐々に狭くなっていきますがそのまま
壁つたいに昇ってください (外側に落下防止壁有)。
赤く燃え盛るドームの入口はもうすぐです。

▲ 一定の時間間隔で姿を現すSMILE DOME (燃える赤い球体の中) の入口。
そして上SS、燃え盛る赤い球体にぽっかり姿を現した
スマイルドームの入口がここにあります。
一定時間間隔で姿を現すこの入口からドームの中にお進みください。

▲ 壁際頭上、"EXIT - Go to 1F" の白い文字が出口。クリックでグランドフロアに移動可。
ここが最終地点。SMILE DOMEの内部になります。
200以上の笑顔の中から是非ご自身やお友達を探しにお越し下さい。
なお、"EXIT" の文字が出口で、クリックで1Fに戻ることも可。

▲ スマイルモニュメントは日本時間の28日15時59分まで。
以上、駆け足でご案内させていただきました。
もっと詳細をお知りになりたい方は、Sayoko Moonwallのブログが
参考になると思いますので、是非そちらをご覧ください。
なお、今回のご案内では二つのギフトについては触れておりません。
記念ギフトの設置場所等については、6月24日の記事をご覧ください。
残り僅かとなりましたが、この仕様のモニュメントは今回限り。
今後別のカタチでの展示はあるかも知れませんが、今の仕様での展示は
このSL9Bが最初で最後で、今後予定もございません。
是非ともお見逃しなく。
お時間に余裕がある方は、gallery Sayopiyoオリジナル作品となる
"WHITE x WHITE x WHITE" と比較してご覧頂ければ、
その構造の違いや演出の違いに新たな発見があるかも知れません。
-----------------------------------------------------------
Art gallery Sayopiyo x FESTIVA x Otoya Cham presents :
SMILE MONUMENT @ SL9B
~ SL9Bで実現した4人のアーティストによるコラボレーション ~
日時 : 6月18日(月)~27日(水)/23:59/SLT
場所 : KittyCatS SL9B BirthdayBash (SL9B)
SLurl : KittyCatS%20SL9B%20BirthdayBash/231/27/22
※会場には二つのギフト (FREE) が置かれております。お帰りの際はお忘れなく。

▲ "SMILE MONUMENT @ SL9B" 公式ポスター
SMILE MONUMENT @ SL9B
Art gallery Sayopiyo
yoyo Quartz
Sayoko Moonwall
http://gallerysayopiyo.slmame.com/
建築をyoyo、内部の写真作品を
Sayokoが担当している。
通常SL内では、イラスト作品の
yoyoと、写真作品のSayoko二人
によるアートユニットとして活動。
SMILE MONUMENT @ SL9B
FESTIVA
Kosamu Oh
http://festivaparticle.blog12.fc2.com/
最上部のSMILE DOMEと
会場のパーティクルを担当。
SL最大級のパーティクルショップ
であるFESTIVAのオーナーだが
時に自ら演出するイベントは圧巻。
SMILE MONUMENT @ SL9B
音屋チャム
cham Qinan
http://soundcloud.com/chamqinan
会場のサウンドエフェクトを担当。
全て今回の展覧会にあわせて
オリジナルのSEを手掛ける。
SL内では凄腕DJとして活動中。
音のプロフェッショナル。

▲ 6月17日のSL9B会場MAP。"SMILE MONUMENT" は20SIM連結された会場の南東。
とにかく現地に飛んでみる、という人はこちら ↓
● SMILE MONUMENT @ SL9B (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/KittyCatS%20SL9B%20BirthdayBash/231/27/22
日本語によるgallery Sayopiyo公式告知記事はこちら ↓
● SMILE MONUMENT @ SL9B
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1248675.html
リンデン・ラボ公式行き先ガイドへはこちらから ↓
● Destination Guide > SL9B > Smile Monument - SL9B
http://secondlife.com/destination/smile-monument
gallery Sayopiyo アートミュージアム、画廊、ショップはこちら ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (04改訂)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1230134.html

▲ さよぴよを代表してきた二大美術館のうちの一つと、スカイのギャラリーショップ。
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery) 続きを読む
セカンドライフ最大のイベント、"SL9B"。
日本時間の6月25日夕方、ライブイベント (パフォーマンス) を大盛況の中終了。
たくさんの方にお越し頂き、さすがに初日を思い返す重さで
ご来訪の皆様にはご迷惑をおかけすることもあったか、と思いますが
おかげさまで世界中の皆様と一緒にSL誕生日をお祝いすることができました。
改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。
なお、展示イベントは日本時間の28日15時59分まで開催されており
ライブ (パフォーマンス) イベントが終了してSIMの負荷が下がった
これからがART展示本番、といった感もあります。
人が多くて展示・展覧会巡りを断念された方々も、是非この残り三日間で
軽くなった展示イベント・アート展を堪能して頂ければ嬉しく思います。

▲ SMILE MONUMENT @ SL9B / SL9Bだけの限定仕様での展示になります。
そこで今回私たちの展示、"SMILE MONUMENT @ SL9B" を
簡単ではありますがSS中心でご案内させて頂きます。
ガイドとしてお役立てください。

▲ パネルタッチでガイドやLMの記されたノートカードを受け取れる。
デートにもぴったりのライドツアー (東巡回) で巡る場合私たちの展示は角。
上SSのパネル (タッチで詳細GET) が目印ですが、
建物自体のほうが目立ちますので、行き過ぎることは無いと思います。

▲ オリンピックの聖火台を思わせるモニュメントは水に浮かんでおり、水面には金魚が泳ぐ。
モニュメントは水面に浮かんでおり、赤と黒の金魚が泳いでいます。
この区画の池 (?) は非常に浅いため、そのまま水面を横切って
建物の中を目指してください。水はありますが水には埋まりません。

▲ 入口は東側ですが柱の隙間からも入れます。2ブロック北にはYooma Mayoさんの展示。
入口は建物の東側、柱の途切れた部分なのですが、他の柱の間からも
中に入ることはできます。とりあえず入れそうな柱の間から中へ。
2ブロック先にはYooma Mayoさんの "Spider of Connection" が見えます。

▲ エントランス。浮かんでいる Go to "SMILE DOME" の文字をクリックでドーム内に直行可。
そしてこちらが "SMILE MONUMENT" エントランス部分。
SLurl、MAPからテレポートした場合のオフィシャル着地点でもあります。
螺旋階段へと続く階段があり、近づくとフットライトが灯ります。

▲ 美しいSEを耳に、和の写真を堪能しながらを目指し螺旋階段を昇ってください。
会場はオリジナルの計算された美しいサウンドエフェクトが流れております。
舞い散る竹の葉に彩られる美しい写真と共に音を堪能しつつ
赤い球体 (ドーム) の浮かぶ上を目指し螺旋階段を昇ってください。

▲ 直線的な光の柱と、流れ舞うフォトグラフの対比を楽しんでください。
建造物も写真作品も外部の光 (太陽) の影響を受けるよう設計されています。
是非様々な時間帯に変えながらお楽しみください。
時間によりまったく違う表情を見せるモニュメントです。

▲ 会場には光の柱の建造物、スマイルドーム、炎の三種のSEが流れる。
螺旋階段は空に向かい徐々に狭くなっていきますがそのまま
壁つたいに昇ってください (外側に落下防止壁有)。
赤く燃え盛るドームの入口はもうすぐです。

▲ 一定の時間間隔で姿を現すSMILE DOME (燃える赤い球体の中) の入口。
そして上SS、燃え盛る赤い球体にぽっかり姿を現した
スマイルドームの入口がここにあります。
一定時間間隔で姿を現すこの入口からドームの中にお進みください。

▲ 壁際頭上、"EXIT - Go to 1F" の白い文字が出口。クリックでグランドフロアに移動可。
ここが最終地点。SMILE DOMEの内部になります。
200以上の笑顔の中から是非ご自身やお友達を探しにお越し下さい。
なお、"EXIT" の文字が出口で、クリックで1Fに戻ることも可。

▲ スマイルモニュメントは日本時間の28日15時59分まで。
以上、駆け足でご案内させていただきました。
もっと詳細をお知りになりたい方は、Sayoko Moonwallのブログが
参考になると思いますので、是非そちらをご覧ください。
なお、今回のご案内では二つのギフトについては触れておりません。
記念ギフトの設置場所等については、6月24日の記事をご覧ください。
残り僅かとなりましたが、この仕様のモニュメントは今回限り。
今後別のカタチでの展示はあるかも知れませんが、今の仕様での展示は
このSL9Bが最初で最後で、今後予定もございません。
是非ともお見逃しなく。
お時間に余裕がある方は、gallery Sayopiyoオリジナル作品となる
"WHITE x WHITE x WHITE" と比較してご覧頂ければ、
その構造の違いや演出の違いに新たな発見があるかも知れません。
-----------------------------------------------------------
Art gallery Sayopiyo x FESTIVA x Otoya Cham presents :
SMILE MONUMENT @ SL9B
~ SL9Bで実現した4人のアーティストによるコラボレーション ~
日時 : 6月18日(月)~27日(水)/23:59/SLT
場所 : KittyCatS SL9B BirthdayBash (SL9B)
SLurl : KittyCatS%20SL9B%20BirthdayBash/231/27/22
※会場には二つのギフト (FREE) が置かれております。お帰りの際はお忘れなく。

▲ "SMILE MONUMENT @ SL9B" 公式ポスター

Art gallery Sayopiyo
yoyo Quartz
Sayoko Moonwall
http://gallerysayopiyo.slmame.com/
建築をyoyo、内部の写真作品を
Sayokoが担当している。
通常SL内では、イラスト作品の
yoyoと、写真作品のSayoko二人
によるアートユニットとして活動。

FESTIVA
Kosamu Oh
http://festivaparticle.blog12.fc2.com/
最上部のSMILE DOMEと
会場のパーティクルを担当。
SL最大級のパーティクルショップ
であるFESTIVAのオーナーだが
時に自ら演出するイベントは圧巻。

音屋チャム
cham Qinan
http://soundcloud.com/chamqinan
会場のサウンドエフェクトを担当。
全て今回の展覧会にあわせて
オリジナルのSEを手掛ける。
SL内では凄腕DJとして活動中。
音のプロフェッショナル。

▲ 6月17日のSL9B会場MAP。"SMILE MONUMENT" は20SIM連結された会場の南東。
とにかく現地に飛んでみる、という人はこちら ↓
● SMILE MONUMENT @ SL9B (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/KittyCatS%20SL9B%20BirthdayBash/231/27/22
日本語によるgallery Sayopiyo公式告知記事はこちら ↓
● SMILE MONUMENT @ SL9B
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1248675.html
リンデン・ラボ公式行き先ガイドへはこちらから ↓
● Destination Guide > SL9B > Smile Monument - SL9B
http://secondlife.com/destination/smile-monument
gallery Sayopiyo アートミュージアム、画廊、ショップはこちら ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (04改訂)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1230134.html

▲ さよぴよを代表してきた二大美術館のうちの一つと、スカイのギャラリーショップ。
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery) 続きを読む
2012年06月23日
本日はセカンドライフの誕生日!! & SL9B
現在"SL9B" (SL9歳の誕生日を祝うSL最大の祭典)に参加中ですが、
実は具体的に何日がセカンドライフの誕生日か知りませんでした(汗
本日、6月23日がそうなんですね。
PDTかSLTか聞き忘れましたが、たぶんPDTでしょう。
Happy Birthday, Second Life !!

▲ SL9Bロゴマーク。SL9B - June 2012 Flickrより。
そしてSL誕生日を祝うフェスティバルも折り返し地点となります。
週末と重なるのは今週末だけ、ということで、
記事をちょっと短くまとめてSSを差し替え、イベント情報再掲載。
初日の重さは既にありません。是非お誘い合わせの上お越しください。
-----------------------------------------------------------
"Art gallery Sayopiyo"、"FESTIVA"、"音屋チャム" …
Second Life世界最大のイベント "SL9B" で初コラボ実現!!

▲ "SMILE MONUMENT @ SL9B" 公式ポスター
Art gallery Sayopiyo x FESTIVA x Otoya Cham presents :
SMILE MONUMENT @ SL9B
~ SL9Bで実現した4人のアーティストによるコラボレーション ~
日時 : 6月18日(月)~27日(水) 23:59/SLT
場所 : KittyCatS SL9B BirthdayBash (SL9B)
SLurl : KittyCatS%20SL9B%20BirthdayBash/231/27/22
Sayopiyo公式案内 : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1248675.html
※時間帯により会場は大変重くなります。スクリプト数を抑えた軽装でお越しください。
※会場には二つのギフト (フリー) が置かれております。お見逃し無く。
Architecture : yoyo Quartz (Art gallery Sayopiyo)
Photograph : Sayoko Moonwall (Art gallery Sayopiyo)
Particle & Smile-Dome : Kosamu Oh (FESTIVA)
Sound Effects : cham Qinan (Otoya Cham)

▲ 6月17日のSL9B会場MAP。"SMILE MONUMENT" は20SIM連結された会場の南東。
MAPは開幕日のものなので、現在の様子とは多少違っていますが、
私たちのパーセル~"SMILE MONUMENT" は会場の南東。
南が海、東は水路と山ということで、たくさんの人で賑わい
重くなることで有名なSL9B会場の中でも比較的軽い場所です。
他に飛べない場合、まずここに着地してみるのも良いかも知れません。
ここなら日本語が通じる方に遭遇する可能性も高いです(笑

▲ 上限257プリムという制限の中で実現したSL9B限定のアート空間。
建造物ベースは光柱のモニュメント "WHITE x WHITE x WHITE" ですが
仕様が異なるので、オリジナル作品と見比べて違いを楽しんでもらうのも◎。
美しい写真を楽しみながら螺旋階段を昇り燃える球体の中まで足をお運び下さい。
また、会場に合わせたオリジナルのサウンドエフェクトが仕込まれています。
是非音の聴こえる設定でお越しください。
※負荷増から再生まで時間がかかる事があります。敷地内で展示をご覧になりながらお待ちください。

▲ 私たちの展示は既に公式行き先ガイド (Destination Guide ) にも掲載されています。
SL9Bの会場は大変広いため (20SIM)、全て見て回るのは大変だと思います。
その場合デートにもぴったりの、ツアーライドをご利用をオススメします。
ツアーライドの巡回コースは東西に分かれており、
私たちの展示エリアは東側を巡回するライドになります。
一度全体を巡回して、後に気に入った場所に飛んでみると良いかも知れません。
また、Destination Guideにもいくつかの展示エリアが掲載されています。
落ち着いてはきましたが時間帯によっては大変に重くなることがありますし
人が多い時間帯はPC負荷の高いイベントですが、これもフェスティバルと割切り
セカンドライフ9歳のお誕生日を祝う祭典を、是非皆様とご一緒しませんか?
販売が一切禁止されておりますので、ギフトは全てフリー (無料) で
受け取れますし、公式サイトで情報を集め、ハントもお楽しみ頂けます。
※当方の展示はメッシュは使っておりませんが、会場はメッシュ対応ビューワ必須です。
とにかく現地に飛んでみる、という人はこちらから ↓
● SMILE MONUMENT @ SL9B (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/KittyCatS%20SL9B%20BirthdayBash/231/27/22
※時間帯により会場は大変重くなります。スクリプト数を抑えた軽装でお越しください。
※会場には二つのギフト (FREE) が置かれております。お見逃し無く。
公式サイトへはこちらから。Translate the Blogから日本語表示可 ↓
● SL9B Community Event
http://sl9b.wordpress.com/
ツイッターで最新情報を確認できます ↓
● SL9B Twitter
https://twitter.com/#!/SL9B
Flickrをお持ちなら、コミュに参加してSSをアップできるようです ↓
● SL9B Community Celebration
http://www.flickr.com/groups/sl9b/pool/
リンデン・ラボ公式行き先ガイドへはこちらから ↓
● Destination Guide > SL9B > Smile Monument - SL9B
http://secondlife.com/destination/smile-monument
有志の手によるSL9BでARTを楽しみたい人にお役立ちリストです ↓
● Artists Dominate SL9B
http://freeweeling.com/blog/2012/06/artists-dominate-sl9b/
SL9B巡りに便利な観光HUDがもらえます (FREE) ↓
● SL9B Community Teleport HUD (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/DreamSeeker%20SL9B%20Devet/246/115/21
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery) 続きを読む
実は具体的に何日がセカンドライフの誕生日か知りませんでした(汗
本日、6月23日がそうなんですね。
PDTかSLTか聞き忘れましたが、たぶんPDTでしょう。
Happy Birthday, Second Life !!

▲ SL9Bロゴマーク。SL9B - June 2012 Flickrより。
そしてSL誕生日を祝うフェスティバルも折り返し地点となります。
週末と重なるのは今週末だけ、ということで、
記事をちょっと短くまとめてSSを差し替え、イベント情報再掲載。
初日の重さは既にありません。是非お誘い合わせの上お越しください。
-----------------------------------------------------------
"Art gallery Sayopiyo"、"FESTIVA"、"音屋チャム" …
Second Life世界最大のイベント "SL9B" で初コラボ実現!!

▲ "SMILE MONUMENT @ SL9B" 公式ポスター
Art gallery Sayopiyo x FESTIVA x Otoya Cham presents :
SMILE MONUMENT @ SL9B
~ SL9Bで実現した4人のアーティストによるコラボレーション ~
日時 : 6月18日(月)~27日(水) 23:59/SLT
場所 : KittyCatS SL9B BirthdayBash (SL9B)
SLurl : KittyCatS%20SL9B%20BirthdayBash/231/27/22
Sayopiyo公式案内 : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1248675.html
※時間帯により会場は大変重くなります。スクリプト数を抑えた軽装でお越しください。
※会場には二つのギフト (フリー) が置かれております。お見逃し無く。
Architecture : yoyo Quartz (Art gallery Sayopiyo)
Photograph : Sayoko Moonwall (Art gallery Sayopiyo)
Particle & Smile-Dome : Kosamu Oh (FESTIVA)
Sound Effects : cham Qinan (Otoya Cham)

▲ 6月17日のSL9B会場MAP。"SMILE MONUMENT" は20SIM連結された会場の南東。
MAPは開幕日のものなので、現在の様子とは多少違っていますが、
私たちのパーセル~"SMILE MONUMENT" は会場の南東。
南が海、東は水路と山ということで、たくさんの人で賑わい
重くなることで有名なSL9B会場の中でも比較的軽い場所です。
他に飛べない場合、まずここに着地してみるのも良いかも知れません。
ここなら日本語が通じる方に遭遇する可能性も高いです(笑

▲ 上限257プリムという制限の中で実現したSL9B限定のアート空間。
建造物ベースは光柱のモニュメント "WHITE x WHITE x WHITE" ですが
仕様が異なるので、オリジナル作品と見比べて違いを楽しんでもらうのも◎。
美しい写真を楽しみながら螺旋階段を昇り燃える球体の中まで足をお運び下さい。
また、会場に合わせたオリジナルのサウンドエフェクトが仕込まれています。
是非音の聴こえる設定でお越しください。
※負荷増から再生まで時間がかかる事があります。敷地内で展示をご覧になりながらお待ちください。

▲ 私たちの展示は既に公式行き先ガイド (Destination Guide ) にも掲載されています。
SL9Bの会場は大変広いため (20SIM)、全て見て回るのは大変だと思います。
その場合デートにもぴったりの、ツアーライドをご利用をオススメします。
ツアーライドの巡回コースは東西に分かれており、
私たちの展示エリアは東側を巡回するライドになります。
一度全体を巡回して、後に気に入った場所に飛んでみると良いかも知れません。
また、Destination Guideにもいくつかの展示エリアが掲載されています。
落ち着いてはきましたが時間帯によっては大変に重くなることがありますし
人が多い時間帯はPC負荷の高いイベントですが、これもフェスティバルと割切り
セカンドライフ9歳のお誕生日を祝う祭典を、是非皆様とご一緒しませんか?
販売が一切禁止されておりますので、ギフトは全てフリー (無料) で
受け取れますし、公式サイトで情報を集め、ハントもお楽しみ頂けます。
※当方の展示はメッシュは使っておりませんが、会場はメッシュ対応ビューワ必須です。
とにかく現地に飛んでみる、という人はこちらから ↓
● SMILE MONUMENT @ SL9B (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/KittyCatS%20SL9B%20BirthdayBash/231/27/22
※時間帯により会場は大変重くなります。スクリプト数を抑えた軽装でお越しください。
※会場には二つのギフト (FREE) が置かれております。お見逃し無く。
公式サイトへはこちらから。Translate the Blogから日本語表示可 ↓
● SL9B Community Event
http://sl9b.wordpress.com/
ツイッターで最新情報を確認できます ↓
● SL9B Twitter
https://twitter.com/#!/SL9B
Flickrをお持ちなら、コミュに参加してSSをアップできるようです ↓
● SL9B Community Celebration
http://www.flickr.com/groups/sl9b/pool/
リンデン・ラボ公式行き先ガイドへはこちらから ↓
● Destination Guide > SL9B > Smile Monument - SL9B
http://secondlife.com/destination/smile-monument
有志の手によるSL9BでARTを楽しみたい人にお役立ちリストです ↓
● Artists Dominate SL9B
http://freeweeling.com/blog/2012/06/artists-dominate-sl9b/
SL9B巡りに便利な観光HUDがもらえます (FREE) ↓
● SL9B Community Teleport HUD (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/DreamSeeker%20SL9B%20Devet/246/115/21
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery) 続きを読む
2012年06月22日
SL9BでARTを満喫したい人へのリンク集と今夜の放送。
現在開催中の巨大フェス "SL9B" でアート展示を探すとなると
広くて (20SIM連結) かなり大変、との声が聞かれます。
このブログをご覧のお客様は比較的ARTSに関心が強い方が多いとは
思うのですが、定義はさておき、会場に展示されるものの多くは
アート・・・SL ARTである、というのが私の考えです。
ファインアート系の人はこれには反論があると思いますが(笑
しかし、SL内で (純) アーティストとして活動している方の展示を見たい、
という声があることもまた事実。そういった声に応えたものがあります。
既に何度かご紹介しましたが、SL9Bアーティスト探しオススメリンク集です。

▲ Artists Dominate SL9B
● Artists Dominate SL9B
http://freeweeling.com/blog/2012/06/artists-dominate-sl9b/
私はグループチャットでその存在を知り、これまでご紹介してきましたが
海外では様々な場所に転載され、SLアート関係者の間では
SL9Bアート巡りに役立つリンク集とされている・・・ような気がします(笑
(英語が苦手なので今ひとつニュアンスが伝わらない)
リストを作ってくれた有志に感謝を申し上げたいと思います。
もちろん全パーセルを調べた結果ではないと思いますのでその点ご注意を。
リストには無い展示の中にも素晴らしいものはたくさんあります。
SL世界のアートは、多くの人に見てもらう、というのもとても大切な
要素の一つだと思いますので、是非いろんなアートを探索してみてください。
-----------------------------------------------------------
さて、日本国内に目を向けると現在 "SL24" 関連を目にする事の方が多く
お世辞にも "SL9B" で話題沸騰、となっていない感もありますが
それでもセカンドライフ最大のイベントということで、一昨日は
ニコ生で "Mikatiさんに単独インタビュー" が放送されています。
私たちの "SMILE MONUMENT" だけ見ても、先日ラジオの
"Oh!バッカーノ!" で、SL9Bと共にご紹介頂きました。
そういえば海外メディアの "mbtv.live.nu/" でうちの展示を見た、という方が
いらっしゃるのですが、私たちは事前に何も聴かされておらず知らないので
どこかでアーカイブ (録画) を見られるなら教えていただけると嬉しいです(笑
そして今夜9時、VWBCの市民放送局~ニュース枠でSL9Bが
取り上げられるそうです。
たくさんのニュースの中の一つとしてのご紹介なので決して大きな扱いでは
無いと思いますが、うち以外にもアート仲間の Yooma Mayoさんの
展示が映ると思いますので、お時間が許せば是非ご覧ください。
当方からお話を持ちこんだものではないので、内容については一切不明です。
(今回ギリギリまで作業で、そういったPRは何もできてない・・・)
● VWBC 市民放送局 6月22日(金) 21時~/JST ※時間になると切替わります
Live Video app for Facebook by Ustreamhttp://www.ustream.tv/channel/vwbc
-----------------------------------------------------------
Art gallery Sayopiyo x FESTIVA x Otoya Cham presents :
SMILE MONUMENT @ SL9B
~ SL9Bで実現した4人のアーティストによるコラボレーション ~
日時 : 6月18日(月) 11:00 a.m. (3:00 a.m./JST)~27日(水)/SLT
場所 : KittyCatS SL9B BirthdayBash (SL9B)
SLurl : KittyCatS%20SL9B%20BirthdayBash/231/27/22
SL9B公式サイト : http://sl9b.wordpress.com/
※時間帯により会場は大変重くなります。スクリプト数を抑えた軽装でお越しください。
※会場には二つのギフト (FREE) が置かれております。お帰りの際はお忘れなく。
Architecture : yoyo Quartz (Art gallery Sayopiyo)
Photograph : Sayoko Moonwall (Art gallery Sayopiyo)
Particle & Smile-Dome : Kosamu Oh (FESTIVA)
Sound Effects : cham Qinan (Otoya Cham)

▲ "SMILE MONUMENT @ SL9B" 公式ポスター
とにかく現地に飛んでみる、という人はこちら ↓
● SMILE MONUMENT @ SL9B (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/KittyCatS%20SL9B%20BirthdayBash/231/27/22
日本語によるgallery Sayopiyo公式告知記事はこちら ↓
● SMILE MONUMENT @ SL9B
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1248675.html
リンデン・ラボ公式行き先ガイドへはこちらから ↓
● Destination Guide > SL9B > Smile Monument - SL9B
http://secondlife.com/destination/smile-monument
gallery Sayopiyo アートミュージアム、画廊、ショップはこちら ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (04改訂)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1230134.html

▲ さよぴよを代表してきた二大美術館のうちの一つと、スカイのギャラリーショップ。
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery) 続きを読む
広くて (20SIM連結) かなり大変、との声が聞かれます。
このブログをご覧のお客様は比較的ARTSに関心が強い方が多いとは
思うのですが、定義はさておき、会場に展示されるものの多くは
アート・・・SL ARTである、というのが私の考えです。
ファインアート系の人はこれには反論があると思いますが(笑
しかし、SL内で (純) アーティストとして活動している方の展示を見たい、
という声があることもまた事実。そういった声に応えたものがあります。
既に何度かご紹介しましたが、SL9Bアーティスト探しオススメリンク集です。

▲ Artists Dominate SL9B
● Artists Dominate SL9B
http://freeweeling.com/blog/2012/06/artists-dominate-sl9b/
私はグループチャットでその存在を知り、これまでご紹介してきましたが
海外では様々な場所に転載され、SLアート関係者の間では
SL9Bアート巡りに役立つリンク集とされている・・・ような気がします(笑
(英語が苦手なので今ひとつニュアンスが伝わらない)
リストを作ってくれた有志に感謝を申し上げたいと思います。
もちろん全パーセルを調べた結果ではないと思いますのでその点ご注意を。
リストには無い展示の中にも素晴らしいものはたくさんあります。
SL世界のアートは、多くの人に見てもらう、というのもとても大切な
要素の一つだと思いますので、是非いろんなアートを探索してみてください。
-----------------------------------------------------------
さて、日本国内に目を向けると現在 "SL24" 関連を目にする事の方が多く
お世辞にも "SL9B" で話題沸騰、となっていない感もありますが
それでもセカンドライフ最大のイベントということで、一昨日は
ニコ生で "Mikatiさんに単独インタビュー" が放送されています。
私たちの "SMILE MONUMENT" だけ見ても、先日ラジオの
"Oh!バッカーノ!" で、SL9Bと共にご紹介頂きました。
そういえば海外メディアの "mbtv.live.nu/" でうちの展示を見た、という方が
いらっしゃるのですが、私たちは事前に何も聴かされておらず知らないので
どこかでアーカイブ (録画) を見られるなら教えていただけると嬉しいです(笑
そして今夜9時、VWBCの市民放送局~ニュース枠でSL9Bが
取り上げられるそうです。
たくさんのニュースの中の一つとしてのご紹介なので決して大きな扱いでは
無いと思いますが、うち以外にもアート仲間の Yooma Mayoさんの
展示が映ると思いますので、お時間が許せば是非ご覧ください。
当方からお話を持ちこんだものではないので、内容については一切不明です。
(今回ギリギリまで作業で、そういったPRは何もできてない・・・)
● VWBC 市民放送局 6月22日(金) 21時~/JST ※時間になると切替わります
Live Video app for Facebook by Ustreamhttp://www.ustream.tv/channel/vwbc
-----------------------------------------------------------
Art gallery Sayopiyo x FESTIVA x Otoya Cham presents :
SMILE MONUMENT @ SL9B
~ SL9Bで実現した4人のアーティストによるコラボレーション ~
日時 : 6月18日(月) 11:00 a.m. (3:00 a.m./JST)~27日(水)/SLT
場所 : KittyCatS SL9B BirthdayBash (SL9B)
SLurl : KittyCatS%20SL9B%20BirthdayBash/231/27/22
SL9B公式サイト : http://sl9b.wordpress.com/
※時間帯により会場は大変重くなります。スクリプト数を抑えた軽装でお越しください。
※会場には二つのギフト (FREE) が置かれております。お帰りの際はお忘れなく。
Architecture : yoyo Quartz (Art gallery Sayopiyo)
Photograph : Sayoko Moonwall (Art gallery Sayopiyo)
Particle & Smile-Dome : Kosamu Oh (FESTIVA)
Sound Effects : cham Qinan (Otoya Cham)

▲ "SMILE MONUMENT @ SL9B" 公式ポスター
とにかく現地に飛んでみる、という人はこちら ↓
● SMILE MONUMENT @ SL9B (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/KittyCatS%20SL9B%20BirthdayBash/231/27/22
日本語によるgallery Sayopiyo公式告知記事はこちら ↓
● SMILE MONUMENT @ SL9B
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1248675.html
リンデン・ラボ公式行き先ガイドへはこちらから ↓
● Destination Guide > SL9B > Smile Monument - SL9B
http://secondlife.com/destination/smile-monument
gallery Sayopiyo アートミュージアム、画廊、ショップはこちら ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (04改訂)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1230134.html

▲ さよぴよを代表してきた二大美術館のうちの一つと、スカイのギャラリーショップ。
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery) 続きを読む
2012年06月19日
SL9B 開幕!
昨夜 (早朝?)~日本時間の午前3時"SL9B" が開幕!
今さら説明は不要かも知れませんが、SL9Bとは
セカンドライフ9歳のお誕生日を祝うSecond Life最大の祭典です。
このお祭りに、私たち "Art gallery Sayopiyo" は、
"FESTIVA"、"音屋チャム" のコラボで参加させて頂いております。

▲ 6月17日のSL9B会場MAP。"SMILE MONUMENT" は20SIM連結された会場の南東。
Art gallery Sayopiyo x FESTIVA x Otoya Cham presents :
SMILE MONUMENT @ SL9B
~ SL9Bで実現した4人のアーティストによるコラボレーション ~
日時 : 6月18日(月) 11:00 a.m./SLT (3:00 a.m./JST)~27日(水)
場所 : KittyCatS SL9B BirthdayBash (SL9B)
SLurl : http://slurl.com/secondlife/KittyCatS%20SL9B%20BirthdayBash/231/27/22
※時間帯により会場は大変重くなります。スクリプト数を抑えた軽装でお越しください。
Architecture : yoyo Quartz (Art gallery Sayopiyo)
Photograph : Sayoko Moonwall (Art gallery Sayopiyo)
Particle & Smile-Dome : Kosamu Oh (FESTIVA)
Sound Effects : cham Qinan (Otoya Cham)

▲ "SMILE MONUMENT @ SL9B" 公式ポスター
詳細は昨日の告知記事をご覧になって頂きたいのですが
ひとつお願いがございます。会場は時間帯により大変に重くなっています。
昨夜OPEN時は開幕から1分でフルシム。そのまま一時間半ほど満員で
目的地に移動することはおろか、歩くことすら困難でした。
その後人が減ってからも、展示もSEやスクリプトが止まり、あちこちにTP失敗した人が
埋まるなど、大イベントとはいえかなり悲惨な状況でした。
ほとんどの方は現地に入ることすら出来なかったと思います。
何度もTPを試みてくださった皆様、せっかくお越し頂いにも関わらず
動けないまま去っていった皆様に心よりお詫び申しあげます。
そこで、お越しの際は是非スクリプトを抑えた軽装でお越し下さい。
また、事前にMAPで確認し、入りたいSIMが20名以上の場合
時間帯を変えてお越しいただくことをオススメ致します。
※20SIM連結ですので、一見人数が少ないSIMでも他のSIMの影響で重くなります。

▲ 私たちの展示は既に公式行き先ガイド (Destination Guide ) にも掲載されています。
ちなみに、当方のパーセルに置かれたギフト (フリー) は二つです。
二つは別々の場所に置かれており、中身も異なりますので
お越しの際は是非両方ともお持ち帰りください。
このイベントは販売が一切禁止されておりますので、
あちこちにある記念FREE GIFTを探して回るのも楽しいかも!?
とにかく現地に飛んでみる、という人はこちら ↓
● SMILE MONUMENT @ SL9B (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/KittyCatS%20SL9B%20BirthdayBash/231/27/22
日本語によるgallery Sayopiyo公式告知記事はこちら ↓
● SMILE MONUMENT @ SL9B
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1248675.html
公式サイトへはこちらから。Translate the Blogから日本語表示可 ↓
● SL9B Community Event
http://sl9b.wordpress.com/
ツイッターで最新情報を確認できます ↓
● SL9B Twitter
https://twitter.com/#!/SL9B
Flickrをお持ちなら、コミュに参加してSSをアップできるようです ↓
● SL9B Community Celebration
http://www.flickr.com/groups/sl9b/pool/
リンデン・ラボ公式行き先ガイドへはこちらから ↓
● Destination Guide > SL9B > Smile Monument - SL9B
http://secondlife.com/destination/smile-monument
有志の手によるSL9BでARTを楽しみたい人にお役立ちリストです ↓
● Artists Dominate SL9B
http://freeweeling.com/blog/2012/06/artists-dominate-sl9b/
SL9B巡りに便利な観光HUDがもらえます (FREE) ↓
● SL9B Community Teleport HUD (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/DreamSeeker%20SL9B%20Devet/246/115/21
※当方の展示はメッシュは使っておりませんが、会場はメッシュ対応ビューワ必須です。
※メッシュが見えても古いビューワ (Firestoem3やPhoenixの旧Ver.等) グローバグのある
ビューワでは正常にご覧頂けない場合があることが確認されております。
お手数ですが事前にアップデートをするか対応ビューワでお越しください。
※オープン直後は混雑が予想されます。描画距離を落とすことを推奨します。
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery) 続きを読む
今さら説明は不要かも知れませんが、SL9Bとは
セカンドライフ9歳のお誕生日を祝うSecond Life最大の祭典です。
このお祭りに、私たち "Art gallery Sayopiyo" は、
"FESTIVA"、"音屋チャム" のコラボで参加させて頂いております。

▲ 6月17日のSL9B会場MAP。"SMILE MONUMENT" は20SIM連結された会場の南東。
Art gallery Sayopiyo x FESTIVA x Otoya Cham presents :
SMILE MONUMENT @ SL9B
~ SL9Bで実現した4人のアーティストによるコラボレーション ~
日時 : 6月18日(月) 11:00 a.m./SLT (3:00 a.m./JST)~27日(水)
場所 : KittyCatS SL9B BirthdayBash (SL9B)
SLurl : http://slurl.com/secondlife/KittyCatS%20SL9B%20BirthdayBash/231/27/22
※時間帯により会場は大変重くなります。スクリプト数を抑えた軽装でお越しください。
Architecture : yoyo Quartz (Art gallery Sayopiyo)
Photograph : Sayoko Moonwall (Art gallery Sayopiyo)
Particle & Smile-Dome : Kosamu Oh (FESTIVA)
Sound Effects : cham Qinan (Otoya Cham)

▲ "SMILE MONUMENT @ SL9B" 公式ポスター
詳細は昨日の告知記事をご覧になって頂きたいのですが
ひとつお願いがございます。会場は時間帯により大変に重くなっています。
昨夜OPEN時は開幕から1分でフルシム。そのまま一時間半ほど満員で
目的地に移動することはおろか、歩くことすら困難でした。
その後人が減ってからも、展示もSEやスクリプトが止まり、あちこちにTP失敗した人が
埋まるなど、大イベントとはいえかなり悲惨な状況でした。
ほとんどの方は現地に入ることすら出来なかったと思います。
何度もTPを試みてくださった皆様、せっかくお越し頂いにも関わらず
動けないまま去っていった皆様に心よりお詫び申しあげます。
そこで、お越しの際は是非スクリプトを抑えた軽装でお越し下さい。
また、事前にMAPで確認し、入りたいSIMが20名以上の場合
時間帯を変えてお越しいただくことをオススメ致します。
※20SIM連結ですので、一見人数が少ないSIMでも他のSIMの影響で重くなります。

▲ 私たちの展示は既に公式行き先ガイド (Destination Guide ) にも掲載されています。
ちなみに、当方のパーセルに置かれたギフト (フリー) は二つです。
二つは別々の場所に置かれており、中身も異なりますので
お越しの際は是非両方ともお持ち帰りください。
このイベントは販売が一切禁止されておりますので、
あちこちにある記念FREE GIFTを探して回るのも楽しいかも!?
とにかく現地に飛んでみる、という人はこちら ↓
● SMILE MONUMENT @ SL9B (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/KittyCatS%20SL9B%20BirthdayBash/231/27/22
日本語によるgallery Sayopiyo公式告知記事はこちら ↓
● SMILE MONUMENT @ SL9B
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1248675.html
公式サイトへはこちらから。Translate the Blogから日本語表示可 ↓
● SL9B Community Event
http://sl9b.wordpress.com/
ツイッターで最新情報を確認できます ↓
● SL9B Twitter
https://twitter.com/#!/SL9B
Flickrをお持ちなら、コミュに参加してSSをアップできるようです ↓
● SL9B Community Celebration
http://www.flickr.com/groups/sl9b/pool/
リンデン・ラボ公式行き先ガイドへはこちらから ↓
● Destination Guide > SL9B > Smile Monument - SL9B
http://secondlife.com/destination/smile-monument
有志の手によるSL9BでARTを楽しみたい人にお役立ちリストです ↓
● Artists Dominate SL9B
http://freeweeling.com/blog/2012/06/artists-dominate-sl9b/
SL9B巡りに便利な観光HUDがもらえます (FREE) ↓
● SL9B Community Teleport HUD (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/DreamSeeker%20SL9B%20Devet/246/115/21
※当方の展示はメッシュは使っておりませんが、会場はメッシュ対応ビューワ必須です。
※メッシュが見えても古いビューワ (Firestoem3やPhoenixの旧Ver.等) グローバグのある
ビューワでは正常にご覧頂けない場合があることが確認されております。
お手数ですが事前にアップデートをするか対応ビューワでお越しください。
※オープン直後は混雑が予想されます。描画距離を落とすことを推奨します。
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery) 続きを読む
2012年06月17日
SL9B 19日(火) 3:00 a.m.(JST) 開幕!
いよいよイベント開幕目前。Second Lifeの誕生日を祝う
セカンドライフ世界最大の祭典~SL9B!!
リンデン・ラボからのSIM提供がなくなり、Burnのように大幅縮小かと思いきや
有志による20SIMが連結しての巨大祭典。さすがSLBですね。
ライブイベント方面についてはSL9B運営かなり苦労されたようですが、
メッシュ導入後初の開催ということで展示エリアも注目されています。

▲ 私たちの展示は既に公式行き先ガイド (Destination Guide ) にも掲載されています。
ギリギリまで作業をしていた為、きちんとご紹介する記事は
まだ出来ておりませんが、開催目前になりましたので取り急ぎお知らせまでに。
詳細は次記事でお知らせする予定です。
(まだデータをまとめ終わっていない・・・)
※6月18日、詳細記事出しました ↓
● SMILE MONUMENT @ SL9B
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1248675.html
今回私たちの試みは Sayopiyo と FESTIVA と 音屋チャム の
SL9B限定プロジェクトになります。その名は "SMILE MONUMENT"。
登録の絡みでその場でつけたのでひねりが無い名前ですみません(笑
とにもかくにも、お祭り大好きな人必見です!!
イベント公式サイトへはこちらから ↓
● SL9B Community Event
http://sl9b.wordpress.com/
ツイッターで最新情報を確認できます ↓
● SL9B Twitter
https://twitter.com/#!/SL9B
公式ガイドに掲載されておりますが、開幕まで入場はできません ↓
● Destination Guide > SL9B > Smile Monument - SL9B
http://secondlife.com/destination/smile-monument
SL9Bに参加している中で、ART分野に特化した人の一覧だそうです ↓
● Artists Dominate SL9B
http://freeweeling.com/blog/2012/06/artists-dominate-sl9b/
-----------------------------------------------------------
● gallery Sayopiyo / FESTIVA店 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/FESTIVA2/234/124/2001
gallery SayopiyoのブースはyoyozとSayokoの展示エリアが各々存在します。

▲ アートギャラリーSayopiyo フェスティバ店はyoyoとSayoko別ブースで二箇所存在する。
gallery Sayopiyo 美術館・ギャラリー・ショップ一覧はこちらから ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (04改訂)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1230134.html

▲ さよぴよを代表してきた二大美術館のうちの一つと、スカイのギャラリーショップ。
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
セカンドライフ世界最大の祭典~SL9B!!
リンデン・ラボからのSIM提供がなくなり、Burnのように大幅縮小かと思いきや
有志による20SIMが連結しての巨大祭典。さすがSLBですね。
ライブイベント方面についてはSL9B運営かなり苦労されたようですが、
メッシュ導入後初の開催ということで展示エリアも注目されています。

▲ 私たちの展示は既に公式行き先ガイド (Destination Guide ) にも掲載されています。
ギリギリまで作業をしていた為、きちんとご紹介する記事は
まだ出来ておりませんが、開催目前になりましたので取り急ぎお知らせまでに。
詳細は次記事でお知らせする予定です。
(まだデータをまとめ終わっていない・・・)
※6月18日、詳細記事出しました ↓
● SMILE MONUMENT @ SL9B
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1248675.html
今回私たちの試みは Sayopiyo と FESTIVA と 音屋チャム の
SL9B限定プロジェクトになります。その名は "SMILE MONUMENT"。
登録の絡みでその場でつけたのでひねりが無い名前ですみません(笑
とにもかくにも、お祭り大好きな人必見です!!
イベント公式サイトへはこちらから ↓
● SL9B Community Event
http://sl9b.wordpress.com/
ツイッターで最新情報を確認できます ↓
● SL9B Twitter
https://twitter.com/#!/SL9B
公式ガイドに掲載されておりますが、開幕まで入場はできません ↓
● Destination Guide > SL9B > Smile Monument - SL9B
http://secondlife.com/destination/smile-monument
SL9Bに参加している中で、ART分野に特化した人の一覧だそうです ↓
● Artists Dominate SL9B
http://freeweeling.com/blog/2012/06/artists-dominate-sl9b/
-----------------------------------------------------------
● gallery Sayopiyo / FESTIVA店 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/FESTIVA2/234/124/2001
gallery SayopiyoのブースはyoyozとSayokoの展示エリアが各々存在します。

▲ アートギャラリーSayopiyo フェスティバ店はyoyoとSayoko別ブースで二箇所存在する。
gallery Sayopiyo 美術館・ギャラリー・ショップ一覧はこちらから ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (04改訂)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1230134.html

▲ さよぴよを代表してきた二大美術館のうちの一つと、スカイのギャラリーショップ。
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
2012年06月08日
2012年6月7日(JST) SL9B MAP
6月18日 / SLT START!! --- Sayopiyo x FESTIVA @ SL9B ---
We will build a special monument surrounded by lit (radiant) pillars. Inside there’s a space filled with people’s “smiling faces” and “Japanese taste” photos. This monument represents the harmony of the people, not only living in Second Life, but also those who had left from here. Furthermore, it reflects Japanese people trying to move forward with smile in spite of this predicament.

▲ 2012年6月7日(木) / JST SL9BのMAP。まだ作業前の空き地が目立ちます。

▲ SL9Bロゴマーク。SL9B - June 2012 Flickrより。

▲ Art gallery SayopiyoとParticle shop FESTIVAのコラボ用ロゴ。
今回の試みは Sayopiyo と FESTIVA 初の公式コラボであると共に
SEとして cham Qinan さんを加えたSL9B限定プロジェクトになります。
イベント公式サイトへはこちらから ↓
● SL9B Community Event
http://sl9b.wordpress.com/
公式ガイドから関連イベントも探せます ↓
● Destination Guide > SL9B
http://secondlife.com/destinations/sl9b
ツイッターで最新情報を確認できます ↓
● SL9B Twitter
https://twitter.com/#!/SL9B
-----------------------------------------------------------
● gallery Sayopiyo / FESTIVA店 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/FESTIVA2/234/124/2001
gallery SayopiyoのブースはyoyozとSayokoの展示エリアが各々存在します。

▲ アートギャラリーSayopiyo フェスティバ店はyoyoとSayoko別ブースで二箇所存在する。
gallery Sayopiyo 美術館・ギャラリー・ショップ一覧はこちらから ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (04改訂)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1230134.html

▲ さよぴよを代表してきた二大美術館のうちの一つと、スカイのギャラリーショップ。
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
We will build a special monument surrounded by lit (radiant) pillars. Inside there’s a space filled with people’s “smiling faces” and “Japanese taste” photos. This monument represents the harmony of the people, not only living in Second Life, but also those who had left from here. Furthermore, it reflects Japanese people trying to move forward with smile in spite of this predicament.

▲ 2012年6月7日(木) / JST SL9BのMAP。まだ作業前の空き地が目立ちます。

▲ SL9Bロゴマーク。SL9B - June 2012 Flickrより。

▲ Art gallery SayopiyoとParticle shop FESTIVAのコラボ用ロゴ。
今回の試みは Sayopiyo と FESTIVA 初の公式コラボであると共に
SEとして cham Qinan さんを加えたSL9B限定プロジェクトになります。
イベント公式サイトへはこちらから ↓
● SL9B Community Event
http://sl9b.wordpress.com/
公式ガイドから関連イベントも探せます ↓
● Destination Guide > SL9B
http://secondlife.com/destinations/sl9b
ツイッターで最新情報を確認できます ↓
● SL9B Twitter
https://twitter.com/#!/SL9B
-----------------------------------------------------------
● gallery Sayopiyo / FESTIVA店 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/FESTIVA2/234/124/2001
gallery SayopiyoのブースはyoyozとSayokoの展示エリアが各々存在します。

▲ アートギャラリーSayopiyo フェスティバ店はyoyoとSayoko別ブースで二箇所存在する。
gallery Sayopiyo 美術館・ギャラリー・ショップ一覧はこちらから ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (04改訂)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1230134.html

▲ さよぴよを代表してきた二大美術館のうちの一つと、スカイのギャラリーショップ。
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
2012年05月28日
残り9時間を切ったTinyコミュの巨大祭!
タイニーコミュの巨大芸術祭も残すところ9時間を切りました。
日本時間昼前には終了するため、今夜が最後のチャンス、という人も
多いと思います・・・・・と言うことで最後の告知!

▲ ラグラン総合案内所となるWelcome Centerは画面右下の建物。スカイデッキ上なので注意。
『Raglan Shire Art Walk 2012』
----- ラグランシャイア Art Walk 2012 -----
【日程】: 2012年5月6日(日)~27日(日) 18:00 ※SL時間
【場所】: ラグランSIM群中4SIM
【ラグラン・シャイア公式サイト】: http://raglanshire.com/
【Sayopiyo公式案内】: http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1234255.html

▲ 2D Art Area #3 にはFREE (フリー) Giftやイベント限定品も並べられています。

▲ 一人でも大勢でも楽しめる、とっても暖かくて楽しい親しみ深いSIMです。
140名以上のアーティストが、4SIMを2,000点のアート (2D/3D) で埋める
Second Life 最大級のARTの祭典 “Raglan Shire Art Walk 2012”。
いよいよ最終日 (SL時間27日18時迄) も残り僅かです!
※日本時間の28日(月) 10:00 a.m.(午前中)になります。

▲ Sayoko Moonwallの作品は2D Art Ares #1 のライブステージを正面に右側。

▲ yoyo Quartzの作品は3D Sculpture Ares #1 の西側の水面上。
Sayoko Moonwallはこの日の為の新作桜Photograph中心に展示。
イベントステージの脇ですので、LIVEイベントに参加しながらの鑑賞も可。
yoyo Quartzは今年MegalithとNagasakiにも出張展示したこいのぼりのを
この立地生かし、水面下に反転版を埋め込む鏡面仕様で展示。
【イベント会場TP地点一覧】:
● 2D作品展示エリア
┣ 2D-1&2 / Raglan Shire 2D Art Areas #1
┗ 2D-3 / Raglan Shire 2D Art Area #3
● 3D作品展示エリア
┣ 3D-1 / Heron Shire Sculpture Area #1
┣ 3D-2 / Morning Shire Sculpture Area #2
┗ 3D-3 / Raglan Commons Sculpture Area #3

▲ Raglan Shire Art Walk 2012 エリアMAP・TP地点一覧-1
● gallery Sayopiyo展示エリア直行SLurl
┣ Sayoko Moonwall / Raglan%20Shire/108/156/22
┗ yoyo Quartz / Heron%20Shire/39/79/21
※上記二つのSLurlは直接作品の前に到着します。
イベント期間限定で配布されるフリーグッズや限定アイテムは
この期間にこの場所でしか手に入れることができません。
お帰りの際は是非今日の記念にお持ち帰りください。
-----------------------------------------------------------
14日のSLTV放送~"旅々夢大陸~Raglan Shire Art-Walk編" が
アーカイブ (録画) で上がっております。(SLTV Blog Infoはコチラ)
広大で入り組んだな会場は迷いがちですが、とても素敵なガイドになっており、
デートにぴったりのライドツアーの説明もございますので、是非ご覧下さい。
※旅番組の詳細につきましては13日の記事をご覧ください。
● 旅々夢大陸 Vol. 85 Raglan Shire Art-Walk
http://www.ustream.tv/recorded/22583466

▲ オンエア当日はご来場のお客様向けにこの出で立ちでクルーの後を追いました。
gallery Sayopiyo アートミュージアム、画廊、ショップはこちら ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (04改訂)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1230134.html
※gallery Sayopiyoのyoyo QuartzとSayoko Moonwallの展示につきましては
撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由に。事前許可も不要です。
他のアーティストさん達の作品につきましては、直接作者様にお問い合わせ下さい。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
日本時間昼前には終了するため、今夜が最後のチャンス、という人も
多いと思います・・・・・と言うことで最後の告知!

▲ ラグラン総合案内所となるWelcome Centerは画面右下の建物。スカイデッキ上なので注意。
『Raglan Shire Art Walk 2012』
----- ラグランシャイア Art Walk 2012 -----
【日程】: 2012年5月6日(日)~27日(日) 18:00 ※SL時間
【場所】: ラグランSIM群中4SIM
【ラグラン・シャイア公式サイト】: http://raglanshire.com/
【Sayopiyo公式案内】: http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1234255.html

▲ 2D Art Area #3 にはFREE (フリー) Giftやイベント限定品も並べられています。

▲ 一人でも大勢でも楽しめる、とっても暖かくて楽しい親しみ深いSIMです。
140名以上のアーティストが、4SIMを2,000点のアート (2D/3D) で埋める
Second Life 最大級のARTの祭典 “Raglan Shire Art Walk 2012”。
いよいよ最終日 (SL時間27日18時迄) も残り僅かです!
※日本時間の28日(月) 10:00 a.m.(午前中)になります。

▲ Sayoko Moonwallの作品は2D Art Ares #1 のライブステージを正面に右側。

▲ yoyo Quartzの作品は3D Sculpture Ares #1 の西側の水面上。
Sayoko Moonwallはこの日の為の新作桜Photograph中心に展示。
イベントステージの脇ですので、LIVEイベントに参加しながらの鑑賞も可。
yoyo Quartzは今年MegalithとNagasakiにも出張展示したこいのぼりのを
この立地生かし、水面下に反転版を埋め込む鏡面仕様で展示。
【イベント会場TP地点一覧】:
● 2D作品展示エリア
┣ 2D-1&2 / Raglan Shire 2D Art Areas #1
┗ 2D-3 / Raglan Shire 2D Art Area #3
● 3D作品展示エリア
┣ 3D-1 / Heron Shire Sculpture Area #1
┣ 3D-2 / Morning Shire Sculpture Area #2
┗ 3D-3 / Raglan Commons Sculpture Area #3

▲ Raglan Shire Art Walk 2012 エリアMAP・TP地点一覧-1
● gallery Sayopiyo展示エリア直行SLurl
┣ Sayoko Moonwall / Raglan%20Shire/108/156/22
┗ yoyo Quartz / Heron%20Shire/39/79/21
※上記二つのSLurlは直接作品の前に到着します。
イベント期間限定で配布されるフリーグッズや限定アイテムは
この期間にこの場所でしか手に入れることができません。
お帰りの際は是非今日の記念にお持ち帰りください。
-----------------------------------------------------------
14日のSLTV放送~"旅々夢大陸~Raglan Shire Art-Walk編" が
アーカイブ (録画) で上がっております。(SLTV Blog Infoはコチラ)
広大で入り組んだな会場は迷いがちですが、とても素敵なガイドになっており、
デートにぴったりのライドツアーの説明もございますので、是非ご覧下さい。
※旅番組の詳細につきましては13日の記事をご覧ください。
● 旅々夢大陸 Vol. 85 Raglan Shire Art-Walk
http://www.ustream.tv/recorded/22583466

▲ オンエア当日はご来場のお客様向けにこの出で立ちでクルーの後を追いました。
gallery Sayopiyo アートミュージアム、画廊、ショップはこちら ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (04改訂)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1230134.html
※gallery Sayopiyoのyoyo QuartzとSayoko Moonwallの展示につきましては
撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由に。事前許可も不要です。
他のアーティストさん達の作品につきましては、直接作者様にお問い合わせ下さい。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
2012年05月27日
本日最終日~SL最大級の芸術祭へ行こう!
140名以上のアーティストが、4SIMを2,000点のアート (2D/3D) で埋める
Second Life 最大級のARTの祭典 “Raglan Shire Art Walk 2012”。
いよいよ最終日 (SL時間27日18時迄) を迎えました!
※日本時間の28日(月) 10:00 a.m.(午前中)になります。
『Raglan Shire Art Walk 2012』
----- ラグランシャイア Art Walk 2012 -----
【日程】: 2012年5月6日(日)~27日(日) 18:00 ※SL時間
【場所】: ラグランSIM群中4SIM
【ラグラン・シャイア公式サイト】: http://raglanshire.com/
【Sayopiyo公式案内】: http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1234255.html

▲ Sayoko Moonwallの作品は2D Art Ares #1 のライブステージを正面に右側。
Sayoko Moonwallはこの日の為の新作桜Photograph中心に展示。
イベントステージの脇ですので、LIVEイベントに参加しながらの鑑賞も可。

▲ yoyo Quartzの作品は3D Sculpture Ares #1 の西側の水面上。
yoyo Quartzは今年MegalithとNagasakiにも出張展示したこいのぼりのを
この立地生かし、水面下に反転版を埋め込む鏡面仕様で展示。
【イベント会場TP地点一覧】:
● 2D作品展示エリア
┣ 2D-1&2 / Raglan Shire 2D Art Areas #1
┗ 2D-3 / Raglan Shire 2D Art Area #3
● 3D作品展示エリア
┣ 3D-1 / Heron Shire Sculpture Area #1
┣ 3D-2 / Morning Shire Sculpture Area #2
┗ 3D-3 / Raglan Commons Sculpture Area #3

▲ Raglan Shire Art Walk 2012 エリアMAP・TP地点一覧-2

▲ Raglan Shire Art Walk 2012 エリアMAP・TP地点一覧-1
● gallery Sayopiyo展示エリア直行SLurl
┣ Sayoko Moonwall / Raglan%20Shire/108/156/22
┗ yoyo Quartz / Heron%20Shire/39/79/21
※上記二つのSLurlは直接作品の前に到着します。
イベント期間限定で配布されるフリーグッズや限定アイテムは
この期間にこの場所でしか手に入れることができません。
お越しの際はそちらもお見逃しなく。
-----------------------------------------------------------
14日のSLTV放送~"旅々夢大陸~Raglan Shire Art-Walk編" が
アーカイブ (録画) で上がっております。(SLTV Blog Infoはコチラ)
広大で入り組んだな会場は迷いがちですが、とても素敵なガイドになっており、
デートにぴったりのライドツアーの説明もございますので、是非ご覧下さい。
※旅番組の詳細につきましては13日の記事をご覧ください。
● 旅々夢大陸 Vol. 85 Raglan Shire Art-Walk
http://www.ustream.tv/recorded/22583466
SLTV 旅々夢大陸と言えば・・・26日放送のTJCにて見事 "うたまるキング" に
輝き、"肩のりタケルくん" をゲットしました! ありがとうございました♪

▲ 肩のりタケルくんを5個集めると "あなただけの特製ゴールドタケルくん" がもらえるそうです。
肩以外の場所に装着したり、Rezして展示することも可能。
チャットコマンドでアンテナの色を変えたり、HUDで表情も変えられます。

▲ オリジナルのタケルくん同様表情やアンテナの色を変えられる。HUD付。
"めざせ!うたまる" や "肩のりタケルくん" GET方法は番組アーカイブ
"TAKESITA★JETCITY Vol.155" とINFOをご覧下さい。
gallery Sayopiyo アートミュージアム、画廊、ショップはこちら ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (04改訂)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1230134.html
※gallery Sayopiyoのyoyo QuartzとSayoko Moonwallの展示につきましては
撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由に。事前許可も不要です。
他のアーティストさん達の作品につきましては、直接作者様にお問い合わせ下さい。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
Second Life 最大級のARTの祭典 “Raglan Shire Art Walk 2012”。
いよいよ最終日 (SL時間27日18時迄) を迎えました!
※日本時間の28日(月) 10:00 a.m.(午前中)になります。
『Raglan Shire Art Walk 2012』
----- ラグランシャイア Art Walk 2012 -----
【日程】: 2012年5月6日(日)~27日(日) 18:00 ※SL時間
【場所】: ラグランSIM群中4SIM
【ラグラン・シャイア公式サイト】: http://raglanshire.com/
【Sayopiyo公式案内】: http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1234255.html

▲ Sayoko Moonwallの作品は2D Art Ares #1 のライブステージを正面に右側。
Sayoko Moonwallはこの日の為の新作桜Photograph中心に展示。
イベントステージの脇ですので、LIVEイベントに参加しながらの鑑賞も可。

▲ yoyo Quartzの作品は3D Sculpture Ares #1 の西側の水面上。
yoyo Quartzは今年MegalithとNagasakiにも出張展示したこいのぼりのを
この立地生かし、水面下に反転版を埋め込む鏡面仕様で展示。
【イベント会場TP地点一覧】:
● 2D作品展示エリア
┣ 2D-1&2 / Raglan Shire 2D Art Areas #1
┗ 2D-3 / Raglan Shire 2D Art Area #3
● 3D作品展示エリア
┣ 3D-1 / Heron Shire Sculpture Area #1
┣ 3D-2 / Morning Shire Sculpture Area #2
┗ 3D-3 / Raglan Commons Sculpture Area #3

▲ Raglan Shire Art Walk 2012 エリアMAP・TP地点一覧-2

▲ Raglan Shire Art Walk 2012 エリアMAP・TP地点一覧-1
● gallery Sayopiyo展示エリア直行SLurl
┣ Sayoko Moonwall / Raglan%20Shire/108/156/22
┗ yoyo Quartz / Heron%20Shire/39/79/21
※上記二つのSLurlは直接作品の前に到着します。
イベント期間限定で配布されるフリーグッズや限定アイテムは
この期間にこの場所でしか手に入れることができません。
お越しの際はそちらもお見逃しなく。
-----------------------------------------------------------
14日のSLTV放送~"旅々夢大陸~Raglan Shire Art-Walk編" が
アーカイブ (録画) で上がっております。(SLTV Blog Infoはコチラ)
広大で入り組んだな会場は迷いがちですが、とても素敵なガイドになっており、
デートにぴったりのライドツアーの説明もございますので、是非ご覧下さい。
※旅番組の詳細につきましては13日の記事をご覧ください。
● 旅々夢大陸 Vol. 85 Raglan Shire Art-Walk
http://www.ustream.tv/recorded/22583466
SLTV 旅々夢大陸と言えば・・・26日放送のTJCにて見事 "うたまるキング" に
輝き、"肩のりタケルくん" をゲットしました! ありがとうございました♪

▲ 肩のりタケルくんを5個集めると "あなただけの特製ゴールドタケルくん" がもらえるそうです。
肩以外の場所に装着したり、Rezして展示することも可能。
チャットコマンドでアンテナの色を変えたり、HUDで表情も変えられます。

▲ オリジナルのタケルくん同様表情やアンテナの色を変えられる。HUD付。
"めざせ!うたまる" や "肩のりタケルくん" GET方法は番組アーカイブ
"TAKESITA★JETCITY Vol.155" とINFOをご覧下さい。
gallery Sayopiyo アートミュージアム、画廊、ショップはこちら ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (04改訂)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1230134.html
※gallery Sayopiyoのyoyo QuartzとSayoko Moonwallの展示につきましては
撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由に。事前許可も不要です。
他のアーティストさん達の作品につきましては、直接作者様にお問い合わせ下さい。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
2012年05月20日
残り一週間!~SL最大級の芸術祭
140名以上のアーティストが、4SIMを2,000点のアート (2D/3D) で埋める
Second Life 最大級のARTの祭典 “Raglan Shire Art Walk 2012”。
6日に開幕したこの芸術祭も残すところ1週間となりました。
『Raglan Shire Art Walk 2012』
----- ラグランシャイア Art Walk 2012 -----
【日程】: 2012年5月6日(日)~27日(日) 18:00 ※SL時間
【場所】: ラグランSIM群中4SIM
【ラグラン・シャイア公式サイト】: http://raglanshire.com/
【Sayopiyo公式案内】: http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1234255.html
【Destination Guide】: destination/raglan-shire-artwalk-2012

▲ Raglan Shire Art Walk 2012 - Display Areas Map 2
まだまだ残り日数は残されているのですが、会場は広くて重く(笑)、
とても一日で回りきることは出来ません。ご興味のある方はお早めに。

▲ Sayoko Moonwallの作品は2D Art Ares #1 のライブステージを正面に右側。
Sayoko Moonwallはこの日の為の新作桜Photograph中心に展示。
イベントステージの脇ですので、LIVEイベントに参加しながらの鑑賞も可。

▲ yoyo Quartzの作品は3D Sculpture Ares #1 の西側の水面上。
yoyo Quartzは今年MegalithとNagasakiにも出張展示したこいのぼりのを
この立地生かし、水面下に反転版を埋め込む鏡面仕様で展示。
【イベント会場TP地点一覧】:
● 2D作品展示エリア
┣ 2D-1&2 / Raglan Shire 2D Art Areas #1
┗ 2D-3 / Raglan Shire 2D Art Area #3
● 3D作品展示エリア
┣ 3D-1 / Heron Shire Sculpture Area #1
┣ 3D-2 / Morning Shire Sculpture Area #2
┗ 3D-3 / Raglan Commons Sculpture Area #3

▲ Raglan Shire Art Walk 2012 エリアMAP・TP地点一覧
● gallery Sayopiyo展示エリア直行SLurl
┣ Sayoko Moonwall / Raglan%20Shire/108/156/22
┗ yoyo Quartz / Heron%20Shire/39/79/21
※上記二つのSLurlは直接作品の前に到着します。
イベント期間限定で配布されるフリーグッズや限定アイテムは
この期間にこの場所でしか手に入れることができません。
お越しの際はそちらもお見逃しなく。
-----------------------------------------------------------
14日のSLTV放送~"旅々夢大陸~Raglan Shire Art-Walk編" が
アーカイブ (録画) で上がっております。
広大で入り組んだな会場は迷いがちですが、とても素敵なガイドになっており、
デートにぴったりのライドの説明もございますので、是非一度ご覧ください。
※番組の詳細につきましては13日の記事をご覧ください。
● 旅々夢大陸 Vol. 85 Raglan Shire Art-Walk
http://www.ustream.tv/recorded/22583466
gallery Sayopiyo アートミュージアム、画廊、ショップはこちら ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (04改訂)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1230134.html
※gallery Sayopiyoのyoyo QuartzとSayoko Moonwallの展示につきましては
撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由に。事前許可も不要です。
他のアーティストさん達の作品につきましては、直接作者様にお問い合わせ下さい。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
Second Life 最大級のARTの祭典 “Raglan Shire Art Walk 2012”。
6日に開幕したこの芸術祭も残すところ1週間となりました。
『Raglan Shire Art Walk 2012』
----- ラグランシャイア Art Walk 2012 -----
【日程】: 2012年5月6日(日)~27日(日) 18:00 ※SL時間
【場所】: ラグランSIM群中4SIM
【ラグラン・シャイア公式サイト】: http://raglanshire.com/
【Sayopiyo公式案内】: http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1234255.html
【Destination Guide】: destination/raglan-shire-artwalk-2012

▲ Raglan Shire Art Walk 2012 - Display Areas Map 2
まだまだ残り日数は残されているのですが、会場は広くて重く(笑)、
とても一日で回りきることは出来ません。ご興味のある方はお早めに。

▲ Sayoko Moonwallの作品は2D Art Ares #1 のライブステージを正面に右側。
Sayoko Moonwallはこの日の為の新作桜Photograph中心に展示。
イベントステージの脇ですので、LIVEイベントに参加しながらの鑑賞も可。

▲ yoyo Quartzの作品は3D Sculpture Ares #1 の西側の水面上。
yoyo Quartzは今年MegalithとNagasakiにも出張展示したこいのぼりのを
この立地生かし、水面下に反転版を埋め込む鏡面仕様で展示。
【イベント会場TP地点一覧】:
● 2D作品展示エリア
┣ 2D-1&2 / Raglan Shire 2D Art Areas #1
┗ 2D-3 / Raglan Shire 2D Art Area #3
● 3D作品展示エリア
┣ 3D-1 / Heron Shire Sculpture Area #1
┣ 3D-2 / Morning Shire Sculpture Area #2
┗ 3D-3 / Raglan Commons Sculpture Area #3

▲ Raglan Shire Art Walk 2012 エリアMAP・TP地点一覧
● gallery Sayopiyo展示エリア直行SLurl
┣ Sayoko Moonwall / Raglan%20Shire/108/156/22
┗ yoyo Quartz / Heron%20Shire/39/79/21
※上記二つのSLurlは直接作品の前に到着します。
イベント期間限定で配布されるフリーグッズや限定アイテムは
この期間にこの場所でしか手に入れることができません。
お越しの際はそちらもお見逃しなく。
-----------------------------------------------------------
14日のSLTV放送~"旅々夢大陸~Raglan Shire Art-Walk編" が
アーカイブ (録画) で上がっております。
広大で入り組んだな会場は迷いがちですが、とても素敵なガイドになっており、
デートにぴったりのライドの説明もございますので、是非一度ご覧ください。
※番組の詳細につきましては13日の記事をご覧ください。
● 旅々夢大陸 Vol. 85 Raglan Shire Art-Walk
http://www.ustream.tv/recorded/22583466
gallery Sayopiyo アートミュージアム、画廊、ショップはこちら ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (04改訂)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1230134.html
※gallery Sayopiyoのyoyo QuartzとSayoko Moonwallの展示につきましては
撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由に。事前許可も不要です。
他のアーティストさん達の作品につきましては、直接作者様にお問い合わせ下さい。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
2012年05月14日
もうすぐ始まるよ! 22時放送スタート 旅々夢大陸!
もうすぐはじまるよ!! Second Life TV (SLTV) "旅々夢大陸"
22:00/日本時間 (6:00/SLT) 放送START!!
今すぐ放送を見るにはここをクリック ↓
http://www.ustream.tv/channel/secondlifetv
※生放送開始時間前は前回放送時の録画 (別番組) が流れます。

▲ 現地にお越しの方は13日の詳細記事をご覧ください。
Second Life TV (SLTV) presents :
旅々夢大陸 第85回放送
--- MC : Clione Clary、ARIN Rowlands / Takeru Titanium、maichan Chau ---
【日時】: 2012年 5月14日(月) 22:00~ ※日本時間-間もなく開始!!
【場所】: ラグランシャイアSIM群 ※番組開始後USTREAMでご確認下さい
【Second Life TV (SLTV) 公式サイト】: http://secondlifetv.jp/
【USTREAM (放送) URL】: http://www.ustream.tv/channel/secondlifetv
※生放送開始時間前は前回放送時の録画 (別番組) が流れます。

▲ Raglan Shire Art Walk 2012 - Display Areas Map 2
現地にお越しの際は昨日の詳細記事をご覧下さい ↓
● 旅々夢大陸 x RAGLAN SHIRE ARTWALK
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1236490.html

▲ Sayoko Moonwall : 2D Art Area #1 / yoyo Quartz : Sculpture Area #1
● gallery Sayopiyo展示エリア直行SLurl
┣ Sayoko Moonwall / Raglan%20Shire/108/156/22
┗ yoyo Quartz / Heron%20Shire/39/79/21
※上記二つのSLurlは直接作品の前に到着します。
※gallery Sayopiyoのyoyo QuartzとSayoko Moonwallの展示につきましては
撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由に。事前許可も不要です。
他のアーティストさん達の作品につきましては、直接作者様にお問い合わせ下さい。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
22:00/日本時間 (6:00/SLT) 放送START!!
今すぐ放送を見るにはここをクリック ↓
http://www.ustream.tv/channel/secondlifetv
※生放送開始時間前は前回放送時の録画 (別番組) が流れます。

▲ 現地にお越しの方は13日の詳細記事をご覧ください。
Second Life TV (SLTV) presents :
旅々夢大陸 第85回放送
--- MC : Clione Clary、ARIN Rowlands / Takeru Titanium、maichan Chau ---
【日時】: 2012年 5月14日(月) 22:00~ ※日本時間-間もなく開始!!
【場所】: ラグランシャイアSIM群 ※番組開始後USTREAMでご確認下さい
【Second Life TV (SLTV) 公式サイト】: http://secondlifetv.jp/
【USTREAM (放送) URL】: http://www.ustream.tv/channel/secondlifetv
※生放送開始時間前は前回放送時の録画 (別番組) が流れます。

▲ Raglan Shire Art Walk 2012 - Display Areas Map 2
現地にお越しの際は昨日の詳細記事をご覧下さい ↓
● 旅々夢大陸 x RAGLAN SHIRE ARTWALK
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1236490.html

▲ Sayoko Moonwall : 2D Art Area #1 / yoyo Quartz : Sculpture Area #1
● gallery Sayopiyo展示エリア直行SLurl
┣ Sayoko Moonwall / Raglan%20Shire/108/156/22
┗ yoyo Quartz / Heron%20Shire/39/79/21
※上記二つのSLurlは直接作品の前に到着します。
※gallery Sayopiyoのyoyo QuartzとSayoko Moonwallの展示につきましては
撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由に。事前許可も不要です。
他のアーティストさん達の作品につきましては、直接作者様にお問い合わせ下さい。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
2012年05月14日
今夜放送! SLTV / 旅々夢大陸 x ARTWALK
Second Life TV (SLTV) presents :
旅々夢大陸 第85回放送
--- MC : Clione Clary、ARIN Rowlands / Takeru Titanium、maichan Chau ---
【日時】: 2012年 5月14日(月) 22:00~ ※日本時間今夜!!
【場所】: ラグランシャイアSIM群 ※番組開始後USTREAMでご確認下さい
【Second Life TV (SLTV) 公式サイト】: http://secondlifetv.jp/
【USTREAM (放送) URL】: http://www.ustream.tv/channel/secondlifetv
※生放送開始時間前は前回放送時の録画 (別番組) が流れます。

▲ 2D Art Area #3 にはFREE (フリー) Giftやイベント限定品も並べられています。
"旅々夢大陸" と言えばSecond Life TV人気のSL旅番組 (視聴完全無料)。
セカンドライフ内の綺麗な場所や楽しい場所、隠れた観光名所等を、
笑いイッパイ・ドタバタ込でご紹介する番組 (日本語放送) です。

▲ ラグラン総合案内所となるWelcome Centerは画面右下の建物。スカイデッキ上なので注意。
そして今回その舞台となるのが、ポップで愉快なタイニー (Tiny) の聖地。
“Raglan Shire Art Walk 2012 (ラグランシャイアアートウォーク2012)” で
賑わう "Raglan Shire SIM Cluster (ラグランシャイアシム群)" になります。

▲ 頭上のMAPクリックで地図ページへ。赤いON AIR看板クリックで放送中のUSTへ。
今夜はSecond Life TV番組クルー達を探しだして、上SSのような格好で
くっついて回る予定です。兎頭上の "MAP" をクリックすると地図ページへ、
手に持った赤い "ON AIR" 看板をクリックすると生放送中の番組が開きます。

▲ Raglan Shire Art Walk 2012 - Display Areas Map 2
ちなみに "MAP" を拡大したものが上の画像になります。
アートフェスティバル・イベント会場各所に案内看板が存在するのですが
初めての人は向けのTP到着地点を書き加えた看板です。
本記事は昨日の記事の簡略版です。詳細は昨日の記事をご覧下さい ↓
● 旅々夢大陸 x RAGLAN SHIRE ARTWALK
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1236490.html

▲ Sayoko Moonwall : 2D Art Area #1 / yoyo Quartz : Sculpture Area #1
● gallery Sayopiyo展示エリア直行SLurl
┣ Sayoko Moonwall / Raglan%20Shire/108/156/22
┗ yoyo Quartz / Heron%20Shire/39/79/21
※上記二つのSLurlは直接作品の前に到着します。
※gallery Sayopiyoのyoyo QuartzとSayoko Moonwallの展示につきましては
撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由に。事前許可も不要です。
他のアーティストさん達の作品につきましては、直接作者様にお問い合わせ下さい。
※連結SIMで開催される人気イベントだけに時間帯によって重いです。描画距離を下げる事を推奨。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
旅々夢大陸 第85回放送
--- MC : Clione Clary、ARIN Rowlands / Takeru Titanium、maichan Chau ---
【日時】: 2012年 5月14日(月) 22:00~ ※日本時間今夜!!
【場所】: ラグランシャイアSIM群 ※番組開始後USTREAMでご確認下さい
【Second Life TV (SLTV) 公式サイト】: http://secondlifetv.jp/
【USTREAM (放送) URL】: http://www.ustream.tv/channel/secondlifetv
※生放送開始時間前は前回放送時の録画 (別番組) が流れます。

▲ 2D Art Area #3 にはFREE (フリー) Giftやイベント限定品も並べられています。
"旅々夢大陸" と言えばSecond Life TV人気のSL旅番組 (視聴完全無料)。
セカンドライフ内の綺麗な場所や楽しい場所、隠れた観光名所等を、
笑いイッパイ・ドタバタ込でご紹介する番組 (日本語放送) です。

▲ ラグラン総合案内所となるWelcome Centerは画面右下の建物。スカイデッキ上なので注意。
そして今回その舞台となるのが、ポップで愉快なタイニー (Tiny) の聖地。
“Raglan Shire Art Walk 2012 (ラグランシャイアアートウォーク2012)” で
賑わう "Raglan Shire SIM Cluster (ラグランシャイアシム群)" になります。

▲ 頭上のMAPクリックで地図ページへ。赤いON AIR看板クリックで放送中のUSTへ。
今夜はSecond Life TV番組クルー達を探しだして、上SSのような格好で
くっついて回る予定です。兎頭上の "MAP" をクリックすると地図ページへ、
手に持った赤い "ON AIR" 看板をクリックすると生放送中の番組が開きます。

▲ Raglan Shire Art Walk 2012 - Display Areas Map 2
ちなみに "MAP" を拡大したものが上の画像になります。
アートフェスティバル・イベント会場各所に案内看板が存在するのですが
初めての人は向けのTP到着地点を書き加えた看板です。
本記事は昨日の記事の簡略版です。詳細は昨日の記事をご覧下さい ↓
● 旅々夢大陸 x RAGLAN SHIRE ARTWALK
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1236490.html

▲ Sayoko Moonwall : 2D Art Area #1 / yoyo Quartz : Sculpture Area #1
● gallery Sayopiyo展示エリア直行SLurl
┣ Sayoko Moonwall / Raglan%20Shire/108/156/22
┗ yoyo Quartz / Heron%20Shire/39/79/21
※上記二つのSLurlは直接作品の前に到着します。
※gallery Sayopiyoのyoyo QuartzとSayoko Moonwallの展示につきましては
撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由に。事前許可も不要です。
他のアーティストさん達の作品につきましては、直接作者様にお問い合わせ下さい。
※連結SIMで開催される人気イベントだけに時間帯によって重いです。描画距離を下げる事を推奨。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
2012年05月13日
旅々夢大陸 x RAGLAN SHIRE ARTWALK
昨年に引き続き、SLTV (Second Life TV) "旅々夢大陸" が
"Raglan Shire Art Walk" にやってきます!
5月14日(月) 22:00 START!! ※日本時間
"旅々夢大陸" と言えばSecond Life TV人気のSL旅番組 (視聴完全無料)。
セカンドライフ内の綺麗な場所や楽しい場所、隠れた観光名所等を、
笑いイッパイ・ドタバタ込でご紹介する番組 (日本語放送) です。

▲ ラグラン総合案内所となるWelcome Centerは画面右下の建物。スカイデッキ上なので注意。
そして今回その舞台となるのが、ポップで愉快なタイニー (Tiny) の聖地。
“Raglan Shire Art Walk 2012 (ラグランシャイアアートウォーク2012)” で
賑わう "Raglan Shire SIM Cluster (ラグランシャイアシム群)" になります。

▲ 2D Art Area #3 にはFREE (フリー) Giftやイベント限定品も並べられています。
今回、gallery Sayopiyoも参加中の芸術祭に "旅々夢大陸" がやって来る!
という事で、嬉しくて勝手に告知している次第ですので
当日の巡回コース等尋ねられても私たちにはわかりません!(笑
※芸術祭~Raglan Shire Art Walk 2012の詳細は5月7日の記事をご覧下さい。

▲ 頭上のMAPクリックで地図ページへ。赤いON AIR看板クリックで放送中のUSTへ。
しかし、当日はSLTV番組クルー達を探しだして、上SSのような格好で
くっついて回る予定です。兎頭上の "MAP" をクリックすると地図ページへ、
手に持った赤い "ON AIR" 看板をクリックすると生放送中の番組が開きます。
※生放送時間外は、前回の放送が流れるようになっていますのでご注意下さい。

▲ 一人ぽつんと佇んでいたらそれは迷子ですので、優しく見守ってください(笑
とは言え、広大な連結SIMを全部徒歩で歩くのは難しく、当然番組クルーは
TPを使って移動するものと思われます。その場合わたしは迷子・・・。
赤い "ON AIR" 看板は番組クルーも持って移動するはずですので
そちらを発見しましたら、SLTV番組クルーに付いて回るのが無難です(笑

▲ Raglan Shire Art Walk 2012 - Display Areas Map 2
ちなみに "MAP" を拡大したものが上の画像になります。
アートフェスティバル・イベント会場各所に案内看板が存在するのですが
初めての人はそれでも迷うので、TP到着地点を加えた看板を作りました。
※上MAPはオフィシャルDisplay Areas MAPでは無いのでご注意ください。
Second Life TV (SLTV) presents :
旅々夢大陸 第85回放送
--- MC : Clione Clary、ARIN Rowlands / Takeru Titanium、maichan Chau ---
【日時】: 2012年 5月14日(月) 22:00~ ※日本時間 (6:00 a.m./SLT)
【場所】: ラグランシャイアSIM群 ※番組開始後USTREAMでご確認下さい
【Second Life TV (SLTV) 公式サイト】: http://secondlifetv.jp/
【USTREAM (放送) URL】: http://www.ustream.tv/channel/secondlifetv
※生放送開始時間前は前回放送時の録画 (別番組) が流れます。
Second Life TV (SLTV) 公式ブログはこちらから ↓
● Second Life TV ソラマメブログ
http://sltv.slmame.com/
Second Life TV (SLTV) ツイートはこちらから ↓
● Second Life TV Twitter
https://twitter.com/#!/SecondLifeTV
現地は非常に重い可能性があります。
その場合、同時刻よりSLTV USTREAM放送をご覧ください。

▲ Sayoko Moonwallの作品は2D Art Ares #1 のライブステージを正面に右側。
私たちのART展示についても少しご紹介させてください。
まず、Sayoko Moonwallの "桜写真"。場所は2D Art Ares #1 舞台脇。
開幕時に展示から既に作品が差し替えられておりますので
既にお越しのお客様も、是非今一度お越し頂ければ幸せです。

▲ yoyo Quartzの作品は3D Sculpture Ares #1 の西側の水面上。
次にyoyo Quartzの "こいのぼり"。場所はSculpture Ares #1 の水面上。
イベント公式TPポイントから到着した場合、西に少し歩きます。
こちらのこいのぼりアートは今年様々な場所で展示させて頂きましたが
ここでは水面下に反転した作品を埋め込み、映りこみを表現しています。

▲ Raglan Shire Art Walk 2012 エリアMAP・TP地点一覧
私たちの作品が展示されている場所のMAPは上画像の通りです。
● gallery Sayopiyo展示エリア直行SLurl
┣ Sayoko Moonwall / Raglan%20Shire/108/156/22
┗ yoyo Quartz / Heron%20Shire/39/79/21
遊びどころ満載の楽しいSIMです。お散歩やデートにも是非!
人の多い連結SIMなので描画距離をいつもより少し落さないと重いですが(笑
皆様のお越しを、心よりお待ちしております。
※タイニーSIMですのでTinyアバターの方が遊べますが、通常の人間アバターでも問題ありません。
-----------------------------------------------------------
“Raglan Shire Art Walk 2012 (ラグランシャイアアートウォーク2012)” とは
140名のアーティストが、4SIMを2000点のアート (2D / 3D) で埋め尽くす
Second Life 最大級の芸術祭 (ARTイベント) です。

▲ Raglan Shire Art Walk 2012 公式ポスター
Raglan Shire presents :
Raglan Shire Art Walk 2012
---- ラグランシャイア Art Walk 2012 ---
【日程】: 2012年5月6日(日)~27日(日) 18:00 ※SL時間
【場所】: ラグランSIM群中4SIM
【ラグラン・シャイア公式サイト】: http://raglanshire.com/
【Sayopiyo公式案内】: http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1234255.html
【Destination Guide】: destination/raglan-shire-artwalk-2012

▲ Raglan Shire Art Walk 2012 公式ガイドマップ
【イベント会場TP地点一覧】:
● 2D作品展示エリア
┣ 2D-1&2 / Raglan Shire 2D Art Areas #1
┗ 2D-3 / Raglan Shire 2D Art Area #3
● 3D作品展示エリア
┣ 3D-1 / Heron Shire Sculpture Area #1
┣ 3D-2 / Morning Shire Sculpture Area #2
┗ 3D-3 / Raglan Commons Sculpture Area #3
● gallery Sayopiyo展示エリア直行SLurl
┣ Sayoko Moonwall / Raglan%20Shire/108/156/22
┗ yoyo Quartz / Heron%20Shire/39/79/21
※上記二つのSLurlは直接作品の前に到着します。
※gallery Sayopiyoのyoyo QuartzとSayoko Moonwallの展示につきましては
撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由に。事前許可も不要です。
他のアーティストさん達の作品につきましては、直接作者様にお問い合わせ下さい。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
"Raglan Shire Art Walk" にやってきます!
5月14日(月) 22:00 START!! ※日本時間
"旅々夢大陸" と言えばSecond Life TV人気のSL旅番組 (視聴完全無料)。
セカンドライフ内の綺麗な場所や楽しい場所、隠れた観光名所等を、
笑いイッパイ・ドタバタ込でご紹介する番組 (日本語放送) です。

▲ ラグラン総合案内所となるWelcome Centerは画面右下の建物。スカイデッキ上なので注意。
そして今回その舞台となるのが、ポップで愉快なタイニー (Tiny) の聖地。
“Raglan Shire Art Walk 2012 (ラグランシャイアアートウォーク2012)” で
賑わう "Raglan Shire SIM Cluster (ラグランシャイアシム群)" になります。

▲ 2D Art Area #3 にはFREE (フリー) Giftやイベント限定品も並べられています。
今回、gallery Sayopiyoも参加中の芸術祭に "旅々夢大陸" がやって来る!
という事で、嬉しくて勝手に告知している次第ですので
当日の巡回コース等尋ねられても私たちにはわかりません!(笑
※芸術祭~Raglan Shire Art Walk 2012の詳細は5月7日の記事をご覧下さい。

▲ 頭上のMAPクリックで地図ページへ。赤いON AIR看板クリックで放送中のUSTへ。
しかし、当日はSLTV番組クルー達を探しだして、上SSのような格好で
くっついて回る予定です。兎頭上の "MAP" をクリックすると地図ページへ、
手に持った赤い "ON AIR" 看板をクリックすると生放送中の番組が開きます。
※生放送時間外は、前回の放送が流れるようになっていますのでご注意下さい。

▲ 一人ぽつんと佇んでいたらそれは迷子ですので、優しく見守ってください(笑
とは言え、広大な連結SIMを全部徒歩で歩くのは難しく、当然番組クルーは
TPを使って移動するものと思われます。その場合わたしは迷子・・・。
赤い "ON AIR" 看板は番組クルーも持って移動するはずですので
そちらを発見しましたら、SLTV番組クルーに付いて回るのが無難です(笑

▲ Raglan Shire Art Walk 2012 - Display Areas Map 2
ちなみに "MAP" を拡大したものが上の画像になります。
アートフェスティバル・イベント会場各所に案内看板が存在するのですが
初めての人はそれでも迷うので、TP到着地点を加えた看板を作りました。
※上MAPはオフィシャルDisplay Areas MAPでは無いのでご注意ください。
Second Life TV (SLTV) presents :
旅々夢大陸 第85回放送
--- MC : Clione Clary、ARIN Rowlands / Takeru Titanium、maichan Chau ---
【日時】: 2012年 5月14日(月) 22:00~ ※日本時間 (6:00 a.m./SLT)
【場所】: ラグランシャイアSIM群 ※番組開始後USTREAMでご確認下さい
【Second Life TV (SLTV) 公式サイト】: http://secondlifetv.jp/
【USTREAM (放送) URL】: http://www.ustream.tv/channel/secondlifetv
※生放送開始時間前は前回放送時の録画 (別番組) が流れます。
Second Life TV (SLTV) 公式ブログはこちらから ↓
● Second Life TV ソラマメブログ
http://sltv.slmame.com/
Second Life TV (SLTV) ツイートはこちらから ↓
● Second Life TV Twitter
https://twitter.com/#!/SecondLifeTV
現地は非常に重い可能性があります。
その場合、同時刻よりSLTV USTREAM放送をご覧ください。

▲ Sayoko Moonwallの作品は2D Art Ares #1 のライブステージを正面に右側。
私たちのART展示についても少しご紹介させてください。
まず、Sayoko Moonwallの "桜写真"。場所は2D Art Ares #1 舞台脇。
開幕時に展示から既に作品が差し替えられておりますので
既にお越しのお客様も、是非今一度お越し頂ければ幸せです。

▲ yoyo Quartzの作品は3D Sculpture Ares #1 の西側の水面上。
次にyoyo Quartzの "こいのぼり"。場所はSculpture Ares #1 の水面上。
イベント公式TPポイントから到着した場合、西に少し歩きます。
こちらのこいのぼりアートは今年様々な場所で展示させて頂きましたが
ここでは水面下に反転した作品を埋め込み、映りこみを表現しています。

▲ Raglan Shire Art Walk 2012 エリアMAP・TP地点一覧
私たちの作品が展示されている場所のMAPは上画像の通りです。
● gallery Sayopiyo展示エリア直行SLurl
┣ Sayoko Moonwall / Raglan%20Shire/108/156/22
┗ yoyo Quartz / Heron%20Shire/39/79/21
遊びどころ満載の楽しいSIMです。お散歩やデートにも是非!
人の多い連結SIMなので描画距離をいつもより少し落さないと重いですが(笑
皆様のお越しを、心よりお待ちしております。
※タイニーSIMですのでTinyアバターの方が遊べますが、通常の人間アバターでも問題ありません。
-----------------------------------------------------------
“Raglan Shire Art Walk 2012 (ラグランシャイアアートウォーク2012)” とは
140名のアーティストが、4SIMを2000点のアート (2D / 3D) で埋め尽くす
Second Life 最大級の芸術祭 (ARTイベント) です。

▲ Raglan Shire Art Walk 2012 公式ポスター
Raglan Shire presents :
Raglan Shire Art Walk 2012
---- ラグランシャイア Art Walk 2012 ---
【日程】: 2012年5月6日(日)~27日(日) 18:00 ※SL時間
【場所】: ラグランSIM群中4SIM
【ラグラン・シャイア公式サイト】: http://raglanshire.com/
【Sayopiyo公式案内】: http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1234255.html
【Destination Guide】: destination/raglan-shire-artwalk-2012

▲ Raglan Shire Art Walk 2012 公式ガイドマップ
【イベント会場TP地点一覧】:
● 2D作品展示エリア
┣ 2D-1&2 / Raglan Shire 2D Art Areas #1
┗ 2D-3 / Raglan Shire 2D Art Area #3
● 3D作品展示エリア
┣ 3D-1 / Heron Shire Sculpture Area #1
┣ 3D-2 / Morning Shire Sculpture Area #2
┗ 3D-3 / Raglan Commons Sculpture Area #3
● gallery Sayopiyo展示エリア直行SLurl
┣ Sayoko Moonwall / Raglan%20Shire/108/156/22
┗ yoyo Quartz / Heron%20Shire/39/79/21
※上記二つのSLurlは直接作品の前に到着します。
※gallery Sayopiyoのyoyo QuartzとSayoko Moonwallの展示につきましては
撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由に。事前許可も不要です。
他のアーティストさん達の作品につきましては、直接作者様にお問い合わせ下さい。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
2012年05月12日
速報! Raglan Shire に旅々夢大陸がやってくる!
現在ラグランシャイアSIM群で開催中のセカンドライフ最大級芸術祭
“Raglan Shire Art Walk 2012” に、SLTV (Second Life TV) の
人気番組 "旅々夢大陸" がやってくることが決まりました!
放送は次の月曜日 (14日) 22時 (日本時間) を予定しています。
“Raglan Shire Art Walk 2012” は私たち gallery Sayopiyo も
参加させてもらっているアートフェスティバルです。
詳細は明日にでもまとめさせてもらいますが、取り急ぎご報告!
詳しくは13日(日) UP予定の記事をご覧下さい。

▲ Sayoko Moonwall の展示エリアはRaglan Shire 2D Art Area #1。
“Raglan Shire Art Walk 2012” とは何ぞや? という方はとりあえず
下記リンクより過去記事をご覧ください。
イベント予告時の記事はこちら ↓
● 予告! Raglan Shire Art Walk 2012
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1234073.html
gallery Sayopiyo イベント告知メイン記事はこちら ↓
● 開幕! Raglan Shire Art Walk 2012
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1234255.html
英語版記事 (ディスプレイエリア地図 x 2) はこちら ↓
● Raglan Shire Art Walk 2012
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1234522.html

▲ Raglan Shire Art Walk 2012 公式ポスター
『Raglan Shire Art Walk 2012』
----- ラグランシャイア Art Walk 2012 -----
【日程】: 2012年5月6日(日)~27日(日) 18:00 ※SL時間
【場所】: ラグランSIM群中4SIM
【ラグラン・シャイア公式サイト】: http://raglanshire.com/
【Destination Guide】: destination/raglan-shire-artwalk-2012
【イベント会場TP地点一覧】:
● 2D作品展示エリア
┣ 2D-1&2 / Raglan Shire 2D Art Areas #1
┗ 2D-3 / Raglan Shire 2D Art Area #3
● 3D作品展示エリア
┣ 3D-1 / Heron Shire Sculpture Area #1
┣ 3D-2 / Morning Shire Sculpture Area #2
┗ 3D-3 / Raglan Commons Sculpture Area #3

▲ Raglan Shire Art Walk 2012 エリアMAP・TP地点一覧
● gallery Sayopiyo展示エリア直行SLurl
┣ Sayoko Moonwall / Raglan%20Shire/108/156/22
┗ yoyo Quartz / Heron%20Shire/39/79/21
※上記二つのSLurlは直接作品の前に到着します。
※gallery Sayopiyoのyoyo QuartzとSayoko Moonwallの展示につきましては
撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由に。事前許可も不要です。
他のアーティストさん達の作品につきましては、直接作者様にお問い合わせ下さい。
※連結SIMで開催される人気イベントだけに時間帯によって重いです。描画距離を下げる事を推奨。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
“Raglan Shire Art Walk 2012” に、SLTV (Second Life TV) の
人気番組 "旅々夢大陸" がやってくることが決まりました!
放送は次の月曜日 (14日) 22時 (日本時間) を予定しています。
“Raglan Shire Art Walk 2012” は私たち gallery Sayopiyo も
参加させてもらっているアートフェスティバルです。
詳細は明日にでもまとめさせてもらいますが、取り急ぎご報告!
詳しくは13日(日) UP予定の記事をご覧下さい。

▲ Sayoko Moonwall の展示エリアはRaglan Shire 2D Art Area #1。
“Raglan Shire Art Walk 2012” とは何ぞや? という方はとりあえず
下記リンクより過去記事をご覧ください。
イベント予告時の記事はこちら ↓
● 予告! Raglan Shire Art Walk 2012
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1234073.html
gallery Sayopiyo イベント告知メイン記事はこちら ↓
● 開幕! Raglan Shire Art Walk 2012
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1234255.html
英語版記事 (ディスプレイエリア地図 x 2) はこちら ↓
● Raglan Shire Art Walk 2012
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1234522.html

▲ Raglan Shire Art Walk 2012 公式ポスター
『Raglan Shire Art Walk 2012』
----- ラグランシャイア Art Walk 2012 -----
【日程】: 2012年5月6日(日)~27日(日) 18:00 ※SL時間
【場所】: ラグランSIM群中4SIM
【ラグラン・シャイア公式サイト】: http://raglanshire.com/
【Destination Guide】: destination/raglan-shire-artwalk-2012
【イベント会場TP地点一覧】:
● 2D作品展示エリア
┣ 2D-1&2 / Raglan Shire 2D Art Areas #1
┗ 2D-3 / Raglan Shire 2D Art Area #3
● 3D作品展示エリア
┣ 3D-1 / Heron Shire Sculpture Area #1
┣ 3D-2 / Morning Shire Sculpture Area #2
┗ 3D-3 / Raglan Commons Sculpture Area #3

▲ Raglan Shire Art Walk 2012 エリアMAP・TP地点一覧
● gallery Sayopiyo展示エリア直行SLurl
┣ Sayoko Moonwall / Raglan%20Shire/108/156/22
┗ yoyo Quartz / Heron%20Shire/39/79/21
※上記二つのSLurlは直接作品の前に到着します。
※gallery Sayopiyoのyoyo QuartzとSayoko Moonwallの展示につきましては
撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由に。事前許可も不要です。
他のアーティストさん達の作品につきましては、直接作者様にお問い合わせ下さい。
※連結SIMで開催される人気イベントだけに時間帯によって重いです。描画距離を下げる事を推奨。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
2012年05月12日
本日最終日~巨大鯉幟ART / グラバー邸 & メガリス
9日の長い記事 (笑) で既にお伝えしましたが
その中でご案内した四箇所の内の二箇所、"長崎異人館 グラバー邸" と
"Megalith Central Square (SLTV メガリスシティー中央公園)" での展示が
本日12日(土) 最終日を迎えましたので、改めてお知らせさせて頂きます。
近々最終日を迎える巨大アート一覧は9日の記事をご覧下さい ↓
● 期間限定巨大ART展示~鯉幟ART一覧
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1234795.html
作品はそれぞれに少しずつ仕様が異なる為、お時間が許せば是非回ってみて下さい。
-----------------------------------------------------------
BAKUMATSU Presents :
"長崎異人館 グラバー邸"
----- The old Glover residence -----
Dates : 2012年5月12日(土) 迄 ※日本時間
Location : Nagasaki BAKUMATSU / 長崎異人館 グラバー邸
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Nagasaki%20BAKUMATSU/102/211/26
関連記事 : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1233555.html

▲ 出島の黒船から望む鯉幟。帆の隙間から悠然と泳ぐ姿が見えるのはこの場所だけ。

▲ 幕末SIM群 (BAKUMATSU) MAP / 2012年5月5日時のもの。
京都幕末のお隣、長崎幕末 (Nagasaki BAKUMATSU)~
"長崎異人館 グラバー邸" の屋根の上に置かれております。
和のSIMの洋館に意外とマッチしているのでは無いでしょうか。
BAKUMATSU 公式サイトはこちらから ↓
● 幕末 in セカンドライフ
http://www.bakumatsu-sl.com/
BAKUMATSU 公式ブログ (英語) はこちらから ↓
● BAKUMATSU in Second Life
http://bakumatsu-japan.blogspot.jp/
幕末着物専門ブログはこちらから ↓
● 幕末ストリート
http://bakumatsuf.slmame.com/
セカンドライフ幕末SIMの店舗、住人の方々の瓦版 ↓
● 幕末 -BAKUMATSU-
http://perry2008.slmame.com/
幕末SIM群には和の美しい建造物~gallery Sayopiyo 京都幕末支店有 ↓
● gallery Sayopiyo / 京都幕末支店 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kyoto BAKUMATSU/144/174/22
-----------------------------------------------------------
Second Life TV Presents :
"The Megalith City Central Square"
----- メガリスシティー中央公園 -----
Dates : 2012年5月12日(土) 迄 ※日本時間
Location : SLTV Megalith City / Megalith SIM 地上
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Megalith/72/121/22
関連記事 : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1233253.html

▲ SLTV (Second Life TV) SIMの中央公園上空を悠然と泳ぐ超巨大アート~こいのぼり。

▲ SLTV Megaloth City MAP / 番組の予定は2012年5月4日(金) 時のもの。
10日の放送の舞台にもなったSLTV SIMの超巨大こいのぼりアート。
この作品としては現在展示されている最大サイズがご覧頂けます。
悠然と泳ぐ姿は "Talking Magnum 第14回" でご覧頂けます。
Second Life TV (SLTV) 公式サイトはこちらから ↓
● Second Life TV
http://secondlifetv.jp/
放送後のSLTV番組内容についてはソラマメブログでもご確認頂けます ↓
● Second Life TV / TJC5月4日放送分インフォメーション
http://sltv.slmame.com/e1233551.html
Second Life TV (SLTV) ツイートはこちらから ↓
● Second Life TV Twitter
https://twitter.com/#!/SecondLifeTV
先月オープンしたばかりのMegalith City アートミュージアム ↓
● The Megalith City Museum of Art
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1224511.html
Talking Magnum 第14回放送アーカイブ (録画) 以下からご覧頂けます ↓
● 昨夜の放送を見逃した方の為に~アーカイブ2本!
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1235588.html
● Talking Magnum Vol.14
http://www.ustream.tv/recorded/22485911
-----------------------------------------------------------
gallery Sayopiyo 美術館・ギャラリー・ショップ一覧はこちらから ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (04改訂)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1230134.html
※昨今加わったアート展及びアート展示計三箇所は記載されておりません。

▲ さよぴよを代表してきた二大美術館のうちの一つと、スカイのギャラリーショップ。
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
その中でご案内した四箇所の内の二箇所、"長崎異人館 グラバー邸" と
"Megalith Central Square (SLTV メガリスシティー中央公園)" での展示が
本日12日(土) 最終日を迎えましたので、改めてお知らせさせて頂きます。
近々最終日を迎える巨大アート一覧は9日の記事をご覧下さい ↓
● 期間限定巨大ART展示~鯉幟ART一覧
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1234795.html
作品はそれぞれに少しずつ仕様が異なる為、お時間が許せば是非回ってみて下さい。
-----------------------------------------------------------
BAKUMATSU Presents :
"長崎異人館 グラバー邸"
----- The old Glover residence -----
Dates : 2012年5月12日(土) 迄 ※日本時間
Location : Nagasaki BAKUMATSU / 長崎異人館 グラバー邸
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Nagasaki%20BAKUMATSU/102/211/26
関連記事 : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1233555.html

▲ 出島の黒船から望む鯉幟。帆の隙間から悠然と泳ぐ姿が見えるのはこの場所だけ。

▲ 幕末SIM群 (BAKUMATSU) MAP / 2012年5月5日時のもの。
京都幕末のお隣、長崎幕末 (Nagasaki BAKUMATSU)~
"長崎異人館 グラバー邸" の屋根の上に置かれております。
和のSIMの洋館に意外とマッチしているのでは無いでしょうか。
BAKUMATSU 公式サイトはこちらから ↓
● 幕末 in セカンドライフ
http://www.bakumatsu-sl.com/
BAKUMATSU 公式ブログ (英語) はこちらから ↓
● BAKUMATSU in Second Life
http://bakumatsu-japan.blogspot.jp/
幕末着物専門ブログはこちらから ↓
● 幕末ストリート
http://bakumatsuf.slmame.com/
セカンドライフ幕末SIMの店舗、住人の方々の瓦版 ↓
● 幕末 -BAKUMATSU-
http://perry2008.slmame.com/
幕末SIM群には和の美しい建造物~gallery Sayopiyo 京都幕末支店有 ↓
● gallery Sayopiyo / 京都幕末支店 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kyoto BAKUMATSU/144/174/22
-----------------------------------------------------------
Second Life TV Presents :
"The Megalith City Central Square"
----- メガリスシティー中央公園 -----
Dates : 2012年5月12日(土) 迄 ※日本時間
Location : SLTV Megalith City / Megalith SIM 地上
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Megalith/72/121/22
関連記事 : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1233253.html

▲ SLTV (Second Life TV) SIMの中央公園上空を悠然と泳ぐ超巨大アート~こいのぼり。

▲ SLTV Megaloth City MAP / 番組の予定は2012年5月4日(金) 時のもの。
10日の放送の舞台にもなったSLTV SIMの超巨大こいのぼりアート。
この作品としては現在展示されている最大サイズがご覧頂けます。
悠然と泳ぐ姿は "Talking Magnum 第14回" でご覧頂けます。
Second Life TV (SLTV) 公式サイトはこちらから ↓
● Second Life TV
http://secondlifetv.jp/
放送後のSLTV番組内容についてはソラマメブログでもご確認頂けます ↓
● Second Life TV / TJC5月4日放送分インフォメーション
http://sltv.slmame.com/e1233551.html
Second Life TV (SLTV) ツイートはこちらから ↓
● Second Life TV Twitter
https://twitter.com/#!/SecondLifeTV
先月オープンしたばかりのMegalith City アートミュージアム ↓
● The Megalith City Museum of Art
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1224511.html
Talking Magnum 第14回放送アーカイブ (録画) 以下からご覧頂けます ↓
● 昨夜の放送を見逃した方の為に~アーカイブ2本!
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1235588.html
● Talking Magnum Vol.14
http://www.ustream.tv/recorded/22485911
-----------------------------------------------------------
gallery Sayopiyo 美術館・ギャラリー・ショップ一覧はこちらから ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (04改訂)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1230134.html
※昨今加わったアート展及びアート展示計三箇所は記載されておりません。

▲ さよぴよを代表してきた二大美術館のうちの一つと、スカイのギャラリーショップ。
※当ギャラリーでの撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由にどうぞ。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
2012年05月09日
期間限定巨大ART展示~鯉幟ART一覧
私yoyo Quartzの体調不良やPCトラブルで
止まってしまった仕事がリアルで山積みなのですが
Second Life内お知らせはもう少し続きます。
と、言うことで今回は "こいのぼりアート" の現在の展示エリア一覧。
こどもの日も終わって久しいのですが、ご厚意により数箇所で展示継続中。
それも今週で終わる展示があるため今回まとめてお知らせさせて頂きます。
SLTV番組 "恋スキ" & "Talking Magnum" 現地観覧情報も有!
作品はそれぞれに少しずつ仕様が異なる為、お時間が許せば是非回ってみて下さい。
-----------------------------------------------------------
Second Life TV Presents :
[1] The Megalith City Central Park
----- メガリスシティー中央公園 -----
Dates : 2012年5月12日(土) 迄 ※日本時間
Location : SLTV Megalith City / Megalith SIM 地上
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Megalith/72/121/22
関連記事 : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1233253.html

▲ 9日に予定していた放送はUSTREAMの障害により10日(木) 23時に変更です。

▲ SLTV Megaloth City MAP / 番組の予定は2012年5月4日(金) 時のもの。
今夜 (9日/水)、22時30分 この場所 (メガリスシティー中央公園) から
Second Life TV (SLTV) 番組、"Talking Magnum" が放送されます。
お時間が許せば是非現地にお越し下さい!
※USTREAM障害により放送は10日(木) 23時に変更です。 ("恋スキ" は22時)
Second Life TV (SLTV) 公式サイトはこちらから ↓
● Second Life TV
http://secondlifetv.jp/
放送後のSLTV番組内容についてはソラマメブログでもご確認頂けます ↓
● Second Life TV / TJC5月4日放送分インフォメーション
http://sltv.slmame.com/e1233551.html
10日(木) の放送は22時から豪華二本立。現地観覧以外にUSTでもご覧頂けます ↓
● Second Life TV USTREAM (番組スタート前は前回の録画が流れます)
http://www.ustream.tv/channel/secondlifetv
※10日(木) 配信は、22時より "恋スキ"、23時より "Talking Magnum" になります。
-----------------------------------------------------------
BAKUMATSU Presents :
[2] 長崎異人館 グラバー邸
----- The old Glover residence -----
Dates : 2012年5月12日(土) 迄 (予定) ※日本時間
Location : Nagasaki BAKUMATSU / 長崎異人館 グラバー邸
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Nagasaki%20BAKUMATSU/102/211/26
関連記事 : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1233555.html

▲ 幕末SIM群~長崎幕末 (Nagasaki BAKUMATSU) のグラバー邸に展示された鯉幟。

▲ 幕末SIM群 (BAKUMATSU) MAP / 2012年5月5日時のもの。
京都幕末のお隣、長崎幕末 (Nagasaki BAKUMATSU)~
"長崎異人館 グラバー邸" の屋根の上に置かれております。
和のSIMの洋館に意外とマッチしているのでは無いでしょうか。
BAKUMATSU 公式サイトはこちらから ↓
● 幕末 in セカンドライフ
http://www.bakumatsu-sl.com/
BAKUMATSU 公式ブログ (英語) はこちらから ↓
● BAKUMATSU in Second Life
http://bakumatsu-japan.blogspot.jp/
幕末着物専門ブログはこちらから ↓
● 幕末ストリート
http://bakumatsuf.slmame.com/
セカンドライフ幕末SIMの店舗、住人の方々の瓦版 ↓
● 幕末 -BAKUMATSU-
http://perry2008.slmame.com/
幕末SIM群には和の美しい建造物~gallery Sayopiyo 京都幕末支店有 ↓
● gallery Sayopiyo / 京都幕末支店 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kyoto BAKUMATSU/144/174/22
-----------------------------------------------------------
Raglan Shire Presents :
[3] Raglan Shire Art Walk 2012 / 3D Area #1
----- Art Festival -----
Dates : 2012年5月27日(日) 18:00 迄 ※SL時間
Location : Raglan Shire SIM Cluster / Heron Shire Sculpture Area #1
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Heron%20Shire/39/79/21
関連記事 : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1234255.html

▲ yoyo Quartz の展示エリアはHeron Shire Sculpture Area #1。

▲ Raglan Shire Art Walk 2012 エリアMAP・TP地点一覧
“Raglan Shire Art Walk 2012 (ラグランシャイアアートウォーク2012)” とは
140名超のアーティストが、4SIMを2000点のアート (2D / 3D) で埋め尽くす
Second Life 最大級の芸術祭 (ARTイベント) です。
※参加者150名、5SIMに拡張、というお話もFacebookであるそうです (公式未確認)。
Raglan Shire 公式サイトはこちらから ↓
● Raglan Shire (Tiny Community of Second Life)
http://raglanshire.com/
Raglan Shire 出展者向けWEBサイト ↓
● Raglan Shire ARTWALK
http://sites.google.com/site/raglanshireartwalk/
Raglan Shire Facebook ↓
● Raglan Shire ARTWALK
http://www.facebook.com/raglanshire
Sayoko Moonwallの2D Photograph展示エリアはこちら ↓
● Raglan Shire 2D Art Area #1 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Raglan%20Shire/108/156/22
-----------------------------------------------------------
Art Gallery Sayopiyo Presents :
[4] Prayer and Strength / Black Area
----- 祈りと強さ~小さな展覧会に大きな想いを込めて -----
Dates : 終了日未定
Location : Kick SIM スカイ / アート展 Black Area
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/125/150/801
関連記事 : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1084679.html

▲ 鯉のぼり床面は透過変化の仕掛け。時折黒い稲妻が光り動きのある展示になっている。

▲ AVENUE Magazine April 2012 (アベニューマガジン) にも掲載されています。

▲ 目に見えない部屋が、青の四角で囲まれたエリアに存在します。
リンデン・ラボ (Linden Lab)公式Destination Guide~Art選出展覧会。
会期延長で開催中ですが、昨年終了する予定だったアート展
ですので、まだご覧になっていない方はお早めに。
yoyo Quartzの綴るgallery Sayopiyo公式サイトはこちらから ↓
● gallery Sayopiyo ~アートギャラリー Sayopiyo雑記~
http://gallerysayopiyo.slmame.com/
アベニューマガジン4月号ART枠掲載時の記事はこちらから ↓
● 4月号に掲載~AVENUE Magazine
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1228967.html
Sayoko Moonwallの綴るgallery Sayopiyoサイトはこちらから ↓
● *gallery Sayopiyo* 今日も逢いたい
http://gallery-sayopiyo.blogspot.jp/
Sayoko Moonwallの綴るgallery Sayopiyoサブサイトはこちらから ↓
● gallery Sayopiyo さぶろぐ
http://gallerysayopiyosubblog.slmame.com/
gallery Sayopiyo Facebook ↓
● gallery Sayopiyo
http://www.facebook.com/pages/gallery-Sayopiyo/206046312751298
Kick SIM地上の動く巨大美術館及びデートスポットほたるの森はこちらから ↓
● Captive Balloon~捕らわれた気球 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21
展覧会仕様とは異なりますが、次の二箇所で鯉幟アートの販売をしております ↓
● gallery Sayopiyo / 和装・回廊型アートギャラリー (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Japan/241/126/803
● gallery Sayopiyo / 京都幕末 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kyoto BAKUMATSU/144/174/22
-----------------------------------------------------------
最後に・・・
今年、こちらの "こいのぼりアート" は何箇所かに出張展示しておりますが
その様子を多くの皆様・メディアにご紹介頂きました。
この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。
また、当記事 [3] でご案内したアートフェスティバル Raglan Shire
Art Walk 2012で展示中のyoyo Quartz "こいのぼりアート" を、
YuNEO Nagyさんが撮影の上素敵なパネルにしてくださいました。

▲ Raglan Shire Art Walk 2012 / Koinobori (yoyo Quartz) 撮影 : YuNEO Nagy
雄々しい姿と流れる雲のバランスが素晴らしいですね。
さすがSLWT SS Galleryのオーナー様です。ありがとうございました。
過去にYuNEO Nagyさんに頂戴した作品の記事はこちらから ↓
● Art Gallery と SS と エトセトラ
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1086480.html
● Captive Balloon~捕らわれた気球SS x 3
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1096909.html
YuNEO Nagyさんの素敵なSSアートギャラリーはこちらから ↓
● SLWT SS Gallery (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Sea%20Island/16/79/22
-----------------------------------------------------------
gallery Sayopiyo 美術館・ギャラリー・ショップ一覧はこちらから ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (04改訂)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1230134.html

▲ さよぴよを代表してきた二大美術館のうちの一つと、スカイのギャラリーショップ。
※gallery Sayopiyoのyoyo QuartzとSayoko Moonwallの展示につきましては
撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由に。事前許可も不要です。
他のアーティストさん達の作品につきましては、直接作者様にお問い合わせ下さい。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
止まってしまった仕事がリアルで山積みなのですが
Second Life内お知らせはもう少し続きます。
と、言うことで今回は "こいのぼりアート" の現在の展示エリア一覧。
こどもの日も終わって久しいのですが、ご厚意により数箇所で展示継続中。
それも今週で終わる展示があるため今回まとめてお知らせさせて頂きます。
SLTV番組 "恋スキ" & "Talking Magnum" 現地観覧情報も有!
作品はそれぞれに少しずつ仕様が異なる為、お時間が許せば是非回ってみて下さい。
-----------------------------------------------------------
Second Life TV Presents :
[1] The Megalith City Central Park
----- メガリスシティー中央公園 -----
Dates : 2012年5月12日(土) 迄 ※日本時間
Location : SLTV Megalith City / Megalith SIM 地上
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Megalith/72/121/22
関連記事 : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1233253.html

▲ 9日に予定していた放送はUSTREAMの障害により10日(木) 23時に変更です。

▲ SLTV Megaloth City MAP / 番組の予定は2012年5月4日(金) 時のもの。
Second Life TV (SLTV) 番組、"Talking Magnum" が放送されます。
お時間が許せば是非現地にお越し下さい!
※USTREAM障害により放送は10日(木) 23時に変更です。 ("恋スキ" は22時)
Second Life TV (SLTV) 公式サイトはこちらから ↓
● Second Life TV
http://secondlifetv.jp/
放送後のSLTV番組内容についてはソラマメブログでもご確認頂けます ↓
● Second Life TV / TJC5月4日放送分インフォメーション
http://sltv.slmame.com/e1233551.html
10日(木) の放送は22時から豪華二本立。現地観覧以外にUSTでもご覧頂けます ↓
● Second Life TV USTREAM (番組スタート前は前回の録画が流れます)
http://www.ustream.tv/channel/secondlifetv
※10日(木) 配信は、22時より "恋スキ"、23時より "Talking Magnum" になります。
-----------------------------------------------------------
BAKUMATSU Presents :
[2] 長崎異人館 グラバー邸
----- The old Glover residence -----
Dates : 2012年5月12日(土) 迄 (予定) ※日本時間
Location : Nagasaki BAKUMATSU / 長崎異人館 グラバー邸
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Nagasaki%20BAKUMATSU/102/211/26
関連記事 : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1233555.html

▲ 幕末SIM群~長崎幕末 (Nagasaki BAKUMATSU) のグラバー邸に展示された鯉幟。

▲ 幕末SIM群 (BAKUMATSU) MAP / 2012年5月5日時のもの。
京都幕末のお隣、長崎幕末 (Nagasaki BAKUMATSU)~
"長崎異人館 グラバー邸" の屋根の上に置かれております。
和のSIMの洋館に意外とマッチしているのでは無いでしょうか。
BAKUMATSU 公式サイトはこちらから ↓
● 幕末 in セカンドライフ
http://www.bakumatsu-sl.com/
BAKUMATSU 公式ブログ (英語) はこちらから ↓
● BAKUMATSU in Second Life
http://bakumatsu-japan.blogspot.jp/
幕末着物専門ブログはこちらから ↓
● 幕末ストリート
http://bakumatsuf.slmame.com/
セカンドライフ幕末SIMの店舗、住人の方々の瓦版 ↓
● 幕末 -BAKUMATSU-
http://perry2008.slmame.com/
幕末SIM群には和の美しい建造物~gallery Sayopiyo 京都幕末支店有 ↓
● gallery Sayopiyo / 京都幕末支店 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kyoto BAKUMATSU/144/174/22
-----------------------------------------------------------
Raglan Shire Presents :
[3] Raglan Shire Art Walk 2012 / 3D Area #1
----- Art Festival -----
Dates : 2012年5月27日(日) 18:00 迄 ※SL時間
Location : Raglan Shire SIM Cluster / Heron Shire Sculpture Area #1
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Heron%20Shire/39/79/21
関連記事 : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1234255.html

▲ yoyo Quartz の展示エリアはHeron Shire Sculpture Area #1。

▲ Raglan Shire Art Walk 2012 エリアMAP・TP地点一覧
“Raglan Shire Art Walk 2012 (ラグランシャイアアートウォーク2012)” とは
140名超のアーティストが、4SIMを2000点のアート (2D / 3D) で埋め尽くす
Second Life 最大級の芸術祭 (ARTイベント) です。
※参加者150名、5SIMに拡張、というお話もFacebookであるそうです (公式未確認)。
Raglan Shire 公式サイトはこちらから ↓
● Raglan Shire (Tiny Community of Second Life)
http://raglanshire.com/
Raglan Shire 出展者向けWEBサイト ↓
● Raglan Shire ARTWALK
http://sites.google.com/site/raglanshireartwalk/
Raglan Shire Facebook ↓
● Raglan Shire ARTWALK
http://www.facebook.com/raglanshire
Sayoko Moonwallの2D Photograph展示エリアはこちら ↓
● Raglan Shire 2D Art Area #1 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Raglan%20Shire/108/156/22
-----------------------------------------------------------
Art Gallery Sayopiyo Presents :
[4] Prayer and Strength / Black Area
----- 祈りと強さ~小さな展覧会に大きな想いを込めて -----
Dates : 終了日未定
Location : Kick SIM スカイ / アート展 Black Area
SLurl : http://slurl.com/secondlife/Kick/125/150/801
関連記事 : http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1084679.html

▲ 鯉のぼり床面は透過変化の仕掛け。時折黒い稲妻が光り動きのある展示になっている。

▲ AVENUE Magazine April 2012 (アベニューマガジン) にも掲載されています。

▲ 目に見えない部屋が、青の四角で囲まれたエリアに存在します。
リンデン・ラボ (Linden Lab)公式Destination Guide~Art選出展覧会。
会期延長で開催中ですが、昨年終了する予定だったアート展
ですので、まだご覧になっていない方はお早めに。
yoyo Quartzの綴るgallery Sayopiyo公式サイトはこちらから ↓
● gallery Sayopiyo ~アートギャラリー Sayopiyo雑記~
http://gallerysayopiyo.slmame.com/
アベニューマガジン4月号ART枠掲載時の記事はこちらから ↓
● 4月号に掲載~AVENUE Magazine
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1228967.html
Sayoko Moonwallの綴るgallery Sayopiyoサイトはこちらから ↓
● *gallery Sayopiyo* 今日も逢いたい
http://gallery-sayopiyo.blogspot.jp/
Sayoko Moonwallの綴るgallery Sayopiyoサブサイトはこちらから ↓
● gallery Sayopiyo さぶろぐ
http://gallerysayopiyosubblog.slmame.com/
gallery Sayopiyo Facebook ↓
● gallery Sayopiyo
http://www.facebook.com/pages/gallery-Sayopiyo/206046312751298
Kick SIM地上の動く巨大美術館及びデートスポットほたるの森はこちらから ↓
● Captive Balloon~捕らわれた気球 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kick/148/118/21
展覧会仕様とは異なりますが、次の二箇所で鯉幟アートの販売をしております ↓
● gallery Sayopiyo / 和装・回廊型アートギャラリー (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Japan/241/126/803
● gallery Sayopiyo / 京都幕末 (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Kyoto BAKUMATSU/144/174/22
-----------------------------------------------------------
最後に・・・
今年、こちらの "こいのぼりアート" は何箇所かに出張展示しておりますが
その様子を多くの皆様・メディアにご紹介頂きました。
この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。
また、当記事 [3] でご案内したアートフェスティバル Raglan Shire
Art Walk 2012で展示中のyoyo Quartz "こいのぼりアート" を、
YuNEO Nagyさんが撮影の上素敵なパネルにしてくださいました。

▲ Raglan Shire Art Walk 2012 / Koinobori (yoyo Quartz) 撮影 : YuNEO Nagy
雄々しい姿と流れる雲のバランスが素晴らしいですね。
さすがSLWT SS Galleryのオーナー様です。ありがとうございました。
過去にYuNEO Nagyさんに頂戴した作品の記事はこちらから ↓
● Art Gallery と SS と エトセトラ
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1086480.html
● Captive Balloon~捕らわれた気球SS x 3
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1096909.html
YuNEO Nagyさんの素敵なSSアートギャラリーはこちらから ↓
● SLWT SS Gallery (SLurl)
http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Sea%20Island/16/79/22
-----------------------------------------------------------
gallery Sayopiyo 美術館・ギャラリー・ショップ一覧はこちらから ↓
● Art Gallery and Shop 一覧 (04改訂)
http://gallerysayopiyo.slmame.com/e1230134.html

▲ さよぴよを代表してきた二大美術館のうちの一つと、スカイのギャラリーショップ。
※gallery Sayopiyoのyoyo QuartzとSayoko Moonwallの展示につきましては
撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由に。事前許可も不要です。
他のアーティストさん達の作品につきましては、直接作者様にお問い合わせ下さい。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
2012年05月07日
開幕! Raglan Shire Art Walk 2012
昨日予告しました通り日本時間の本日夕方、
“Raglan Shire Art Walk 2012” が開幕しました!
“Raglan Shire Art Walk 2012 (ラグランシャイアアートウォーク2012)” とは
140名のアーティストが、4SIMを2000点のアート (2D / 3D) で埋め尽くす
Second Life 最大級の芸術祭 (ARTイベント) です。
プロ・アマ問わずこれだけの数のアーティストがこれだけの長期間にわたり
作品を展示するイベントは他には無いのではないでしょうか?
今年は巨大彫刻物 (3D) エリア増設で、迫力ある展示もお楽しみ頂けることでしょう。
※さよぴよオリジナルエリア詳細MAP及び直行SLurlは記事の最後です。

▲ 会期中展示会場では、ダンスにDJ、ライブと様々なイベントが開催される予定。
そして、このイベントの最大の特徴は、タイニー (Tiny) のポップなSIMで
開催される、"アートウォーク"~青空展示だ、ということです。
敷居の高さやかしこまった感じがまるで無いのです。むしろ雑多(笑
仕掛けや遊び心満載のSIMではしゃぎながら楽しめます。走り回ってもOK!

▲ Sayoko Moonwall の展示エリアはRaglan Shire 2D Art Area #1。
私たちgallery Sayopiyoは今年で二度目の参加となりますが
本当に次回を心待ちにしていたとっても素敵なイベントです。
一時はyoyo Quartzの体調や機材のトラブルで参加が危ぶまれましたが
今年もさよぴよ二人揃って参加 (Areaは別) させて頂くことになりました。

▲ yoyo Quartz の展示エリアはHeron Shire Sculpture Area #1。
Sayoko Moonwallはこの日の為の新作桜Photograph中心に展示。
イベントステージの脇ですので、LIVEイベントに参加しながらの鑑賞も可。
yoyo Quartzは今年MegalithとNagasakiにも出張展示中のこいのぼりのを
この立地生かし、水面下に反転版を埋め込む鏡面仕様で展示。

▲ Raglan Shire Art Walk 2012 公式ポスター
なぜ毎年、これだけ多くのアーティストが参加するのか?
なぜこれほどまでに多くの方に愛されるアートイベントなのか?
・・・その答えは遊びに来ていただければきっとわかるはず。
タイニーSIMですが、もちろんタイニーアバターでなくとも問題ありません。
でも、タイニーでお越し頂ければもっと楽しめるかも!?
タイニー関連商品なら何でも揃うと言っても過言ではありません。
みんなでお散歩や二人きりのデートを楽しみながら~楽しみ方は人それぞれ。
アート好きもそうでない方も是非遊びに来てください!
『Raglan Shire Art Walk 2012』
----- ラグランシャイア Art Walk 2012 -----
【日程】: 2012年5月6日(日)~27日(日) 18:00 ※SL時間
【場所】: ラグランSIM群中4SIM
【ラグラン・シャイア公式サイト】: http://raglanshire.com/
【Destination Guide】: destination/raglan-shire-artwalk-2012
【イベント会場TP地点一覧】:
● 2D作品展示エリア
┣ 2D-1&2 / Raglan Shire 2D Art Areas #1
┗ 2D-3 / Raglan Shire 2D Art Area #3
● 3D作品展示エリア
┣ 3D-1 / Heron Shire Sculpture Area #1
┣ 3D-2 / Morning Shire Sculpture Area #2
┗ 3D-3 / Raglan Commons Sculpture Area #3

▲ Raglan Shire Art Walk 2012 エリアMAP・TP地点一覧
● gallery Sayopiyo展示エリア直行SLurl
┣ Sayoko Moonwall / Raglan%20Shire/108/156/22
┗ yoyo Quartz / Heron%20Shire/39/79/21
※上記二つのSLurlは直接作品の前に到着します。
-----------------------------------------------------------
昨年の芸術祭の様子はSLTVの人気番組 "旅々夢大陸" アーカイブでご覧頂けます。
● 旅々夢大陸 Vol.35 Raglan Shire Art Walk 2011
http://www.ustream.tv/recorded/14747605
※gallery Sayopiyoのyoyo QuartzとSayoko Moonwallの展示につきましては
撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由に。事前許可も不要です。
他のアーティストさん達の作品につきましては、直接作者様にお問い合わせ下さい。
※連結SIMで開催される人気イベントだけに時間帯によって重いです。描画距離を下げる事を推奨。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)
“Raglan Shire Art Walk 2012” が開幕しました!
“Raglan Shire Art Walk 2012 (ラグランシャイアアートウォーク2012)” とは
140名のアーティストが、4SIMを2000点のアート (2D / 3D) で埋め尽くす
Second Life 最大級の芸術祭 (ARTイベント) です。
プロ・アマ問わずこれだけの数のアーティストがこれだけの長期間にわたり
作品を展示するイベントは他には無いのではないでしょうか?
今年は巨大彫刻物 (3D) エリア増設で、迫力ある展示もお楽しみ頂けることでしょう。
※さよぴよオリジナルエリア詳細MAP及び直行SLurlは記事の最後です。

▲ 会期中展示会場では、ダンスにDJ、ライブと様々なイベントが開催される予定。
そして、このイベントの最大の特徴は、タイニー (Tiny) のポップなSIMで
開催される、"アートウォーク"~青空展示だ、ということです。
敷居の高さやかしこまった感じがまるで無いのです。むしろ雑多(笑
仕掛けや遊び心満載のSIMではしゃぎながら楽しめます。走り回ってもOK!

▲ Sayoko Moonwall の展示エリアはRaglan Shire 2D Art Area #1。
私たちgallery Sayopiyoは今年で二度目の参加となりますが
本当に次回を心待ちにしていたとっても素敵なイベントです。
一時はyoyo Quartzの体調や機材のトラブルで参加が危ぶまれましたが
今年もさよぴよ二人揃って参加 (Areaは別) させて頂くことになりました。

▲ yoyo Quartz の展示エリアはHeron Shire Sculpture Area #1。
Sayoko Moonwallはこの日の為の新作桜Photograph中心に展示。
イベントステージの脇ですので、LIVEイベントに参加しながらの鑑賞も可。
yoyo Quartzは今年MegalithとNagasakiにも出張展示中のこいのぼりのを
この立地生かし、水面下に反転版を埋め込む鏡面仕様で展示。

▲ Raglan Shire Art Walk 2012 公式ポスター
なぜ毎年、これだけ多くのアーティストが参加するのか?
なぜこれほどまでに多くの方に愛されるアートイベントなのか?
・・・その答えは遊びに来ていただければきっとわかるはず。
タイニーSIMですが、もちろんタイニーアバターでなくとも問題ありません。
でも、タイニーでお越し頂ければもっと楽しめるかも!?
タイニー関連商品なら何でも揃うと言っても過言ではありません。
みんなでお散歩や二人きりのデートを楽しみながら~楽しみ方は人それぞれ。
アート好きもそうでない方も是非遊びに来てください!
『Raglan Shire Art Walk 2012』
----- ラグランシャイア Art Walk 2012 -----
【日程】: 2012年5月6日(日)~27日(日) 18:00 ※SL時間
【場所】: ラグランSIM群中4SIM
【ラグラン・シャイア公式サイト】: http://raglanshire.com/
【Destination Guide】: destination/raglan-shire-artwalk-2012
【イベント会場TP地点一覧】:
● 2D作品展示エリア
┣ 2D-1&2 / Raglan Shire 2D Art Areas #1
┗ 2D-3 / Raglan Shire 2D Art Area #3
● 3D作品展示エリア
┣ 3D-1 / Heron Shire Sculpture Area #1
┣ 3D-2 / Morning Shire Sculpture Area #2
┗ 3D-3 / Raglan Commons Sculpture Area #3

▲ Raglan Shire Art Walk 2012 エリアMAP・TP地点一覧
● gallery Sayopiyo展示エリア直行SLurl
┣ Sayoko Moonwall / Raglan%20Shire/108/156/22
┗ yoyo Quartz / Heron%20Shire/39/79/21
※上記二つのSLurlは直接作品の前に到着します。
-----------------------------------------------------------
昨年の芸術祭の様子はSLTVの人気番組 "旅々夢大陸" アーカイブでご覧頂けます。
● 旅々夢大陸 Vol.35 Raglan Shire Art Walk 2011
http://www.ustream.tv/recorded/14747605
※gallery Sayopiyoのyoyo QuartzとSayoko Moonwallの展示につきましては
撮影及び撮影したSSのブログ掲載はご自由に。事前許可も不要です。
他のアーティストさん達の作品につきましては、直接作者様にお問い合わせ下さい。
※連結SIMで開催される人気イベントだけに時間帯によって重いです。描画距離を下げる事を推奨。
● gallery Sayopiyo (期間限定スカイ展覧会)
● gallery Sayopiyo (Captive Balloon in Kick)
● gallery Sayopiyo (Japanese Style Art Gallery)